• ベストアンサー

雇用保険の失業給付で、今回退職した職場で一年未満でも前職場で資格を喪失

雇用保険の失業給付で、今回退職した職場で一年未満でも前職場で資格を喪失してから今回退職した職場で資格取得するまで一年以上あいてない場合通算出来るとありますが例えば 前職場(五年勤めた):1月1日退職 4月1日~6月30日まで失業給付需給 7月1日より新しい職場に就職 9月30日退職 の場合前職場退職から一年以上あかずに就職していますが、失業給付を貰ってた時点で前職場分は、通算出来ないのでしょうか お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

受給する以前の加入期間は受給によって消滅します。 受給停止後は3カ月しかありません。 退職理由によっては、6か月でも充分資格ができます。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.1

受給していますから、通算されません。 1月1日の失職で発生した受給の権利は1年間有効ですから、9月30日の失職後に受給を再開することはできます。

関連するQ&A

  • 失業保険給付の資格について

    失業保険給付について質問です。よろしくお願い致します。 資格に「退職直前の3ヶ月間45時間以上の残業が続いた場合、退職後すぐ給付が受けられる」とあります。 月の半ば(7月15日頃)に退職しようと思っていますが、その場合、「退職直前3ヶ月間」というのは下記2通りのうちどちらでしょうか? (1)4月16日~5月15日 5月16日~6月15日 6月16日~7月15日 (2)4月1日~4月30日 5月1日~5月31日 6月1日~6月30日

  • 雇用保険の失業給付

    雇用保険の失業給付について質問です。 今年の3月31日をもって、(臨時アルバイトとして)3年間働いた会社を、会社の都合(契約期間の満了)で退職しました。 4月1日からの新しい仕事が決まっていたので、離職票を貰わなかったのですが、新しい仕事が合わなくて1週間で辞めました。 それからすぐに前職場に離職票を貰いに行って、届いたのが4月23日でした。その日のうちに失業給付の手続きをするため、ハローワークへ行き、本日4月30日に待機期間を終えました。 ですが、待機期間中に前職場から連絡があり、5月1日から働いて欲しいと連絡があり、働く事にしました。 この場合、失業給付は1日分しか貰えないのでしょうか? 4月1日から1週間だけ働いた会社の給料は支給済みで、5月に受け取る給料が全く無いので・・・。 給付金の不正受給をすると「3倍返し」と説明にあったので、どうしたら良いのか不安になり、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 雇用保険、失業給付について

    平成23年7月より、パートで働いております。 当初の求人票等では、3月15日までの期間雇用で、 契約更新の有無は[有]ということでしたが、 現在の業務内容からして、3月15日頃でほとんど仕事がなくなりそうなのです。 会社からは、週2日位の勤務で続けて欲しい。と言われた事があるのですが、 私としては、それでは金銭的にも厳しくなってしまうので、その場合にはやめようかと思っております。 そこで、雇用保険の失業給付についてなのですが、 23年6月 震災により前職場 解雇 (失業給付は5日分だけ頂き、その後再就職手当を頂きました。) 23年7月 現職場にて雇用保険に加入 この度、24年3月に現職場を退職した場合、失業給付は受けられるのでしょうか? 自己都合と解雇の場合の、両方を教えて頂けると助かります。 また、前失業給付を受け初めてすぐ再就職が決まった時に、1年以内なら受給資格はあるので、 もし辞めてしまったら、残りを受給出来ます。とハローワークで言われた事があるので、 そのような事が可能なのかどうかもお分かりの方がいらっしゃれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付の受給資格についての質問

    失業給付の受給資格について質問します。 2008年から勤務していた会社を、2014年7月15日付で自己都合退職しました(勤続6年5か月)。 ハローワークへは7月28日に離職票等の書類を提出して、 8月12日に予定されていた雇用保険説明会に出席するように言われていましたが、 その間にも求職活動をしていて、 ハローワークを通じて、新たな職場に、県の雇用対策事業で8月11日より勤務を始めました。 この仕事は、当初より2015年3月31日までの契約となっており、 この日での期間満了退職が決まっています(延長はしないことを求人票に明記してありました)。 ちなみに、8月11日より雇用保険に加入しました(3月31日まで加入です)。 したがって、雇用保険の加入期間は、前職より継続となっています。 ハローワークへは、8月11日より就職が決まったので 説明会には出られない旨を8月8日に連絡しました(内定日が8月8日でした)。 先日、ハローワークへ、4月以降の退職後の給付について質問したところ、 (1) 前職の失業給付の受給期間満了年月日は離職後1年である2015年の7月15日までになっている。 (2) 現職は期間満了退職であっても、勤続1年に満たないので失業給付の対象外である。 (3) 上記(1)で申請するとしても、給付制限が90日間あるので、仮に最短で離職票を提出しても、    4月1日~6月30日は給付制限のため、7月1日~15日までの分しか給付されない。   (実際には、さらに待機期間7日も引かれる)ので、実質的にはほとんど給付されない。 との返答でした。 自分としては、前職の支給申請をしたものの、実際には全く支給を受けておらず、 現職でも期間満了退職のため、自己都合とは異なり支給を受けられるものと考えていたのですが、 今回のケースでは、支給は受けられないのでしょうか。 今ひとつよく分かりません。 また、4月以降に、職業訓練を受けることは可能でしょうか。 以上について教えていただければと思います。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付資格

    失業保険の給付資格について教えてください。 雇用保険を1年以上かけていれば何度でも貰えるのでしょうか? 例えばの話ですが、1年間雇用保険をかけて会社を退職して失業保険の給付を受けます。 受給後、別の会社に就職してまた1年間雇用保険をかけて退職した場合また失業保険の給付は受給できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社事由の失業給付資格喪失について

    私は去る3月15日に会社事由での退職となりました。 幸い次の仕事先が見つかり、2週間程前にハローワーク桐生の受付にて「次の会社で働く際に、いつから働いたら良いのでしょうか?」と尋ねた際「すぐに働いても、辞めた場合は1年間会社都合の失業給付の需給資格がありますよ。」と言われ、「本当に3月16日から働いて大丈夫ですか?」と私が念を押したら、「大丈夫です。」とはっきり言われました。 従って、退職翌日より次の会社で働き始めたのですが、今日妻がハローワーク説明会で聞いてきた内容は、「会社事由の失業給付資格を得るには、退職後6日間は一切働いてはいけません。そうでないと需給資格を喪失します。」と言われたそうです。 私はこの内容を聞いて愕然としました。 私がハローワークで質問した時に、そう言う回答が貰えたなら、次「の会社での就業開始日を3月22日にしたのに」とショックを受けています。 私はハローワークの職員に騙されたのでしょうか? 私は次の会社を辞められないと言うプレッシャーで、大変に精神的なショックに見舞われています。 誰かお分かりになる方ご回答をお願いいたします。

  • 失業給付金の受給資格について

    4年前に自己都合退職し、1期分だけ失業給付を受けました。この5月末日に妊娠7ヶ月で退職し、ハローワークに失業給付金の延長手続きを申請しようと思うのですが、以前給付を受けた場合でも受給資格はあるのでしょうか?5月に退職した前職では6ヶ月以上の雇用保険加入期間があり、これだけなら受給対象になるのですが...。よろしくお願いします。

  • 失業給付受給後と受給前の雇用保険通算

    お世話になります。 失業給付受給後と受給前の雇用保険期間を通算出来るのか知りたく、 此処で質問させて頂きました(明日明後日とハロワの雇用保険課が休みの為)。 平成19年の10月1日以降に離職された皆様へというハローワークのパンフレットの中に、 「被保険者であった期間には今回離職した事業所以前の雇用保険に加入していた期間を通算する事が出来ます。ただし、失業給付(再就職手当等を含む)を受給した場合、雇用保険の資格を喪失してから再び雇用保険に加入するまでの期間が1年以上空いている場合は通算できません」と記載されています。 これって、 失業給付受給後と受給前の雇用保険通算が出来ると読み取れますよね?

  • 失業給付の受給資格について

    下記期間、雇用保険に加入していました。途中転職や失業期間があります。ハローワークのサイトでは失業給付の受給資格について解説がありましたが、自分が該当するのかどうかいま一つわかりません。 退職のタイミングで今までの雇用保険がクリアされてしまうのでしょうか?今の会社は残念ながら不況のため、試用期間中にいつ解雇になるかわからない状況です。もし解雇される場合、最悪自己都合にさせられる可能性があります。退職のタイミングも考える必要があります。もし試用期間満了時(2009年5月末日)で退職したら、今までの雇用保険は通算されないのでしょうか?ハローワークの説明を読むとそのような気がしてなりません。 ご教授いただければ幸甚でございます。 【以下ハローワークの説明】 離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。 ただし、特定受給資格者については、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6か月以上ある場合も可。 【自分の雇用保険加入の履歴】 1999年7月5日~2008年2月15日:A社にて正社員期間 2008年2月18日~2008年6月30日:B社にて正社員期間 2008年6月30日でB社退職後、2008年8月上旬に失業申請 2008年10月1日~2008年11月26日は職業訓練校に通学(各種手当あり) 2008年11月27日~2008年11月30日までは失業給付を受ける。 2008年12月1日~現在まで:C社にて入社、6ヶ月間は試用期間中。 (試用期間中は正社員ではないが雇用保険には加入中)

  • 雇用保険、失業給付金について

    春から給食の調理員パートとして勤務が決定しました。 一日6時間、週5日の勤務予定です。 春休み、夏休み、冬休みの雇用はありません。 それで疑問に思ったんですが、もし将来退職した時、この雇用条件では失業給付金を申請する資格がないという事ですか? 失業給付金は一年以上、月11日の勤務をしていた…など、いろいろ条件があったと思いますが、夏休みなどで雇用がない場合はどうなるんでしょう? 夏休みが終われば、また雇用がある訳ですが、一般的な働き方と違うので、疑問に思っています。 詳しい方がいたら、教えて下さい。