• 締切済み

クラスのお友達のお母さん

クラスのお友達のお母さん 子供が学校でケンカして、子供からケンカの報告をされたら、相手の親御さんに連絡しますか? 1週間ほど前に、クラスのお友達とケンカになり、先生も間に入って、とりあえずは仲直り、解決したということがあったのですが、私は子供からは話しを聞いてなかったので知りませんでした。 その夜、相手の方から連絡がありました。 よく話しを聞くと、解決済みだったので、そんな報告しなくても…と思ってしまいました。日常的にあることなのでは?と思うのですが、私は無神経なのでしょうか? 原因は相手のお子さんだったのですが、いずれにしても、どっちもどっちな内容だったので。でも、一応、謝りました。 謝罪というかたちでもなく、報告といった感じでした。 実は他に何か言いたかったのでしょうか。。。 気になります。1週間モヤモヤしてます。 どう感じますか?

みんなの回答

noname#135511
noname#135511
回答No.6

喧嘩の内容にもよりますが、うちは男の子なので殴り合いの喧嘩などの時は家まで子供を連れて行って謝罪しますね。だけど、ただの口喧嘩(相手に怪我をさせていない、いじめ的な喧嘩でない)なら連絡はしません。 うちの周りにもそんな人います。 うちの息子とあるお宅の子が喧嘩になったみたいで、息子に聞けば殴ってもいないし殴られてもいないとのことだったので子供同士で解決させようと放っておいたら、相手のお母さんから連絡が来て 「喧嘩したみたいなんだけど、うちの子はそんなつもりで言ったんじゃない」とか、報告から始まり、結局は自分の子は悪くないと遠まわしにアピールしたかっただけの様な電話で、正直ウザかったですね。 質問者さんの言っている相手のお母さんとはちょっと違うかもしれませんが、読んでいてそのお母さんとすごくカブりました。 それに学校での子供同士の喧嘩なんて頻繁にあるのにそのお母さんはイチイチその度に相手の子の親御さんに報告の電話するんでしょうかね・・・・ 私だったら謝罪の電話でもないのであれば反対に気を使うだけだから報告なんていらないですね。

vibuas
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。 まったく、私もそう思います。 子供同士のケンカは頻繁にありますし、男の子同士はケンカをしても、大抵次の日にはけろっとしていることはよくあることだと思うので、大人が関わりすぎるとかえってぎくしゃくしてしまうと思います。 我が子の言い分ばかり聞いていては、周りのみんな敵?になってしまいますよね・・・ 家で子供にアドバイスはしますが、いちいち報告は私もしないです。 実際にそのお子さんが我が家に何人かで遊びに来るときも、周りのみんなを怒らせる発言をしていたりしますから。もちろん、それでも私はいちいち相手の方へは言いません。周りに怒られて、しょんぼりしたものの、またみんなととけ込んで遊んでいます。それでいいんじゃない?って思って黙ってみています。 トラブルになるのにはきっかけがあり、トラブルが発展したらお互い様。よっぽどなことが無い限りは話もややこしくなるので、トラブルがあったと子供から聞いたら、自分たちの中での話に納めて、アドバイスも含め子供のケアはします。相手に報告をされるのも、きっと子供も望んではいないと思います。

回答No.5

小学校の頃よく問題を起こしていた20代の男です。 私はよく喧嘩や色々問題を起こしていましたが、 その度に母が私を叱り、相手のお家に電話して謝罪をしていました。 時には、私がその友達のお宅に母と一緒、または一人で謝りに行かされたこともありました。 今では、それが正しいことだったと思っています。 それは子供にとって、モラルだけでなく、大人になったときに、喧嘩やちょっとしたいたずらが 大事故や問題に発展する可能性を学ぶことでもあるからだと思います。 私の場合は、そのほとんどの原因が私でしたが、、、汗 ただ、喧嘩などの後に相手のご両親に電話をするのは、ただ謝罪だけでなく、 同学年の子を持つ親仲間とコミュニケーションを図る良い機会だとも思います。 実際、私の母も私が当時ご迷惑をかけたご父兄の方々、特にお母さん方と 未だに良い付き合いをさせて頂いています。 文句の多いご両親もいますし、今の世の中こうしたコミュニケーションは 特に大切なのではないでしょうか?

vibuas
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 そうですね・・おつき合い・・・親同士の顔をしっておくことといった意味でもとても大事なことだと思います。 余計なことかもしれませんが、ご回答者様のお母様はとても器量のあるかたなんだと思いましたよ! 子供の悪事によっては、相手の親の方の態度も変わってくることもありえますから・・・ それだけ、お母様は筋を通して、相手の親御さんからも信頼を得られて、今も変わらないおつき合いをされていてすばらしいですね! お母様に感謝ですね!

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  男の子三人のママです(中学 小学4 4歳) 質問者さんは先生からは連絡きてなくても 相手の親御さんは連絡きたかもですね・・・  って言うのは原因は相手の子なので担任が今日こういう事がありました、一応相手の親御さんにも謝罪しておいて下さいって伝えたのかも知れないですよ・・  モンスターペアレントもいますからね・・ 先に動いたのかもしれないですね・・  ちなみに私は息子が原因なら毎回 謝りの電話は一応しましたよ。 怪我がなくても息子が原因なら親として喧嘩を知っているなら無視は出来ないでしょ?  相手の親御さんは報告って感じだったのなら、謝罪しましたよ。この件はこれで終わりでって言う意味あいもあるかもしれないですね~。しつこく怒る親はしつこいですから。。前の問題まで持ち出して怒る人もいますからね~  それか担任から謝罪しておいて下さいって言われたのなら質問者さんが内容も知らないだろうから報告的に感じたのかな?   親もそれぞれなので あまり気になさる事はないですよ。

vibuas
質問者

お礼

ありがとうございます。 先生からは連絡はなかったようで、お子さんから聞いたと言っていました。 原因というか、きっかけは相手のお子さんだということは、うちの息子と、その後にうちに遊びに来たお友達(そのトラブルの時に一緒にいた)に聞いてわかりました。(私から聞いた訳じゃなく、子供同士で話しているのを聞きました。) よってその相手の方とお話した後に状況がわかった感じでした。どちらにしても、子供からの情報なので、あまり鵜呑みにしずぎても判断間違えてしまったり、ゴタゴタになるのも嫌なのでこれ以上はこちらも触れずにいます。 そうですね、それぞれだと思うのであまり気にしないようにします。

  • jam-23
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.3

人それぞれ受け止め方もあるでしょう。 その時の言葉の使い方や選び方もあるし、考え方もあるし。 ただ、歳にもよりますが、子供同士のケンカはそもそも未熟な人間の感情のぶつかり合いです。大人からすればその原因がよく分からないこともあるし、一方的な事もあるし。 子供にとってはケンカをすることも大事な経験ですから、仕方がないですよね。 お子さんがあなたに報告した事は、「その処理をしてほしい」事もあるし、「正義を褒めてほしい」時もあるし、「感情を伝えたい」時もあります。 これはどちらの子供にも言えることです。 また、親に知られたくない(場合によっては「悪い事をしちゃった」という気持)という時は言わないこともあります。 いずれにしても未熟な子供同士の事ですから、ケンカの知っておいて悪いことはないのではないでしょうか。 大人と違ってケンカをしたらその中はもうおしまい、ということも少ないですから、いちいち報告をしなくてもいい、というあなたの気持ちも理解できます。 お相手の感情を知ることはできませんが、お相手のお子さんが少し動揺して、事実関係を知りたかったのかもしれませんよね。もしくは言葉にはしないけれど、あなたのお子さんにも非があったか(というより、全くない事の方が少ないと思いますが)。 親の側は立派な大人ですから、色々な人がいる事をお互いに知るべきです。 あなたとそのお相手のお母さんは、性格や考え方が合わないのかもしれないし、それならばあった事実は受け止め、そこまででお終いにすればいいでしょう。 子供には「みんなと仲良くしなさい」と言うくせに、大人はそうできないのも事実。 それを言われた子供は色々なストレスを感じながらも仲良くしようと努力しています。 大人のあなたも仲良くしろ、とまでは言いませんが、ストレスくらい感じても仕方がないですよ。

vibuas
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手の方へは嫌悪感はないです。これからも、今まで通りおつき合いしたいと思っています。 今までこのようなことがなかったので、びっくりしたのはありました。 確かに人それぞれ考え方、表現の仕方は色々ですね。 親として私も理解していかなければならないと思いますし、また自分も相手の方へ不快感を持たせてしまっていることもあると思います。 けんかがあったことについては、知って良かったと思いますが、ただ、自分の場合は今回の様なケースだったら、連絡しないと思うので。 相手の方は自分のお子さんがきっかけだったことはわかっていない感じでした。 だから尚更、子供の話だけで判断して、連絡してしまうと危険じゃないのかな・・・というのが今までの私の考えにあったので、大きなケガをした、先生から連絡があった場合を除き、解決しているのであれば連絡しないかな・・・と思っていました。 色々な考え方もあるといことで、私ももう少し柔軟に考えられるようになりたいなと思います。

noname#115688
noname#115688
回答No.2

ケンカの原因が自分の子供の時、 私なら謝罪の電話ですね。 ただ報告するだけの電話をかける意味がわかりません。 原因が相手のお子さんというのは、 ご質問者様の解釈で、 お相手のママさんはそう思っていないのでは? もしくは「ウチも悪いけど、お宅も……」といった 微妙なニュアンスは含んでなかったですか? どうしても気になるなら、 担任の先生に聞いてみたらいいと思います。 1年生で入学して魔もないですし、 今後もしケンカなどがあった時の対応も含め、 確認しておいてもいいかもしれませんね。

vibuas
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、学年お伝えしてなかったですね。3年生です。 相手の方は、自分のお子さんが原因だと言うことは多分わかっていません。 おそらく、『お宅も・・・』だったと思います。 今回の件はどちらにしても、やった、やられたでどっちもどっちでお互い様の状況だったのではないかと思いました。 もしうちが、逆の立場で、相手が悪いと感じていたとしても、自分の子供には、アドバイスしても相手へは連絡しませんし、今までも連絡したことなかったので、戸惑ってしまいました。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

気にされることはないと思いますよ。 お互いの中で決着がついて、あとくされないのであれば、いちいち親が間に入ることも報告することもないと思います。 もちろん入ったばかりの1年生・・・とかなら学校や相手側から連絡が入ることもあるのかもしれませんが。 無神経ではないと思います。 もちろん、どちらかがどちらかに怪我をさせてしまったとか、集団で一人を・・・とかならわかりますが、一対一で言い合いをして、ちょっともめたくらいでいちいち相手の家にあやまって回っていたら、子供が人間関係を自由に築けなくなっちゃいますよね。 もちろん、自分がその話をきいて、うちの子も悪かったんだな、と思ったときに、相手に謝るという形で電話するならわかりますが、報告だけするならたいした意味をもたないと思います。 きっとそのお母さんは何でも報告、連絡だと思っているご家庭の方針なのかもしれませんし、相手があなたでなくてもきっと同じだったんではないでしょうか。 気になさることないと思いますよ。

vibuas
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそう思っていました。 1年生の時は、そうですね、子供同士お互いに言葉が足らなかったりと言うのもあったのである程度介入していました。 でも今は3年生なので、よっぽど、心が折れてしまう内容、大けがに繋がったなどでは無い限り、親が入ってしまうと、子供で解決する術を身につけられないのではないかと思っています。 アドバイスはしてあげたいと思いますが、親が小さないざこざまで介入していたら切りがないなと思っています。 やはり、謝ってもらいたかったのかな・・・と今は思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 友達の喧嘩で。

    友達との喧嘩で冷却期間を置いて仲直りした事がある方に質問です 私は今、大事な友達と喧嘩をしてしまい連絡が取れないまま一週間がたちました。 原因は私にあって謝罪もしました 相手が許してくれるまでそっとしておく事にしたのですが、しんどくてしんどくて仕方ないのです 色々な事をしても心につっかえて苦しいです そこで質問です 1、冷却期間はどれくらいありましたか? 2、仲直りのきっかけは? 3、冷却期間中どんな事をしていましたか? あまりにもつらくて死んじゃいたいなーと思う日々が続いています... 回答お願いします

  • 子供の友達のお母さん

    小学校高学年ですが、 子供同士特に仲が良いわけではないですが、 お母さん同士仲が良く、 たまに集まったり、色々話が盛り上がったり、 仲良くしているお母さん(A母)なのですが、 子供は男の子の一人っ子(Aくん)で、 その子がとても気の弱い子です。 親も気にして武道など習わせたのですが、 続けられず辞めてしまい、 辞める時も泣いて訴えたそうで、 辞めさせてしまったので、気弱のままです。 うちは男の子兄弟の下のため、 もまれていて気も強く、 その子の気の弱さを相談されても、 なかなか良いアドバイスが出来ません。 そのAくんは、学校であった事をすべてA母に 話すらしく、その中には友達にされた嫌なことなども よく話すそうです。 内容は、大したことはないのですが、 A母的には意地悪されたと思うらしく、 その子も泣きながらや怒りながら話したり、 一方的にやられているように話すので、 あまりひどいと感じたときは、 相手のお母さんに連絡をしてきたようです。 A母の言い分は、 「自分の子が人に嫌なことをしているときは、知ったほうがいい」 とのことでした。 でも、内容的には子供同士でよくあることです。 口悪い言い方(バーカとか、ウザッなど)をされたり、 かぶっている帽子を取り上げて、友達同士で取れないように ヘイヘイ!と投げ合って渡さなくしたりなど、 取り方によってはイジメのようなことですが、 負けずにやり返せばじゃれ合いのようなことです。 うちの子も、A君の帽子を友達で投げ合いっこしたと、 A母から、聞かされました。 一緒にやった友達のお母さんも言われたそうで、 そのお母さんは、A母の報告に普段から疑問を感じていて 「そんなことイチイチ言うかな?」と 子供には、A君と遊ぶなと言っているそうです。(遊びますが) と言うのも、その帽子取りの遊びはその時男の子で流行っていて 取り返すゲームだったそうです。 うちの子も他の子もみんなそれぞれされています。 でも、Aくんは取ろうにも取れず、泣きべそをかいていたそうで、 最後は返したそうですが、 (たぶんすぐベソかくのも面白がられているのかも) その話をA君はお母さんに話したそうで、 お母さんが、それをした子の親に報告したのです。 うちもそれで言われました。 言われた親は、子供に「意地悪しないこと!」と注意をしますが、 そういったたぐいの事が大変多く、 親に注意されたことのある子供同士が 「あいつは大したことじゃないのにすぐお母さんに泣きつく。弱虫だ」となり、 みんなで弱虫認定しているようです。 うちの子には、 やられたほうが意地悪と思うならそれは意地悪なんだから、 遊びだと思える者同士でしなさいと注意しました。 でも、何度かそんなことがあるので、 うちの子もA君を弱虫だと思っています。 結局お母さんが相手の親に報告することは A君をもっと弱虫と周りに思わせているのです。 それをなかなかA母には言いにくかったのですが、 ずっと、他の子供の批判ばかり言ったりするので A母に 「相手の親に言うと、親から注意された子供同士で  Aはお母さんにすぐ泣きつく甘えん坊で弱虫だと  注意された子たちで言ってるみたいだよ。  それでまた弱虫ってみんなに言われるのは  A君逆に可哀そうじゃない?」と、言ってみました。 すると、Aくんのお母さんはムッとして、 「そういわれていることもわかるよ。でも、うちの子は言い返さないし  一人っ子なんだから、私が聞いてあげないと本人は発散できない。  あなたのうちみたいに、言える子ならいいけど  うちの子は言えないんだから。  だからお母さんに愚痴ればいいって言ってるの。」 と、言いました。 でも、聞いてあげるだけではなく、何人ものお母さんに 自分の子が意地悪されていることを 友達のお母さんたちに言ってきたから、 A君は何もしないまま弱虫認定されてしまったのに、 ずっとA君を守り続けるのか? ここで立ち向かえるようにしないと、 中学になったら本当にいじめの標的になるんじゃないかと、 思うのです。 A君を可愛いと思うあまり、お母さんが弱いA君を守ることに 依存していると思うのです。 私も自分の子がAくんにきついことを言うと何度か言われて 子供には注意してきましたが、 子供はどんどんA君を嫌いになってしまっています。 「Aは弱虫。お母さんにすぐ泣きつく甘えん坊な奴」と言って、 遊んでいても友達ではないと言います。 他の子も都合がいいから遊びに行くだけで 仲が良いわけではないと・・。 (一人っ子なので遊び道具が沢山ある) A君のお母さんはA君をどんどん弱くしていることに どうしたら気が付くのかと思うのですが・・。 うちの子がしたことをイチイチ報告されるのも 心の中で、 「そんなことぐらいで言うか?」とモヤモヤします。 他のお母さんも、みんな「そんなことぐらいで」 と思っています。 報告が必要なことは 明らかないじめや、暴力などなら必要と思うのですが、 男の子同士の口汚い言い方や、 じゃれ合いなどは、むしろ男の子は経験する 必要があることじゃないかと思うのです。 一人っ子息子ってそんなに手をかけてしまうものですか? 他所の子の事だから、放っておけばと思う方もいるでしょうが、 ずっとかかわっていく子の事なので、 どうしたらいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • 子供のお母さん友達

    子供同士が仲良くて、そこのお母さん(Aさん)とも知り合いになり結構親しくしていましたがAさん宅の子供がうちの子とBさんの子供を仲間はずれをするようになりました。私も頭にきたのでBさんとAさんの悪口を言ってしまいました。そうこうするうちに子供同士が仲直りしたので私もAさんとの仲を復活させたのですが、その現場をBさんに見られてしまって・・・・ 今日「信じられない!あなたの神経疑うわ!」ってすごい剣幕で言われました。 Bさんには「裏切ったようでごめん」とその場で謝りました。 私は自分がずるい!って事は分かっています。 子供のけんかに親が出るべきでは無かったと反省しています。 もう一度Bさんにちゃんと謝罪するべきでしょうか? これからの付き合いはどうすればいいのでしょうか?

  • 子供がお友達を怪我させてしまいました。

    小学校一年の娘が同じクラスの男の子の目をパンチして網膜を傷つけてしまいました。 当時先生はその時の様子を見ておりませんでした。 子供達が言うには、最初に相手の男の子がうちの娘のお腹をパンチしてきて、それが嫌だった娘が顔をめがけ手を出したところ、目に当たってしまったようです。 トラブルがあったと最初は先生から連絡を受け、対したことなさそうだし、子供同士の事だからと特に相手のお母さんにも謝罪はしませんでした。 それから数日後相手の男の子の目の赤みが消えない為眼科に受診したら網膜が腫れているという報告を受けたと先生から連絡を受け、その時相手の連絡先を聞いて電話で謝罪しました。 数日後授業参観があったので、そこで直接謝罪しました。 その時はあと一回病院行って終わりだと思うんで大丈夫です。と言うことでホッとしていました。 また数日後、今度は赤みが引いて検査をしたら網膜がはがれかけてることが分かったと。 また同じような衝撃を受ければ確実に網膜が剥離するし、そのままでもいつ網膜剥離が発症するか分からない。 それが今か10年後かわからない といわれました。 後日学校に来て話をしたいと相手方のお母さんが言っていると先生に言われました。 どうなるのでしょうか… 慰謝料? 何か念書を書かされるのか? まだ入学したばかりで住所も分からないので、学校に話を聞きに行ったときに、後日改めてお詫びに伺いたいと思っていますと伝えようと思っています。

  • 彼は度々お母さんからTELが・・・

    彼が一人暮らしを始めてから二週間弱ですが、一緒にいるときしょうっちゅうお母さんから電話がかかってきます。 実家とは車で30分位の距離です。 「元気にしているのか」「ちゃんと食べているのか」「たまにはそっちから電話しなさい」その他・・・日常生活の報告など。 まぁ母親としては普通なのでしょうかね? 私たちは今年で22歳です。 私の妹は19歳で九州から関西へ行ってますが、母は音信不通は元気な証拠だし!と言って頻繁に連絡はしません。決してかわいくないわけではないと言います。 そこそこの家庭で教育の仕方は違うと思うのですが、どうでしょうか? 彼は三兄弟の末っ子ということもあり、お母さんからするとやはりいつまでもかわいい×2子供ですかね。。。

  • 友達

    この前友達と喧嘩しました。そして昨日LINEで「ごめん」と来ました。それで、11時から電話することになったのですが、相手からいつまで経ってもかかってこないので、LINEをしました。そしたら「なんで周りに言うの」と来ました。私は友達2人に「○○と喧嘩したんだよね、どうしよう」と相談?的なことをしてしまって、それがバレたんだと思います。その友達は結局もっと怒って、「やっぱやり直せない」と来て、LINEブロックされました。私はやってしまったなと思ったし、謝ったんですが許してくれませんでした。もちろん私が悪いのは分かってます。ですが、仲直りしたいんです。どうすれば仲直りできるのでしょうか、学校で一番仲良かった友達なので辛いです。ちなみにクラスは違いますが、部活は同じです。

  • 喧嘩別れになった友だち。優しい回答お願いします。

    5年前、裏切り裏切られ喧嘩別れになった友だちと 仲直りをしたいのですが、 連絡先も一切わかりません。 友だちに聞いたりSNSサイトに登録すれば 連絡をとれると思うのですが喧嘩した当時 仲直りをしたい友だちの友だちも 一緒になって私の悪口を言ったりしてたので また面白おかしくからかわれたり 悪口を言われたりするのかなと思うと 怖くて勇気がでません。 ですがとても長く仲良くしてて 何でも話せる大好きな友だちだったので 仲直りをしたいと思う気持ちと 過去のことと割りきって前に進もうと思う気持ちで モヤモヤし、ずっと悩んでるのですが答えがでません。 似たような境遇。 もしくは喧嘩別れになったことがある人 そして優しく回答してくれるかた 回答、よろしくお願いします。

  • 一人っ子のお母さん

    人の子育ての事なので、悩みと言うわけではないのですが、 ママ友の話に、どう答えたりするのがいいのかアドバイスをお願いします。 小学生の子供の一人っ子のA君のお母さんのことです。 彼女は明るくて、人当たりがいいのですが、 一人息子さんが小さい時から弱虫と言うか優しすぎると言うか、 嫌なことを嫌と、友達に言えないようなところがあります。 低学年の頃はすぐに泣いていたようですが、 お母さんも人付き合いがあるほうなので、 意地悪をされた子供のお母さんなどにも電話やあった時などに 状況を伝えるので、 相手の子供も後日謝ったりして解決してきましたが、 もう高学年になるというのに、いまだに友達にされた 意地悪を何でもお母さんに話すそうです。 お母さんも話を聞くだけで、励まして終わればいいのでしょうが、 それを軽い感じでも相手の子供のお母さんに伝えるので、 それを聞いて普通のお母さんはわが子を叱りますね? うちも同じように遊びの一環だったことで教えられて、 遊びだとは思うけど、うちの子泣いたらしいんだよと、 Aくんのお母さんに電話で言われました。 私は子供に、 「された方は意地悪とおもったり、いじめにもなるよ」と 子供に注意しました。 すると子供は、「その時はA君は笑っていたし、泣いてなかった。 遊びだったし、嫌なら言えばいいのに、なんでもお母さんに言うか? 弱虫すぎなんだよ!」 と、言っていました。 内容は、ボール遊び?でパスをA君に渡さないように 友達2人か3人で、取ってみろ~♪としたみたいなことです。 男同士のやりがちなことで、 そうされて、ちくしょー!と躍起になって取っていくような男子が多いけど Aくんはおどおどして、なかなか取れないようです。 同じようなことがよくあるようで、たいていはA君がやられるらしく、 うちの子もそうですが、兄弟がいれば家庭内でもよくあるし、 ほとんどが上に兄弟がいる子なので、負けず嫌いなので、 やられたらやり返したりできるようです。 同じことをされたらどう思う?とわが子に聞きましたが 「取れるまで頑張る!」と言っていました。 最近ではA君の物が隠されることがあったそうで、 犯人はすぐわかって、先生も叱ったそうですが、 それを聞いたA君のお母さんは、とても憤慨していて、 意地悪した子供のお母さんに言ってやろうかと言っていましたが、 私も毎回そんな風に相手の親に言うよりも、 A君自身が嫌なことはお母さんに話して解決してもらう図式が 出来ているので、 「A君が嫌だと言えるようになるといいけどね」と話しました。 でも、A君のお母さんは「うちのこ、○さん(私)の子みたいに 言えないから、兄弟いないし、私に話すことでまだいいんだけど 言えないから仕方ないよ」と言っていました。 うちの子も、一見A君とは仲良くしていますが、 弱すぎる。なんでもお母さんに頼りすぎる。と あきれています。 他にも、勉強もお母さんが声掛けすることが多いらしく、 やり方で悩んだりすると、うちの子に聞いてみてと聞かれますが、 本人が電話などで聞くわけじゃなく、 お母さんが連絡してきます。 宿題もお母さんと一緒にしているようです。 それはそれで、その家のやり方なのでいいのですが、 このまま高学年になっても、今のように息子可愛さに 囲い込みしていると、 優しい子にはなるとは思うけど、 いじめられやすくなるのではないかと感じます。 いじめって、やはり弱くて言い返せない優しい子がされやすくて、 いじめの発端は、弱いものをからかうところから始まるんだと、 思います。 わが子には、自分は遊びのつもりでも相手にとってはいじめになることもある、 Aくんは人に意地悪する子ではないのだから、 からかったりしないこと!と話してはいますが、 わが子は元気グループの友達に属しているので、 他の友達も同じようによくからかったりしているようです。 友達のお母さんも、ボールのパスしない件で A君のお母さんから話のついでみたいに言われたときに、 気分が悪かったようで、 子供にA君とあまりかかわるなど言ったそうです。 私は関わるなとは思いませんが、 強気になれる子も言えない子もいるんだから、 それがA君がダメという事ではないよ。 とは言いますが・・・。 A君のお母さんとは、友達としては話しやすいし 良い関係でいたいのですが、 A君のことについて、私はどうしていったらいいのか考えてしまいます。 家の中でごたごた兄弟でぶつかり合う子供と、 一人っ子で、周りの大人に優しくされている子供と そんなに違うものでしょうか? また一人っ子のお母さんはそんなに子供に思い入れてしまうもの なのでしょうか?

  • 友達って何ですか?

    中3の女子です。 いろんなことが相談したいです。 まずは友達の付き合い方についてです。 私は友達に褒められたときの対応がわからないです。 髪の毛サラサラー!いいな~って言われても 「え、あ、えっとありがとう」と凄くグダグダになってしまいます。 それに「ありがとう」って言うと何コイツって思われそうで 少し怖かったりします ちゃんと友達と話してて、何も問題はないのに 後から「さっきので大丈夫なのかな・・・いいのかな・・・」 っていつも思ってしまうんです。 慎重に付き合っていくと疲れるし、どうすればいいんでしょうか 後、喧嘩している友達についてです(Yとします) その友達は前は仲良しだったのに クラスが離れて、ある日突然話してくれなくなりました。 クラスが同じ時は、沢山喧嘩をして何回も仲直りをしました。 その時はどちらかに原因がありました。 でも今回は何がいけなかったのかすらわかりません。 クラスが違うから関わることも殆どないし、どうしてでしょう・・・。 でも私はその子があまり好きではないし、趣味も合わないし 性格も合わないしそれでよかったのかなって思うんですが なんとなくモヤモヤするんです・・・ 今日、Yが友達と二人で歩いててなんかイライラしたので 直接ではないですが「クソだろ」と暴言を吐いてしまいました。 皆さんは原因不明の喧嘩中の友達にクソだろって言われたら悲しいですか? どうすればいいかわかりません 教えてください

  • お母さんと喧嘩

    こんにちは。いつも何かと皆様にお世話になっています 中一で不登校なのですが、一昨日お母さんと喧嘩して以来、口をきいていません。喧嘩の理由は兄弟喧嘩をしていた時、お母さんが弟にむかって、「もう相手にすんな。この馬鹿娘相手に何言うたってしゃあないって。」と、言われたことからなのですが、今までは無視していたんですが、今回、堪えきれず「その馬鹿娘は誰の子供やろうな。」…と、言ってしまったんです。それから弟が、「学校もまともに行かれへん奴(不登校です)がえらそうにいうなや」と口を挟んできて、それには母はノーコメントでしたが、最終的に、「お母さんのやったら、学校くらいちゃんと行ってたのに。」といわれてしまいました。「その馬鹿娘は誰の子供やろうな。」とかそんなこと言った私は最低だと思います。でも、お母さんが時々言う、「お母さんの子供だったら。」とか、「お母さが子供の時は、こうだったのに」というのは、納得がいかないんです。親が学校行けてたからって、子供が確実にいけるわけでも無いし、血は繋がってても違う人間なのに、全く同じなんてことは無いと思います。 自分(親)が子供の頃と今の自分の子供を比べる(?)のは、なんか違う気がします。私が不登校、ということもあるのか、お母さんもお父さんも最近どこか参ってると思うし、お母さんは特に、今までそんなことなかったのに。ということが多くなってきています。例えば、喧嘩する兄弟をみて、一言。「うざい」テレビを見てて、一言「うざい」学校に行けず、玄関に立ち尽くす私に、「ため息」そして、「こんなに弱いなんて思わなかった」と、私に一言。正直、ウザイと思ってしまうこともありますが、私が学校に行けず、弱いのは事実。家事もあって大変なのに、仕事にも行っています。何か手伝えることがあればいいのですが、言い出せず。素直に謝ったことなんて無いし、小さいときはよく、「悪いことをしたら、誤る」と言われていて、怒られたら、怒られてる意味はよく解らずとも、とりあえず「ごめんなさい」と言うだけだったからでしょうか。誤っても、「あんたのごめんは信用でけへん」そればかり。今まで怒られても、「その場しのぎ」ばかりで、弟みたいに、殴られても泣きもせず、ただ睨みつけるという、頑固者(?)です。今まで何度かあったのですが、ずっと前、小3頃に母が「もういい。出て行く」と、荷物をまとめて、外に出て行ってしまったときも、特に何も感じずただ一言、「あっそ」必死で止める弟を、「出て行くわけないのに」と、眺めていました。また、あるときも、原因は何か忘れましたが、「もう殺して」と、タオルで首を絞めていたときも、何も言わず、冷めた目でみてため息。ただ、無言でテレビを見ていました。冷めているのでしょうか。聞いた話によると、母は、私を産んだ後、鬱になったそうです。母と仲直りは出来ますか?どうすればいつも通り話が出来るのでしょうか。 途中、関係の無い話があるようならば、すみません。 長々と失礼いたしました。読みづらくて申し訳ないです。