• ベストアンサー

立位角度と両足底にかかる体重負荷について

この質問をご覧になっていただき,ありがとうございます. 立位角度による両足底への体重負荷について,研究をしようと思っています.以前,どこかのサイトでこのことについて詳しく記載されていたページがあったのですが,どうしても見つかりません.水平時は0%の体重負荷,90度立位時は100%だと考えているのですが・・・ そこで,お聞きします. 1.このことに関する公式のようなもの 2.斜めの状態でも体重を測定する方法(体重計が使えれば・・・) について,ご存じの方がいらっしゃいましたら,是非教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門語(立位角度 など)が分からないのですが, 単純な物理(力学)の問題だと考えてみました。 1. X=Wsinθ (X:両足底への体重負荷,W:体重,θ:体の角度) でどうですか? 2. 斜めの状態でも,背中などが滑りやすい(摩擦の少ない)状態で体を支えれば,体重計で(両足底体重負荷が)量れるのではないでしょうか。

makun100
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考とさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ダイエット後の体重維持

    ダイエット後の体重維持です。 相当ダイエットを研究して(?)たいていのことはわかっているのですが・・・現在の体重でいいので維持をしたいのですが、リバウンドがいつもあります。 1.食事について・・・  低カロリー(脂質)・低炭水化物・高たんぱく  を毎日のように計算し、沢山の量の食材をつかってお料理!  間食はあまり我慢せずに、海苔や昆布やガム等で代用し、ストレスにも配慮。  甘いものはやめられないこともあるので、ダイエットコーラを飲んだり、蜂蜜やオリゴ糖や果物等なるべく体にいいもので代用し、ストレスに配慮。  便秘はいけないので、繊維質・水・鉄分等に配慮。 2.運動毎日  ・エアロビ・マラソン(3Km)・ウォーキング・水泳・格闘技をいずれか、1時間程度。ストレッチ毎日。  ・筋力系の運動も週3,4回。腹筋と背筋だけは毎日。 3.普段から歩く。  階段つかいまくり。 以上を続けています。それでも体重の増減があります。 減りすぎてしまったり、増えすぎてしまったり。 2kgくらい減ってしまうと体がきついし、2Kg増えると服があわなくなります。また、ー4Kgの増減は自分的には多いと思うので、せめてー1Kg +1Kgの増減でおさえたいのです。ー2Kgの増減ならいけると思う!  自分では完璧だと思うのですが、維持をする秘訣はありますか?  ちなみに生理と体重増減は私はあまり関係ないようです。過食等も以前はありましたが、今はコントロールしています。

  • 体重と体脂肪は減りましたが、サイズが変わりません。

    体重と体脂肪は減りましたが、サイズが変わりません。 45歳女性・身長151センチです。この2月から食事制限(全体量を1~2割減にして、高蛋白低脂肪を心がける)と運動(石井直方氏のスロトレをベースに、大川達也氏のスロートレーニングを適宜取り入れた筋トレ+有酸素)で減量に励み、この7ヶ月で体重50キロ→45キロ、体脂肪率30%→25%と、ゆっくりですが順調に減っていき体重と体脂肪率に関しては自分的に満足の出来る数字になりました。 しかしながら、体の各サイズ(全身で15ヶ所ほどを定期的に測定)がほとんど変わらなくて悩んでいます。最初の4ヶ月は体重の減少と共に減ってはいましたが、ここ3ヶ月は見事なまでに減りません。筋トレメニューも少しずつプロトコルなどを変えたりしているのですが、さっぱりです。 現在やっているメニューは下記の通りです。何か問題点、改善点などありましたらご指摘戴けると幸いです。 なお申し訳ありませんが、私は慢性心房細動と変形性膝関節症持ちのため、脈が上がりすぎたり膝に負担のかかる運動は出来ません。 ★筋トレ・AとBを交互に週3回ずつの計週6回 A:ニートゥチェスト   クランチ   ツイストクランチ又はサイドベント   V字シットアップ   スクワット(自重又は4キロ負荷・ノーマルの他にワイドレンジやシーシー等)   ヒップリフト   ニーエクステンション・フレクション   カーフレイズ(4キロ負荷)   アダクター・アブダクター B:バックエクステンション   プッシュアップ(膝つき)   アームレッグクロスレイズ(500グラム負荷)   ベントオーバーローイング   アームカール   キックバック   プルオーバー   時々ディップス(元気な時のみ)   ★有酸素運動は筋トレの後に週4回30~60分ほどで、うち2回は速歩ウォーキング、2回はスイミングをしています。 また、体の引き締めには筋トレは不可欠と信じてやってきましたが、大腿部の前面が盛り上がり、横に張り出してきました。最初はただのパンプアップと思い、揉みほぐしたりしてみたのですが、結局そのままになってしまってます。太ももは最初の4ヶ月で3センチ減ったものの、この膝上5センチの場所は残念ながらサイズアップしてます。 ふくらはぎも外側に張ってきて、サイズ以前に見た目が悪いです。 筋トレや歩く時に重心を誤った場所にかけ続けていると、形の悪い足になるという話を以前耳にしたことがあり、その点も気になっています。 他に補足事項として、体が人並み外れて硬いです。減量開始と同時にストレッチも始めてますが、まだ効果は見えません。 長くなりましたが以上です。よろしくお願いいたします。

  • 倒立振子の公式についておしえてください。

    はじめまして、現在私は強化学習という人工知能の研究をすすめています。 専攻が情報工学なので、コンピュータ上で倒立振子のシミュレーションをしたいと思いプログラムを開発したのですが、倒立振子の力がどうかかわって、どのように棒の角度を変化させるのかという公式が理解できません。いろんな文献をよんだのですが、私の知らない物理的な知識が関わっているようで手をやいています。 その公式は以下のサイトのpdfに記載してあります。 http://www.cs.ualberta.ca/~sutton/publications.html (ブラウザーでは開けないので、右クリック、対象をファイルに保存でダウンロードできます) 12pageのシータが棒の角速度のこうしきで、xが台車の速度のこうしきです。 物理は高校の時に得意だったつもりなのですが、おそらくレベルが高くポイントがつかめません。 専門的に勉強してらっしゃる物理屋さんに聞けばわかるのではないかと思い質問させていただいております。お時間があるときにどなたか解説していただけないでしょうか?

  • 素朴な疑問 : ボクサーはなぜ減量に苦しむの?

    以前からボクサーの減量に素朴な疑問を感じています。 よく試合前に減量をして体重測定をしますが、合格するまで水も飲めず、相当な苦しみを味わうと聞きます。 昔のファイティング原田さんは喉の渇きに耐えられず、トイレの便器に残った水を飲んだとか飲まなかったとか聞いた事があります。 でも考えれば、元々それだけの体重があるのだったら、初めから上の階級で戦えばいいはずですよね?  どうして、わざわざ下の軽い階級で戦って、試合のたびに苦しい減量をしなければいけないのでしょうか? 例えばフライ級は48.51kgまでとの解説がありましたが、この階級で苦しければ上のバンタム級でやれば良いように思います。 それなら、51.54kgまでOKのはずです。 減量する時、この3kgの差って大きいように思うのですが ・・・ それとスーパーヘビー級は体重無制限ですよね? 体重があるほどパンチ力が増すと思うし、ある程度まで重ければ重いほど有利なように思います。 となると、やっぱり減量までして下の階級に挑戦するという意味が分かりません。 何だか無用の苦しみを味わっているように感じるのですが ・・・

  • 足底の痛みについて。

    自分は現在、45歳で工場勤務なのですが、去年の暮れに生産が増え、自動車部品を作る工程にいました。立ち仕事で、足を踏ん張るような装置の担当だったのですが、そのころから足の底に痛みを感じるようになりました。それが、半年ぐらいから、朝、起きると激痛。歩くと激痛。過去に、こんな足の痛みは経験ありません。インターネットで足底の痛みなどで調べてみると、自己判断ですが、『足底腱症炎』が当てはまるのじゃないかと思っています。こんな痛みの経験のあるかた、何かアドバイスでも、なんでもいいので意見をたくさんもらえたら、うれしいです。

  • 体質を変えるのではなく戻したい

    私は慢性便秘で下剤を飲まなければなかなか排便できません。 ですが毎日下剤を服用するのはよくないと聞きますし、コーラックを3錠飲んでやっと効果がでるものの腹痛がひどいので外出はできないと判断し1日休みの前日に服用し1週間に1回ほど飲んでいます。 高校のときと便秘状況は変わっていませんが食べる量は大分減らしました。 高校のときは1日5~6食毎日食べていましたが160センチ42~3キロ体脂肪18%と太ってはいませんでしたが現在160センチ48キロで体脂肪が24%です。 去年は50キロを越えたこともありました。 安物なので信用できませんが体脂肪の測定は家の体重計で測定しました。 内臓脂肪レベルは家の体重家でも他所の体重計でもレベル1で皮下脂肪が多いのだと思います。 典型的な洋ナシ体系で下半身が太くなりますが腕などは細いほうです。 便秘に加え冷え性でよく膀胱炎になります。これらも以前と変わっていません。 2年で体質は変わってしまうのでしょうか。運動は高校までいろいろなスポーツをしていましたが受験でやめて以来変わっていませんが前はそれでも太らなかったです。 以前は胃下垂と思われるほど食べても太らずお腹もボコッとでても翌朝には排便せずとも凹んでいました。 高校とは言っても女なので成長期は過ぎているので私はもうこうゆう体質なのだと思っていたのですが・・・ お腹も肉が厚くなり下半身はボテっとしていてとても醜いです。 膝上に肉が乗っていてお尻と太ももも以前の面影もなく汚いです。 飲み物はジュースや炭酸水が好きじゃないので水かお茶しか飲みません。 家以外では水しか飲まないです。中学生のときでも足がむくんで痛くて動かしにくい時は多々あります。 前より飲む量は増えましたが水太りでここまで体系に変化があるのですか? 水太りの場合飲む量を減らせば解消されますか? 勝手に水太りと話を進めていますが水太りなら便も柔らかくなり出やすいと思うのでやっぱり違いますかね。 そもそも水をたくさん飲むようになったのは膀胱炎がつらいからだったのですが・・・ 体質が変わるのはそれこそ30代40代くらいからだと思っていて油断していました。10代でも数年のうちに変わるのですね。 体重を減らそうとは思っていませんがこの醜い体系をなんとかしてもとの体質に戻りたいです。 鏡を見るたびに悲しくなります。

  • 負荷をかけたコアリズムで体重増加

    はじめまして。 ダイエットで行き詰まり、ご助言いただきたく質問させていただきます。(長文になりますが、ご容赦ください) 去年の初夏からコアリズムと夕食での炭水化物抜きを行い、162cm 57Kg→52kgまで落とすことができました。 ですが、秋ごろから体重が落ちなくなり、12月には1kg太ってしまいました。ただ、ダイエットを始める以前から、冬には1~3kg程度体重が増えていたので、気にしないようにしてそれまで通りコアリズムと食事制限を続けていました。(このまま体重をキープしてまた夏に痩せ始めればいいかなくらいに考えていました) ただ体脂肪が28%あり、女性でも多すぎると指摘されたため、冬の間に筋肉をつけることを考え、コアリズムに加え、年末からトレイシーメソッドを35分程度始めました。(トレイシーでの効果は特に感じられず、体脂肪も減りません) また、今年に入ってから、コアリズムを行う際に1kgのダンベルを両手に持ち、計2kgの負荷をかけてやるようにし、運動後にプロテインも取るようにしました。 すると足がぱんぱんに膨らんだように太くなってきたのです。体重も2kg太り、55kgまで戻ってしまいました。(体脂肪は変わりません) 二の腕に少し筋肉の膨らみが見え始め、おなかにも筋が見えるようになったので、筋肉も多少はついたのだと思いますが…。 このまま夏に痩せた分がすべて戻ってしまうのではないかと思うととても怖いです。 トレイシーの効果ではなく、負荷をつけたコアリズムのせいだと思うのですが、このまま続けていてもよいものでしょうか?そのうちに足の膨らみ?も取れ、マラソン選手のような細い筋肉質の体になれますでしょうか? 筋肉への負担も大きいので、最近では負荷をつけるのは2日おきにし、その他の日は負荷なしで基本プログラムを続けています。(トレイシー・食事制限は毎日続けています) いっそ筋肉が落ちてしまっても、負荷をかけない元のやり方に戻したほうがよいでしょうか?

  • 福山雅治の曲について質問です。

    今、福山雅治のシングルコレクションをMDで編集中です。 いままで発売したシングル曲(両A面の場合は両方)収録しようと 思っていますが、 95年発売の「MESSAGE」は両A面シングルでしょうか? (シングルジャケットの背表紙に2曲記載されているかどうかということです) こんなの公式ページみりゃわかるじゃねえか!!と つっこむ方多数おられると思いますが、CD発売時は 両A面扱いなのに、公式ページだとそうじゃない ケースというのが意外とありまして・・・ (例:GLAY5枚目のシングル。ジャケットは ずっと2人で・・・/GONE WITH THE WIND となっているのに、公式ページではそうなっていない!!) なので、実際にCDジャケット見たかったのですが、 この片田舎ではみつけられず、こうしてお願いに参った次第です。 「MESSAGE」のシングルお持ちの方からの情報おまちしてます! また、95年以前発売のシングルで(発売当時)両A面扱いだった ものありましたら教えてください。お願いします!

  • ホームページビルダー21SP 子ページが量産される

    ご覧いただきありがとうございます。 現在、ホームページビルダー21 SPを使用してWordpressサイトの作成をしています。 数ヶ月前から以下のような症状に悩まされています。  ①ホームページビルダー側で「サイトの公開」を押し、データを転送する  ②Wordpressダッシュボード内「hpbダッシュボード」より「データの反映」を選択する  ③親ページが設定されているページが、以前から存在するにも関わらず、更新ではなく新規で作成されてしまう ③の後、再度①の手順からやり直しても、繰り返しただけ際限なくページが新規作成されてしまいます。 同一のページがいくつもできてしまい、困っています。 なお、当該バージョンのサポートは既に終了しているようなので、公式への問い合わせは行っておりません。 以下、バージョン情報です。 ホームページビルダー21 SP バージョン21.0.4.0 Wordpress バージョン5.8 ご存知の方がいらっしゃいましたら、解決策をご教授いただきたいです。

  • 泥の物性値の測定方法は?

    どうもこんにちは.いつもこのページにはお世話になっている者です. 現在,私は水上を推進するロボットについて研究を行っています.今回そのロボットを使い,見かけの粘性の高い泥の上を推進させようと考えています.これに使用する泥について幾つか助言をしていただきたく書かさせていただきました. まず,実験に使う泥は均一な砂をホームセンターなので購入し,水と混ぜることにより作り出そうと考えております.この際,なるべく粒子の細かいものが良いと考えているのですがどのようなものがあるでしょか?また泥の製作法についても良い案があれば教えていただきたいです.あと,製作した泥を使い実験を行うにあたり,使用した泥の物性値(粘度等)を測定することは可能でしょうか? 分かりにくい質問かとは思いますが助言,ご指摘のほうよろしくお願い致します.