• 締切済み

未成年の個人売買って違法なの?

こんにちわ。 最近姉妹でオークションをよく利用しているんですが、妹は未成年です。 私の責任で妹の取引も代行しているので問題はないのですが、素朴な疑問があります。 Yahooオークションなどでは個人情報の確認などの際にも成人じゃないとダメですよね? これって法律的な規制で未成年はその責任能力がないから個人売買取引しちゃいけないってことなんでしょうか? 個人の運営するフリマ・サイトなんかだと未成年も参加してそうですよね・・・。 もしこれが売買じゃなくて「モノを交換する」つまり物々交換や、譲渡する場合だったらどうなるんでしょう? オンラインでもオフラインでもそういった未成年の売買や交換、譲渡に関する規制を知っている方がいましたら、教えてください!

みんなの回答

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.4

○未成年の個人売買って違法なの? 違法ではありません。合法です。規約違反と法律違反とは次元が異なるからです。 ○少額の売買について 他の回答者さんが述べているとおりです。ただ、小遣いで買える程度の少額売買については成人と同じように扱われますから、取り消しの対象になりません(民法5条)。 ○高額の売買について 保護者などの同意なくして為された場合は、本来、未成年者保護のために取り消しの対象となるはずです(4条2項)。しかし、本来成年しか参加できないはずのオークションでの売買ですから、未成年者の側からその取り消しの主張は出来ません(20条類推適用)。 以上、未成年者がオークションに参加することは法律上問題ありませんが、その未成年者の小遣いの売買をする場合には保護者の同意を得て下さい。得ていない場合には不利益を被っても文句言えません。 ○オークション規約との関係について 法律上合法だとしてもオークション規約との関係は別途考える必要があります。 他の方が述べていらっしゃるように、オークションの成人限定条項は取引の安定のため、取引の相手が成年かどうか確認する手間を省き、また未成年を原因とする取り消しを防ぐためのものです。規約に形式的には違反していても実質的には違反していないとも言えます。 しかしながら、オークションでは本来成人向けの商品なども販売されております。これが安易に未成年者に購買される状況にあることは好ましくありません。 やはり原則通り、取引自体は成年者が行うのが良いでしょう。 商品の閲覧や選択は未成年者がしても構いませんから、入札は成年者が行うようにして下さい。

  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.3

再びです。 >決定代理人がやっていいよ、と許可を出すというのは、 >具体的に言うと「委任状」なんかを子供に持たせて >何かを買わせるような行為も入りますよね? 未成年者に意思能力がある場合(だいたい12歳以上ぐらいと言われています)は入ります。 民法には先に述べた定めとは別に法定代理人が「あのために使っておいで」などのように 目的を定めて処分を許した財産であれば単独で処分する事もできます。 (お年玉でゲームを買ってくる時など。目的を定めないで「この1万円を使ってきていいよ」と 言われた場合も単独で契約可能です) >例外があるとのことですが、等価な交換ですとそういった例外なく、やはり法定代理人の >許可が必要なのですね? 等価の交換という事であれば、単に未成年者が利益を得る行為にも義務を免れる行為にも なりませんから、おっしゃるとおり法定代理人の同意が必要となります。 それと2さんの記載を見て気付きましたが、未成年者が法定代理人の同意を得ずにした 行為は相手方からは取り消す事はできませんでした。 (相手方には、その契約を認めるか認めないかを未成年者側に催告する権利があるのですが、 それを勘違いしていました。あくまで取り消す事ができるのは未成年者側だけです)

  • taku3598
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

未成年者は行為能力がないとされています。 そして行為無能力者の売買契約も完全に有効です。 ただ取り消される可能性があるということです。 ただし、(未成年者に限らず)意思能力すらない場合は契約自体無効になります。 取り消せるのは行為無能力者側(未成年者側)だけです。 だから、未成年者と取引する相手方は取り消される覚悟で 契約するか、法定代理人の同意を得させて契約するか、 法定代理人と契約するか、ということになります。 Yahooオークションとかが成人に限っているのは、 取り消されるとたまらないからです。

ananda0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! >Yahooオークションとかが成人に限っているのは、 >取り消されるとたまらないからです。 そうですよね。 ということは、例えば未成年同士の取引なんてことになると、まったく無保証のハナシになってしまうんですね。ナルホド。 こういった巨大オークションサイトじゃない個人間売買仲介サイトっていうのはどのようにトラブルを避けているんでしょうね。 こんな一見常識のようなことでもインターネットを視野にいれると複雑で奥が深いですね~~。 ありがとうございました!

  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.1

ご質問の件に関しては、民法に定めがあります。 未成年者が売買などの行為を行うには法定代理人(ほとんどの場合は親です)の 同意を得る必要があります。 この同意を得ずにした行為は、妹さん側からも相手側からも取り消す事ができます。 未成年者には高度な判断能力がまだ備わっていないという事で未成年者保護の 観点から上記のような定めがあります。 ただし例外がありまして、法定代理人が「その営業をやっていいよ」とその未成年者に 許可を与えた営業については、その未成年者は成年者と同一の能力を有するという 事になっています。 モノの交換や譲渡に関してはというと、これも相手方との契約になりますので 原則、法定代理人(親など)の同意を得る必要があります。 しかし、こちらも例外がありまして、未成年者がただ単に利益を得る行為だったり(何か 物をもらうだけ)、義務などを免除してもらう(借金を返さなくてもいい)ような、未成年者 にとって何ら不利益な事が発生しない場合であれば未成年者が単独で行う事ができます。 オンラインであれ、オフラインであれ、未成年者に関しては上記のように民法に定めが ありますので、売買契約等の法律行為に関してはこれに従う必要があります。

ananda0
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 決定代理人がやっていいよ、と許可を出すというのは、 具体的に言うと「委任状」なんかを子供に持たせて何かを買わせるような行為も入りますよね? モノの交換や譲渡にも同じ原則があるというのはとても勉強になりました。 例外があるとのことですが、等価な交換ですとそういった例外なく、やはり法定代理人の許可が必要なのですね? よろしかったらまたご回答いただければうれしいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ネトオクでの個人売買

    既に廃車済みの不動原付をネットオークションにて売ろうと考えているのですが、個人売買での取引で何か注意しなくてはならない事柄などありましたら教えて頂けないでしょうか? 譲渡証明書の作り方や、それらををそのまま相手に渡してしまっても構わないのか?、なども初めてなのでいまいちわかりません。 何卒ご教授をお願い致します。

  • 本の売買及び仲介は違法なのでしょうか?

    はじめまして。現在、webのサービスを企画していて、個人間の”本”の仲介を行うサービスを考えています。 個人が実際に所有する本を、ウェブを通じて、売買する(オークションではない)フリマのようなイメージです。 この場合 (1)実際に取引を行う個人 (2)仲介の場を提供するサービス提供者 の2者はそれぞれ、どのような法律のもとで、どういった点に気をつけなければいけないのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

  • 個人売買でのトラブルです!

    個人売買でのトラブルです! 中古車オークション代行での中古車を購入しましたが、 返品は可能でしょうか?

  • 車の個人売買をしてみたい

    乗り換えの車を購入したためいままで乗っていた車を売却したく思い今、個人売買を検討しています。売却の車は車検残り1年あります。 お聞きしたいと思いますが。カババは専用のフリーマーケットがあり個人売買の手続きを代行してくれる会社のようですね。ではジモティ―、 クルマフリマ by カーチス他に乗り換えの車を購入したため今まで乗っていた車を売却したく思い個人売買を検討しています。売却の車は車検残り1年あります。 お聞きしたいと思いますが。カババは専用のフリーマーケットがあり個人売買の手続きを代行してくれる会社のようですね。ではジモティ―、カーチスなどに出品依頼するとか、自分で出品して個人売買の手続きを代行してもらうことはできるでしょうか。 例えば、ジモティ―に自分で出品して買い手が見つかった時カババに手続きを代行してもらうことは出来るでしょうか。 只今個人売買の情報を入手中です。

  • 昔のじゃまーるのような個人売買のサイトを教えてください

    昔のじゃまーるのような個人売買出来て、信用のあるサイトを探しています。オークションは何かと不便だし、利害目的でないオンラインフリマでも良いです。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 売買掲示板での安全な個人取引の方法を教えてください

    オークションサイト等ではなく フリマ掲示板・売買掲示板などで 安全に取引するためにはどう言った事を すれば良いのでしょう? こちらが購入する立場(買い手)として お聞かせください

  • 個人売買のトラブルについて

    ある個人売買の掲示板にてゲーム機を売却したのですが なかなか入金してもらえず非常に困っております。 相手の方から早急に必要と言うので先送りしたのですがそれが間違いでした・・・・ 商品を発送した後も相手からきちんと 小まめにメールを頂いていたので初めは安心していたのですが、次第に「郵便局がしまっていて入金できませんでした」などそれらしい理由を色々と出されて結局1週間以上たってしまいました。 さすがに私も不安になり色々と調べてみたら利用した個人売買掲示板の過去ログに同じ相手と取引をしてトラブルになったと言う内容の書きこみを見つけました。 慌てて相手の方に催促のメール出したところそれっきり音信不通になってしまいました。 警察へ通報など色々と対策を調べているのですが、それ以前の問題として私はまだ未成年なのです。 未成年にできる事と言ったら限られていますし、そもそも未成年による個人売買は違法ではないか、などわからないことばかりなのです。 この程度の知識しかないのに個人売買に参加しこのようなトラブルに巻き込まれてしまい自業自得とは思いますが、出来る限りのことはやっておきたいので質問しました。よろしくお願いします。

  • ゲーム機器・ソフトの個人売買・交換

    個人間で、売買や交換ができるサイトってないでしょうか? オークションは無しの方向で。

  • 土地の個人売買について

    祖母の家の土地の一部を売買することになったのですが 金額もそこまで大金というわけではないので仲介業者を挟まず 個人間で売買しようとなったわけですが 素人なもので流れがわからず質問させてもらいます。 今回土地の一部を売買することになった経由は お隣さんアパートの土地が実際の登記簿の面積よりもでかく 祖母の土地の一部に入っていたので その入っていた土地をお隣さんが買い取るということが今回の流れです。 既に測量士さんに頼んで面積は調べてもらいました。 代金などは口頭での約束をしたのみだったので きちんと書類を作りたいと思ったのですがどうすればいいかわからず質問させてもらいました。 ちなみに祖母は成年被後見人で代理で娘である母がお隣さんと取引をしています。 また、取引が終わった場合は土地の面積が変わってくるので登記簿変更で法務局などに行かなければならないのでしょうか? 他に何かやるべきことなどがあれば教えてもらえると助かります。

  • 中古車個人売買の瑕疵担保責任について教えてください

    中古車を個人売買(ヤフーオークション)で売却しようと思っています。 走行距離も多く、とても安い車なのですが現状では機関に問題なく絶好調ですが あくまでも中古車ですし、引渡し後に急に壊れる可能性もあるかと思います。 売却後、1年間は瑕疵担保責任というのが売主にはあるようですが オークションの商品説明でノークレーム条件でと書いておき 瑕疵担保責任は負わないという条件付きの売買契約書を交わせば もし引渡し後に故障した場合でも修理代等を払う義務は無いでしょうか? ネットで調べてみたのですが個人売買の場合、瑕疵担保責任自体が売主には 無いとの意見もあり、実際のところ、どうなのか知りたいのですが 詳しい方、ぜひ教えていただけると助かります。よろしくお願い申し上げます。