Tiny Basicでのプログラミングについて

このQ&Aのポイント
  • (1)点数nを評価する関数と使用例のプログラム
  • (2)自然数nを素数pで割った回数と商を求めるプログラムと使用例
  • Tiny Basicでのプログラミングについての要約
回答を見る
  • ベストアンサー

つぎのプログラミングがわかりません。

つぎのプログラミングがわかりません。 Tiny Basicでのプログラミングです。 (1)点数n(1~100)を引数にしたとき、その評価を返す関数とそれの使用例のプログラム。 但し、 0点~59点:不可 60点~69点:可 70点~79点:良 80点~89点:優 90点~100点:秀 とする。 関数名と引数は、Eval$(n)とする。 (2) 自然数nと素数pを入力したとき、nがpで何回割れるかと、割った商を返すプログラム。 それの使用例のプログラム。 但し、サブプログラム名と引数は、Getpexp(n,p,ep,q)とし、nに対して、pは素数、epはnをpで割れる回数、qはnをpで割れるだけ割った時の商を返す。 たとえば、Getpexp(693,3,ep,q)を呼ぶと、ep=2,q=77と返す。 よろしくお願いします。

noname#112930
noname#112930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

こんな感じ? input "点数は";n print Eval$(n) input "nは";n input "pは";p Getpexp(n,p,ep,q) print "ep=";ep print "q =";q function Eval$(n) if n<=59 then Eval$ = "不可" elseif n<=69 then Eval$ = "可" elseif n<=79 then Eval$ = "良" elseif n<=89 then Eval$ = "優" else Eval$ = "秀" end if end function sub Getpexp(n,p,ep,q) ep = 0 q = 0 temp2 = n do temp1 = temp2 temp2 = Int(temp1 / p) ep = ep + 1 loop while (temp2 * p) = temp1 ep = ep - 1 q = temp1 end sub end

その他の回答 (1)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

#1です。 自分で書いておいて補足するのも何ですが…、 ・両方の課題を1つのプログラムで書きました。 ・使用例は呼び出しているところです。 なお、 ・TinyBASICは今日はじめて使用しました。 ・なので、もっと綺麗な書き方が有ると思います。

関連するQ&A

  • つぎのプログラミングがわかりません。

    つぎのプログラミングがわかりません。 (1)点数n(1~100)を引数にしたとき、その評価を返す関数とそれの使用例のプログラム。 但し、 0点~59点:不可 60点~69点:可 70点~79点:良 80点~89点:優 90点~100点:秀 とする。 関数名と引数は、Eval$(n)とする。 (2) 自然数nと素数pを入力したとき、nがpで何回割れるかと、割った商を返すプログラム。 それの使用例のプログラム。 但し、サブプログラム名と引数は、Getpexp(n,p,ep,q)とし、nに対して、pは素数、epはnをpで割れる回数、qはnをpで割れるだけ割った時の商を返す。 たとえば、Getpexp(693,3,ep,q)を呼ぶと、ep=2,q=77と返す。 よろしくお願いします。

  • つぎのプログラミングがわかりません。

    つぎのプログラミングがわかりません。 Basicでのプログラミングです。(Visual Basicではありません。) (1)点数n(1~100)を引数にしたとき、その評価を返す関数とそれの使用例のプログラム。 但し、 0点~59点:不可 60点~69点:可 70点~79点:良 80点~89点:優 90点~100点:秀 とする。 関数名と引数は、Eval$(n)とする。 (2) 自然数nと素数pを入力したとき、nがpで何回割れるかと、割った商を返すプログラム。 それの使用例のプログラム。 但し、サブプログラム名と引数は、Getpexp(n,p,ep,q)とし、nに対して、pは素数、epはnをpで割れる回数、qはnをpで割れるだけ割った時の商を返す。 たとえば、Getpexp(693,3,ep,q)を呼ぶと、ep=2,q=77と返す。 よろしくお願いします。

  • 次のプログラムがわかりません。

    次のプログラムがわかりません。 Tiny Basicでのプログラミングです。 (m,n)型行列Aと(n,r)行列Bに対して、その積Cを返すサブプログラム Sub MatMul(A(),B(),C(),m,n,r) とそれぞれを動作させるプログラム。(MatRead,MatPrintに対応する2次元版のMatRead(A(),n,m),MatPrint(A(),n,m)も書いてください。) よろしくお願いします。

  • プログラミングの問題教えてください。(1)

    (1)引数として与えられた範囲のn番目の値を返す関数(hairetu3(範囲,n) )を作りなさい。 – 例 hairetu3(A1:A5,4) ならA4の値を返す 以下に作成したプログラムのVBAを記述しなさい

  • BASICのプログラミングについて・・・。

    BASICのプログラミングについて・・・。 以下のプログラムに最大値を表示させるプログラムを追加させたいのですがまったくわかりません。 どこにどの文を当てはめればうまくいくのかも見当つきません。 解答例など挙げていただけると非常にありがたいです。 Web等で念入りに調べたのですが、なかなか理解できませんでした。 なので自分で調べろ等の解答はなしでお願いします。 Sum = 0 Ave = 0 Counter = 0 Input "数を入力して下さい。"; n While n >=0 Sum = Sum + n Counter = Counter + 1 Input "数を入力して下さい。"; n P=P+n^2 SD=(P/Counter-Ave^2)^1/2 Wend SD=(P/Counter-Ave^2)^1/2 If Counter > 0 then Ave = Sum/Counter Print "入力回数 = ";Counter Print "和 = ";Sum Print "平均 = ";Ave Print"標準偏差";SD End if End

  • プログラミング

    4ケタの16進数nを10進数で出力するプログラムなんですが、まったくわかりません。 ちなみに式はn=p×4096+q×256+r×16+s pqrsは0以上16未満です。 お願いします。急いでます。

  • RSAのプログラミング

     卒論でRSAをC++でプログラミングしています。  最初に選ぶ大きな素数p、qにより法鍵Nを作るとしたとき、p、qはどれくらい大きな数でなければなりませんか?  また、公開鍵は素数である必要はありますか?指数鍵もどのくらい大きな数である必要がありますか。  (p、q、公開鍵を一桁代の数字で計算すると、秘密鍵がマイナスにあるときがあったので)  また、「こんな暗号技術もC++で作ってみたら?」というのがあれば教えてください。

  • プログラミング分からないので教えてください

    【演習1】 コマンド引数で台形の上底、下底、及び高さを指定して実行すると、台形の面積を算出し表示するプログラムを作成せよ。ただし、以下の条件を満たすこと。 条件: (1)コマンド引数が不足していた場合は<実行例(2)>のようにエラーメッセージを表示する。 (2)上底、下底、高さ、及び面積は実数値として処理する。 (3)台形の上底、下底、及び高さを引数として受け取って面積を算出するユーザー関数を作成し使用する。 (4)面積の表示はmain関数で行い、<実行例(1)>のように表示する。 そのとき、上底、下底、高さは小数点以下2桁、面積は小数点以下3桁で表示する。 <実行例(1)> Z:\>ee1001 3.5 4.2 8.37↓ 上底3.50,下底4.20,高さ8.37の台形の面積は32.224 <実行例(2)> Z:\>ee1001 3.5 4.2↓ 引数が足りません。 【演習2】 点数を3つキー入力すると、3つの点数の合計点と平均点を表示するプログラムを作成せよ。ただし、以下の条件を満たすこと。 条件: (1)点数は整数で入力する。。 (2)入力された3つの点数のうち1つでも0未満だった場合は、<実行例(3)>のようにエラーメッセージを表示する。 (3)3つの点数を受け取って、3つの点数の合計点と平均点を算出するユーザー関数を作成し使用する。また、合計点は整数、平均点は実数で算出する。 (4)合計点と平均点の表示はmain関数で行い、<実行例(1)(2)>のように表示する。 そのとき、合計点は全4桁、平均点は全6桁小数点以下1桁で表示する。 <実行例(1)> 点数: 80↓ 点数: 65↓ 点数: 98↓ 合計点 243 平均点 81.0 <例実行(2)> 点数: 80↓ 点数: -1↓ 点数: 98↓ 点数は0以上で入力してください よろしくお願いします

  • VBAで2進数を返すプログラムのつくりかた、教えてください!

    10進数を引数としたとき、戻り値で2進数を返すプログラム(関数)を作りたいと考えています。イメージとしては、商を2で次々に割っていき、あまりを逆から並べるのかなーと思ったのですが、実際にプログラムを書くとなると、手が止まってしまいます(泣)。どなたか、すぐにでも教えてくださーい!

  • プログラミングについて教えてください

    (仮称)十進BASICのプログラミングについて質問です nCrを求めるプログラム INPUT n.r LET p=1 FOR k=(1) TO (2) LET p=p✳︎(3)/(4) NEXT k PRINT p END (1)~(4)に入る数式や文字を2通り教 えてください

専門家に質問してみよう