営業マンと営業事務員の仕事への取り組みについての相談

このQ&Aのポイント
  • 営業マンと営業事務員の仕事への取り組みについての相談です。
  • 営業事務として働いている20代女性が、自分の担当エリアの営業マンとの仕事の進め方についてズレを感じており、相談しています。
  • 特に電話対応などでは、本来なら事務員が手配の過程ややりがいを経験できるようにしたいと思っているが、営業マンは一度依頼した用件は最後までその事務員と話を進める傾向にあり、相談者はこの点について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業マンと営業事務員の仕事への取り組みについての相談です。

営業マンと営業事務員の仕事への取り組みについての相談です。 営業事務として働いています、20代女性です。 仕事内容、職場の雰囲気を説明させていただきますと、 事務所ではお客様から受注を受け、様々なメーカーへ発注をするという業務をしています。 エリア別に営業マンも、営業事務員も担当は決まってはいますが、 事務の仕事としては基本どのエリアの業務にも対応している状態です。 ただ、特殊な手配ですとかエリア情報については、 担当エリアの営業マンと業務の打ち合わせをし仕事を進めています。 その、打ち合わせ済みの仕事の進め方において、 私の担当エリアの営業マンとズレを感じる事があり相談させていただきます。 普段より、営業は電話に出た事務員に依頼をすることが多いのですが、 予め聞いていた仕事においても電話に出た事務員に伝えます。 私としては、本当は一連の仕事に携わりたいと思っています。 報告でなくてその仕事の手配の過程を経験したいし、 やりがいを持って取り組みたいと思っているので、 その部分を省かれてしまうと「勝手にすれば・・・」という気持ちも沸いてしまうことも。 (特に楽しみにしていた内容の仕事については) 男性と女性で捉え方は違うのかと思いましたが、 他の営業マンはどうかというと、一度依頼した用件はその依頼した事務員と最後まで話を進めます。 ただ、この営業マンは決して悪意があるわけでもないのは解っています。 もっと言えば、何も考えてらっしゃらないのではとも感じます。 通常の打ち合わせなど円滑にコミュニケーションがとれ、この件以外ではとても仕事がしやすい方です。 こういうものと思って働くべきか、私の自我が強いからなのか、希望を伝えるのが良いのか。。 色々なご意見を聞きたいので、 営業事務をされている方で、このような気持ちを持たれた事がある方、 もしくは営業の方の立場としてご意見、アドバイスがあれば是非よろしくお願いします。

noname#200899
noname#200899

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

経験者です。 ご質問者のお気持ちわかります。 こちらは最高にサポートしようとしているのになんだ?って思いますよね。 営業マンは忙しいので、「OOさんいる?」の一言も時間がないのかもしれません。 しかし、ご質問者に話をしたほうがことが早い。と思わせたらその営業マンはご質問者ばかり探します。 (これはこれで、休みなど取りにくくなります。笑) また、ご質問者の立場が短い期間で変って行く「契約社員」や「派遣社員」だとその限られた時間の従業員と時間を割いて分かり合おう。と思うことも忙しい営業マンには時間が無いもかもしれません。 派遣社員などは、言葉は悪いのですが「道具」なので、彼らにとって「あなた」という個人である必要ないのです。(なので企業が人を派遣、契約社員で雇用するのは反対です。) 営業マンに、「間に合う人だ。」と思ってもらうには「飲み会」なんかも必要だと思いました。 一緒に夜遅くまで付き合っていろんな話をトコトンする。 そのうち「遠慮の無い関係」が築ける可能性もあります。 でも一度間に合うと判断されると・・・・ 同じ立場の隣の事務員は、お茶飲んでボーっとしててもその人には何もたのみません(><) 自分の机の上だけ書類でいっぱいでも「コレも。」と頼んできます。 彼らはとにかく、「最短で思う通り」になる人材にのみ仕事を頼みます。 やりがいはありますが、ピークのときは大変でしたね・・。 そのため、「ミスを防ぐためにOOを希望するときは必ずXXしてください!」と強く丁重にお願いしたこともあります。 また、「OOさんて、指示が的確で仕事がやりやすいんですよね。」と半分くらい思ってればもう褒めるなどするもの結構単純に言うことを聞いてくれます。 コミュニュケーションをたくさんすることをお勧めします。

noname#200899
質問者

お礼

はじめまして、 ご経験者様からのご意見ありがとうございます。 >こちらは最高にサポートしようとしているのになんだ?って思いますよね。 はい、思いましたっ/// 雇用は正社員で雇っていただいているのですが、今のエリア担当になって一年半になります。 最初の一年は知識もなく散々でしたけど、もっとやってみたいという気持ちが強くなったのと、 事務では業績を評価されることはないので、せめて担当エリアの営業をサポートして少しでも営業の気分を味わいたいと思ったのが今回のようなもやもやのはじまりでした。 >営業マンは忙しいので、「OOさんいる?」の一言も時間がないのかもしれません。 >しかし、ご質問者に話をしたほうがことが早い。と思わせたらその営業マンはご質問者ばかり探します。 実際は仕事量も増えて大変でしょうけど、私が目指したい状況です。 もっと普段からのコミュニケーションを意識してみます、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#176538
noname#176538
回答No.4

ふと思い出したので・・・ あと少しおせっかいします。 いつぞやの「カロリーメイト」のCM で言ってましたが・・・ 「小さな仕事が出来ない奴に  大きな仕事は頼まないぞ。」 のセリフは私の準座右の銘になってます。 「あわてずあせらず」を格言風に言うと こういった言葉になるかもしれません。 No2さんもおっしゃってますが、 飲み会などで一気に打ち解けて・・・ というのは確かにコミュニケーションを 円滑にする手っ取り早い手でしょうね。 私は一度転職してますが、前職でお世話になった 事務担当さん達とは今でも飲み友達でいます! 恥ずかしながら事務担当さん達の手の上で踊らされてた 私の話やらでいつも盛り上がってます(笑 ビジネスとはいえ、人と人ですからねー。 何かのきっかけがあればたいていの事は上手くと 信じたいですね!

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

上下関係に関わらず、正当な見通しが取り上げられず、不当な方法がとられたときに、責任をなすりつけられれば、問題です。 今回は、質問者さんは、尻拭いを依頼されていますか? この文章だけでは、単にSさんから、「失敗した。」と謝罪されただけではないのでしょうか? 尻拭いは、当然、担当者のSさんと、リーダー、部長さんがするだけで、当初から反対していたあなたは、依頼があれば、尻拭いをするのを、イヤイヤ手伝うだけではないでしょうか? 謝罪云々は、当然、しっかりさせる必要などなく、曖昧模糊としておけば、貸しになるかもしれませんし、恨みになるかもしれません。どちらにせよ、彼らが失敗したと認識したなら、あなたは心象上勝者です。 私も、同じ経験があります。 部長の指示に納得せず、要求した結果を出さずに、正反対の事をしていました。でも、ボトムアップ手法はこの国のよくある方法です。駄目な上司を部下が支えて事を運ぶのはいつものことです。結果うまくいけば、上司の手柄ですから。 本当に仕事をしている人は、目立たないし、評価もされないし、結果を出しても自慢もしません。 私は、困ると引っ張り出されますが、何もないと、邪魔者扱いされています。他人は信用していません。 会社は仲良しクラブではないので、お金がもらえれば十分でしょう。 それと、面白い仕事が、十分な資金と、時間とを伴って手には入れば、悠々自適とはこのことです。 くだらない失敗の擦り付け合いなんて、どうでもいいことです。 次回からは、口頭でなく、文書(メール)で相手に、やんわりと、かんがえなおされてはいかがでしょうか?と書いておくことです。 そうすれば、それを印刷して、この文書は、覚えてらっしゃいませんか?と、見せるだけです。 でも、これやると嫌われますよ。(私は嫌われます) でも、責任の所在を明確にしています。あと、自分の責任範囲は完璧にこなさないと、メリハリをつけるのはやめたほうがいいです。おんぶにだっこができなくなりますから。(私は、孤立無援なので、常に自分の尻拭いは一人ですが) うまく処理してください。がんばってね。

noname#200899
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 ご意見ありがとうございました。 職場で営業と業務のミーティングの機会がもうけられるようになりました。 お互いおもっている事を伝え合って業務に取り組めればと思います。 ありがとうございました。

noname#176538
noname#176538
回答No.1

外回り営業13年目の者です。 (1)まず感想から・・・ 質問文の限られた情報からの想像ですが、 その営業担当者さんは単にお願いを遠慮しているか、 自分で何でもかかえて仕事をしようとするタイプ なのでは、と感じました。 私も複数の社内事務担当者さんとあれこれ仕事の分担を して進めていますが、実際のところ比較的社歴の長い方へは たくさんのお願いをする傾向は確かにあるようです。 一方、質問者さんのように若い事務担当者さんに入社して もらった時には無意識の内に、どこまで任せていいかを探り探り しながら少しずつお願いしているかもしれませんね。 でも、納期など顧客から特にキツく言われている案件で あれば自分で手配して安心したい心理はありますので、 事務担当さんに任せなかったからと言って信用していない わけではない、という現場の心情はぜひとも理解してあげて ほしいとは思います。 (2)アドバイスとしては・・・ 仕事に対して責任感が強く、向上心の高い質問者さんは ビジネスパーソンとしてきっと成功するタイプだと思います。 ただ、営業マンは一匹狼で個性の強いタイプがやはり多いです。 昨今は個人営業よりチーム営業で成果を上げるべしとの会社も 増えているようですが、それでも営業マン本人の個人プレイ思考は さほど変わってないように思います。 どこまで仕事の分担ができるかは営業マンの資質や事務担当者さんの 役割に対する営業の考えの違いが顕著に出るところでもあると思います。 私も若い頃は仕事の分担をお願いする事にかなり遠慮がちでした。 その時の事務担当者さんも「もっと任せてくれればいいのに」 とさぞ思ってたことでしょう。 お客様と直接約束をしているから「全部自分の責任でやらなきゃ」 と気負う気持ちが強かったせいもあったかもしれません。 どこまで任せていいかのさじ加減がまだわからないという 営業の心情といったものでしょうか。 これは持論ですが、何を他人に任せるべきかを知ってる営業は 効率的な動きをしますし、売れている営業という印象です。 逆に、他担当者との協業が下手な営業は何でもかかえて結果非効率 にもなりますので、さほど売れない営業という印象です。 なので、「仕事を任せてもらえない!」とあまりあせらず 少し待ってあげていいのではと思います。 仕事の経験やスキルはその環境にあれば必ず身につきます。 早い内に、というお気持ちはよくわかりますが、 あわてずあせらずです!

noname#200899
質問者

お礼

はじめまして。 早々のお返事をありがとうございました。 営業の方からのご意見、とても参考になりました。 >でも、納期など顧客から特にキツく言われている案件で >あれば自分で手配して安心したい心理はありますので、 確かにそうですね。 今回こちらに質問させていただこうと思ったきっかけの手配が まさに急遽、お客様が納期でご無理をいってこられたものでした。 少し自己中心的な考えをしてしまっていた自分が恥ずかしいです。 >どこまで任せていいかのさじ加減がまだわからないという >営業の心情といったものでしょうか。 mycroft_k様のこの言葉を今は念頭におきつつ、 労いの言葉をかけられるくらいの余裕をもって、 将来どんとかまえて頼られるくらいの事務員になりたいと思います。 あわてずあせらず、、気持ちが楽になりました、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業マンと営業事務員

    単価が日により違う、商品の数の変更もわりと多い。 受注の連絡は、FAXもあるが、半分は電話で受注連絡がかかる。 受注一覧は事務員が作成。昼までに受注した分を一覧にする。 たまに追加・変更があるが、私が帰宅するまでの分は、伝票を出しなおしできるが、 事務員帰宅後の変更は、営業マンの携帯に直接入るだけで事務員にはわからない。 わが社はこのように受注が入ります。 営業マンは、工場での製品加工が主な仕事の為、事務所にはほとんどいません。 そのため、単価入りの納品書を翌朝に出したら、単価が違う、数が違うということが多々あります。 受注処理をしている営業マンや事務員さんに質問です。 皆さんの会社では取引先と営業マンと事務員とでどのようなやり取りをされていますか? よその会社ではどうされているのか沢山回答いただきたいと思い 質問しました。今の受注の仕方を改善しようと思っている最中で、業務改善を真剣に考えています。 回答沢山お待ちしています。

  • 不動産営業マンの仕事内容

    不動産営業マンの仕事に就こうか検討中なんですが、 仕事内容は、物件の紹介・契約・オーナーへのセールス・清掃業者や建築業者等への仕事の依頼・・・ こんな感じでしょうか? これ以外の業務があれば教えて下さい。 また、どんなところが大変ですか?

  • ディーラーの営業マンについて

    ディーラーの営業の方がおられたらぜひお返事お願いしたいです。 最近の営業マンの方はお客さんとラインをすることはあるんですか? 最初は仕事の内容だけだったとしても、そこから仲良くなってプライベートのラインをして、実際会ったり、食事に行ったりすることなどあるんでしょうか? そういう経験のある方はどういう目的で、お客さんとそこまで仲良くなろうと思ったんでしょうか? 私は主婦です。もちろん主人も子供もいます。 担当の営業マンはこのことはもちろん知っているのですが、車を購入して2か月が経った頃に私が主人と離婚するかもしれないと言う話が、保険の名義変更の事などで担当さんに話をしました。 その日の夜から担当さんから明らかにプライベートであろう内容のラインがはいるようになりました。担当さんは24才で私は31才です。 この担当さんは何を考えてプライベートのラインをしてくるようになたのでしょうか・・一緒に食事に行こうとか、野球を見に行こうとか、子供とも遊びたい、家族ぐるみの付き合いをしたいと言いますが、私は疑問で一杯です。 主人とうまくいっていないとは言え、主人にも話をしています。 私がちょっと考えすぎなんでしょうか? 営業マンの方からしたら、こんなことはよくあることなんですか? 営業マンとお客さんのボーダーラインがよくわかりません・・ 実際にお仕事されている方の話が聞きたいです。

  • 営業マン、何して仕事サボってますか?

    外回りの営業マンの方、公園で寝るとかオーソドックス(?)なこと以外に 仕事中にこんなことしちゃいました(こんなとこ行っちゃいました)って ことがあったら教えてください。 私は仕事で外にでることはほとんどないので質問の内容をマネしたりしません(^^ゞ

  • ヤナセの営業マン、変えて欲しいの!

    ヤナセから車の購入を考えています。 インターネットでの見積りを依頼し、やってきたのが若い営業マン。 若いせいか「チャラい」態度や「スレ」が気になり、いまひとつ誠意も感じられず商談をすすめたくありません。ところが車は買う方向ですので、このままいくと購入の運びとなり、今後もその営業マンと繋がっていかなければならなくなります。担当者をもっと品位のある上層クラスの方にチェンジしてもらいたいのですが、車がスポーツタイプなので若い担当者なのかも、それにここでまともに『担当変えて』と言ったら角が立ちますし、若い営業マンはすごく嬉しそうにすばやく商談をしに来てくれたので、彼の成績を考えると悪いなぁと思うのです。 このような場合にしこりなく担当者を変えていただく方法がありましたらお知恵をお借りしたく、お願い申し上げます。

  • 営業マンの実態

    あるサービス業の営業アシスタント(内勤)に転職して半年ほどになります。それまでは接客業で長く勤め、事務職の経験は無く、いわゆる営業マンの方との接点もありませんでした。 私の担当の営業さんはとても親切で、私のスキルを見ながら少しずつ仕事を任せてくれるし、仕事のできる方なんだなぁと思っていました。(新人が偉そうな言い方ですが…) 最近、自分の仕事にも慣れて周りを見る余裕ができたからか、ふと思うところがあります。 朝外出して夜帰社するまでのスケジュール管理は、本人次第だと分かってはいますが、直行・直帰や、「今から帰社するが遅くなるので先に退社していいよ」と電話が入ることがしばしば。 それも含めて自分の仕事を調整できているなら口を出すつもりはありませんが、内勤の私が、その営業さんに代わって取引先へ打合せに行かされることが多くなってきたのです。 普段は携帯からメールなんてせず電話してくる人なのに、私が代わりに外出した日はずっとメールでの指示だったりするので、 「この人、ホントは今なにしてるんだろう…」と疑うようになってしまいました。 「営業マンなんてみんな、外出先でパチンコしたりして遊んでるもんだよ」と言う友人もいますが、実際どうなんでしょうか。こんなことを気にしていては営業アシスタントは勤まらないというものなのでしょうか。 少し尊敬していた上司だし、あまりがっかりしたくはないのですが、社会勉強だと思って実態を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 営業事務の仕事について教えてください!

    現在、求職活動中の22才、女です! 待遇が良さそうな(求人を見る限りですが…) 仕事を見つけました。 「営業事務」です。 この営業事務とはどのような仕事なのでしょうか?? 営業事務の経験がある友人曰く、 「営業事務はすっごく大変!!やらない方がいい!!一般事務の方がいいよ」 と言われました。 そんなに営業事務は多忙なのでしょうか?? 求人に、 ・基本的なパソコン操作(ワード・エクセル) とありました。 よくこのように書いてある求人を見かけます。 "基本操作"とはどの程度なのでしょうか?? 会社によって、仕事の内容など異なるかとは思いますが… 「営業事務」について色々教えてください! よろしくお願い致します!

  • 嫌な営業マンとの付き合い方

    会社の仕事上、メディアの広告を定期的に利用します。そのため、ある広告会社の営業マンと定期的に、良く打ち合わせをするのですが、私は、なぜかその担当者からは、横柄でどちらが客かわからないほど、威圧的で完全に見下された態度を取られています。 嫌なら、他の広告会社を利用すればという話なんですが、選択肢がなく(そのメディアが一番効果が良いので)、仕方なく業務上、利用している状態です。つまり、私の社内での地位も見越して(広告選定の予算・決定権がないこと)や、他に選択肢がないことを把握した上で、完全に足元を見られていて、広告担当者に強気な態度を取れているという始末です。ちなみに、地位が上な人間には、態度が豹変するところは、何度か居合わせ、目撃しています。 もう、定期的にその担当者と合うのが、非常にストレスで、仕方ありません。そこでこの、窮屈な力?関係を是正したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。また、こういったケースの対処方法、ストレス解消法等、何か感じたこと、ございましたら、アドバイス頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※ちなにみに、質問タイトルですが、営業をされている方は、全てが嫌な人という意味ではありません。誤解のないように、どうかよろしくお願いいたします。

  • 営業職とはこういうものなのでしょうか?

    一般的に営業職とはこういうものなのでしょうか? それとも、業界や店舗はたまたそれぞれの会社によるものなのでしょうか?? 私は女性事務員です。 我店舗の営業マンは、自分の担当するお客様以外の接客に対し、極端に消極的です。 他店舗では、担当営業マンが不在の場合は、その場にいる営業マンが対応しています。そうして、私もそうあるべきだと思ってきました。 ですが、私のお店では、それらの業務がすべて事務員である私に振られます。そのため、多少の営業の知識や技術を勉強したらどうだろうか、とアドバイスを幾度となく受けてきました。そのたびに、「どうして私が??」「ほかの営業マンじゃダメなの??」「ただ単に私に仕事を丸投げしているだけでは??」と疑問に思ってきました。 入社当初は、色々な業務を覚えたいと積極的にそれらのサポート業務に取り組んでいました。ですが、最近では「フリーの営業マンが入るという状況でなぜ私が??」という疑問ばかりが浮かび、どうしても積極的になれません。 先日も、担当営業マンの不在時に、お客様からの問い合わせの電話を受け(必要書類の書式の質問だったのですが)、私の専門外だったため(それらの業務は本部のものが担当しており、私にはそれらの書類に触れる機会はほとんどありません)、そのまま別の営業マンにつないだところ、後にもっと勉強してこれぐらいは答えられるようにと、注意を受けました。 お店は営業マンの出入りが激しく、担当営業マンが対応でないことは珍しくありません。 そため、彼らのサポート業務をすべて自分で引き受けてしまうと、正直とんでもないことになります。 正直、引き受けたくないと言うのが、本音です。 昇進や昇給などのステップアップにもつながりませんし。 改めてお聞きします。 営業マンとは、そういうものなのでしょうか?事務スタッフとは、本来そうあるべきもの(担当営業マン不在時の場合、対応がそれなりにできるもの)なのでしょうか??

  • 派遣会社の営業マンについて

    派遣会社から仕事を以下のように紹介されました。 コーディネーターの人と話をした後→営業担当を紹介され(電話のみ)→営業担当の上司をなのる人と面談に行き、仕事が決まりました。 営業担当と実際会うのは就業時です。コーディネーターや営業担当の上司はすごくまともな感じでしっかりして頼れそうな印象を受けましたが。電話で話す営業マンは、営業色が強く適当な印象を感じます。 営業担当じゃなく、営業担当の上司と一緒に企業へ面談したのも気になります。 テンプスタッフでの事ですが 気にしすぎでしょうか? 何か私が汚点があるので上司が一緒に行くようになったんでしょうか? 営業マンに仕事の内容について色々聞くとめんどくさがられてる感じも受けます。 正直、テンプスタッフが信頼できるか心配です。 今の派遣会社も大手で営業マンはとても信頼できる方でトラブル対象も早いです。なのでつい比べてしまうのですが、派遣事情に詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう