• ベストアンサー

精神科やめたい

しばらく精神科に通っていたのですが、もう行きたくありません。 先生と会って話すのがとても嫌です。本当に安易に薬を勧められる感じで。 睡眠薬も抗鬱剤もいらないし、合わない。 ただ、ある抗不安剤がときどき必要で、縁が切れずにいます。 近所の内科の先生に処方箋を書いてもらえば済むのだけど、そこで「やはり専門医のところへ」と言われないかと不安です。 既にそういう経験のあるかたいませんか。

noname#617
noname#617

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toduki
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.5

mandelさんこんにちわ。 私も以前は精神科に通っていましたが、通うことの方がストレスになってきたので(待合室とかでかなり重度の人と一緒になったりして怖い)今は近所の内科で薬を処方してもらっています。薬の名前も判っているし、ちゃんと先生に「こういう理由で精神科が合わないようだから処方箋を書いて欲しい」って話せば大丈夫だと思いますよ。 薬物療法がいい時もあるのでしょうが、こちらとしてはなるべくなら薬は少ない方がいいですものね。

noname#617
質問者

お礼

todukiさん、こんばんは。回答ありがとうございました。 思いきって相談してよかったです。

その他の回答 (4)

noname#1499
noname#1499
回答No.4

症状・診断によっては心理療法より薬物療法を重視するものがあるのでなんとも言えませんが、心療内科や精神科は自分に合わないと思ったら苦にせず変更していいですよ。私も抗不安薬を使っていますが、月に一度「症状が変わったかどうか?」を報告するだけで薬だけ出してもらってます。私の場合はその方が楽なのですが。 話は変わりますが、町医者ってやっぱり必要ですよね。私が実家にいた頃はそういう先生が体調がちょっとでも変ですといていろいろ気軽に相談していて安心だったのですが、今住んでいるところには中々そういう所がなくて困っています。だからでしょうか、精神科なんかに行かなくてはならなくなったのですかねぇ?まあ、mandelさんが昔からの掛かり付けの内科の先生が近くにいるのなら一度相談してみてはどうでしょうか。

noname#617
質問者

お礼

inukoroさん、ありがとうございます。 だいぶ気持ちが固まってきたところで、こういう回答をいただけて、とても心強いです。

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.3

私も躁うつ病歴8年になり、転院(こちらが勝手に)を経験しました。 とにかく薬出すだけで病状の説明もしない、患者に言うのはまずいからかな、と思って嫁さんに同席してもらったら、「病気だ。」の一言。 即刻転院しました。 今の先生も、薬物療法だけで進めてこられて、もう使える薬がないということで、煮詰まっておられます。 正直言って患者としては、医者に煮詰まられても困るのですが・・・。「煮詰まっているのは私です。」といいたいくらい。 今の医者は実は私のかかりつけ医(内科)の先生に紹介してもらったんですが、内科医でも、その状況をよく説明して理解してもらえれば、その先生がご存知の薬の処方箋を出していただけると思います。 (こちらの希望する薬の処方箋は、薬で自殺する人間が多い昨今、早々聞いてはもらえないです。) 私も事情を話してたら、内科医から「転院しては?」といくつかの医者を紹介されてはいます。 がしかし、精神科の患者を内科医が見るのはしんどいところがありそうです。 先日新薬の治験で行った、総合病院の精神科の先生は、総合病院でかかって精神科と内科を治療したら?と言ってました(過敏性腸症候群の話で)。そういう手もあるかもしれません。

noname#617
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず内科で薬の処方をお願いして、それで済めばよし、ダメならそこから考えます。

  • Suisyoku
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

こんばんは。 先生もいろんな方がいて、個々の患者さんとあわない人も いると思います。 中にはマニュアル通り、経営重視の方もいらっしゃるのかもしれません。単純に仕事をなさいているという感じでしょうか。  私も一度通ったことがありますが、この先生(担当医)ではダメだなと思い、そこへ行くことをやめました。 かといっていろいろと病院を探し回るのも大変なんですよね。 精神化の担当医は複数いるところもあって、そのようなところでは担当医を変わってもらえるので、 看護婦さんに相談してみてはいかがでしょうか。

noname#617
質問者

お礼

Suishokuさん、こんばんは。回答ありがとうございます。 おっしゃるように医師は複数いて、希望すれば担当を替えられます。 ただ、今の先生が特に合わないとか、苦手だとかではなく、むしろ「精神科」ってものが合わないように思うんです。(自分が内面的な問題を抱えていないということではなくて・・・)

  • gif317
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.1

どの精神科でも同じなのでしょうか?病院を換えてみてもだめですか?人によっては薬をあまり使わないところもあると思うのですが。一度探してはいかがですか?

noname#617
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は、今のところが初めてではありません。 ただ、自分で何軒か当たってみた中ではbestだと思います。

関連するQ&A

  • 精神科の薬の処方数について

    現在の薬事法では抗不安薬、睡眠薬、抗精神病薬、抗鬱薬はそれぞれ何種類まで処方できるのでしょうか? 記憶では、抗不安薬=2種類、睡眠薬=2種類、抗精神病薬=3種類、抗うつ薬=2種類だとの認識ですが合っていますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 精神科の薬

    精神科では2週間分の薬しか処方してくれませんがこれを一気に飲むとどうなるのでしょうか。睡眠剤3種類、抗うつ剤1種類、安定剤1種類です。

  • どうして内科でも抗うつ薬が処方できるのでしょうか?

     うつ病で精神科に通院治療中なのですが、先日、風邪でかかった内科医で、長い間、気分が落ち込んでいると言ったところ、抗うつ薬のルボックスが処方されました。うつ病というのは、心の病で、精神科で診てもらうものだと思っていましたので、驚きました。  家族の者に話したところ、ラジオで、精神科医が抗うつ薬の売上が伸びている、内科でも処方していると話していたと言っておりました。ああ、内科でも処方できるようになったんだと、その時、思ったのですが、心の病の専門家でない内科医がどうして抗うつ薬で治療してもいいのか、疑問に思いました。  ちなみに、私は、精神科では、うつ病ですが、抑うつ神経症で、抗うつ薬の処方はなく、抗不安薬と睡眠薬だけ処方されています。私もそれで納得しています。  専門家ではない医師がうつ病の治療をしてもよいのでしょうか。うつ病は心の風邪と言われていますが、誰でもかかるという意味でいわれていると意味で理解しているのですが、対応を誤ると重い軽いに関係なく自死する病気だと思うのです。  薬品会社の戦略なのでしょうか?皆さんはどう思われますか?

  • 睡眠障害の処方箋について

    飼っていた猫をなくしたストレスからだと思いますが、 布団に入っても寝られない、夜中の3時頃に起きる、早朝に起きるという 睡眠障害があったので、今日、心療内科に行き、お薬をもらってきました。 (前回も似たような質問をしましたが、皆様ご回答ありがとうございました。 一番早く診てもらえる心療内科に行ってきました。) そのお薬の事で少し不安な事があるのですが、 今日は4種類のお薬を出されました。 お医者様には睡眠障害があると告げたのですが、 4種類のうち3種類がうつ病に使うと思われる薬です。 これまで薬は多くても2種類くらいしか飲んだことがなく、 また抗うつ剤(か分かりませんが)に恐怖心があるので、 薬を飲むことに不安があります。 一度抗うつ剤を飲むと止められなくなり、次第に量が増え、 手がつけなれなくなる・・・考えすぎでしょうが・・・。 そもそも、うつ病の症状はないと私は思っています。 お医者様を信じたいのですが、経験のない薬の数と抗うつ剤に 不安なので質問してみました。 睡眠障害の処方箋として妥当なら安心して飲めます。 ご回答よろしくお願い致します。 なお、処方された薬は以下の通りです。 ロラゼパム錠0.5mg「サワイ」とアモキサンカプセル25mgを朝各1錠 トリプタノール10mgとフルニトラゼパム錠1mg「アメル」を就寝前各1錠 (計4種類、1週間分)

  • 処方箋について

    私は調剤事務の仕事してます。 処方箋の事なのですが、これは医者が患者を診て、その症状に合った薬を処方箋で出す事ですよね?当たり前の話ですが・・・ もし、医者が不在で代理のもの(受付や整骨院や鍼灸師の先生)が出す事ってダメですよね? もし、その代理で処方箋を出す人が、電話で医者に「処方箋を患者に出しておいて」と言われた場合は、処方箋は出せるのでしょうか? 近所の医院が、先生が鬱病でろれつも回らない状態で診察してたり、家族や兄弟や生活保護者の保険を使い、睡眠剤&向精神薬を処方出します。これって、良いことですか? 処方箋を薬局にFAXで流して来ては「薬を持ってきて欲しい」と言われます。 どこか訴えたいです。そのような場所はありますか? もし、あれば教えて下さい。

  • 精神科病院(入院施設があり規模が大きい)と心療内科クリニックの違いは?

    友人が就職をしてから半年くらいで目に見えて痩せていってしまい、食欲もなく貧血で倒れたりするようになってしまいました。 原因は仕事上でのストレスとプライベートと両面あると思いますが、職場のクリニックでうつ病と診断され薬を処方されました。 睡眠障害もあったので睡眠薬も処方されたようなのですが、一度大量に服用して救急車を呼んだこともありました。 現在も通院中なのですが、病院を変わりたいと相談されました。 先生が一人でやっているようなクリニックと大きな精神科専門の病院はどこが違うのでしょうか? また、それぞれメリット・デメリットがあれば教えてください。 内科や整形などだと、軽症なら近所で、専門医が必要なら国立病院へ、などが考えられると思うのですが、精神科の領域もそのような考えでよいのでしょうか? また、うつ病の場合も入院措置となることはあるのでしょうか? もちろん話をよく聞いてくれるよいお医者さんに出会えるのが一番だとは思うのですが。 23区内で評判のよい病院または先生がいらっしゃれば併せて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 医療従事者も精神患者が怖いか

    躁鬱病の男性です。ときどき薬局で思うのですが 私の処方箋やお薬手帳を見て、顔色が一瞬 変わる女の子がいます。 やっぱり怖いのでしょうか。もちろん後ろには 男性スタッフはいますが。 内科とかの看護師でも、私が躁鬱病と 知った途端、ちょっと引いてしまう人もいます。 一般人はもちろん、怖いでしょう。でも一応 専門教育を受けた医療従事者が、そういう 態度でいいのかなあとは、いつも思います。 医療従事者でも精神科に関係のない 医療従事者がそういう態度でも 仕方ないと思いますか。

  • 京都にある、精神科を教えて下さい!!

    体調が悪いです。 心療内科・精神科の病院・医院を紹介して欲しいです。 病院の内科に行きましたが、異常はなくて、それでも胸の痛みは収まりません。 それで、近所の心療内科に行きましたが、簡単な問診と薬の処方で帰されました。 薬は飲んでいますが、全く痛みが引きません。 京都で、良い心療内科・精神化があれば教えてください。 できれば、大きな病院で、色々と調べてくれる所が良いです。 宜しくお願いします。

  • 心療内科 薬多い先生 薬少ない派の先生

    最近転院しました。 心療内科では適応性障害ということで 抗うつ剤4種類、抗不安薬2(一日6錠+1錠)種類、睡眠薬3種類 苦痛を言えば言うほどどんどん増やしていく様に恐れを抱き、転院しました。 次の心療内科では全般性不安症害ということで そこの先生は、上記のクリニックの処方を見て、・・・これは多すぎる。 ということで、通院初日から「厳しいけど、今日から断薬して、薬を補助剤として認知療法で 治療します」といわれ、抗うつ剤4→1種類、抗不安薬2(6錠+1錠)→1(2錠)、睡眠薬3→2種類 に減薬されました。「初めの10日は厳しくてつらいけど、全く服用していないわけでなく断薬の最小限は残しました。2週間我慢すれば絶対に楽になるから。それから認知療法を取り入れましょう」 とのことでそれにしたがって2週間がたち、先生の言う通り、寝れるようになり、確かに神経も過敏じゃなくなり、頭のくもがかった感じもなくなりました。 長くなって済みません。質問は今からの2つです。 まず、認知療法で不安症がよくなった方、経験談お願いします。 それともう一つは、薬を多く処方する先生はいったい本当にちゃんと直してくれたんでしょうか?自分的には薬漬けにされちゃった感じがいなめません。 長文で本当にすみませんがよろしくお願いいたします。

  • 血液検査

    今精神科で抗うつ薬と睡眠薬を処方してもらっているのですが血液検査で抗うつ薬や睡眠薬を飲んでいるかどうかなどわかるものですか?わかるのであれば医師に処方された薬をちゃんと飲んでるかどうか検査される事はありますか?よろしくお願いします。