根室本線、落合駅~新得駅間の線路の U字線路について

このQ&Aのポイント
  • 根室本線、落合駅~新得駅間の線路が南に大きくU字に迂回している理由について調べました。
  • 航空写真で見ると湿地ではなく、傾斜もあまりないようです。なぜこの区間はU字線路になっているのでしょうか?
  • 詳細な理由はわかりませんが、地形的な制約や土地の所有者との調整などが関係している可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

根室本線、落合駅~新得駅間の線路を地図や航空写真で見ると、南に大きくU

根室本線、落合駅~新得駅間の線路を地図や航空写真で見ると、南に大きくU字に迂回している場所があります。 航空写真で見ると迂回しないといけないような湿地でもないようです。航空写真ですと分かりづらいですが、 それほど傾斜もない?ようです。どうしてこの区間はこのようなU字線路なのでしょうか? http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82%E8%8B%A5%E6%9D%BE%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE&ll=43.082555,142.783127&spn=0.074348,0.207882&z=13&brcurrent=3,0x5f733ecf518f0c37:0xca17497b74012610,1

  • LINHOF
  • お礼率74% (158/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

けっこうな傾斜ですよ。 航空写真では確かにわかりづらいかと思いますので、こちらでも見てみて下さいな。 http://watchizu.gsi.go.jp/ http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64425605

LINHOF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国土地理院の地図を拝見しましたところ、確かに傾斜になっていますね。 約180m程の高低差があるようです。これを直線距離で登れば登れなくは ないようですが、西側の急斜面で一気に登らなくてはならないようなので U字に迂回したのだと理解しました。 実際にこの現場を見てみたいものです。

その他の回答 (3)

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.4

狩勝峠越えは根室本線最大の難所、現在の「新狩勝トンネル」を通る新線が開通するまでは、もっと高いところにトンネルがあって、蒸気機関車があえぎあえぎ峠に挑みました。 旧「狩勝トンネル」では、煙との戦いも大変なものがあったそうです。 石勝線の開通とともに完成した新線は、計画では新得、清水を通らない(現行のような急カーブではなくて、まっすぐ帯広方面に向かう)ルートも検討されたそうですが、やはり新得、十勝清水を通すことになり、現状の線路状態となったようです。 下のサイトの、広内(信)--西新得(信)の車窓のところで詳しいですよ。 http://www.onitoge.org/tetsu/nemuro/index.htm またこの付近の勾配(12パーミル)のことも述べられています。

LINHOF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新狩勝トンネルが1966年に開通とありました。

  • uzj
  • ベストアンサー率43% (76/174)
回答No.3

落合-新得間は昭和40年頃に完成した現ルートになるまで、急勾配が続く難所だったそうです。当時の主力はSLですから尚の事だと思います。 旧線は現在の国道38号線狩勝峠に沿う形で走っていました。詳しいルートは良く知りませんが、今でも当時走っていた路線跡や旧新内駅舎などが残っています。 その後、急勾配を緩和するための改良工事で新狩勝トンネルなどができ、現在の形に変わったようです。

LINHOF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとなく風景が想像できました。 でも一度見に行きたいと思います。

  • k-maeike
  • ベストアンサー率40% (46/115)
回答No.2

こんにちは、この区間は、急勾配を避けるためにこのような、形になったそうです

LINHOF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どの程度の急勾配かが地図や航空写真ではよく分かりませんでした。 実際の風景を見てみたいです。 北海道なので、積雪時の事も考えると急勾配は極力避けたのでしょうか。  南国の南海電車高野山線の橋本~極楽橋間も登山電車並みの急勾配が続きますが、ラックレール無しに特急電車が乗り入れるのに興味を持ちましたが・・・

関連するQ&A

  • 春日井市-多治見市 13号トンネルの行き方

    こんにちは。春日井市と多治見市の間にあるといわれている13号トンネルの行き方を教えてください。 ネットで月見センターという処理場の近くというのはわかったのですが、詳細な場所がわかりません。詳しい行き方を教えて頂けませんでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9C%9F%E5%B2%90%E5%B8%82&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.31671,137.101994&spn=0.005086,0.010568&sll=36.5626,136.362305&sspn=40.597886,86.572266&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60036a4dd2d23fc9:0x4138378721164087,0&hnear=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%9C%9F%E5%B2%90%E5%B8%82&t=h&z=17

  • Googleマップ 航空写真での変な地形

     GoogleMapを見ていて気になったのですがニューメキシコにあるクローヴィスという場所の航空写真が面白いです。  とても正確な○が規則的に何百キロも並んでいて、ミステリーサークルのようなのですが、これが何かご存知の方、いらっしゃいますか? http://maps.google.co.jp/maps?source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9&sll=59.220934,42.714844&sspn=13.366653,47.15332&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9&radius=15000.000000&split=1&hnear=&ll=34.406626,-102.905846&spn=0.190349,0.444603&t=h&z=12  ググっても分からなかったのですが、農業の町との事で、何か農作物を育てているのかな?円形はスプリンクラーか何かで散水する関係で、丸く作物が育つから・・・とかですかね?  それにしても航空写真で見てもこの正確さ、とても気になります。

  • 都営岩本町駅付近にある謎の閉鎖口はいったいなんなんでしょうか。

     今晩はいつもありがとうございます。 いつも通っていて思ったのですが、 岩本町付近にあるサークルケーの隣に都営の出入り口だったと思われる閉鎖口があるのです。この出口がなぜ閉鎖されたのか歴史的経緯とかどういったいわれがあるのか、どこにつながっているのか などを詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 出入り口の上には古い都営の亀っぽいマークに古そうな路線図のでかい看板があります。 場所は http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E7%94%BA%E9%A7%85&sll=35.817813,153.105469&sspn=32.70197,78.837891&brcurrent=3,0x60188c0331a73d8f:0x3763f29ccfa665c3,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E7%94%BA%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&lci=transit&ll=35.696007,139.771154&spn=0.001006,0.002406&z=19&iwloc=A サークルケーの右辺りにあります。

  • 結婚報告ハガキのお店

    大阪心斎橋にある結婚報告ハガキや封筒のお店を調べています。 お店の名前はわからないのですが場所はわかっています。 お店の名前を教えて頂けないでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B&sll=35.468174,139.632011&sspn=0.013491,0.02178&brcurrent=3,0x6000e717542cc4f1:0x7d55facdad09708e,1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%89&lci=transit&layer=c&cbll=34.675921,135.501551&panoid=AAiy2ntBBg9y-Zj6uXItjA&cbp=11,49.53,,0,5.35&ll=34.675925,135.502563&spn=0.00077,0.002722&z=19&iwloc=A

  • 大阪府道2号。摂津南IC南(北向)の信号は左折可?

    いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%91%82%E6%B4%A5%E5%B8%82&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.764917,79.013672&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E6%91%82%E6%B4%A5%E5%B8%82&brcurrent=3,0x6000e24e3f56b143:0x2bafc7835cce52bd,0&ll=34.760486,135.571396&spn=0.006311,0.013733&z=17 にあります、大阪府道2号線(中央環状線)の、摂津南ICからすぐ南にある北向きの信号はいわゆる「左折可(前方の信号が赤でも左折可能」でしょうか。 ここは左折すると淀川沿いの道を下ることになりますが、十字路でないので確かに左折専用レーンからは左折可でも構わないと思います。 ときどき、前方赤信号でも左折している車を見かけますが、「左折可」の標識はないようです。 ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • 山道の道路沿いの壁に番号が付いている所がありますが、どんな意味があるの

    山道の道路沿いの壁に番号が付いている所がありますが、どんな意味があるのでしょうか? 番号はおそらくA4ほどの白や青のゼッケンのような物で、通し番号で標高が高くなるほど数字が大きくなるようです。 距離を表す物かとも思いましたが、等間隔ではないようです。 どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 日本全国どこでもあるのかは不明です。 最近気がついた所では、いずれも東京都で、 ・八王子の陣馬山に行く途中の陣場街道 ・奥多摩湖までの国道411号 ・西多摩郡檜原村への檜原街道 です。 ちなみに奥多摩の小河内ダムサイドのトンネル横はちょうど「100」でした この写真にある落石注意の看板の左側がそうです。 このように青と白が2枚一緒な場合もあります。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%A5%BF%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1%E6%AA%9C%E5%8E%9F%E6%9D%91&sll=35.807864,139.097557&sspn=0.002367,0.004715&brcurrent=3,0x601937cb923bf297:0xb9be53961353e2b0,0&ie=UTF8&cd=1&geocode=FTBJIQIdFstKCA&split=0&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%A5%BF%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1%E6%AA%9C%E5%8E%9F%E6%9D%91&ll=35.794494,139.075284&spn=0.009538,0.018861&z=16&layer=c&cbll=35.794228,139.070612&panoid=IIDJ9c1O3MvNtt2WNnt0Mg&cbp=12,64.02,,0,18.69 よろしくお願いします。

  • 【ストリートビュー】名古屋市緑区見れないんです。

    【ストリートビュー】名古屋市緑区見れないんです。 なぜか愛知県名古屋市緑区はストリートビューが表示されないのです。 なぜでしょうか。あたしの環境のせいでしょうか。google chromeです。 どういう訳で見られないかご存じの方教えて下さい。 名古屋市緑区↓ https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%B7%91%E5%8C%BA&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x60037cbf6ac8f061:0x6895661f38f63288,%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%B7%91%E5%8C%BA&gl=jp&ei=-rHeT8XSL-jJmQWik72BAw&ved=0CCAQ8gEwAQ

  • gifファイルの誤表示

    下のgifファイルをペイントで表示すると「6906」と表示されるのに、 Microsoft Photo Ediditorでは、「6」と表示されます。 これは何故でしょうか? これが原因で、あるサイトの画像が変に表示されます。 (迷惑がかかるといけないので、サイト名は言えませんが) gifファイルをアップできないので、16進数で示します。 宜しくお願い致します。 00000000 47494638 39611C00 0800B300 00000000 GIF89a.......... 00000010 FFFFFF00 00000000 00000000 00000000 ................ 00000020 00000000 00000000 00000000 00000000 ................ 00000030 00000000 00000000 00000000 0021F904 .............!.. 00000040 00000000 002C0000 00000700 08000004 .....,.......... 00000050 10304840 650076E6 49B1FEDE F5899C17 .0H@e.v.I....... 00000060 010021F9 04000000 00002C00 00000007 ..!.......,..... 00000070 00080000 04103048 40650076 E649B1FE ......0H@e.v.I.. 00000080 DEF5899C 17010021 F9040000 0000002C .......!......., 00000090 07000000 07000800 00041030 0440E5B4 ...........0.@.. 000000a0 4066CDFB A49B7589 21B84500 21F90400 @f....u.!.E.!... 000000b0 00000000 2C0E0000 00070008 00000410 ....,........... 000000c0 300440E5 B44066CD FBBE20F8 8D551001 0.@..@f... ..U.. 000000d0 0021F904 00000000 002C1500 00000700 .!.......,...... 000000e0 08000004 10304840 650076E6 49B1FEDE .....0H@e.v.I... 000000f0 F5899C17 01003B ......;

  • ホームページにグーグルマップのHTMLタグをコピーして埋め込みましたが

    ホームページにグーグルマップのHTMLタグをコピーして埋め込みましたが、HPを開くと地図の部分が読み込み中になり数秒遅れて表示されます。 できればHPを開いたときに地図も表示されて欲しいのですが・・・ 読み込むデータが多すぎるのでしょうか?地図のサイズは中にしました。 ちなみに地図の部分のHTMLタグは 『src="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8F%B0%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%94%BA5-9&sll=36.5626,136.362305&sspn=31.092333,56.337891&brcurrent=3, 0x6018bd548531e6cb:0xeea1ff00f497716c,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8F%B0%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%94%BA%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%・・・・・以下省略・・』 と、この2倍のタグの量です。 もっとシンプルなHTMLタグにしたら読み込み中にならずに地図が表示されるのでしょうか? わかる方回答お願いします。

  • 北米の五大湖から、ずっと北西へ辿ると、グレートスレーブ湖やグレートベア

    北米の五大湖から、ずっと北西へ辿ると、グレートスレーブ湖やグレートベア湖などたくさんの湖が一直線上に並んでいるように見えます。 また、そのラインも含め北東側(地図で右上)には小さな池?も見られています。 どのようにして、この辺の地形はできたのでしょうか? この線を堺に大陸が分裂するとかでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AB%E6%B9%96&ie=UTF8&hq=&hnear=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AB%E6%B9%96&ll=47.219568,-88.505859&spn=28.091438,89.648438&z=4&brcurrent=3,0x0:0x0,0