• ベストアンサー

看板について。

年内に店を出すことを目標にプランを立てていますが、 少しわからないことが出てきました。 どこのお店でも、店舗の前には看板がありますよね。 あれって看板屋さんに製作してもらって、あとは自分の好きなように使っていいもんだと思ってました。 しかし看板について調べていたところ、「看板契約料」や「看板使用料」といった言葉に出会いました。 詳しいことは書いていなかったのでよくわからないのですが、看板って「契約料」や「使用料」がいるのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kee_yan
  • ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.3

看板屋です。お答えします。 「看板契約料」や「看板使用料」が発生するケースとして、以下の場合があります。 (1)フランチャイズ等、非所有の商標、社名を使う場合 この場合は「看板使用料」という名目ではない場合の方が多いですが、商標に対してのロイヤリティとして支払わなくてはいけない場合があります。フランチャイズの場合はだいたいはライセンス契約に含まれておりますが、例えばフランチャイズ内で等級などがある場合は、「看板使用料」として別途のライセンス料を支払うこともあります。 (2)賃貸物件のテナントで看板を掲載する場合 商業ビルの場合は、家賃と同じように別途で「看板掲載料」を契約しなくてはならないことがあります。(物件による)多くの場合は年間いくらで、年間掲載料は月家賃の5%~10%程度が一般的なようですが、相場らしいものはありません。スペースの大きさとか、場所(視認性など)によって価格設定している場合もあれば、一律いくらで、各店舗この大きさまでと価格設定している場合もあります。 (3)屋外広告を掲載する場合 道路でよく見かけると思いますが、「○×マンション モデルルーム 次の信号右折」とか、路上などに掲載されている看板がありますが、あれらは不動産のように看板スペースを賃貸しているものです。その際に「看板使用料」とか「掲載料」とかの名目で請求されるのです。 看板を掲載する土地の所有者と直接交渉する場合もあれば、そういった広告スペースを探し出して代理交渉してくれる業者もあります。 看板屋によってはそういったことを業務に含んでいるところもあり、看板屋や屋外広告業者が自前で広告スペースを所有していることもあります。 (4)看板に著作物や版権モノを掲載する場合 たとえばディズニーのキャラクターとか著作権のあるものを看板に掲載する場合は「著作権使用料」を払います。 キャラクターモノ以外ではプロのカメラマンが撮った写真だとか、デザイナーが描いたイラストなどにそういった「版権」がかかっているのですが、業者によって看板に使用する場合に「看板使用料」という名目にしている場合があります。 (5)レンタル看板の場合 イベントなど、短期間しか使わない看板をイベント業者がレンタルしている場合があります。 その場合は「看板使用料」が発生します。 「看板契約料」「看板使用料」というものが発生するのは上記のいずれかの場合です。 看板屋で看板を発注して商品を受け取った場合、その商品は当然買い取りなのでその商品に対して「看板使用料」などが発生することありません。

その他の回答 (3)

  • kee_yan
  • ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.4

No3の回答者ですが、少々補足します。 つまり「看板使用料」とは大別すると 看板の内容に対して発生するもの・・・(1)(4) 看板を掲載する場所に対して発生するもの・・・(2)(3) 看板を借りた場合のレンタル料・・・(5) ということです。 「看板使用料」とかいう言葉は明細の便宜上使うこともある。という程度のことで一般的ではないと思います。 (1)(4)などは本来「版権使用料」「商標使用料」「著作権使用料」と呼ばれるべきもので、(2)(3)は単純に看板スペースの「賃貸料」です。 言葉どおり「看板使用料」と呼べるのは(5)の場合のみということになります。

qwertyqwerty
質問者

お礼

非常に丁寧にわかりやすくご説明いただき、ありがとうございます。 看板は完全にオリジナルで作るので、看板を置くにあたって費用が発生するとしたら「看板を掲載する場所に対する料金」のみですね! 大変参考になりました!! ありがとうございました!!!

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.2

お調べになった看板使用料や看板契約料というのはフランチャイズ等の看板を掲げる時に支払うギャランティの意味ではないのでしょうか? 例えば、qwertyqwertyさんがどちらかのお店で修行されてのれん分けのような形で起業されるおりに独自の看板を揚げられるのに契約料や使用料が発生する場合があるでしょうが、今回のご質問は下記のほうが正しいでしょうね。 こう言う場合ならあるかも知れませんね…テナントビルへ入居されて、オーナー側が用意した看板スペース(中に電飾などが入ったもの)にあなたが作成した看板を入れるとか、そのスペースを使用する為の料金ならあり得ると思います。 例えば1階であなたのお店のスペース内に看板を揚げられて、電気代もあなたの店が独自で払うようになっていれば契約や使用と言う料金はあてはまらないと思います。 ビル、オーナー側が用意した看板スペースを使用し共用部の電気料金で支払う時は使用者で負担を分け合うことになるのではないでしょうか? いずれにしても入居されるビルやテナントで条件が異なりますから契約時によく確認される事をお勧めします。

qwertyqwerty
質問者

お礼

納得です!! それから、実際にきっちり調べてみることにします!! ありがとうございました!

回答No.1

はじめまして! ^^ 当方、看板製作に携わっているんですが、詳しく聞かせて下さい。 看板製作会社に対しての、「看板契約料」や「看板使用料」なのか? 賃貸のビル、テナントに対する設置に掛かる使用料なのか? 通常、看板製作をお願いした場合、納品(買取)になります。 色々な看板製作会社で見積りを取るべきでは?

qwertyqwerty
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 「看板契約料」や「看板使用料」という言葉はネット上で見かけましたが、まったく説明がなかったので、どこに対して支払うものを指しているのかすらわかりませんでした。 通常は「買取」ということですが、それなら看板製作会社に対して契約料・使用料なんて必要ないような気がします。例えばビルの中に店舗を借り看板を設置する場合、ビルの管理者に「看板置き賃」みたいなものを払わなければならないってことかなと思っているのですが。 そういうものなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 店舗の看板について

    このたび小さな店を始めることにしました。 商店街にあるため、ご近所の店舗とは上手に付き合わないと いけないと思い、近所の看板屋さんに看板の見積を依頼しました。 見積書は受け取ったのですが、デザインは自分でしてほしいと言われました。 デザインして出力したものを持参してくれればすぐに製作します。 と言われ困っています。 ご近所のため断る訳にもいかず、自分でデザインなど出来るはずもなく・・・ そこで質問です。看板のデザインだけしてくれる業者さんってないでしょうか? 東京23区内です。

  • お店の看板

    こんにちは。 店舗を構え様と考えています。 よく歩道に看板を置いている店を見かけますが、あのような店舗はどこかに申請(道路使用許可)みたいなものを出しているのでしょうか。 それとも無許可で行っているケースが多いのでしょうか。教えてください。

  • テナントの看板つけかえについて

    テナントオーナーです。 数年前に、6店舗入れる今のテナントビルを購入しました。 そのとき、既に5つ入っていて、もちろん契約は以前のオーナーさんがされていて、それをそのまま継承した形にし、契約のし直しや、家賃の見直しなどは行っていません。 オーナーが変わったことや、賃料の振込先が変わったことはもちろんすべての店主さんに伝えてます。 ということを踏まえて、質問です。 以前から入っていた1つの店舗から、看板を付け替えたいとの連絡が入りました。 その費用をこちらが負担してほしいとのこと。 付け替えの理由は、看板が老朽化して鉄パイプが腐食し始めたから、ということでした。 現地に行って確認しましたが、実際腐食が進み、スポンジのようになってる部分がありました。 その店舗は、昔入っていた店舗が退去した際、残っていた看板&ビニール庇をそのまま使用し、看板の上からシール張りして使用していたようです。 前のオーナーさんとの契約は、いわゆる現状のまま借りる、という契約で、前のものを撤去してくださいとかいう話はしなかったそうです。 契約書にも、看板云々の条項は特約にも何もありません。 他の店舗については、購入時すでに入っていたものもあり、入れ替えがあったものもあり、ですが、店舗内の清掃・クロス張替等はもちろん当方がいたしますが、看板についてはノータッチでした。 入れ替え時、前の方が置いていかれたものを次の人がそのまま使いたいと申し出があれば、特約事項にその旨記載し、看板が破損汚損した場合は入居者負担で修繕する、としています。 使わないので撤去してください、と言われれば当方負担で撤去はしますが、新設するのはすべて借主さん負担、ということにしています。 当方としては、以下のことを理由に負担しない、ということにしたいのです。 1.入居時、前オーナーとの契約で、現状貸しとして看板は撤去せずそのまま使うということにしたのだから、当方にその管理責任はない。契約書の付帯設備にもその条項はない。 2.当方が付け替える場合、例えば向こう数年間に渡り、賃料に上乗せするとかいう話し合いができるのであれば考えてもよいが、この店舗に限って、2年前に賃料の値下げ交渉が入っており、やむなく他の店舗より値下げしている。公平性を保つためにも、これ以上の差別化はできない。 あちらとしては、看板がついた状態での契約であったため、看板は付帯設備となり、管理責任はオーナーにある、と言っています。 この場合、どちらの言い分が正しいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 看板使用にあたって

    路地に面したマンション一階の一部を貸しております。 そのテナントには路地に面した店舗入り口付近に1ヶ所、 店舗から10メートル離れ交通量の多い大通りに接したマンション側面に1ヶ所の計2ヶ所に看板があります。 入り口付近の看板は常識的に家賃込みだと思いますが、大通りに接したマンション側面の看板は家賃とは別に使用料を請求できるでしょうか。 この看板については契約時に家賃とは別に使用料の話をするつもりでしたが、不動産屋さんにまかせっきりにしていたせいもあり、この看板の話をせぬまま契約しました。 その後数ヶ月たちますが10メートル離れていることもあり店子は看板を使用しておりません。 当方としてはマンションの管理者に頼み込んでようやく設置できたという経緯があり、設置費用のことも考え合わせ、契約して数ヶ月たっておりますが、店子が使用したいというのであれば家賃とは別に使用料をもらえないかと考えております。 もちろん店子が看板を使用しないと言えば未使用のままにしておこうと 思いますが、この請求は非常識でしょうか。

  • 看板デザイン設置の値段

    このたび 居抜き物件を借りて開業することになりました。 そこで看板屋さんに店舗の看板の製作をお願いしたのですが 袖看板をカッティングシート、入り口上の看板(2畳分程)をカッティングシートで その上からカルプ文字(立体的な文字)の設置。というような感じでデザインしてもらい 居抜き物件ですので前の店舗の看板の撤去を あわせまして300000円弱という 見積書が先日届きました。 自分では高い!と感じたのですがこの値段は妥当なのでしょうか? 高いのであればほかの看板屋さんに見積書を出してもらって多少高くなってもかまわないので もう少し凝った材質の看板にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 野立て看板

    看板製作を営んでいるものです。 お客様から野立て看板を建てたいのだが月々のお支払いでできないか?と問い合わせがありました。 地主さんに場所を借りて、リース会社さんと契約を結びたいのですが可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 看板トラブル

    お店で野立て看板を設置しているのですが、 隣の空き地に貸しコンテナの会社が契約をして、 看板の前にコンテナを置かれました。勝手に。 コンテナを置かれたことにより看板が見えなくなり看板の効果は0です。 これって相手側にコンテナの移動、もしくは看板の位置変更をさせることはできますか?

  • 相模大野付近の看板業者

    相模大野駅のそばでお店を営んでいましたが閉店することになりました。 店舗は賃貸だったので契約終了にあたり看板などを撤去しなければいけないのですが、相模大野周辺で格安で行ってくれる業者を教えてもらえないでしょうか? そもそもどのような業者に依頼すべきことなんでしょう?? こういうことをするの自体初めてなのでアドバイス等いただけたら助かります。

  • 電光看板のアクリル板

    自宅店舗の前に電光看板を設置しています。 看板に付けてあるアクリル板はスライドして自分で取り外しが出来ます。 当初設置したときは、業者に発注し厚さ3mの600×2520mmのアクリル板にカッティングシート文字を入れ1枚50000円ほどでした。 今回看板の文字を変えたいのですが、予算を掛けたくないので自分で製作しようと思います。 アクリル板には「キャスト板」と「押出板」があることがわかりました。 「押出板」の方が価格が安くていいのですが、熱による変形とか強度が心配です。 はたして野外の電光看板にはどちらが適切なのでしょうか?

  • 映画館の看板について

     映画館の前に大きな公開中の看板が出ていますが、よく見ると筆で書かれた絵の様です。どの様な会社が製作しているのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう