楽譜作成ソフトを検討中:finale2010とprintmusic2010の違いと音源について

このQ&Aのポイント
  • 楽譜作成や作曲をPC上で行いたいと思っており、finale notepad2008を使用していましたが、finale2010とprintmusic2010が同じ会社から発売されていることを知り、購入を考えています。
  • finale2010には「Garritan Personal Orchestra」というリアルなサウンドの音源が搭載されているようですが、printmusic2010の音源について詳しくわかりません。
  • printmusic2010の音源がfinale2010のようにリアルなサウンドなのか、また別売りのGarritan Personal Orchestraを適用することで音質を向上させることは可能かどうかについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

楽譜を書いたり作曲をPC上でしてみたいと思い、今まではfinale n

楽譜を書いたり作曲をPC上でしてみたいと思い、今まではfinale notepad2008 というソフトを使用していたのですが、finale2010というソフトとprintmusic2010というソフトが同じ会社から発売されていることを知り、購入を考えています。 finale2010については、「Garritan Personal Orchestra」というものが搭載されているらしく、デモ曲を聴くととてもリアルなサウンドで驚きました。 printmusic2010については、finale2010よりも安価なのですが、音源(音色?)がどのようなものなのかがわかりませんでした。 そこで漠然とした質問なのですが、printmusic2010の音源はfinale2010のように、生録音のようなリアルなサウンドなのでしょうか…? もしそうではない場合、finale notepad2008やprintmusic2010に、別売りのGarritan Personal Orchestraを適用(?)することでfinale2010同様の音質を再現することは可能でしょうか? とてもあやふやな質問文となってしまい申し訳ありませんが、どうかどなたかアドバイスと回答をよろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数32

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymn_muma
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.2

私の確認ミスでご迷惑をおかけしました。 Finaleの機能比較表のところに「プレイバック機能」という項目があり、そこの「VST/AUインストゥルメントの使用」でFinaleもPrintMusicも◯がついていましたので、使用できると思います。http://music.e-frontier.co.jp/product/allegro/comparison.php VSTインストゥルメントは音源などの規格で、他社の製品も取り入れて(プラグインといいます)使えるというものです。

merula
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 VSTプラグインが導入できるとの事で、安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ymn_muma
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.1

Finaleシリーズの機能比較を見ましたら、PrintMusicもお使いのNotePadと同じSmartMusicソフトシンセでした。ですので、音は良くないと思います。http://music.e-frontier.co.jp/product/allegro/comparison.php GarritanPersonalOrchestraは、クリプトンのホームページを確認したら廃盤になっていました。http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25000 Finareは¥63,000でPrintMusicは¥14,700ですから音源の差もあると思います。 私はPrint Musicの2008を使っていまして、音以外は満足しています。また音がいいと言うことはパソコンのメモリも余計に消費しますので、パソコンの能力も考えられたほうがいいかも知れません。

merula
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 PCはXPで、メモリは2GBです。 GarritanPersonalOrchestraは現在ver.4まで出ているらしく、アマゾンにありました。 http://www.amazon.co.jp/GARRITAN-PERSONAL-ORCHESTRA-VER-4-ARIA/dp/B00332FYSK これをfinale notepadやprintmusicに適用することはできますでしょうか・・? たびたびすみません。

関連するQ&A

  • finaleで作った音楽をソフトをダウンロードしてなくても聞ける方法は?

    今、finale(notepad 2007)で楽譜を作っています。 このソフトで作った音楽をfinaleをダウンロードしていないPCでも 聞けるようにしたいのですが、良く分かりません。 誰か教えていただける人は居ないでしょうか?

  • 楽譜作成ソフトを探していて、Finale NotePad 2009を購

    楽譜作成ソフトを探していて、Finale NotePad 2009を購入しようと思うのですが、 対応OSがXPとVistaというのが気になります。 うちのパソコンはwindows7なのですが問題なく使えるのでしょうか? また、ほかにフリーウェアか安い楽譜作成ソフトがあれば教えてください。 用途は耳コピーでピアノ譜を作る程度です。

  • Finale Notepadのダウンロードについて

    Finale Notepadを使用していたPCが壊れてしまったので、新しいPCにダウンロードしようとしたのですが、e-frontierのページではどのバージョンもSold outとなっています。 移管先の株式会社エムアイセブンジャパンをみると、Finale はありますが Notepad はありません。 Notepadはもはやこの世からなくなってしまったのでしょうか。 Score Editor というのも使っていますが、音符入力の速さが Finale Notepad とは比較にならないうえ、動作も不安定です。 Finale Notepad がダウンロードできるサイト(無料でなくてかまいません)または、他のお勧め楽譜作成ソフトがあったら教えてください。 やりたいことは、おもに既存の曲の簡単なアレンジ(移調やハモリをつけるなど)譜を印刷することです。 よろしくお願いします。

  • 楽譜作成ソフトおすすめは

    楽譜作成ソフトいろいろありますけど、おすすめはどれですか。Finale NotePad をちょっと使ってみたんですが、なんか使いにくくて。

  • [DTM] おすすめの作曲・再生・印刷ソフト

    フリーソフトで、オーケストラの楽器の音色を使って、作曲し、コンピュータ上でプレイし、できれば楽譜の印刷もしたいです。おすすめのソフトを教えてください。

  • iPadで使える楽譜制作(作曲)ソフト

    iPad利用できる楽譜制作(作曲)ソフトを探していますがなかなかいいのが見つかりません。finaleのようなソフトで直接楽譜を入力してすぐに演奏出来る機能があればいいと思っています。あと、作ったデータはmidiのような汎用形式でMacと同期したいとも考えています。何かいいソフトはないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • finale notepad 2008を使いたいのですが

    FINALE NOTEPADのシリーズは、2009以降のバージョンは有料となりました。 私は公立中学校の生徒に楽譜について学ばせるために、有料化される前の、無料バージョン(2008以前の、2008,2007,2006,2005などのソフト)をコンピュータ教室のパソコンに導入したいと考えています。 しかし、すでにダウンロードのサイトは2009に替わってしまっていました。 私の用途としては楽譜を学ばせることのみで、また私自身FINALE2005のユーザーでそのデータを活用したいということから、2009は必要でなく、2008以前の機能で十分問題ないのですから、経費を節約する意味で2008を求めることは問題ないのでは、と思いますが、皆さんはどのようにお考えになりますでしょうか。 また、もし問題ないと言う場合にですが、そんなfinale notepad 2008以前(できれば日本語版)を入手する方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 楽譜作成ソフト

    フリーの楽譜作成ソフトを探しています。 以前、Finale NotePad for Win 2004 を持っていたのですが、 PCが壊れてしまったので新しいPCを購入したため、 今は持っていません。 久しぶりにダウンロードしようと思ったら、 ダウンロードできるページが見つからず困っています。 他に無料でダウンロードできる楽譜作成ソフトはありますか? また、Finale NotePad for Win 2004 がまだダウンロードできるページがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 楽譜作成ソフトFinale NotePad for Win

    題の通り「楽譜作成ソフトFinale NotePad for Win」 を使ってピアノの楽譜の作成に当たっています。 ピアノの楽譜がト音記号とヘ音記号の段で2つあるのですが、ヘ音記号のほうをト音記号に変えるにはどうすればいいのでしょうか? つまりト音記号の段を2つ作りたいのです。

  • 「Finale」でギターのストローク譜を書きたいのですが…

    ご覧いただきありがとうございます。 「Finale」は、クラシック楽曲方面のユーザーさんが多いと聞いていますが、 私は記譜から作曲したいため、Finale を使って作曲し、そのままバンド譜を仕上げ、 音源を書き出し、デモ用のオケを作っています。 最近とても困ったことがあるので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 アドバイス賜りたく、よろしくお願いします。 Finale2007、Mac osX です。 ギターパートの譜を書くとき、(エレキ&アコギ)、ストロークの記譜方法がわかりません。 ・できれば、プレバックで音を確認しながら記譜したい。 ・音源として書き出したときも、その音源内でストローク音を鳴らしたい。 色々試してみたのですが、お手上げです。 今まで書いた譜はストローク音が必要ではなかったので、数作を仕上げることができたのですが、 どうしてもストローク音が必要な楽曲を今、書いていて、この壁にぶつかってしまいました。 言葉で説明しにくい部分があるかと拝察いたしますが、何卒ご指導お願いいたします。 また、「記譜から作曲したい」「バンドスコアを書きたい」という私のニーズを満たすような、 別のソフトでご推奨いただけるものがありましたら、ご紹介ください。 どうぞよろしくお願い致します。