中古ピアノの鍵盤とハンマーについて

このQ&Aのポイント
  • 中古ピアノの鍵盤とハンマーについて、購入を迷っています。
  • 中古ピアノは音の狂いがほとんどなく、響きも良いですが、最低音のCからB♭までのキーをたたくと、他のハンマーも同時に動いてしまいます。
  • ピアノを職業的に弾いている友人の知り合いに相談したいと思っていますが、調律師にも意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

中古ピアノの鍵盤とハンマーについて

中古ピアノの鍵盤とハンマーについて 夫の友人から、購入して40年ほどたっている中古のピアノ(Story & Clark)を格安で譲ってもらうかどうかで迷っています。 弾いてみたところ、ほとんど音の狂いはなく、高音の一部に調律が必要か、と思う程度で(もちろん全体的に調律は必要ですが)、音の響きもとてもよいです。 弦にさびも見当たらず、ハンマーのフェルトが磨耗していることもありません。 ペダルも、少なくともダンパーペダルのみはちゃんと働いているようなので、普通の演奏には問題なさそうです。 問題点は、最低音のCからB♭までのキーをたたくと、他のハンマーも同時に動き、ターゲットの音を出すことができません(添付画像を参考にしてください)。 この状態は、簡単に直せる範囲のものでしょうか?譲り受けるにあたって、「300ドル」だけ払い、輸送(車で30分ほどの距離)などもこちら持ちになります。 なので、この状態が直せるものなのか、直せても高額に費用がかかってしまうものなのか、悩んでいます。 調律師の知り合いはいないのですが、友人の知り合いにピアノを職業的に弾いている方がいるので、その方にこのピアノの状態を尋ねたいとは思うのですが、実現するかどうかわからず(その友人もあまり親しくしているようではなさそうなので)、やはり調律師の方にお尋ねした方が的確な判断をしていただけるのではないかと思い、こちらで質問させていただいております。 専門の方、または経験者の方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.2

調律師です。 この画像から見ると様々な原因が考えられますので、 「この状態は、こうしたら直る」とは言えない状態です。 ただ他のハンマーも一緒に動くという経験は、私の中では 一度もありませんので、中身を見てみないとなんとも言えないです。 ピアノのメーカーですが、聞いたことがありません。 正直、画像の状態も含めてお金を出してまで引き受ける物ではないと思います。 修理にも頼む所によってはかなりのお金を取られます。 ピアノの買い取りネットみたいなので一度、査定をしてみてください。 たぶん金額が¥0に近いか¥0だと思います。 信頼できるところで中古の国産のヤマハかカワイを購入されてはいかがですか? ほぼ間違いないと思います。

SaruMonky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のGooのシステムでは、どなたかのアンサーを「ベストアンサー」に選ばなければ回答を締め切ることができず、オープンの状態にしていました。 知り合いが頼んでいる調律師の方に電話をしてみました。 そうすると「そういう状態は100%ペンや鉛筆が落ち込んでいる。それ以外ありえない。そういう状態を何度も見ている」 といわれたので、現在の持ち主に確認すると、やっぱり「ペン」が落ちていたそうです。 そしてキーが動く状態になりましたので、安心してこのピアノを購入することになりました。 確かに私はヤマハやカワイを購入したかったのですが、こうやって出会えたピアノがあったので、こちらをいただくことにします。 結局私の質問は、決してプロの方の仕事を奪うものではなかったのではないでしょうか? こういう状態は何か物が落ちていることがあるかも(日本のヤマハやカワイのようなアップライトより背丈の低いものだから起こったのでしょう・・・日本では起こりえないかもしれませんが)しれません。僭越ながら、ご参考になさってください。 ありがとうございました。これでやっと、この質問も締め切れます。

その他の回答 (1)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.1

ここは素人同士が情報交換して助け合う場です。 >やはり調律師の方にお尋ねした方が的確な判断をしていただけるのではないかと思い、こちらで質問させていただいております。 それであれば、お金を払って調律師の方をお呼びください。 ここでお金を払わずにプロの助言を得ようとする行為は、プロの仕事を奪う行為になります。 安くピアノを譲り受けると言うあなたの利益のために、調律師の利益を犠牲にしてはなりません。

SaruMonky
質問者

お礼

以前は、回答の際に「専門家」「経験者」などのカテゴリーの選択があったと思います(今はないんですね)。 ですから素人同士の情報交換の場だとは思っていませんでした。 また、別にプロの仕事を奪おうとも思っていません。結局は調律師の方を呼ぶことになると思いますので。 わかりました。

関連するQ&A

  • 中古ピアノの鍵盤ブッシングについて

    子供がピアノを習い始めるにあたり、中古ピアノ(30年前くらいのもの)の購入を検討しています。 ヤマハの30年前のモデルで、製造も同じ頃のものが2台候補にあがっているのですが 片方は鍵盤ブッシング交換済み、もう一方は交換せず当初のままです。 (バットスプリングコード交換、鍵盤木口交換、ハンマーファイリング等はしてあります。) お店の人に聞くと「磨耗も少なく虫食いもないので交換しておりません」とのことですが この部分は中古のリニューアルの場合交換は必須ではないのでしょうか? また、交換していない場合、今後交換が必要になりますか? (それほど弾きこむ予定ではないです。) 調律士の方、中古ピアノ再生に詳しい方、中古ピアノを購入経験のある方、教えてください。

  • 古くて調子の良いピアノか、新しいけど調子が悪いピアノか

    中古のピアノを購入しようとしていて、2つの申し入れを受けました。 ひとつはカワイのK20で、とても状態がよく、調律もしていたものです。ペダルは2つです。 もうひとつは、ヤマハのU1で、22年も調律していなくて、高い音に少し狂いがあります。ペダルは3つです。 前者と後者では、発売時期に10年以上違いがありますよね。皆さんなら、どちらを選びますか? ちなみに、前者は3万(1階)、後者は無料(2階)で譲ってもらえることになっています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ピアノのハンマー

    グランドピアノを約20年前に購入しました。5年ほど前に、調律師に「ハンマーが固くなったので、音が固くなった。針をさして修正できる限度を超えた。音をやわらかく戻すには、ハンマー自体を取り換えるしかない。」と言われました。そのまま使いつづけていますが、15年ほどで、ハンマーは寿命になるものでしょうか?確かに音は固くなりましたが、ピアノの先生もハンマーを取り換えたことはないまま、20年近く使っています。 私は、子供のころ10年ほどピアノを習っていましたが、20年間ぐらい弾かなかった時期があり、30過ぎてから再開したので、指の力も弱いですし、音大生のような大きな音も出せません。弾く時間は、毎日1時間ぐらいです。ハンマーを取り換えるには30万円ほどかかるそうです。ハンマーの取り換え時期は、15年から20年ぐらいで来るものでしょうか?

  • ピアノの鍵盤の跳ね返り

    アップライトピアノについての質問です 最近気付いたのですが、うちのピアノは"ダンパーペダルを踏みながら"中音から低音の鍵盤を押し込むと鍵盤が跳ね返る感覚がし、その音が二度なってしまいます。 上蓋を開けて確認したところ、確かにハンマーがバウンドして弦を二度叩いていました。 ダンパーを踏まない場合、鍵盤の中の段差(ダンパーを持ち上げる動作)を強く感じて違和感があります。高音部は問題なしです。 これは弾き方の問題なのでしょうか?それとも調整でなんとかなる問題なのでしょうか。「うちのピアノ」と書いたものの他のピアノを触る機会も少ないので比べたことはありません。説明が不足している場合補足致します。

  • ピアノの調律後 鍵盤が重い

     約 半年前に 中古ピアノを購入しました。 アップライトの、 ワルツァーです。買ったときは、 鍵盤がかろやかで 弾きやすく 音色もかわいいと思い 気にいってました。 オルゴールっぽいというか 金属的というか そういう類の音です。別に 美しい音というほどではなく、 まあこの値段で これならいいや、という満足度です。  最近 調律師さんにきてもらって、すんだあと 「ずいぶんひどい音色でした。 音がシャープすぎてました」 と言われました。 調律にかかった時間は 90分くらいで普通でした。料金も普通でした。  調律はちゃんとなってて いいんですが 音色が以前と 全然ちがい、こもったような やわらかい音になってて まるで別のピアノみたいです。 以前の音色のほうが好きなんですが、(プロで趣味のいい人が良しとする音色とは こうなのか…) と、まあそれも納得して、いいんですが…  なぜか 鍵盤がすごく重たくなったんです。 ピアニッシモで弾くと鳴らなくなった鍵盤があちこちにあります。 どうしてでしょうか?調律前は 大丈夫だったのに…  古いピアノにありがちなのでしょうか? 寿命に近いほど古いピアノを買ってしまったのか、 あるいは修理したらまだまだ使えるのでしょうか?    

  • 中古ピアノのハンマーフェルトの消耗具合

    カワイの背の低いアップライトピアノが中古であるのですが、どれくらいのハンマーフェルトの消耗具合が妥当で、どれくらいになるとやすりで削るなどの調整を必要とするのでしょうか。 2009年のインドネシア産カワイアップライトで、見た限り1mm程度の線が3本それぞれのフェルトに刻まれていました(写真を撮っておくべきでした)。見た目は内部はかなり綺麗であまり弾かれていない感じ(金属部品などは新しい感じ)でしたが、この程度は無視してよいレベルでしょうか?人のよさそうな店主でしたがやはり向こうも売りたい一心ですし。 よろしくお願いします。

  • ピアノの調律でどこまで変わる?

    ピアノは調律である程度までは音色やタッチを変えられるそうですが、 たとえばアップライトピアノを調律する際に ・スタインウェイみたいな音にしてほしい ・深みのある音色にしてほしい ・トレモロが弾きやすい状態にしてほしい ・鍵盤をもう少し軽くしてほしい といった依頼をしたら、年1~2回普通にするような調律の時でもやってもらえるものなのでしょうか。 それともハンマーを削るなど特別な作業をしたり、割増料金になるのですか。

  • ピアノの調律後、違和感があります

    15年程振りに、ピアノの調律をしていただきました。 調律後、普通に弾くと違和感はないのですが、真ん中のペダル(弱音ペダル?)を踏み(下に固定して)、右のペダル(音が伸びるペダル)を踏むと、数ヶ所の音がチャイムのように複数の音が響くようになりました。 (弾き続けていると、教会のパイプオルガンのように濁った音が残っていきます。) 翌日、この旨を調律師さんに電話で伝えると、「それは普通」と言われ、鍵盤が軽くなったから以前より強く弾いた状態になり、上記の状態(真ん中&右ペダル)で強く弾くと複数の音が出るのは当たり前とのことでした。 確かに、調律前は鍵盤が重く、上記の状態では弾いても鳴らない音もありましたが、昔、頻繁に調律をしてもらっている頃でも、そのような複数の音が出ることはありませんでした。 音楽が全く苦手な家族も、違和感が分かる程です。 調律師さんは、親の知人のピアノの先生から紹介された調律師さんで、感じも良かった方でしたので信じたいのですが、今までこのようなことがなかったので、どうすればいいのか悩んでいます。 普通に弾く場合は、鍵盤が少~し軽くなって弾きやすくなっていますが、普段は上記の状態で弾くので、不協和音が気持ち悪くて弾けません。 ちなみに、24年前のKAWAIのアップライトピアノ(茶色で、当時80~90万程)を使用しており、現在錆び等もなく、まだまだ使えるとのことでした。 文章が下手で分かりにくいかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 中古ピアノの選び方を教えてください。

    中古ピアノの選び方を教えてください。 子供がピアノ教室に通い始めました。 どうせすぐ飽きるだろうと思っていたら、 ピアノが大好きなようで一生懸命頑張っています。 先生からも家で練習するようにと言われました。 そこで中古のピアノの購入を考えているのですが 親にはその知識が皆無です。 予算はどれくらい考えれば良いのか?何を基準に選ぶのか?メーカーは? どのぐらいのものを買えば、練習用として足りるのか? 古くても大丈夫なのか? サッパリわかりません。 電子ピアノでいいんじゃないの?とパパは言いますが、 中古の電子ピアノでも大丈夫なものなんでしょうか? どなたか、ピアノの知識のある方からのご回答をお待ちしております。 周囲は駐車場と道路なので、音は大丈夫です。 1階の子供部屋に入れる予定ですのでグランドピアノはムリです。 あまりにも高い物なら諦めようと思いますが、 安いものに手を出して失敗するのも・・と悩んでいます。 親は音感が怪しいので、調律が狂っていても多分気付きません。 よろしくお願いします。

  • ピアノのペダルを踏むと変な音!でも調律師さんに頼むの不安

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 タイトルの通りなのですが、1週間前くらいからでしょうか。拙宅のピアノのペダルを踏むと、「カチッ」と音が聞こえるような症状が現れました。 何かがピアノに触れてしまっているのかと思い周りを見てみましたがそれらしいものは見当たらず、何処からその音が聞こえてくるのかも不確かでして・・・。 ペダルを踏むタイミングとワンテンポ遅れて「カチッ」と音がするので何ともリズムがとり辛くて弾いていて気が散ってしまいます。 ヤマハのアップライトピアノを使用していて、7年目くらいです。買いたての頃は半年に1度ほど調律しにきていただいていましたが、最近1年半くらい調律していませんでした。 やはり調律師さんに頼んで見ていただくのが一番だと思うのですが、どうも調律していただいてすぐはピアノが馴染まない気がしてしまって、あまり調律が好きではなく、ちょっと躊躇していたりもします。 「カチッ」という音の正体と、やはり調律師さんに見ていただいたほうがいいのか、アドバイスいただきたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう