• ベストアンサー

ハイビジョンとフルハイビジョンの違いを教えて下さい。来月ボーナスで薄型

noname#194317の回答

noname#194317
noname#194317
回答No.2

ハイビジョンもフルハイビジョンも、テレビの場合は画面解像度を指しています。フルハイビジョンは、1080i/p(1920x1080ピクセル)のものを言います。ハイビジョンは、720p以上であればそう名乗ってもよいことになっているので、これと決まった数字はありませんが、通常フルが付かないハイビジョンテレビの場合、画面解像度は1366x768ピクセル(いわゆるWXGAまたはハーフHD)であると考えておけばほぼ間違いないでしょう。

cocomack
質問者

お礼

画面解像度なんですね!!よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フルハイビジョンについて

     初めまして。最近、液晶テレビなどでフルハイビジョンに対応したもの(1920x1080)が出てきていますが、もちろん、「ハイビジョン対応テレビ(1,366×768等)」と比較すると、ソースの全てを忠実に再現できるために映像としては素晴らしいものがあるかと思います。しかし、私の持っているテレビは、ブラウン管のハイビジョンテレビ(ソニーKV-32DZ950)です。たしかにスーパーファインピッチの採用で映像としては申し分ないのですが、ハイビジョンブラウン管の映像は「フルハイビジョン」なんでしょうか?それとも走査線を間引きして再現しているのでしょうか? 取扱い説明書には、有効走査線数は1080本で、デジタルハイビジョンソースをD4端子から入力した際には、750pを1125iに変換して表示すると書かれています。 もともとデジタルハイビジョンは全て750pなんでしょうか? 無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 薄型液晶テレビの32型と37型だと迫力が全然違いますか?来月ボーナスで

    薄型液晶テレビの32型と37型だと迫力が全然違いますか?来月ボーナスで購入を考えてます。八畳のワンルームなんで狭い部屋に37型は大きすぎるんじゃないかと思いつつ、デカさに魅力も感じます。 迷ってるので買った方の意見きかせて下さい。

  • ブラウン管テレビでもD4でハイビジョンがみれるの?

    現在ソニーの32型ブラウン管テレビ(KV-32DX750)を使っています。 そこで質問なのですが、このテレビにはD4端子が付いているのですが、これに接続すれば「ハイビジョン」画質を楽しむ事は出来るのでしょうか?D4の用途はXbox360です(360は1366x768までの対応のようです) D3.4=ハイビジョン=1366x768 D5.HDMI=フルハイビジョン=1920x1080 の解釈が間違ってなければ、ブラウン管でもD4があれば「ハイビジョン」までなら映し出せるということで良いのでしょうか? そもそも液晶・プラズマ・ブラウン管と、この「ハイビジョン」と「フルハイビジョン」との因果関係がさっぱり分かりません・・・ 液晶テレビの購入で迷っているのですが、まだまだブラウン管には勝てないという意見が多く、実際に電気店で見ても綺麗だとは思えないんです・・・ ただ単純にどのテレビでもD4があれば1366x768までの映像なら見れると考えれば良いのでしょうか? 一番綺麗な画質環境でゲームがしたいのでご返答お願い致します。

  • 薄型テレビ・ハイビジョン

    もう当たり前の薄型ハイビジョンTVで疑問に思う事があります 店頭でデモを見るかぎりでは、出演者の顔などの映りがブラウン管よりものっぺりとした感じに見えます。そして、なにやら粒子のような細かいツブツブが画面全体に見えていたりと、とても鮮明な画像とは思えませんが、これはハイビジョン放送ではないからなのでしょうか? しかし、字幕などはとても鮮明なのですよ・・・ 薄型が出始めたハイビジョンでは無かった頃の通常放送の映りも、ブロックノイズみたいなのが見えていたり、はやり映りがべたっとした、まろやかだけどブラウン管のようなシャープな感じではなく、とても見られた物ではなかったものですよね? ハイビジョン放送とわかる物は本当に綺麗ですが・・・ このようなべたっとしたちらつきのある映像が映っているのは普通の放送だからなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。

    ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?

  • フルハイビジョンで撮影してハイビジョンで映すばあい。

    32型のテレビを購入したいと思っています。 そこでフルハイビジョンかハイビジョンかで迷っているのですが、 32型では違いがほとんど分からないと思うので、ハイビジョンにしようと思っています。 しかし、将来的にフルハイビジョンのビデオカメラを購入するとしたら、 テレビもフルハイビジョンにしておいた方が良いのでしょうか? ハイビジョンのテレビに映した時に、フルハイビジョンで撮った映像は端が切れるという事はないですよね?

  • ふと思いついたフルハイビジョンとハイビジョンについての疑問

    ふと考えた疑問です。暇なときにでも答えてもらえたらありがたいです。 例えば、フルハイビジョン画質の映像と、ハイビジョン画質の映像は、ハイビジョンまでしか対応してないテレビに出力するならどっちの方が綺麗に映るのでしょうか?

  • ブラウン管のハイビジョンテレビの画素数は?

    最近、液晶やプラズマのハイビジョンテレビの上級機種として「フルハイビジョン」製品をよく目にするようになりました。 インターネットで調べていましたら「液晶では昨年からフルハイビジョンと呼ばれて1920×1080が出てきていますが、ブラウン管では2年前でもこれが当たり前でした。」と書かれていました。これで正しいでしょうか? 私のテレビは2002年末に購入したブラウン管製品(28D3000)ですが仕様書に画素数が書かれていませんがどうなんでしょうか?教えてください。

  • ハイビジョンとフルハイビジョン

    今度PS3を買おうと思っています。 きれいな映像を楽しみたいとは思っているのですが、 今持っているテレビはどうもフルハイビジョンではなく、 フルではない普通のハイビジョンテレビのようです。 型番は、アクオスの LC-32E5 です。 これでも、十分に楽しめるでしょうか? テレビ自体を買い替える気は無いのですが、安めのフルHDディスプレイなどと比較すると、どっちがいいでしょう?

  • レンタルDVDをハイビジョンで

    レンタルDVDをハイビジョンで見ることが出来るでしょうか? フルハイビジョン仕様の液晶テレビでHDMI端子のDVDプレーヤであれば可能なのでしょうか? それともDVD自体がハイビジョンには未対応で、 ハイビジョン放送で放映されている映画の画像品質レベル以上は望めないのでしょうか? これから購入予定のテレビやプレーヤーの選定で迷っています。 ハイビジョンであるなら、多分DVDの映像中心に見ることになるし、 もしレンタルDVDが今のブラウン管テレビ以上を 望めないなら見送ろうと思っています。 よろしくお願いします。