• ベストアンサー

(1)なぜ太平洋戦争で日本は、大陸で権益の衝突する欧州列強とではなく、アメ

(1)なぜ太平洋戦争で日本は、大陸で権益の衝突する欧州列強とではなく、アメリカと開戦する運びとなってしまったのですか? (2)日本が開戦に踏み切らざるを得なくなったのは、権益の衝突や外交の失敗など純粋な政治力学以外に、欧米人の人種差別という視点も微妙な要因として関わっていた、という事も考えられるでしょうか? 無教養なもので、質問が凄く大雑把になっている点は御容赦下さい…。

noname#153988
noname#153988
  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず(2)から、結論を言えば間違いなくありました。いわゆる黄禍論と呼ばれるものです。 (1)については、みなさんがおっしゃっているようにアメリカは中国大陸に対する権益を日本の開国以来欲しています。ただ、決定的な対立に至った考え方と分岐点については私見があります。 考え方というのは、近代日本(明治維新)の建国ビジョンです。「西欧文明を吸収し、富国強兵のもとアジアの大同団結を図り、欧米のアジア侵略を排除する。」というものです。富国強兵がなるまでは欧米列強との対立は避けています。イギリスとは同盟まで結んでいます。 分岐点というのは日露戦争とその後の戦後処理です。 講和条約はアメリカのポーツマスで行われ、アメリカ(ルーズベルト)は日本に随分、好意を示しますが、それは確かに彼の人柄や同窓の金子に対する思いからの親日的な部分もあったでしょうが、彼も大統領ですから、そうした人情話ばかりではなく、しっかりした国家戦略がありました。 講和後、日本が取得したロシアの布設した南満州鉄道の経営についてアメリカから共同経営の申し入れがありますが、日本政府はこれを拒否しています。日本にすればあれほどの損害を考えれば「人のふんどしで相撲とるのか」って感じでしょうし、アメリカにすれば「あんなに講和で便宜をはかったのにけちんぼ」ってとこでしょうか^^。これ以後、アメリカの仮想敵国は日本になります。 想像するに、欧米列強の排除(=日本一国によるアジアの権益の独占)である以上、アメリカとは必然的にああなるということです。アメリカと共同まではせずとも、対立せずにアジア経営を考えれば、結果は違ったモノになったかもしれません。ただし、その結果は今よりもアジアの人たちに嫌われることになるかもしれませんが^^;

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。素晴らしい解説に感謝しております。今回は本当にいい勉強になりました。無教養な私にとっては素朴な疑問だったのですが、詳しい解説を得ることができて本当に良かったと思っています。

その他の回答 (4)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

当時のアメリカは、中国市場への進出というのを狙っていました。というか、当時アメリカが狙えそうな海外市場ってもう中国くらいしかなかったのです。アメリカはフィリピンを植民地にしていましたから、そのルートで中国にも食指を伸ばしていたのです。 そうなると、日本と利害の対立が生じるのは当然となります。 (2)に近い考え方として、蒋介石夫人であった宋美齢の存在の影響もあるかもしれません。宋美齢はアメリカに留学の経験があり、非常に流暢な英語を喋ったそうです。さらに、上流階級出身で礼儀作法も知っており、美人で愛想も良くてアメリカ人に非常に人気があったそうです。英語が堪能で美人で愛想がいいのでマスコミ受けが良く、よく新聞や雑誌などに好意的に紹介されたようです。 日本にとって「死刑宣告」になったのは石油とくず鉄の禁輸でした。当時の日本は石油はほとんどがアメリカからの輸入でした。だから、石油の元栓をひねられると日本はたちまち干上がったのです。なにしろ、もし石油が手に入らなかったら日本海軍は何もしなくても1年後には燃料がなくなってしまったのです。 また、くず鉄についてはあまり注目されていないのですが、実は当時の日本は高炉がほとんどなかったのです。理由は技術が低かったのと、アメリカやドイツやソ連のような大重工業地帯が作れなかった(理由は主に質のいい石炭が手に入らなかったため。北九州の炭鉱の石炭はドイツや英国やロシアの石炭に比べると著しく質に劣ったのです)ためです。それがどうなるのかというと、日本は町工場が主流ですからそういう工場だと平炉になります。平炉だと鋼鉄を作るにはくず鉄からじゃないと作れないのです。だから、くず鉄がないと大砲はもちろん砲弾も作れないのです。 アメリカは、くず鉄と石油を断ち切れば日本は立ち行かないことをちゃんと分かっていました。だから、くず鉄と石油を禁輸したのです。そうなると、日本は兵糧攻めで座して死を待つか、イチかバチかの戦争かの二者択一を迫られたのです。 つまり、そこから考えると、アメリカは「そうなれば日本は開戦を選択する」と分かっていて手を打った、転じて戦争を望んでいたのは他ならぬアメリカであったということが分かるわけです。アメリカは窮鼠猫を噛むところまで日本を追い詰めたのですよ。

noname#153988
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。大いに参考になりました。歴史から学ばなければいけないこと、そして私が今まで無知だったことを大いに恥じております。本当に御意見ありがとうございました。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

米国は大陸進出が遅れ、イギリス、フランス、ドイツに先を越されていました。 初期の中国マーケットはイギリスの綿布に押されていましたが、 日露戦争軍票回収の際、銀流出を嫌がる政府に綿布を代替させます。 この結果、日本製綿布は中国シェアを独占して行きます。 WW1でドイツが戦線を離脱し、世界恐慌によるブロック経済でドイツはハイパーインフレに悩みます。 日本も世界恐慌と震災手形を抱かえ経済破綻寸前でした。 ここで満州国建設をもくろみます。 日本軍が仏印に進駐するとフィリピン島と国境同士になってしまいます。 サイパン、グアムは日本の統治する島々に包囲されています。 日本に脅威を感じた米国は、中国戦線からの撤退と仏印進駐軍の退却を求めて石油とくず鉄の輸出禁止を決定します。 仏印進駐軍の退却の条件で3ヶ月の暫定輸出再開案までこぎつけます。(外務省暗号傍受。) しかし、日本軍の大船団が南下中と言う大誤報が大統領の元に届きます。 最期通告が出されたのはその翌日でした。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても勉強になりました。大局的に見れば世界恐慌(によるブロック経済化)が戦争の遠因になっていった事実を、よく噛みしめて考えなければならないと痛感しています。御意見ありがとうございました。

  • tande
  • ベストアンサー率12% (22/179)
回答No.2

>なぜ太平洋戦争で日本は、大陸で権益の衝突する欧州列強とではなく、アメリカと開戦する運びとなってしまったのですか? × 大陸で権益の衝突する欧州列強 ○ 大陸で権益の衝突する欧米列強 こう考えれば何の疑問もないかと。 むしろ欧州よりむしろアメリカの方が支那の権益に絡んでいます。 >欧米人の人種差別という視点も微妙な要因として関わっていた、という事も考えられるでしょうか? 差別という点で日本は少なからず欧米に反感・不信感を持ってはいますし開戦要因にも絡んではいるでしょう。 ですが大雑把に言えば、あの時期あのように開戦してあのように戦ったのは単に日本都合というだけでしょう。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私は何となく、史実として表には現れにくい(2)の要因も結構絡んでいるのかなあと、漠然と考えていましたが、やはり回答のように考えるのが常道ですよね。御意見ありがとうございました。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

浅学ですが、 個人的にはアメリカ主導で行った経済制裁(ABCD包囲網) により、石油・器械・鉄鋼の輸入が出来なくなったため 資源があると信じたマレー半島に進軍したのかな、と思っています。 よって開戦の直接原因を経済制裁とするなら、アメリカへの宣戦布告は 納得できると思います。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。アメリカ主導の経済制裁→よってアメリカに宣戦布告。非常に明快で私にも納得できました。御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争で日本が守り抜いたもの

    太平洋戦争の日本の開戦は一見無謀のように思えますが、戦争は避けられなかったという意見が強いようです。確かに、ハルノートはそれほどまでに日本が飲めるような条件ではありませんでしたよね。それで、日本が開戦したのも、敗戦したのも必然的な流れだったと言えると思います。 日本は多くの血と汗を流して獲得した大陸の領土を守るべく、開戦に踏み切りましたが、結局敗戦して、大陸の領土だけでなく、朝鮮半島も、台湾も千島列島も失ってしまいました。おまけに、原爆を2発も落とされてしまいました。そこで質問です。結局、日本が太平洋戦争で守り抜いたものは何でしょうか?

  • 太平洋戦争の疑問

    太平洋戦争開戦前、日本が米英仏蘭に攻撃せず、欧州戦争の様子を見ていたら、アメリカから奇襲攻撃されましたか?

  • 欧米列強と日本

    日本は欧化を進めて不平等条約を改正することに成功しましたが、45年に敗戦を迎える迄、日本という国は欧米列強からどのように見られていたのでしょうか? 有色人種の国でも一応は対応な相手と考えられていたのでしょうか。 攘夷が失敗しているように、欧米がその気になれば日本を植民地化することもできたと思うのですが(江戸をはじめ沿岸部の都市は艦砲射撃で壊滅できたはず)、なぜ日本は野蛮国から対等に同盟を結ぶに値する国際法主体性のある国へとなれたのでしょうか。 素人の質問ですみませんが、ご教示頂ければ幸甚です。

  • 太平洋戦争の思考実験

    たんなる思考実験・後知恵にすぎないのですが、現代の視点から見て太平洋戦争で日本軍がアメリカ軍に対してなしえた最高の戦略とはなんだったのでしょうか? もちろん国力の差からみて、日本軍がアメリカ軍を屈服させるのは不可能なのは承知です。 例えば、旧軍の指揮官を現代日本にタイムスリップさせて、現在までに判明している太平洋戦争に関するありとあらゆる情報を勉強をしてもらう。その後、開戦直前の日本にまで戻って戦略を練ってもらうような状況を想像してください。 ただし ・ヨーロッパ戦線の推移は史実と同じ ・思考実験の開始時は1941年12月から ・思考実験前の日本の外交および国内状況は史実と同じ ・対米開戦は決定済みで、開戦は不可避 ・どうやっても敗戦は不可避、よって開戦直後に降伏 などの非常識な手はなし として下さい 例として漫画のジパングのように 「ミッドウェー海戦での大敗後、戦力温存のためソロモン沖から戦力温存のために撤退。 英領インドを攻撃して、イギリスの要請により再建途中だった米海軍をマリアナ沖に誘い出し、要塞化したマリアナ諸島で史実よりも有利な状況で迎撃する」 などといた解答がもらえると嬉しいです。 単なる後智慧ですが、解答おねがいします。

  • アジア諸国はなぜ親日国が多いのか?>太平洋戦争

    私は最近太平洋戦争に関する本を読んでいます。 またその事でこのサイトで太平洋戦争に関する質問をいくつかさせて頂いております。 大東亜戦争、その名のもとに日本軍はアジア諸国を欧米列強の植民地から開放していきました。 しかし元をたどれば資源の乏しい日本がアジア諸国を手に入れたいとの思いが強かったと思うのです。 日本の中でも侵略であったと考える方も多くいらっしゃいますし、 また侵略されたと思っているアジアの方々も多くいらっしゃると思うのです。 植民地支配が欧米ではなく日本に変わっただけと思っている方も多いと思うのです。 (私の勉強不足のためだとも思います) 中国は日本との戦争を、日本軍の行った行為をとても悪いと思っているようですし、 日韓併合だったはずの韓国は日本との併合その歴史そのものを恨んでいるように感じます。 しかしその中で同じような思いをされてきたるアジアの国々が親日であるという事実がとてもありがたくもあり、不思議に思えるのです。 前置きが長くなりました。 質問 ・なぜ中国・韓国は日本を嫌っているのでしょうか。 ・またその他のアジア諸国はなぜ親日国が多いのでしょうか。 沢山のご意見を伺いたく思います。 勉強足らずの私にご享受頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いたします。

  • 太平洋戦争での関東軍について。

    太平洋戦争で日本軍がやろうとしたことは欧米列強による植民地支配を許さないこと、 というのが真意だったというのが何冊か読んだ本の中に書いてあり、 同時に満州に攻め入ったのは関東軍というアンチ日本軍だったように書いてあります。 やがて日中戦争が勃発したようですが、 天皇は併合で日本人となった朝鮮人の将軍に勲章を授与したとも書いてあります。 関東軍が天皇の言うことを聞かずに満州へ攻め入ったならば、 天皇は日中戦争を勝利に導いた将軍に勲章を授与したのは何故だったのでしょうか。 また天皇も日本軍も戦争には否定的だったようですが、 ならば日中戦争は何だったのかなと疑問でなりません。 僕は満州事変と日中戦争が関係のない出来事なのにセットで考えて迷っているのかも知れません。 もし詳しい方がいらっしゃれば、 僕の疑問に回答をお願いいたします。

  • 太平洋戦争は避けられなかったのか?

    日本は太平洋戦争でどうして勝ち目のない戦争に挑んだのか、避けることはできなかったのか というような質問がこのカテでも過去に何件かありました。そして、比較的多くの回答がつく傾向にありますが、決まって大半は反論的な回答です。どうしででしょうか? 私なりに若干補足を加え整理していました。確かに、当時の段階で戦力を分析するのは難しかったかもしれませんが、山本五十六たちは日本は逆立ちしてもアメリカには勝てないと踏まえていたし、最悪のシナリオも想定していたはずです。 (1)歴史にifはないと 言われるように、タラ・レバを語るのはナンセンスだから。 (2)結果論の後知恵なら誰にでも言えるから。 (3)こういう質問は歴史の認識が浅い人の典型的な愚問の一つであり、複雑な背景を考えると 単純に当時の日本の中枢部が愚かだとは結論を導けないから。 (4) 当時の日本は 窮鼠猫を噛む 状態にあり、万に一つの可能性に賭けたから。東京裁判のパール判事が ハルノートを突きつけられたら、モナコやルクセンブルグのような小国でさえ アメリカと開戦するだろう と言ったように、ハルノートはそれほどまでに無茶な要求であり、ましてや、日清・日露戦争で勝利した日本がハルノートを受け入れることはあり得なかった。 (5)日本は倒幕、または黒船到来の時から いずれアメリカと衝突する宿命にあった。宿命は誰にも変えられない。 (6)当時の日本は政府も国民も一種の集団マインドコントロールを受けていた状態にあり、開戦を回避するのは もはや不可能だったから。 (7)当時の日本の中枢部は最悪のシナリオを想定外に置いていたから。その点では 今回の福島原発事故に通じるものがある。 (8)当時の日本人は元寇の時のように、ピンチの時には神風が吹いて 奇跡が起きると信じていたから。 (9)ハルノートを突きつけられた時点でもはや手遅れだった。l日本は満州に進出した時から、その流れは理屈や論理で歯止めが利かない状態にあり、アメリカとの開戦の流れは誰にも止められなかった。もし、戦争を回避するなら もっと早くから舵取りする必要があった。 (10)日本はアメリカ本土に上陸することは考えておらず、日露戦争の時のように、最初の段階で相手国に打撃を与え、自国に優位に講和を持っていく思惑があったから。 (11)日本は同盟国のドイツがイギリスとソ連から戦勝することを見込んでおり、そうすれば、日本は必然的にアメリカに勝てると思ったから (12)東条英機などの軍部トップたちに、日本軍は質素剛健で強い(はずだ)という過大評価があり、米軍は贅沢に慣れきって弱い(だろう)という完全に間違った思い込み・過小評価をしていたから。

  • 【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と

    【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と同じなのでは? そして欧米列強に貿易摩擦で輸出制限でいじめられてやむなく第二次世界大戦を開戦したので日本は悪くはない。悪いのは石油を輸出制限した欧米諸国だ!と言っている日本人と同じことをいま正に中国に行っており、もし中国が暴発して台湾侵攻して台湾戦争を開戦したら、ほら戦争を始めたとアメリカと日本がいじめていたいじめっ子だったのにいじめてた子が殴って来たら、ほらこいつ暴力振るって来たぞ!と言うのですか? 第二次世界大戦前の日本が欧米列強にされて暴発したパールハーバー開戦と同じ台湾開戦を中国にさせて何が楽しいのですか?

  • 太平洋戦争開戦時のイギリスへの宣戦布告について

    太平洋戦争開戦時、在米日本大使館が、暗号の翻訳とタイプに手間取り、 日米の外交を断絶する文書をハル国務長官に渡すのが、 予定の時刻より1時間遅れてしまった事は有名ですが、 イギリスに対してはどうだったのでしょうか。 同じ方法、つまり在英日本大使館から文書を手交したのでしょうか。 (あるいはラジオでの宣戦布告や在日イギリス大使への通知?) また、マレー侵攻は真珠湾攻撃より早かったのですから、 宣戦布告はその時刻に間に合ったのでしょうか。 ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 日本の「大東亜戦争」とは世界ではどう考えれている?

    この度は日本の戦争、太平洋戦争に関して質問させて頂いています。 日本は資源が乏しくアメリカからのハル・ノートで開戦に踏み切ったとされていますが、 国内ではアジアの植民地開放を目的とした「大東亜戦争」とも呼ばれています。 アジアは当時欧州諸国の植民地として存在していました。 その中でアジアの開放を目的とする「大東亜戦争」は当時の日本政府・軍部は実際にどのように考えられていたのでしょうか。 また開放され、日本の保護国(植民地?)となった国々はどのように感じていたのでしょうか? 沢山の方のご意見をお聞きしたいので、どのような回答でも構いませんのでご意見をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。