• ベストアンサー

回線は?

pen2sanの回答

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

補足に対する回答です。 1、のプロバイダに接続される100メガとかの回線はNTTの電話回線なのでしょうか。 通常はNTT、KDD、その他第二電電系の回線を使って接続しております。 NTTの場合、各電話局間は既に光ファイバーが主力で、一本の光ファイバーに複数の光データー(波長の異なる光。正確な表現ではありませんが、太陽光(白色?)では一つの情報しか送れませんが、白色を赤橙黄緑青紺紫の7つの光に分解し、それぞれの色に一つの情報を乗せれば同時に7つの情報を送ることが出来ると理解して下さい。)を乗せることによりギガビットクラスのデーター転送速度を確保しております。 なお、電話局間の接続を中継系と呼びます。 また、電話局と各家庭や会社等(端末)の接続を接続系と呼び区別しております。 中継系、接続系とも光ファイバーに移行しつつあります。 高速道路の下に光ファイバーが敷設され、送電線鉄塔沿いに光ファイバーが敷設されており、第二電電系はそれらのインフラを使用しております。 先日も、扇建設大臣が下水道を利用し、家庭に光ファイバーを接続する事業を推進する旨発言されておられました。 3、のIIJの回線とは、IIJが引いた回線ですか。また、その種類は何なのですか。(海底ケーブル?衛星通信?) 詳細は不明ですが、想像するにKDDの回線を使用して海外と接続しているものと思われます。 最近は衛星回線より海底ケーブル(もちろん光)が主力と聞いております。 蛇足ですが、日本と米国間に光ケーブルを敷設する際の費用は数億円(確か4億円?)と聞いております。 光ファイバーの回線容量が大きい為、1回線あたりの敷設費用と保守費用のいずれも衛星回線のメリットが無くなっていると聞いています。 イッコクドウさんの衛星中継のコントも無くなるかな?

関連するQ&A

  • バックボーン回線とは

    バックボーン回線とは 企業のネットワーク担当者です。 このたび拠点間を結ぶインターネット回線を調達することとなりました。 重要な情報を通信する必要性からVPNの専用線にしたいと考えております。 専用線を引くときにバックボーン回線が良いと聞きますがいまいち意味が良く理解出来ていません。 調べるとプロバイダー間をつなぐ際に用いられる専用回線とありますが、これを企業の拠点間通信用途にも利用させてもらえるということなのでしょうか? お詳しい方がございましたら宜しくご教授くださいますようお願い申し上げます。

  • 回線について悩んでいます

    現在自分の部屋のADSL回線とFAXで回線を共有しながらインターネットをやっています 最近親が2階でインターネットをしたいと言い出し、2階の部屋には回線が通ってなく回線工事をすると言っていました そこでちょっとした不安があります もし同時にインターネットに接続していた場合、どちらかに影響はあるのでしょうか? 例えば自分がインターネットをしていた時、あちらも接続してこちらの回線が切られたりとかあるのでしょうか? 親はプロバイダが違うからそういう問題は無いと言っていました こういう事には全くの無知で不安が募るばかりなので質問させて頂きました 解りやすく教えて頂ける方いらっしゃいましたらご助力お願い致します ちなみに2階は光回線でやるそうです

  • 回線があればプロバイダ違ってもインターネットできる?

    こんにちわ。 引越しに伴ってインターネットの接続のことで質問させてください。 姉の使っていた家に引っ越すのですが、 そこにはすでに光の回線があって(姉が使っていたものです) その回線を使ってインターネットをしようと思います。 わたしはこれまでプロバイダA社を使っていたので 引越し後もA社を引き続き使いたいのですが、回線が違っても可能でしょうか? それに基づき、何か設定が必要でしょうか? 引越し先のLANケーブルにPCを差し込むだけでOKなのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ADSL回線と光回線を使用したい場合

    現在ADSL回線でインターネットに接続しており、帰省先でも同じプロバイダー(同じID)で使用していますが、この度光回線に変更を検討しています。帰省地も光回線に変更するしかひとつのプロバイダー契約では無理でしょうか。ダイヤルアップは論外です。

  • インターネットの回線について

    こういった話にはとても疎いので恐縮なのですが、いわゆるプロバイダーというのはNTTの回線網を借りてインターネットの接続を提供している会社のことですか? また、回線業者とプロバイダーというのは違うものなのでしょうか。

  • インターネットの回線使用料は誰が負担しているの?

    初歩的な質問で恐縮ですが、以前から不思議に感じている事があります。 通常、インターネットを利用する場合、自分のPCと契約したプロバイダーをつなぐ回線 (光や電話回線、CATVなど) だけをキチンと確保すればいいわけですよね。 その先、つまりプロバイダーからインターネットを介して、相手先のサーバーにつなぐまでの部分は無料で、世界中誰でも利用できると聞いています。 ところで、この通信網というか、インターネット部分の回線なんですが、誰が設置して、誰が費用負担している回線を皆が無料で使用しているのでしょうか? また、それは海底ケーブル? それとも衛星経由の回線? 具体的にどのような回線なのでしょうか。 それに所有者に対して、誰かがインターネットに使用する許可をいちいち得ているのでしょうか。  それは誰? 今さら何を、とお思いでしょうが、お教え下さい。

  • インターネットの回線、プロバイダ契約について

    インターネット接続に関する質問です。(ネット超素人です) 石川から東京に引っ越した場合について、(石川で)NTTと契約している通信回線(ISDN)は越した先(東京)では使えないのでしょうか? また、回線契約を解約した場合、プロバイダも解約すべきでしょうか? ちなみにプロバイダは”ぷらら”です。

  • インターネットの上位回線とは何ですか?

    IT音痴です。 上位回線とはどういう意味なのでしょうか? インターネット接続には回線とプロバイダの契約が必要で 簡単に言えば、回線=線路 プロバイダ=電車のような物です、と伺いました。 (プロバイダはインターネット接続する為の役割) 今までその理解でいたのですが、最近「プロバイダ側の回線で障害が~」「上位回線の障害の為~」 といった事をふと耳にし「???」となりました。 てっきりインターネットの回線は、NTTなどの回線のみを使って行うもので プロバイダはどこか知らない所で、別の何かの役割を果たしているものと思っていたのですが なぜプロバイダも回線を持っているのか、正直混乱しております。 仮にですがAからBへインターネット通信したい場合 A→NTT回線→B というルートではなく A→NTT回線→契約プロバイダの回線(これが上位回線?)→NTT回線→B というルートを辿る、という認識で良いのでしょうか? (プロバイダの回線、というのがやはりどうもピンと来ません…) もし下のルートで正しいのであれば、プロバイダの回線が何か障害が起きると 通信自体ができなくなる、という仕組みで正しいでしょうか? あまりにレベルが低すぎる質問で恐縮ですが ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 6つの回線を1つにする

    現在、海外でインターネットカフェを経営しています。現在のプロバイダー(一回線up4Mbps、down4Mbps)が非常に高いので、安い回線(一回線up768、down1Mbps:これを6本)に変更しようと考えています。6つの回線をひとつにしたいのですがどういった機器が必要でしょうか?

  • 回線が重い

    一つ目pcの電源を入れるたびにインターネット接続設定をしなければならない 二つ目に致命的に回線が遅い プロバイダーのみの変更でビッグローブになった。前プロバイダーはYahoo! BB 有線のルーター接続で直るのかどうか またそれ以外の改善策