• ベストアンサー

粗利とはなんですか

pippyの回答

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.4

前段については皆さんがお書きになっているので省きます。 後段について 飲食業は一般に粗利率が高いと言われます。だいたい7~8割ぐらいでしょうか。しかし、お好み焼きがそれほど高いというのは盲点でしたね。 ただ、飲食店でもフランチャイズチェーンでは原価にロイヤリティを肩代わりさせている部分がありますから、一般的に原価率が高くなるようです。 しかしなんと言っても飲食店で粗利率が高くなるのはいわゆる水商売ではないでしょうか。原価1万円の酒を25万で売っていたりします。「水を売っている」と言うだけのことはあります。 また、熟練技能などを必要とし付加価値に重点が置かれる場合や、加工に長時間を要する場合には粗利率が高くなるようです。 宝石のカット、高級酒の醸造、こけし・木彫り熊などの伝統工芸、伝統織物業、陶芸品など。

関連するQ&A

  • 粗利の考え方を教えてください。

    粗利の考え方、以下で正しいのでしょうか? 商品AをBさんの紹介先に販売する場合、商品金額の10%を 手数料としてBさんに支払います。 その場合の粗利の考え方としては、 商品100,000円 原価50,000円とすると (100,000*0.9-50,000)/(100,000*0.9)=44.4% いかがでしょうか?  

  • 粗利の出し方が分からない

    凄く簡単なことですが 600円で仕入れた商品を 1000円で販売したいとします。 儲けは400円ですが これをエクセル数式で出すときは (実際はセル) 600/1000*100 で良いですか? 粗利を数式で出したいのですが・・ 良く分かりません 困っています タスケテ下さい

  • 粗利について教えてください。

    粗利についておしえてください。 原価 160円 売値 250円 160÷250=0.64 粗利 36% 250-160=90 90÷160=0.5625 粗利 90円 粗利率 56.25% 上記の考え方でいいのでしょうか?

  • エクセルで粗利率の出し方について

    エクセルで粗利率の出し方について 販売金額500 仕入原価30円 この場合 粗利94%です。 エクセルで計算式ですと =SUM(仕入/販売金額)×100 このような計算式を入れると -94%と表示されます。 94%と表示させるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 粗利計算について

    中古車の粗利計算で迷っています。 下記の仕入、売上からの粗利計算方法を教えて下さい。 粗利は1.と 2.のどちらが正しいのでしょうか? [仕入]   車両価格(税込み) 1,080,000円 リサイクル預託金(非課税)15,000円   落札料(税込み)10,800円   仕入合計 1,105,800円 [売上]   車両価格(税込み) 1,620,000円 自賠責保険(非課税)30,000円   リサイクル預託金(非課税)15,000円 販売諸費用(税込み)21,600円    売上合計 1,686,600円 -------------------------------------------------------------------- 1.(売上合計-仕入合計)/1.08=537,778円 2.売上、仕入とも課税分のみで計算する ((1,620,000円+21,600円)-(1,080,000円+10,800円))/1.08=510,000円   

  • 粗利は何%?

    お願いします。 エクセルで粗利率の計算をしています。 原単価80円、売単価100円として 通常売上については、  10コ×80=80円(原価合計)  10コ×100=100円(売上額)  100-80=20(粗利)  20÷100=20%(粗利率) で、あってますよね? どうしてもわからないのは返品分についてです。 返品というのは、いわゆる不良返品ですので仕入先へ返したり よそへ売って利益を出すものではありません。(廃棄処分です) この場合、数量×原価は必要なんでしょうか。 単純に、  -3(返品数)×100=-100(返品合計)  粗利率0%ではないのでしょうか。 もしもよそへ転売できるもので、うちの在庫となる場合は  -3(返品数)×100=-100(返品合計)  -3(返品数)×80=-80(原価合計)  -100-(-80)=-20 -20÷-100=-20% (粗利率がマイナスなら実質0%?) このように理解していたのですが、どうも違ってる気がしてなりません。 ご教授、お願いいたします。

  • 粗利について

    売り上げの比較では、本当の営業の会社に対する功績と評価にはならないので、粗利で評価する事にしているが、経費を入れるやり方・入れないやり方・本当の粗利の定義が知りたい。物品販売で無い製作の場合、仕入れと同様に製作の社内労務費も引かないといけないと思いますが?

  • 粗利の出し方

    経理ソフトを買いましたが 粗利の出し方が解りません。 何から何を引くと粗利が出てくるのですか? 例えば月の売り上げが 20万円で 家賃とか光熱費、商品の費用諸々が18万円だとすると 2万円とかが粗利ですか?

  • 粗利率の計算方式を教えて下さい

    例: 販売=2000円 原価=1000円 粗利額=1000 粗利率=50% だと思うのですが、営業の方が二人いて5:5の割合だった場合二人とも50%の粗利率になるのでしょうか? 無知ですみません。 親切な方教えていただけると本当に助かります。

  • 再 粗利の考え方を教えてください。

    先ほども質問させていただきました。 以下のケースではいかがでしょうか? A社の顧客に、卸価格198,000円の商品を298,000円で販売しました。 原価90,000円 A社に紹介手数料100,000円支払います。 その際の弊社粗利率は (298,000-90,000-100,000)/(298,000-100,000)=54.5% で良いのでしょうか? 商品卸学198,000円