• ベストアンサー

文法を教えてください。

文法を教えてください。 This Contract takes effect on this day. 質問1.どうして、takes で、複数形になるのでしょうか? 質問2.どこを見て判断したら、Takeではなく、takes になると、わかるのでしょうか? 以下の二つの文章について質問です。 英文1.This contract takes effect on this day . 英文2.This contract is effective from the day of execution . 英文1.を良く見ると、takes effect は、動詞+名詞 となっています。 英文2.を良く見ると、is effective は、be動詞 + 形容詞 となっています。 質問3.と、すると、動詞の後は、名詞にすると、決まっているのでしょうか? 質問4.be動詞の後は、形容詞にすると決まっているのでしょうか? 以上、質問4つです。 ご回答、どうぞ、よろしくお願いします。 ありがとうございます。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> 質問1.どうして、takes で、複数形になるのでしょうか? 主語は This Contract であるということはお分りになると思います。 This というのが頭にありますから、それに修飾される名詞は、普通は単数であるはずです。 > 質問2.どこを見て判断したら、Takeではなく、takes になると、わかるのでしょうか? 上の答えと共通しますが、単数名詞が主語であるので、述語になる動詞の take に -s がついています。もしも主語が複数形であったなら、takes ではなくて take という形になっていたはずです。 > 質問3.と、すると、動詞の後は、名詞にすると、決まっているのでしょうか? 答えは No です。また、この例文の場合だと、takes effect (take effect) というひとかたまりで、「効力を発生する」という意味を持ちます。 > 質問4.be動詞の後は、形容詞にすると決まっているのでしょうか? 答えは No です。形容詞が置かれることもありますが、名詞が置かれることもありますし、その他いろいろな場合があります。

rocky555
質問者

お礼

すばらしい、回答だと思いました。 なるほど、三人称単数 の関係でtakes が単数でもし、複数なら、s をつけない。ここまで、詳しい解説に感激です!!! それと、take effect で ひとかたまり。と、言う教えに目からうろこです! ありがとうございます!!!!

その他の回答 (2)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

質問1.どうして、takes で、複数形になるのでしょうか? 複数のsでなくて三人称単数現在のsです。前者は名詞につき、後者は動詞につきます。 質問2.どこを見て判断したら、Takeではなく、takes になると、わかるのでしょうか?  主語です。 質問3.と、すると、動詞の後は、名詞にすると、決まっているのでしょうか?  動詞の目的語として名詞が来ています。 質問4.be動詞の後は、形容詞にすると決まっているのでしょうか?  be動詞の後には名詞(補語)または形容詞がきます。  This is a pen. It is fine today.

rocky555
質問者

お礼

シンプルな解説ですが、とても分かりやすい解説でした。 特に質問3と質問4の解説が詳しく、感激です。 本当にありがとうございます!

回答No.2

>質問1.どうして、takes で、複数形になるのでしょうか? >質問2.どこを見て判断したら、Takeではなく、takes になると、わかるのでしょうか? 質問1.複数形じゃなく、三人称単数現在のエスです。主語が三人称単数なのでこうなります。 He likes her. (彼は彼女が好き)のlikeにエスがついてるのと同じです。 質問2.三人称とは何か(そもそも人称とは何か)が分からないときは、簡単なもので結構ですから、文法の本を一冊通読することをお勧めします。 その上で書いてあることに疑問をもたれましたら又お越し下さい。 >質問3.と、すると、動詞の後は、名詞にすると、決まっているのでしょうか? 一般動詞の場合は、たしかに名詞の場合が多いですね。だけど、I want to study. (勉強したい)みたいに不定詞が来たりもします まあ、文法のカテゴライズをどう捉えるかによっても説明が違ってきますけど。(例で言えば、to studyは名使用法だから名詞が来ることには変わりないとか、説明する人によって色々言えます) こんなことをつらつら考えるのもあまり意味が無いので、余り規則をガチガチに捉えずに、もう少しゆるく考えておくといいですよ。 >質問4.be動詞の後は、形容詞にすると決まっているのでしょうか? これも先と同じですね。(冠詞)+名詞が来ることもあれば、副詞(句)が来ることもあります。 Her father is a banker. (彼女のお父さんは銀行員だ) (冠詞)+名詞 We're together. (私たちずっといっしょなの) 副詞(ニュアンスとしては仲の良い恋人同士がこう言ったりしますよ) わかりづらいことがあれば補足して下さい。ただ、あなたの質問はまともに答えようとしたらすごく長くなる性格のものばかりですが(笑) できたら、さっきも述べたように文法の本を一冊通読されることを勧めます。

rocky555
質問者

お礼

なるほど、takes のs は、三人称単数 なんですね! 文法書を目でおいながら、こちらの解説を読んだ事により、理解が深まりました。 やさしい解説、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英文法に「名詞文」「形容詞文」はないですよね?

    初歩的すぎて、うまく説明できるか心配ですが、質問させてください。 例えば「This is a pen」を日本語にすると「名詞文」というと思いますし 「This is tasty」を日本語にすると「形容詞文」になるかと思います。 でも英語の「be」は「be動詞」なので、「動詞文」となるのでしょうか。 英語話者に日本語説明をする際に「名詞文(noun sentence)・形容詞文(adjective sentence)」と言っても その言葉自体、何を言っているのか「?」でしょうか。 「This is a pen」「This is tasty」は、英文法的には、どのように称されるのでしょうか。 もし私の理解に誤りがありましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 中学英語の文法の疑問点

    こんにちは。私は英語の文法は得意で好きなんですが、幾つか疑問があります。どれでも、答えられるものにお答え頂いて構いません。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか?

  • 文法について

    英文で現在分子と現在進行形の使い方の区別、 天気で形容詞、be動詞と形容詞、動詞のみの場合とたくさんありますよね。 使い方がよくわかりません。 馬鹿なので分かりやすく教えてくれると嬉しいです。

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • わからない文法がでてきたので教えてください。

    kurosanと申します。さっそく質問です!! (イチローはカナダでたくさんのイケてる家を見た) ichiro saw a lot of neat houses in canada.って答えになっているのですが、私の文法では、 文頭が名詞のichiro、次に過去動詞のsawそのあとのa lot of は多分 動詞にかかっているので副詞かな?と思ったんですが、 a lot ofって三つも単語があって何これは?って感じです。あと、 その後のneat housesは(形容詞+名詞)で私が習った文法は、 (the/a+形容詞+名詞)と(be動詞+形容詞+名詞) の二つで、 houseが複数だから前にa/theがつかないのは解りますが、 sawなのでsawは一般動詞なのでneat housesが入るのはオカシイと思います。 その後のin canadaは名詞の後なので(前置詞+名詞)ってなるのは解るのですが、その前がチンプンカンプンです。  誰か詳しく教えてください。お願いします!!  

  • 文法を教えて下さい(副詞句)

    初歩の初歩だと思いますが教えて下さい、 She walked toward me with quick steps. walked は動詞 toward meはtoward が前置詞 meが代名詞 with quick steps はwith が前置詞 quick が形容詞 steps が名詞 で正しいと思うのですが Go straight along this road and turn right at the traffic light. Go は動詞 straight は形容詞 along this road ですが、 参考書に 前置詞+形容詞+名詞とありました。 along が前置詞は分かるのですが、 this は?形容詞ですか? わかりません。 at the traffic light も 前置詞+冠詞+形容詞+名詞 こちらは、 atが前置詞 the が冠詞 traffic が形容詞 light か名詞 だと分かるのですが、(あっていると思いますが この考え方で正しいか自信がありませんので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 学校文法

    修飾語になれるものには、形容詞、副詞、前置詞句、準動詞、?であると整理しています。 ですので、所有格もどき以外に基本的には名詞は修飾語になれないと思っています。 I play tennis every day. every(形容詞)+ day(名詞) ですが、副詞句として働きますよね。 時の表現:next week(来週) last year(去年) this morning(今朝) one day(ある日)、・・・ は、本来(昔)、前置詞なんかが省略された形なんでしょうか。。。 それとも勉強、理解不足なのでしょうか。。 ご指導お願いします。

  • 思考・認知・告示系動詞以外が補語にto beを置く

    結婚式で Will you take Ken to be your husband? (あなたはケンを夫とすることを誓いますか。) という表現が使われると思うのですが、第五文型動詞は思考・認知・告示系の動詞以外は補語部に名詞や形容詞の前にto beを置いた形の”to be(形容詞/名詞/分詞)”をとらないと言うことを参考書で見た記憶があります。しかし、上の結婚式で使われる表現のtakeは思考・認知・告示系の動詞とは思えません。思考・認知・告示系の動詞以外でも補語部にto be(形容詞/名詞/分詞)をとるのでしょうか?

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。

  • (1)ハイフンで英文を作るときと(2)今日はお疲れさまを英語で言うと?

    二つ質問です。 (1)5-year-old boy とハイフンでひとつのまとまった形容詞を作ると思うのですが、winner-takes-allと書いたのを見ました。(辞書ではwinner take allとありました) 明らかにtakes は動詞ですよね。ハイフンで形容詞、名詞、動詞など何でも入ることができて自分の好きなようにひとつの形容詞のまとまりとしてできるのでしょうか?たとえば your-like-dogなど。 (2)1日が終わって「今日はおつかれさま」と英語ではどのように言え歯ぴったりした言葉になるのでしょうか?You must be tiredといえば「No]とこたえれれそうだし。