• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひかり電話子機N906iLの着信音が鳴らない)

ひかり電話子機N906iLの着信音が鳴らない

このQ&Aのポイント
  • ひかり電話子機N906iLの着信音が鳴らない問題について、解決方法や設定の確認についてまとめました。
  • ひかり電話子機N906iLの着信音が鳴らない問題について詳しく解説します。
  • ひかり電話子機N906iLの着信音が鳴らない問題についての対処方法や設定確認のポイントをまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

いや、まずは専用無線LANカード借りてなにが悪いか切り分けをしたら? って事です。原因が分ったら無線LANカード返せばいいのですから。 ただひかり電話って0AB系の電話番号もらうために色々やってたはずです。 ポートの後ろに繋いだ無線LANでは回線品質が保てないのでなにか 制限かかってる可能性がありますね。

uzuki_2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん問題の切り分けは必要で、おそらくNTT公式の機器構成であれば通信できるはずですね。 時間が足りなかったので作業日にはできなかったのですが、時間を作って行う予定です。 とりあえず今日、ケータイ側のソフトをアップデートしておきました。 こういった機器はちょっとしたことが通信に影響を及ぼすこともあるのでやっかいですよね。 便利な機能を早く利用できるようにがんばりたいと思います。

uzuki_2009
質問者

補足

解決しました。 ネットワークは問題なかったのでファームウェアを疑い、N906iLのアップデートを行いました。 その後、発着信テストを行ったらすんなりと。 情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.1

 機器構成が、違うようですが。  とりあえずは、専用無線カードを借りて きちんと設定する事から、初めては。

参考URL:
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/musenlan_VoIP/index.html
uzuki_2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はテスト環境でアダプタから無線APを繋いでいるだけですが、実は少し離れた建物までリピーター機能とVLANを利用して電話を持って行きたいのです。 この子機として使える機能がイニシャル、ランニングともに優れていると思ったので、できるといいなと思っています。 なので専用無線カードでは事足りないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphoneひかり電話子機化について

    iphone4sを自宅電話の子機として利用しようと思い奮闘しているのですがうまくいかず、助言をいただければと思います。 現状: 宅内、外出先ともに発信は可能なのですが、着信時iphoneに着信を知らせるもすぐに「切断します」と表示され着歴がのこるだけです。また内線は発着信ともに可能です。 関係あるか分かりませんが着歴をみると内線番号以外すべて非通知になっていました。 VDSL:RV-230NE ルータ:BUFFALO WHR-G301N sipソフト:エイジフォン(他のソフトも同様な症状。ちなみに「BG着信を許可する」はONにしてます。) いろいろと試してみたのですが解決に至らず、自力では限界かと思い質問しています。よろしくお願いします。     

  • yamahaルーターをひかり電話子機

    yamahaルーターをひかり電話子機(アナログポート増設) ひかり電話ルータ PR-400NE インターネット用ルータ RTX800 現在の環境 PR-400NE(LAN)-----(WAN)RTX800(LAN)-----PC・プリンタ等 PR-400NE(LAN)-----(LAN)RTX800 PR-400NE(TEL1)---------家庭用電話機 - - -コードレス電話 PR-400NE(TEL2)空き 実家に引っ越す事になり、 2Fの3つの部屋に呼び出し用に 電話機を置きたいと考えております。 コードレス電話機を置けば すべて解決したしますが、 ・余り費用を掛けたくない事。 ・インターホン用途でしか使う予定の無い事。 ・RT57iとRT55iが家に転がっており それらを利用して アナログポートを増設して、ひかり電話の子機にできないか? 技術的欲求を満たしたい事。 上記理由によりひかり電話子機として家庭用電話機を合計4台接続したいと考えております。 完成想定図 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1F,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,2F PR-400NE(LAN)-----(WAN)RTX800(LAN)-----PC・プリンタ等 PR-400NE(LAN)----------RTX800(LAN) ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,RTX800 (LAN)---(LAN)RT57i(TEL1)---------電話機or増設用ベル ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,RT57i(TEL2)---------電話機or増設用ベル PR-400NE(TEL1)---------家庭用電話機(1F) PR-400NE(TEL2)-------------------------------------------------電話機 上記のようにしたいです。 利用想定は、 1、外線番号は、1つ 2、外線着信時は、どの電話機からも受けたい。 3、内線呼び出しは、1F電話機から2F電話機それぞれへ出来る様にしたい。 4、1Fで受けた電話を2F電話へ転送したい(できれば理想ですが、おまけ程度と考えております) 現在の環境でrt57iを接続して 動作試験をしてみました。 PR-400NEの設定で 内線1(アナログ端末) 内線2(アナログ端末) 内線3(IP端末)ユーザーID 3 パスワード 3 内線4(IP端末)ユーザーID 4 パスワード 4 RT57iの設定 電話の設定-VoIPの設定-VoIPの基本設定より VoIP機能 利用する TEL1ポートの設定 使用する 電話ユーザー名 3 着信許可 すべて許可 TEL2ポートの設定 使用する 電話ユーザー名 2 着信許可 すべて許可 電話の設定-VoIPの設定-IP電話サーバの設定-IP電話サーバの新規登録より sipアドレス 3@192.168.1.1(PR-400NEのIPアドレス) サーバアドレス 192.168.1.1 ユーザID 3 パスワード 3 電話の設定-VoIPの設定-IP電話サーバの設定-IP電話サーバの新規登録より sipアドレス 4@192.168.1.1(PR-400NEのIPアドレス) サーバアドレス 192.168.1.1 ユーザID 4 パスワード 4 上記2つ作成いたしました。 PR-400NEの内線設定の一覧を確認できる画面の登録状態のステータスが、 内線3か4のどちらかしか登録済みになりません。 Web上の先人の方々の記事を参考にしながら設定いたしましたが、 RT57iには、内線番号が1つしか割り当てできないということでしょうか? もう一つ余っている RT55iを同様の設定でぶら下げれば解決できそうですが、 せっかくアナログポートが2つあるので有効活用したいと考えております。 使い方としてメーカー想定にないことは重々承知です。 以上 長文になりましたが、情報をお持ちの方ご教授願います。

  • ドコモN902iLの内線

    ドコモN902iLの内線について教えてください。 この間、着信履歴に名前も番号もなく「*****」とだけ残っていました。 VoIPと表示が出ていたので内線電話のようなのですが いつもは名前や内線番号が出るのでかけ直すことができました。 「*****」の表示ではよくわからなかったのでかけ直せないでいます。 この表示はどのような状態の方からかかってきた場合出る表示なのでしょうか? 私も周りも機械オンチなので、説明書を読んでも、結局よく分かりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ひかり電話 RV-230NEにて着信鳴り分け(電話とファックス)

    取扱説明書を見て設定を行いましたが、うまくいきません。 目的:ひかり電話(RV-230NE)で、マイナンバー契約以外(要は無料での運用を目指す)で音声電話機とファックス(ファックス専用機)を別々に着信したい 契約電話番号:012-345-6789(音声電話機はこの番号で着信したい) ファックス番号:012-345-6789*2(ファックスはこの番号で着信したい) 電話設定>内線番号設定>内線設定(アナログ端末電話機1)にての設定は下記 ・割り込み音通知 チェック無しへ 電話設定>内線番号設定>内線設定(アナログ端末電話機2)にての設定は下記 ・割り込み音通知 チェック無しへ ・指定着信機能使用する チェックありへ ・指定着信機能指定着信番号 2 ・指定着信機能指定無し着信 チェック無しのまま 結果 ・012-345-6789へ携帯でテストのために電話をかけると音声電話機が着信するので目的達成 ・012-345-6789*2へ携帯でテストのために電話かけると「おかけになった電話番号は現在使われておりません。・・・」とアナウンスが流れてファックスが着信できません。 私と同じような運用が成功しているか違いましたら教えてください。

  • Asteriskでひかり電話から受信できない

    Asterisk1.4をCentos5.2にインストールして、ひかり電話(AD-200NE、NTT西)に登録して無事に使えるようになりました。 唯一の問題は、待機状態がある程度(30分ぐらい)続くとひかり電話に着信する外線電話がAsteriskに感知されなくなる(着信できない)というものです(vvvvrのCLIに何もメッセージが出ない)。その場合でもCLI>sip show registryで確認するとregisteredとなっています。 Asterisk登録されているIAX電話(Zoiper)からひかり電話経由での外線への発信は常に可能です。着信ができないときに発信(正常に行われる)すると、その直後から着信ができるようになります。そしてまたしばらくすると着信できなくなります。また、Asteriskを再起動するとその後しばらくは問題なく動作します。 何らかのタイマー変数の指定がおかしいような気がするのですが、いろいろ調べてみてもよくわかりません。 sip.confは以下の通りです。 [general] maxexpirey=3600 defaultexpirey=3600 context=default port=5060 bindaddr=0.0.0.0 srvlookup=yes allowguest=no disallow=all allow=ulaw allow=alaw allow=gsm language=jp localnet=192.168.1.0/24 ;HIKARI-denwa register register => 4:howdyags:0004@hikari-denwa/8000 [201] type=friend username=201 secret=pass canreinvite=no host=dynamic dtmfmode=rfc2833 callgroup=1 pickupgroup=1 mailbox=201 [202]以下も内線番号以外は同じ [hikari-denwa] type=friend secret=******** port=5060 username=0004 fromuser=4 host=192.168.1.1 fromdomain=192.168.1.1 context=default insecure=invite dtmfmode=inband canreinvite=no disallow=all allow=ulaw callgroup=1 picupgroup=1 extensions.confは以下の通りです。内線間通話に関する部分は省略。 [general] writeprotect=no priorityjumping=no [globals] ;For Hikari Denwa MYNUMBER=0XXXXXXXXX [default] ; Ring 201-204 phones exten => 8000,1,Dial(SIP/201&SIP/202&SIP/203&SIP/204&IAX2/201&IAX2/202&IAX2/203&IAX2/204) exten => 8000,n,Hangup ;Hikari-Denwa Dial-out exten => _0.,1,Set(CALLERID(num)=${MYNUMBER}) exten => _0.,n,Set(CALLERID(name)=${MYNUMBER}) exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@hikari-denwa,30,T) iax.confは全くDefaultのままです。 どなたか解決方法をご存じのかたのアドバイスをお願いします。

  • 着信音が鳴らない

    初めまして、質問させていただきます 私はDocomoのN901isを使っているのですが、 電話帳登録していない番号からの着信、 また非通知設定からの着信の時、 着信音が鳴ってくれません; (多分バイブも動いてないと思います 電話帳登録してある番号からの着信は ちゃんと鳴るのですが・・・ 電話帳登録していない番号&非通知設定からでも 着信音が鳴るようにしたいのですが・・・ どなたかわかる方いましたら、 設定方法お願いします!!

  • デュアル携帯のSIPコードをパソコンで編集する方法?

    今度、会社の携帯がN902iLと言う機種に変わりました。 この携帯はFOMAとWLANの両方を1台で使え、外では携帯で、社内ではSIPコードと言う内線番号で通話ができるようになっています。 この電話の電話帳をExcelでcsvに吐き出し、vcf2csvというフリーソフトでvCard形式に変換して、miniSDに書いて読み込ませたのですが、内線番号をSIPコードの種別に割り当てる事ができず、外線番号に割り当てれれてしまいます。 仕方なく、携帯のボタン操作で、いちいち外線番号をSIP番号にコピペしているのですが、パソコンで編集して、一発でSIPに割り当てる方法は無いでしょうか?

  • ひかり電話の追加番号をヤマハRT56vで

    自宅兼事務所で、計3つの電話番号を使用したいです。 【現状】NTT東Bフレッツは導入済み、ひかり電話のマイナンバー(追加番号)×2で 計3つの番号を既に使用中。2つのTELポートには自宅TELとFAX専用機を接続。残る事務所TELは、ひかりパーソナルフォン(内線番号6)とX-Lite(内線番号7)で使えています。 【希望】パーソナルフォンが使い勝手がイマイチなのと音質が悪いので、事務所TELでも家庭用電話機を使えるようにしたい。 【地理的条件&目標】ひかりルータ「PR-S300NE」のすぐ近くに自宅電話機を接続。有線LANケーブルでつながった少し離れた場所(事務所)で、事務所TEL(ビジネスホンではなく一般家庭用の電話機)とFAX専用機を設置したい。 【やってみました】"ヤマハルータ「RT56v」を使うと、TELポート×3にそれぞれ別の電話番号を設定でき、PR-S300NEのTELポート×2と合わせると計5つの電話番号を使い分けられそうだ" とネットで見つけましたので、早速RT56vを入手して、ファームを最新の4.07.54にしてから設定してみました。 ・内線番号3 → RT56vの「IP電話サーバ1」→ TELポート1に設定。 ・内線番号4 → RT56vの「IP電話サーバ2」→ TELポート2に設定。 【出来ました】途中経過で「内線番号3」→ RV56vの「IP電話サーバ1」→ TELポート1に(事務所TELまたはFAXのいずれか)は通話可能に出来ました。 【出来ません】同様に「内線番号4」の設定をRT56v側に「IP電話サーバ2」として追加設定すると、サーバ1・2の両方とも「通信中」と表示されていますが、PR-S300NE側では、内線番号3・4のどちらかだけが「登録済み」でもう一方は「未登録」となってしまい、未登録の方は発信・着信とも出来ません。どうやら、RV56v側で後から設定したサーバ設定の方を、PR-300NE側で「登録済み」とするようです。 【教えて下さい】この症状の場合、どこに設定ミスや考え方の間違いがあるのでしょうか?ヒントなどでも構いませんので、回答を宜しくお願い致します。

  • 外出先でもiphoneをひかり電話子機化出来るか?

    外出先でもiphoneをひかり電話子機化出来るか? ひかり電話の内線としてiphone4sを収容しました。 下記小生の環境になります。 ONU---HUB---PR-400NE(192.168.1.1)---TEL(ひかり電話)      |        |      --YAMAHA NVR500(192.168.1.2)---AP~~PC           |           --PC 自宅利用回線:ひかりネクスト 携帯端末:iphone4s(ios6.0.1) SIM:DTI ServersMan SIM 3G 100(回線計測結果:概ね40kbps~70kbps位) sipアプリ:AcrobitsSoftPhone 及びAGEphone (FUSION IP-PHONE SMARTをAcrobitsSoftPhoneでも         多少遅延があるが、問題ないレベルで使用中) VPN:ネットボランチDNSを利用  ひかり電話設定:PR-400NEにiphone4sを登録 自宅無線LAN環境、PPTPでVPN+3G回線環境 共 発着信可能な状態まで確認出来ました。 しかし、無線LAN環境では、送話、受話共問題ございませんが、 3G回線では、送話は問題ないようですが、受話が、途切れ途切れで聞き取れません。 3G回線で通常使用が耐えうるレベルにならないか 思考中です。 色々素人なりに調べた所 結局のところ 回線が貧弱すぎるといった 結論ですが、 ひかり電話で使用するコーデックが、G.711μ-Lawで、 このコーデックは、使用帯域が64kbpsで、 オーバーヘッドを含めると それなりの回線スピードを 求められるということが、分かって来ました。 有償のようですが、G.729Annex Aというコーデックが良さげで、使用してみたいと思った次第です。 ひかり電話の仕様が、G.711μ-Lawですので、それは、替えようがないことは、理解出来ます。 NVR500が、G.729Annex を利用可能な旨の文言をどこかのサイトで読んだのですが、 私の妄想として、 NVR500にも設定を仕込んで、3G回線で、 iphone4s --(G.729Annex A)-- NVR500--(G.711μ-Law)-- PR-400NE 又は、sip serverを構築して iphone4s~自宅までの貧弱な回線上だけ 利用帯域の小さいコーデックを使って利用できないか? ということを勝手に妄想しております。 ただただiphoneを使用してみたい という理由で格安MVNOを利用してみました。が、 技術的に面白そうなことが色々と見つかり 半分遊びのレベルですので、 大きなお金も掛けたくありません。 皆さんにお伺いしたいのは、要約すると、 ・3G回線上でiphone4s~自宅までの貧弱な回線上だけ利用帯域の小さいコーデックを使ってひかり電話内線化を達成出来ないか? ・sipサーバーを構築するとしたら構築の難易度(ネット上での情報収集で可能か?) ・sipサーバーを構築するとしたら 求められるマシンのスペック。 です。 はじめは、sip??? コーデック??? というレベルでしたが、 自分なりに調べて、どうにかこうにか 妄想出来るくらいにはなりました。 皆様のアドバイスお待ちしております。

  • NTTのT-245DCLという電話の子機登録方法

    NTTのT-245DCLという電話の子機登録方法 実家で眠っていたNTTのT-245DCLという10年前くらいの電話をもらってきたのですが、子機の登録ができません。取説が残っていて、そこになぜか販売店・販売担当者用という子機登録マニュアルが入っています。 親機で子機の登録(=内線)番号を選んで、暗証番号を設定する方式のようです。親機のディスプレイを見ると、2から5の全部の内線が登録可能(点滅)で、暗証番号までは入力できるのですが、最後に内線ボタンを押して親機の登録完了をしようとすると、ピピピとなってエラーになってしまうのです。前の登録データが残っているのかと思って実家に聞いてみたのですが、暗証番号は思い出せないようです。 どなたか完全リセットの方法や、思い当たる不具合の解る方、助けてください!

有名人と私のTwitterについて
このQ&Aのポイント
  • ある有名人とのやり取りで怖いくらい重なる投稿があるのはなぜ?
  • 有名人が私のアカウントを見ていた場合、迷惑なファンだと思われていたのか?
  • 第三者からの意見を聞きたい
回答を見る