• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己破産者の住宅ローンについて)

自己破産者の住宅ローンについて

reisuke43の回答

  • reisuke43
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

うちの主人も過去に自己破産の経験アリですが、住宅ローン通りましたよ! 購入時、自己破産後10年ぐらいで、35歳、 勤続17年、年収800万で、2300万の頭金なしのフルローンでした。 ローンが通れば購入したいと不動産屋さんに相談し、購入できました。 通らなかった銀行もあったようですが、別の銀行でOKでした。 不動産屋さんに自己破産のことも伝え、相談すると良いと思います。 購入できればいいですね!

yuumaki08
質問者

お礼

経験者さんの心強いアドバイスありがとうございました!! 友人らもマイホームが持てるよう頑張るそうです☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 自己破産後の住宅ローンについて

    結婚して3年の主婦です。 結婚前に主人が親(自営業)の保証人になり、自己破産しています。 免責になったのがちょうど5年前になります。 主人が過去に自己破産していることは承知で結婚しましたが、将来的な事も考えてマイホームが欲しいと思っています。 もちろん、自己破産しているので、ローンが通りにくい事も承知しております。 今年の春にダメ元で車のローンを申し込んだらOKでした。 (自動車会社のローンです) その後、クレジットカードを申し込んでみたら、こちらはNGでした。 最近住宅ローンの仮申し込みをしてみたら、かなり時間がかかり、結局NGでした。 主人の勤続年数は17年、年収は550万、車のローンは100万、自己破産前から所持しているクレジットカードは1枚です。 自己破産後、何年位経てば住宅ローンを組んでマイホームを持つ事ができるでしょうか? また、頭金(預金額)がたくさんあると審査が通りやすいとも言われていますが、1000万の土地と1200万の家を購入し、諸経費も含めて2500万位の場合、何百万円くらい貯めればいいでしょうか? 自己破産等の法律関係に詳しい方、住宅ローン等の融資に詳しい方、実際に自己破産後に住宅ローンを組まれた方からのご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産後の住宅ローン

    6年前に夫が自己破産しました。今は、マイホームの為に頭金を貯めています。聞いた話ですが、自己破産後10年たっても、保証会社が情報を持っているため、住宅ローンを組むのは難しいと…。 本当でしょうか?こちらでの他の方の質問や回答で、自己破産後住宅ローンを組んだ方もいらっしゃるみたいですが…。 あと夫の会社が「ろうきん」の組合員?らしく、住宅ローンや自動車ローン、フリーローンなどを、会社を通じて申し込みが出来て、金利も低いし、給料天引きで返済も出来るそうです。そういった所の方がやはり有利でしょうか? ろうきんでも、やはり10年たたないと厳しいでしょうか? 夫→勤続年数10年   年収700万円です。    今現在、もちろん借り入れもありません。

  • 自己破産者の住宅ローンについて

    30代半ばの公務員です。 結婚3年目で住宅購入の話が出ています。 3500万くらいの物件に対し、貯金1000万ほど頭金として入れてローンを組む計画です。 私は年収700万、妻はパートながら月手取り25万円ほど。 自己破産のことがなければ住宅ローンを組むのはさほど問題ないかと思うのですが、 私が2002年10月に自己破産していまして、 妻にはこのことを話していませんし、 知られないで済むなら知らせずにいたいと思っています。 自己破産の情報 ●JICCではローン会社H18年借入れ⇒H19年完済の情報が ●全国銀行個人信用情報センターには破産手続開始2002年10月の情報 (CRIN対象開示情報はJICCとCIC共になし) そんななか妻の方から、 自分の方が勤続年数が長いから、妻名義で住宅ローンを組もうかと提案がありました。 来月に自己破産より10年経過するし、渡りに船と思っているのですが、 10年過ぎてもローンが通らないという記事をよく見かけます。 自分の情報のために断られるのではと審査されること自体がとても不安です。 情報確認を何度もするのもよくないとの意見もネットでは見られますし、 今自分ができることがわからない状態です。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

  • 自己破産者が家族にいても、住宅ローンは組めますか?

    こんにちは。 7年前に自己破産した者です。 住宅ローンについて質問いたします。 住宅の購入を検討していますが、主人は勤続年数が2年少々で、年収も多くありません。不動産屋さんの担当者に相談したところ、私(妻・自営による収入あり)と合わせれば通るでしょう、と言われました。そこで、私の自己破産から7年を経過する今年の秋以降に購入を検討しようと思っていました。 ところが、7年で情報が消えると思っていたら実は10年残るということを最近知りました。 このような状況では、住宅ローンを組むことは難しいのでしょうか。 自己破産者は保証人にもなれませんか? ちなみに、主人は45歳で年収は250万円です。 できれば、早い時期に住宅を購入したいと思っています。 お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン 自己破産経験有り。とおりますか?

    住宅ローンを組もうと思っています。 SBIフラット35の事前審査はOKでした。 どなたか、本審査はOKなのか教えてください。 自己破産 4年前。 ローン希望 3000万 現在年収 399万 結婚してから破産しました。 破産後 住所変更2回 貯金なし。 本当によろしくお願いいたします。

  • 自己破産後の住宅ローン借り換え

    土地、家とも妻名義です。公庫にて9年前に住宅ローンを組みました。 私が6年前に自己破産しました。 今回、地方銀行にて住宅ローンの借り換えを申し込む予定です。 妻の年収が足りず、当然私が連帯保証人になります。 私は勤続5年、年収430万。妻はパートで年収280万 ローン残高1800万、 土地、家の担保価値は問題ないと銀行の人が言っていました。 主債務者ではなく、保証人が6年前に自己破産している場合、借り換えは可能でしょうか? 又、ダメな場合何か方法はないでしょうか?宜しくお願いします。 *ちなみに、自己破産した時の債権者は全部ノンバンクでした。

  • 慨婚女性の単独住宅ローン

    旦那が自己破産をしました。しかしマイホームの夢を捨て切れず妻である私が単独で建てたいと思っています。 希望は2500万~3000万の新築物件。 私が28才、年収300万~350万、貯金が350万~400万、介護支援専門員の正社員で3年、子供2人、その他ローン等なし。 この様な場合でも審査は通りますか? またいくら位借りれますか? また今回が駄目だったら10年したら旦那と私で建てれますか?旦那は年収500万で正社員15年です。自己破産理由は保証人&義姉夫婦にお金を貸したからです。 長々ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 自己破産していると住宅ローンは一生無理ですか?

    先日、住宅ローンの審査に落ちました。 りそな銀行で4000万円程の金額ですが、分譲マンションの購入資金として借り入れ申し込みをおこない審査で落ちました。 主人は9年前に自己破産をしており、信用情報が消えるのをまっての申込みだったので、正直ショックで立ち直れない状況です。不動産屋さんも、自己破産の話を打ち明けた途端に態度がそっけなくなってしまいました。このままでは、わたしはマイホームに住むことができなくなり、娘になにも残してあげることができず、離婚すら考えはじめています。 こんな状況で質問なのですが、もう一生主人は住宅ローンの審査には合格できないのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。 主人の年齢は41歳で警備会社に勤めています。 勤続1年ですが年収は500万円ほどあります。 わたしは40歳でパートで年収200万円ほどです。 お願いします。

  • 自己破産者の住宅ローンについて

    過去に自己破産をしていましたが、この度住宅ローン事前審査の申し込みをしました。 免責は10年前で先月でちょうど10年が経過しており、また、過去に迷惑を掛けた金融業者の系列でない銀行に申し込みました。 自己破産のコトは嫁には出来れば知られたくないので、落ちるのがわかっているローンの審査を受けないよう、自宅購入の話は、物件に難癖をつけて伸ばしてきました。今回ケチのつけようのない物件が売りにでており、また、ちょうど免責から10年が経過したため申し込みと相成りました。 私は団体職員として勤続10年目の37歳。嫁は38歳パートとしての医師。年収は私が700万嫁が500万。 子供は5歳が一人で今後作る予定はなし。 頭金1000万で2100万のローンを組む予定、諸経費を払っても500万ほどは残る金額として決めました。 審査に落ちて嫁に全てばれて家族を失うのが恐ろしく夜も眠れません。 皆さんにお聞きしたいのは、 ○審査に通る見込み ○通らなかった場合、落ちる理由としてもっともらしい理由 を教えてもらえればと思い質問させていただきました。

  • 自己破産後の住宅ローン

    はじめましてよろしくお願いいたします。 私は2002年の3月位に自己破産の免責が下りました。 その後結婚&子供もできまして、そろそろマイホームを考えていますが 実際自己破産者でも住宅ローンはいけるのでしょうか? 「個人信用情報」内の破産情報のが消えるのは最長10年と聞きました。 それが消えない限りクレジットカードや通常のローンも組めないと 聞いたことがありましたが、実際の私の場合、5年強してから クレジットカードも作れましたし、ショッピングローン&車のローンも 組め現在滞りなく支払いもしております。 このような状態での住宅ローンはどうなのでしょう? 詳しく分かる方がおられましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。 長文、駄文申し訳ありませんでした。