• 締切済み

家庭を持つ資格がない貧困で無教養な女性 

家庭を持つ資格がない貧困で無教養な女性  貧困は貧困な家庭を生んでしまいます・・どうすれば負の連鎖を断ち切れますか・・? 昭和28年生まれの55歳のある方は、千葉県の現在ほとんどお年寄りばかりの 田舎が実家の方なんです。その方は中卒で、ご両親もかなり無教養でほんと常識が無い ただの年寄り・・父親の方は字も書けないそうです。母親は妻であり母なのに料理も満足に 出来ないそうです。「だから私は栄養が悪くて体が小さいの」と55歳の方はおっしゃっていました・ 衛生観念もなっていないらしく、古い牛乳を腐っているのに飲まされて55歳の方は幼少期 に入院したそうです。また、その頃お肉も食べた事がないらしく、働き始めて初めて食べたそうです。 「最初は臭くて食べられなかった」とおっしゃっていました。その後大卒の男性と結婚し、 茨城県某所に居を構えて男児を出産、数年後女児を妊娠中から夫婦仲(夫の浮気&借金借金は結婚前 からあったらしい?)が悪くなり、女児を産むも離婚・・・。という人生を歩まれています。 その後夫から慰謝料は出るものの、中卒で工場パートで働き3年で解雇されてしまいます。 (長男が中学から高校・長女が小学生の頃)そして、 長女が生まれた頃からだんだんと耳が不自由になり、社会的な活動も困難となり現在は障害者手帳 を持っています。しかしのちに障害者年金は減額されてしまったようです。長男が高卒で工場の 交代勤務で30万弱の収入、長女が工場、後にパートで10万ほどの収入です。 長男が月に10万ほど、長女が9万生活費として母親に渡しています。 55歳のこの母親は自分自身貧しい家庭の3姉妹の長女として、中卒で働き当時5万?の給料から 3万を家に入れていたそうです。今まさしく貧困家庭を繰り返し、自分が生きてきた家庭環境を 子供たちに課してしまっています。しかも長女が幼い頃おたふくかぜに罹ってしまったのに 中卒で教養がない母親は「こどもはみんな罹る」と思ったらしく重症化してしまい、長女は 両耳が難治性の感音性難聴にかかってしまいました。母親も難聴で手帳を保持しておりますが 遺伝ではありません。母親は補聴器を装着しても働けませんし、働きません。 長女は補聴器を装着して働いておりますが、貧乏家庭の不満がこの長女に向けられています。 働きたくても働くのが難しい長女に「もっと働けよ!」など「お前のせいでお金がたまらない」 1万程度のおこづかいで「不満なら出て行け」と暴言を吐くしまつです。 長女は健常者の半分程度の聴力しかありませんが、障害者として認められる障害の程度では ないので、明らかに不利で不自由なのに働くしかありません このような家庭はほかに見たことがありません。他に存在するでしょうが??どうして こんな母親が家庭を持ち子供を作ったのでしょうか??結婚さえすれば貧困な家庭から 抜け出し、かつ良い家庭が作れると 思っていたんでしょうか??長文で申し訳ありませんが、質問のお答えと皆様がお考えになられた事を お聞かせ願えると大変幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#152554
noname#152554
回答No.4

先ず、「貧困で無教養な女性」が、「家庭を持つ資格がない」ってのは、明らかに「偏見」です。 家が貧しく、学歴が「中卒」で結婚した女性は、皆「不幸」に成ってしまうのですか?。 逆に、「金持ち」で「国立大卒」の教養高い女性なら、皆結婚して幸せに成るんですか?。 違うでしょ?。 >このような家庭はほかに見たことがありません ↑ 「教養」も「視野」も狭過ぎて、話しに成りませんナァ~・・・。 街の役場の「福祉課」か「新聞社」でも訪ねてみれば?。 あるいは、手近な「図書館」か「本屋」にでも足を運んで、もっと本を読むコトですナ。 質問文の中より、もっと悲惨な家庭がゴロゴロ有るってコトに、早く気づくべきです。

madomoazeru23
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

madomoazeru23
質問者

補足

すみません、言葉が足りなかったようです。中卒だったら皆が不幸になるとも、 大卒だったら幸せになるとは限定しておりません。この話のパターンにのみに 限定しています。 確かにもっと悲惨な家庭環境はあると思いますが、この話のパターンでのみ、 お願いいたします。他と比べたらキリがありませんよね? >>本はかなり沢山読んでいます、あしからず。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

この方とあなた様が、どのようなご関係なのかわかりませんが・・・。 なぜ、この方のことを「負の連鎖」とか、「抜け出さなければならない環境」という見方をされるのでしょうか。 まず、貧困と非常識と低学歴は、それぞれ別のことです。 お金持ちで学歴もあるのに非常識な人もいますし、貧困なのに常識がある人もいます。 そんな彼女が、大卒の人と結婚し、子供を授かったなんて、すばらしいことです。 私は、大卒で生活に不自由しませんでしたが、子供は授かれませんでした。 しかも、長男の方はきちんと働いて生活費を渡してくれてるなんて、幸せだと思います。 彼女にしてあげられる事は、 「あなたは十分幸せです。 神に愛されています。」 ということを教えてあげることだと思います。 「かわいそうね」 というと、不満だらけの「かわいそうな人」になります。 「いい息子さんがいて、幸せね。 娘さんも、いい嫁入り先があるといいね。」 と言ってあげてれば、幸せになるでしょう。 長女の方が、働くしかないと言っても、働けるのですから、有難いことだと思います。 離婚したご主人が、現在はどうなのかわかりませんが、この子供達には父親の相続権があります。たとえ借金だらけでも、その方も(子供たちにとっての祖父母から)相続などで財産を得る可能性もあります。 最後には福祉が面倒みてくれます。 長女の方だけが独立して暮らせば、生活保護をうけることも可能ですが、口で何と言おうと、家族で一緒に生活しているのが他人にはわからない幸せだと思います。

madomoazeru23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

madomoazeru23
質問者

補足

ありがとうございます。 大卒の方と結婚し、子供を授かったのはすばらしい事、とのことですが、 大学といっても入学するのにほとんど学力を要さない大学ってありますよね? 要はそんな大卒らしいです。 なによりもお恥ずかしいのですが この話の長女のは私なのです・・。 神なんて信じておりません。仕事も今は無職で パートですら20社ちかく落ちており 受かった所は難聴で2日で解雇されてしまいました。 兄は高卒で、こんな家庭で育ったもので、対人恐怖な面があり、きつい工場の交代勤務で 働いています。10万も母親に取られて27歳になるのに自立も出来ません。 ニュースでたまにあるように いつか母親を殺しちゃうかもです・・。 あと遺産はまったく期待できません。むしろ借金があるので関わりたくありません。 こんな家庭で>>家族で一緒に生活しているのが他人にはわからない「不幸」だと思います。 私にとっては。。

回答No.2

生活保護のワーカーに相談すればよいのではないのでしょうか? 結婚すれば、改善されるというのは、多かれ少なかれ誰にでもあることだと思います 自殺、両親の離婚など、負の連鎖は実際に多くありますが、その連鎖が断ち切れる時代になればいいですね

madomoazeru23
質問者

お礼

ありがとうございます。

madomoazeru23
質問者

補足

ご存知ないと思いますが、障害者年金を給付されていると、生活保護は 困難ですね・・。ちなみに去年の私の国保は全額免除になりました。 現在はこんな精神衛生上、その他最悪なこの家庭から出て行っております。 引越しの際に判った事ですが、国保が家族全員で30万近く滞納しておりました。 私と兄が毎月お金を渡しているのに・・・。手に負えない母親です。 自分が働かないくせにw 今は500キロ離れた彼氏の実家近くに彼と暮らしております。結婚の予定です。 私こそ負の連鎖を断ち切りたいと思います

noname#142899
noname#142899
回答No.1

その55歳の女性だけの問題とは思えません。 大卒の夫はどこへ行ったんですか? 学歴はあるのに借金をこさえて妻と子どもを放り出して逃げたそのだんなが一番情けないような気がしますが。 それから、無教養で貧困な人が家庭を持つ資格がないとは思いません。 現代の人間は、ゴリラやチンパンジーと比べると精子の運動が恐ろしく不活発です。 その理由は、金や身分で差別して自然に反した去勢を繰り返した結果なんですよ。。。

madomoazeru23
質問者

補足

大卒と書いてしまいましたが、ほとんど馬鹿でも入れる大学です。今でもありますよね? 本当に情けない男ですね。消息は不明です。 今の時代の方が学歴があっても難しいですね。 現在は一切家族とは縁を切った状態です。今頃「見切られた」って判っているでしょう。 私にした仕打ちを冷静に考えているんじゃないでしょうか? 「不満があるなら出て行け!」って言われたので出て行きました。 むしろ介護しなくていいし良かったです。 ただ身体的な障害(難聴)は治らない事と、トラウマが癒えないんです・・。 死にたいのですが生きていきます。

関連するQ&A

  • 貧困過ぎて、かつ不自由なので立ち直れません・・

    貧困過ぎて、かつ不自由なので立ち直れません・・ 私は幼少時にある病気が重症化してしまい、両耳が難治性の感音性難聴になってしまいました。 小児がかかりやすい病気についての母親の無知が、間接的な原因です。 しかも母子家庭で母親もだんだん耳が悪くなってきて障害者手帳を保持しています。 母の障害年金も減額されてしまい生活は困難です 兄もおりますが、この貧乏で満たされない生活の不満が私に向かっているのでつらいです。 母親の育った家庭も貧乏だったらしく、祖父は字も書けませんし祖母は料理も満足に出来な かったようです。まれにいますよね?年寄りだけど人生の経験も無く、貧乏で無教養で 衛生観念もない汚いただのおいぼれ・・。・・自分の家族・親族以外に見たことありませんが(笑) ほんとにいるんですよ、こういう人・・。 なので3人姉妹の長女の母が中卒で働かなければならなかったそうです。 ちなみに母親の妹2人も結婚しており子供はいませんが離婚もしていないので、うちよりずっと 裕福で優雅な年金生活です。うちは母の障害者年金、兄の給料から月10万ほど、私のパート代 から9万ほどです。私は元々難聴なので働きたくても働けないのに「もっと働けよ!!」「お前の せいでお金が貯まらない」、月1万のお小遣いで「不満なら出て行け!」といわれてつらいです。 物心ついたこどもの頃から「なんでこんないえなんだろう・・」とそればかり考えていました。 子供の教育・成長上良くないですよね・・。おかげでかなりネガティブで自己肯定感が低い性格 でつらいです・・。小・中・高と周りを観察しましたが・私の家みたいな貧乏で母親がうちのような 家庭はありませんでした。ケータイも持っていない生徒は私のみでした(笑) そして半年前に別の仕事を探すために面接に何回か行ったのですが、小遣いが少ないので車のガソリンを 入れられませんでした。母が車を使いたかったそうで怒ってしまいました。 私が遊んでいると思ったそうで、兄と母が「遊びたいんだったら、もっと働けばいいだろうよ!」 や「遊んでばっかでガソリンもいれないで!」と罵倒されました。遊ぶ時は彼氏に迎えに来て もらっているのでそれはないのですが。そのあと兄に「不満なら出て行けよ!」と言われましたが 母が「どうせ出て行くトコなんかないよ」と、かなり見下した目で見られました。 もう耐えられないので現在家を出ています。500キロ離れた彼氏の実家近くに彼と住んでいます。 あの家庭では働いても働いてもお金ばかり取られて貯金すらできませんし。あんな親の介護なんて したくありません。お金は毎月兄と私から渡していたのに国民健康保険税が27万近くも滞納していました・・。引越す前に同棲していた部屋に母から連絡がきましたがお金の支払いを促すものばかりでした 口調はだいぶソフトでしたが。。働くのも難しいですが自分の分だけ払うものは払いたいと思います。 こんな家庭は見捨てても問題はありませんよね?今後一切関わりたくありません。 せめて「こんな貧乏ですまないね「とか「お前の耳を悪くしてごめん」とか 「お前は耳が悪いんだから人様と話す時はちゃんとそういわないとな」とか母として教える事を 教えてくれれば許せたのですが、ま逆な性格な母なんです。 母も貧乏家庭で育って根性がねじ曲がっているので性格がハンパなくわるいです。 母が障害年金をもらっているので、生活保護にはなれないのですが、あんな家庭どうでもいいです。 見捨てたって法的に問題ありませんし、私に養育できる能力はありませんし。 貧困を断ち切るのが福祉や国の役目でもあると思うので、役所とかにどーにかして欲しいです。 私はまだまだ解毒に時間がかかっていますが、彼氏とも将来だけを考えて生きていきたいです。 いままで家庭のせいで抑圧されてきて こんな建設的な気持ちになったのは初めてです。 就業するのも難しいのですが 希望は見えてきたので頑張って働きたいです。 私は間違っていないと思うのです。 皆様がお考えになられた事をお答えいただければ幸いです。 長文失礼いたしました!!

  • ツーカーの骨伝道スピーカー

    うちの母親が難聴で、通常補聴器を使っております。 たまに携帯持っててくれたら便利なのにと思う時があるのですが、補聴器の近くに携帯を持っていくと雑音が入るそうで携帯は使えないという結論に達しました。 結構前になりますがツーカーが骨伝道で音を伝える携帯を出しましたが、あれは難聴者にも有効なものなんでしょうか? 難聴者で使われている方いらっしゃいましたら、ご意見うかがいたいです。 もし骨伝道のパワーが相当なものなら、補聴器をつけていない側に携帯を持ってもらうと、雑音も無く使えるのではないかと考えているのですが。 ツーカーは公式には「うるさい場所でも聞きやすい」としか広告を出してないので、難聴者にはそれほど効果的なものではないのでしょうか?

  • 生活保護 医療扶助について

    友人が母子家庭で生活保護を受けてます。 子供は高度難聴で障害者手帳を貰っていましたが、成長とともに聴力が良くなり現在は中軽度難聴です。障害者手帳も返さなくてはなりません。補聴器も重度用から軽度用に変える必要があるのですが、障害者手帳が無くなるので費用が実費になります。 費用は両耳で10万円弱もかかります。 生活保護を受けていたら補聴器代は免除してくれるのでしょうか?

  • 子供の6人に1人が貧困状態と聞いてどう思いますか?

    ニュースや新聞で6人に1人の子供が貧困と知った方もいると思います。 40人学級で単純に考えると6人の家庭は貧困状態になっていると思われます。 30代です。親が公務員でしたので普通の生活が出来ていたと思います。 子供の頃には貧困状態の家庭が同級生にいるとは考えもしなかったです。 満足な収入が得られないのを「自己責任」で片づけてしまうのが出来ない時代になったと思います。生まれてきた家庭の事情で運命が決まる割合が大きくなっているのかなと思います。 良い大学、良い企業に入れた方はもしろん努力の結果だと思いますが家庭環境のウエイトも大きいのだと思います。 子供の貧困をなくすにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 補聴器について詳しい方お願いします

    母が高齢難聴のため、¥30万の補聴器を購入しましたが、調子が悪い(キーンと言う)と言ってつけようとしません。聞けば母親の友人らも(¥100万~30万高額の補聴器)購入して調子悪くつけない方がいるそうです。また耳鼻科で相談してもこの様にトラブルが多いのか相手にしてもらえません(自己責任で補聴器で屋で購入のこと)、高齢者の補聴器はこのようなものでしょうか、やはり別の耳鼻科で相談したらよいのでしょうか。

  • 中度難聴者の就職 大学4回生

    私は中度難聴で両耳補聴器を使用していますが、障害者手帳申請には該当外になります。 しかし、私生活では補聴器を使用した状態で家庭用電話の聞き取りが困難・唇をみないと言葉の聞き分けが困難な状態です。 障害者に該当しないため一般で就職活動(事務職中心)をしてきましたが、面接で会話にならずうまくいかなかったり、健康状態を聞かれ難聴で電話対応が困難であることを伝えるとあまり良い答えが返ってこづ不採用(難聴だけが原因ではなく自分にも何か問題があるとは思いますが、難聴であることも1つの原因と捉えています)となります。 このような私でもできそうな職種ありますでしょうか? 同じように難聴をお持ちの方いましたら、どんなことでも良いので何か情報やアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 補聴器をつける難聴のレベル??

    父が難聴で補聴器を購入するようです。 今まで何回か補聴器を買っていましたが、「合わないから買い換えたい」そうです。 ですが、値段が片方で35万もするみたいで母が躊躇しています。両方つけると70万になるので・・・。 それで母に「調べて欲しい」と言われたのですが、補聴器をつける難聴のレベル(?)ってありますか?? 両方補聴器をつけた方がいいですか?? 補聴器の申し込み締め切りが明日なので、よろしくお願いします。

  • デジタル補聴器の値段について

    私の母は中~高度難聴で(聴覚障害6級直前くらいです)、 現在、オーティコンというメーカーの耳穴式補聴器を使用しています。 補聴器を何度か買い換えており、今回は8年目で壊れてしまいました。 今回も買い換えることになりましたが、母が使用する補聴器は高額(両耳で約80万円)なので 今回お金を出すと言っていた父親が疑問を持つようになりました。 どうして補聴器が高いかについては補聴器メーカーに問い合わせて納得したようなのですが、 「同じ商品でも、他の店を探せば安い所もあるんじゃないのか」という疑問が残るそうです。 母親が責められているようで気の毒に思い、私も色々とネットで調べてみたものの、あまり良い回答を見つけることが出来ませんでした。それほど差は無いようなのですが… そこで経験者や販売経験のある方にお伺いします。 補聴器(耳の型を取るオーダーメイドタイプ)の同商品の値段は、お店によって値段の違いに差を感じますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 主婦としての常識や教養について

    常識と教養について。 私は27歳の主婦です。 これまで自分の先天的な障害や病気、実家の家族の世話などのために、人付き合いができませんでした。 小学生の頃は誰とでも体を動かして一緒に遊び、学年相当以上の本を読む子供でしたが、だんだん人付き合いや勉強をする子供らしい余裕がなくなっていきました。 最近ようやく身の回りが落ち着いてきたので、身近な人たちを不快にさせない程度の常識を身につけたいと思っています。 また、できることなら常識のみならず、教養も身につけたいです。 歌集や小説や漫画や専門書や画集など、興味のある本はとりあえず読むため、たまに教養があるように誤解されることがあるのですが、要はただの頭でっかちです。学歴も中卒ですし……。 国際政治や哲学を学ぶよりは、自分の身の回りのことを整え、季節の挨拶をしたり、折に触れて感謝を表したり、そういったことを先に学びたいです。 主婦として恥ずかしくない常識を身につけたいと言い換えてもいいです。 これに関し、何かよい本はあるでしょうか? 網羅的な事典よりは、「今、ここ」をきちんと過ごすために参考になる本が欲しいです。 あるいは、こういったことは本ではなく、目上の方や横つながりの仲間から学ぶものなのでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

  • 1,000,000分の1の偶然というより、貧困か?

     親にも確認したんですが、僕が子供の頃は100軒に1軒以下程度の貧困だったようです。  江戸時代は年貢を半分取られても生きてたくらいですから、農業コツコツやっていたら、僕が高校の頃には借金返せたようでした。  ちなみに先祖の3/4は武士の家系らしかったです。祖母が再婚した義祖父から父が土地を買い上げる形で農業を継いだので農協に借金があったようです。  それで、まあ、僕は100人に一人程度の好成績でした。  これで10、000人に一人ですが、これに約100人に一人の統合失調症が重なるものでしょうか。  そうすると僕と似た例の存在確率が百万分の一ということになります。  そんなに珍しい例というよりは、貧困とか家に独自の情報不足問題などで体調を崩したと考えたほうが合っているような。  他の貧困家庭だと気のきいた親戚とかいて進路のアドバイスとかしてくれたのかもしれません。  やりたい事をやれる雰囲気で無かったので、農業より好景気で良いかなと思って、適当に大学工学部に進学したんですが、実のところ、まったく合わないで、体がストライキを起こして勉強になりませでした。順当ですが、続けて仕事も失敗しています。  ということで、僕は相対的な病気で、診断基準上の統合失調症(⇔生物学的な統合失調症)ぐらいだと思うのですが、どうでしょうか。  プロフィール等もぜひご参照ください。