• 締切済み

硬式テニスシングルスのアドバイスをください。

硬式テニスシングルスのアドバイスをください。 週3回程度のプレイ頻度の20代男性です。ダブルスに比べてシングルスで良い戦績が残せないでいます。 シングルスでしつこく返してくるプレーヤーに、必ず苦戦もしくは敗戦してしまいます。 ラリーが長引いてしまうと、自分から何か仕掛けようとして自滅するパターンが多いです。 忍耐力が足りないと言われればそれまでですが、つなぎ合いで体力のあるプレーヤーに競り勝つ自信はありません。2ndを含めてサービス力とボレーには多少の自信があります。 自分の場合、勝率を上げるために試合中にどんなをプレイすればいいのでしょうか? また、何を意識して練習すればよいのでしょうか? 質問が抽象的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

ラリーで負けてしまうなら、ラリーをしなければいいだけです。 サービスサイドではビックサーブとサーブ&ボレーで平均的にキープし、リターンサイドでチップ&チャージやコースを付いたリターンで決めに行くなどで出来るだけラリーをしない戦い方をすることですね。 もしラリーが続きそうになったら、 1:ドロップショットを打ってネットに付く。 2:スライスを深く打ってネットにつめる。 3:スライスを短めに打ってネットを越えない程度に弾ませ、相手がアプローチを打ってきた所をパスやロブで抜く。 まあ、かなりのビックサーブかサーブ&ボレーがなければ成立しない戦い方ですね。 ホントはバックサイドでのクロスのラリーからの展開が出来れば、かなりのバリエーションが可能なのだけどラリーがどうしても駄目と言うのなら、かなり選択肢が狭まるので確率のいい戦い方を教えるとなるとこんな感じですかね。 頑張ってください。

回答No.3

はじめまして。 テニスコーチを25年しております。 もしかしたらお役にたてるかもしれないのでコメントしますね。 内容を読んでいると一番のポイントは集中の持続力のようですね。 集中力には短くて高い集中と長くて安定した集中の二つの要素が求められます。 もちろん両方必要なんですが、特にシングルスには安定した長い集中力が必要なんです。 というのはラリーが長くなる事が多いからです。 ダブルスはまだ展開が速いのでそれほどではありません。 ですから練習としては安定して集中し続ける練習をしっかりされればいいでしょう。 それでは失礼します。 頑張ってくださいね!

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

おっさんです。体力勝負のシングルス・・・懐かしいっす。 昔、昔のその昔は、シングルスって中ロブをあげ続けて、グリップが 汗みどろになると思ってました(笑)。 基本的につなぐタイプの相手に対して、強打タイプの方が陥りやすい 誤解は、自分の方がうまいと思っていることです。それで、なかなか ゲームがとれなくていらついてしまうと、もう相手の術中にはまり ます。まずは試合の時に使うストロークのスピードイメージをもたれ たらいかがですか??相手が緩いボールだからといって、強打する 必要も、また相手のスピードに合わせる必要もありません。相手が 強打タイプの場合に、ゆったりと返球するのは経験が必要です。 でも、相手の緩い球に対して自分のスピードのストロークで相手を 追い込むのは比較的容易なはずです。つなぐタイプの人間にとって、 力のあるボールでグングン押されるのは、つらいものなのです。 逆に一発で決められても、まったく動揺しないのが、つなぐタイプ を指向する人の一般的な考え方です。 つなぐタイプの人間だって、ラケットを速く振れば強打できるんです。 ただ、丁寧に打っているだけです。その相手に、丁寧さで勝つのが 嫌であったら、きっちりとしたゲームメイクできるストロークを 磨くべきです。良くあるのが、せっかく右に左にふって、相手のボール が短いのに、威力のない浅いアプローチで、丁寧なロプを打たれ、 また一からやり直しになる・・・もしくはアプローチせずに決めに いって失敗してポイントを失うパターンです。サーブがセカンドまで 自信あるっていうことは、縦ぶりに技術があるんだと思います。 それを活かすも殺すも、追い込むショットだと思いますが・・・・。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

>ラリーが長引いてしまうと、自分から何か仕掛けようとして自滅するパターンが多いです。 であるならば、 仕掛けるほどではないが、かといって普通のラリーの応酬をするわけでもない、 打ちにくいところめがけてラリーを打ち返すのはどうですか? 外に出てしまうほどきわどいコーナーを狙うと自滅するのでまあまあの場所を狙う。中央にそれて簡単に取られることもあるけど外側にそれてぎりぎりのコーナーに入って打ち合いに勝利するというもの。 これなら自滅することはないし、我慢比べに勝てるのでは?

関連するQ&A

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニス歴21年の31歳男です。 プレー頻度は週に2回のテニススクールのレッスン(上級クラスです)と仲間内で市営コートを借りての練習等々、金曜日から日曜日にかけて6時間くらいプレーするくらいのプレイヤーです。 ダブルスをする際、突き球をブロックするボレーで苦労しています。 上記ダブルスはスクールのコーチ真剣ダブルスというイベントでコーチ同士のペアが手加減なし(実際は100%の力は出していないのは明らかに分かるのですが)と銘打ってコーチ同士のペアに勝負を挑むものです。 コーチからの真正面への突き球ですのでかなりスピードと重さがあり、同じ上級クラスの他の生徒からの球とは全然違うものです。 このレベルのボールを受けるようになると普段はごまかせているところがごまかせなくなり自分の欠点として現れてきます。 さて、上記のような状況に対応するためにはもちろんたくさん練習をすることも大切と思いますが、自分の使っているラケットにも難しい要因があるのではないかと思っています。 分析をお願いできましたらお願いします。 ・今 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90シックスワン(フェデラーが昔使っていたものの日本モデル) ガット:縦横ともにウィルソンルキシロン4Gを55ポンド(一本張りです) 意図:私はストロークをあまり回転をかけないフラットドライブで直線的に打つタイプであり、かつ振り抜く打ち方のためかなり面を硬めにしておかないとボールがすっ飛んでしまうため、硬いラケットで硬いガット、硬いテンションにしてあります。 中高生のときがサンプラス全盛時代であり、75ポンドで張ったラケットからピストルショットといわれるフラットで一直線に落下点に打ち込むストロークにあこがれたのを引っ張っている感じです。 サーブも面が硬いためボールを押しつぶすような感覚で打ちこめるのでこのコンディションが気に入っています。 ネックなのはボレーで、面が小さく硬いため狭いスイートスポットを少しでも外してしまうと非常に残念なボレーになってしまうことです。 生徒同士くらいのスピードならばあまり問題にならないのですが、上記のようにそこそこ真剣に向かってきてくれるコーチからの突き球クラスになると的確にスイートスポットで捕えるのは困難です。 という状態ですので下記のラケットにしてみようかと考えています。 ラケット:ウィルソンプロスタッフRF97 ガット:検討中(50ポンド位に緩めようかなとは考えています) 意図:最近ネットプレーが増えてきたフェデラーが面を大きくした意図を浅はかながら考えてみると、ボレーの打ちやすさを考え、尚90の方のストロークなどでの長所もそれなりに残す、ということに当てはまるのかな? と考えています。 まだあまりこのラケットのレビューがないようですのでこの場を借りまして皆様のご意見や使用の感想をお聞きできればと思います。 シングルスの時は90で良いのですが、ネットプレーメインのダブルスでは(ほぼ100%私はサーブアンドボレー、リターンアンドネットで前に詰めます)90はあまり向いていないのかなとも思うようになりました。 もちろん90でもあらゆるボールでスイートスポットを外さない技術を持てばよいのでしょうが…。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 私はテニス歴21年の31歳男です。 現在のラケットは下記の通りです。 ・ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラーが過去に使用していたのの日本モデル) ・ストリング:ルキシロン4G125を55ポンド スクールの上級クラスに週3で通い、それ以外もお仲間で市営のテニスコートの抽選に申し込み確保できたらプラスアルファでプレーするというくらいのプレー頻度です。 上記ラケットはスイートスポットを外すと球が飛ばない等、自分を練習で鍛えるためには非常に良いと思います。 また、ストロークやサーブのように振るショットはスイートスポットに当たった時はもちろん少々外してもしっかりと振りきればラケットの重さを生かして非常に打ちやすいと感じています。 唯一困るのが、ボレーです。 私自身が硬い打感を求めているためポリガットを硬めに張り、フレームも硬いラケットという組み合わせですので、スイートスポットを外すと全くボレーは球が飛びません。 (ボールをひっぱたき潰す感覚を求めています、エッグボールが打てるように) 試合のときは練習云々ではなく勝ち負けが一番ですので自分を鍛えるためのラケットに固執する必要もないかと思っています。 私自身が試合(ダブルスメイン)では、サーブアンドボレー、リターンアンドネットのスタイルでネットに詰めてのプレースタイルでストロークはほとんど打ちません。 とすると、よいストロークが打てるラケットよりもボレーが打ちやすいラケットが望まれます。 また、サーブは硬めの当たりでボールを叩きつぶすようなフラットスライスをメインにしているのであまり辺りが柔らかいラケット(とストリング)は避けたいです。 ・サーブで硬い当たりの球が打てる。 ・ボレーは少々だらしないプレーをしても返しやすい というようなことに該当するラケットは何か思い浮かびますでしょうか。 ちなみに、ボレーが下手なのにネットプレーに固執しているわけではなく、ボレーもちゃんとこなせます。 どちらかというとストロークで打ち合う方が嫌いです。 ですので、ボレーに出ないでストローク線で展開すればよいのでは、というのはなしでお願いします。 ご意見頂けますと幸いです。

  • 硬式テニスのストリングとテンションについての質問

    硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。 私は28歳の男で、テニス歴は8年です。 シングルスを中心にやっており、 草トーでは、オープンより1つ下のクラスで優勝&準優勝経験ありで、 関東圏の市民大会では本選にいけるかいけないかというレベルです。 プレースタイルは、 そこまで腕力がないので、スイングスピードは速くないです。 ベースラインからのストロークは中ロブやスライスで深くつないで、 相手の球が少しでも浅くなったら、 厚い当たりのフラットorスライスで前に出て、 ボレーで決めるスタイルです。 ダブルスはほとんど並行陣です。 現在、 ウィルソンのKRUSH FX 100(面100インチ 重さ280グラム)というラケットを使用していて、 縦にバボラアディクション125を53ポンド、 横にバボラエクセル125を50ポンドで張っているのですが、 少し固い気がします。 そこで ストリング選び・適正テンション探しの参考にしたいのでいくつか質問があります。 回答者様の (1)年齢・性別 (2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら) (3)プレースタイル (スイングスピードは速い遅い、ボレーヤーかストローカーか等なるべく詳しくお願いします) (4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量 (5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由 (6)私のプレースタイルやレベルを踏まえての、 オススメストリングやテンションがありましたら教えて下さい。 上記、教えて下さると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • テニスラケットのことです(硬式)

    前からラケットを買いたかったのですが 結局買わないまま 2年が過ぎました。 好きなブランドはPRINCEになります もっと昔のものだと思いますが その時に置いてあったものを使ってました。 貸してもらえるので借りて使っていました 最近、また買いたいな~と思い始め コーチに、私にはどういうのが合いますか? なんて聞いてみたら その中にあったやつなのですが (あくまで) たまたまプリンスの100とかそういう ピンク色のやつでした。  この中だったらね。ていう感じでした 少し使ってみたんですが 慣れてないので微妙でした。 何度か使ってみないと分かりませんが あんまり力がない女性です 40歳ですが、若いときに少しやったくらいで 最近ははじめて2年です。 週に二回スクールに通ったり 主人とたまにやったりします。 いつも言われてますが 長くやってる割には そんなに上達しないので 下手なほうだと思います また、ボレーも苦手なほうです ただ、楽しく、嫌いにならないように 長くのんびり続けていけたら いいなぁと、心から思っています。 ですので、そういう感じでラケットを 探しています。 プリンスの中で どういうのが、おすすめでしょうか。 なぜプリンスかというと、 主人も使っていたり バッグなども持ってるので けっこう好きなんです プリンス EXO3 シルバー115 なんて、ネットなどで見ていて いいんじゃないのかな?とか 思っていました。 ダブルス向けとか書いてますが もともとスクールでシングルスをやることも無いですし 主人とやるにしても、 ちょこっとストロークの打ち合いをする程度 ですが 軽くて、割と飛んで ボレーもしやすかったら また 操作しやすいなら なおさらいいなぁと、 いつも思っています。 コーチとかもそんなに積極的にラケットを すすめるような会社ではなく 聞いたら教えてくれるかな。程度なので 一回色々と聞いてみようと思いました それに決めるために聞くのではなく こういうところが向いてないかも とか、逆で向いてるとか 他にこういうのはどうかな。とか ある程度教えてもらえると 本当に助かります。 とにかく感じるのは、力が弱いな~ ボールが全然飛ばない。 ボレーが全然だめ。自信をなくした。などです。 いいラケットや主人のなどを借りても やっぱり全く使いこなせないというか 難しい気がしました。 よろしくお願いします。

  • ダブルスで強くなるには

    現在高校生の硬式テニス部員です。 私が所属しているチームでは、 団体戦にでるシングルスは既に決定してしまっている状態です。 ですがダブルスでは「このペアなら!」というペアがいない状態です。 そこで、ダブルスで団体メンバーに食い込もうと思っているのですが ダブルスがあまり得意ではありません。 そこでダブルスに強くなるにはどういったこと(技術面、戦略面など)をしていけばいいでしょうか? 現在私はサーブやボレーにはそこまで自信はなく、ストロークのほうがまだ得意です。 やはり平行陣を目指すのがよいのでしょうか?

  • 硬式テニスのゲームメイクにアドバイスをください!

    硬式テニスのゲームメイクにアドバイスをください! 使用ラケット : BabolaT AERO PRO DRIVE GT + 使用ストリング : TECHIFIBRE BLACK CODE 1.24 (55P) [スタイル](箇条書きにします) 常にハードヒットのような感じです. ドライブを意識してかけています. バックはフラットです. ネットプレーが苦手で,スマッシュも自信がありません. ベースラインでラリーで勝ち,ポイントを取ります. ダブルフォルトが極端に多い試合が偶にあります. サービスはトップスライスサービスと呼ばれるものです. ストロークは得意ですが,試合になると続かなかったりします. 情報が足りず何やらとは思いますでしょうが,どのようなプレイ法,またショットが向いているかなどアドバイスいただけたら嬉しいです.

  • 硬式テニスラケット選び

    高1男子です。 テニスラケットを買い替えようと思うのですがどれがいいかアドバイスをお願いします。 ちなみに今のラケットは軽過ぎてストロークの威力が出ないのが悩みです。 候補は ・TOUR 95(Wilson) ・PRO OPEN 100(Wilson) 以上の二つです。 TOUR 95がいいかなと思うのですがダブルスのときにはPRO OPEN 100がいいのかなと思い…。 基本はシングルスプレーヤーです。 実力は地区大会でそこそこの2年生には勝てるくらいです。 以前の質問に多少補足させていただくと現在使っているラケットはTIDAL FORCE(Wilson)です。 264gと超軽量です。スイートスポットで打ってもヘッドが軽くボールに力が伝わらず…。 さらに心配しているのはTOUR 95のボレーの取り回しです。扱いずらいとしか書いてありません。 ですので心配しています。(買い替えた後のことを) 試打は近くのみせに試打ラケットがなく試打できません。 一応心はTOUR 95なんですが…。どっちがいいでしょう?

  • 硬式テニス ポーチが気になり、フォアハンドがうまく打てない。

    最近、フォアハンドの調子が悪いのです。シングルスの時はそうでもないのですが、ダブルスになると、後衛の時、ポーチが怖くてまともにフォアが打てないのです。私は、元々バックサイドを守りますが、ペアによっては、最近フォアを守ることが多く、余計に困っています。フォアの逆クロスは比較的困らずに打てますが、順クロスが(ポーチが気になり)打てなくて困っています。 前衛を気にしないように、と思うのですが、無意識に気になっているようで、ラケットが振れず、振り切ったと思ったら、バックアウトしたり、サイドアウトしたり、もちろんポーチされたり、と散々です。特にサービスリターンが最悪です。リターンもラリーも振れないので、ほとんどスライスで返しています。フォアのスイング自体も微妙に狂っているようですが、どこをどう直せばいいのやら。 私のプレーやレベルをご存じないのに漠然とした質問をしてしまい申し訳ないのですが、何かこうしたらいいのでは?ということがあれば教えてください。 レベルは、NTP値3.0~3.5位です。フォアハンドは、スピンをかけて打つ時は、セミウエスタンくらいで持っています。スピンと言うよりは、フラットドライブに近い球筋になっている時も多いです。 普通の練習の時に、ストロークラリーをする時には、フォアは普通に打てています。よろしくお願いします。

  • テニスのラケットを変えたいです。

    今高校二年です。そろそろ試合中にガットが切れたら怖いなというのと、そろそろ新しいラケットがほしいなと思い出したので、ラケットを変えたいと思っているのですが、いくつか候補があって迷っています。自分はスピンをぐりぐりかけていく感じのプレイをしています。時々前に出てボレーをしたりもします。もう少しスピン、スピードがほしいです。 候補としては  revo x2.0  revo x2.0tour  グラファイト100s のうちのどれかを考えています。 レヴォの2本はなかなかいいなと思っているんですが、これからも今まで道理回転をかけていきたいので、その2本でも回転がかかるか不安です。また、今自分はダイアクラスター3.5hdsにポリプラズマ1.28を55-52ではって使っているのですが、いきなり面を小さくして、しかも薄ラケにして平気なのかという不安もあります(特にtour)。 グラファイトは、回転をかけるという面では自分のプレイスタイルには合っている気がするんですが、ネットで見ているとボレーがしにくいということをよく見ます(自分で打ったことがないのでなんともいえませんが・・・)。前にも書いたとおり私は試合中時々ボレーをします。また、私はシングルスだけではなくダブルスもやります。そうなるとボレーがやりにくいのも大変かなと思ってしまいます。 ちなみに私は握力は右50左47あります(部位的に関係ないのですが、とりあえず表しやすい腕の筋肉の場所なので・・・)。今のラケットの打球感はとても気に入っています。 私にはどのラケットがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう