• ベストアンサー

お勧めの海外ヤングアダルト小説

biginjapanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フランチェスカ・リア ブロック 『「少女神」第9号』(理論社) ...とか、どうでしょう? 本当は『ウィーツィ・バット』シリーズ(東京創元社)を オススメしたいのですが、現在 品切重版未定のようなので(汗

参考URL:
http://www.francescaliablock.com/
sunshine5
質問者

お礼

フランチェスカ・リア ブロックについてちょっと調べてみたんですけど、かなり興味もちましたよ!! 機会があればぜひぜひ、ウィーツィ・バットを読んでみようと思いました!! 教えてくださってありがとうございます☆☆

関連するQ&A

  • アメリカのお勧めヤングアダルト小説

    タイトル通り、アメリカのヤングアダルト小説のお勧めを教えていただきたいです。 今まで読んだ中で一番面白かったと思ったものは、トラベリングパンツシリーズで、今読んでいるものはゴシップガール、A-リスト、ガールズインラブです。 先日はガールズ・ハートを読みました。 具体的な内容は問いませんので、宜しくお願いします^^

  • お勧めの翻訳小説、洋書

    翻訳小説が好きで、図書館などで探して読んでいるのですが最近読み尽くしてしまって暇をしています。 コメディ、ラブストーリーが好きなのですが何かお勧めはあるでしょうか?(翻訳されていても洋書でも構いません。) 最近読んだのは「A-リスト」、「マイ・ガールエミリー」、「ps・アイラヴユー」、「プリンセス・プロジェクト」などです。

  • ヤングアダルト向けの洋書や翻訳小説

    青春小説や10・20代の自伝、エッセイといったヤングアダルト向けの作品を探しています。 国内のものは本屋さんなどで比較的目にする機会が多いのですが、洋書・翻訳小説となるとネット購入しか手がなく当たりはずれが多いので是非お薦め作品の回答お願いします。 結構数は読んでいると思うので、知名度が低い作品歓迎です。

  • 「メディエータ」みたいなノリのYA小説

    今回、初めて質問します。ジョージと申します。 最近小説にはまっています。 恋愛小説やロマンスもののように「恋愛」をメインにした物ではなくて、ファンタジーや友情モノの間に上手く恋愛が入ってる、といった本を読みたいと思っています。 何かオススメの本は無いでしょうか? ちなみに私が今まで読んだ小説の中で面白かったものは、 <<理論社>> 「メディエータ」(メグ・キャボット著) 「ティーンアイドル」(同上) 「恋するアメリカン・ガール」(同上) 「トラベリング・パンツ」(アン・ブラッシェアーズ著) 「アグリーガール」(ジョイス・キャロル・オーツ著) 「狐笛のかなた」(上橋 菜穂子著) 「きみの犬です」(令丈ヒロ子著) 「ハジメはゲンシ人」(同上) <<その他の出版社>> 「トワイライト」(ステファニー メイヤー著) 【ソニーマガジンズ】 「プリンセス・ダイアリー」(メグ・キャボット)【河出書房新社】 などです。 特に、「メディエータ」・「狐笛のかなた」・「トラベリング・パンツ」は大好きです。 また、理論社のジャクリーン・ウィルソン著の本(ガールズ・イン・ラブのシリーズ、ラブ・レッスンズ等)も読みましたが、私はそこまではまりませんでした(^^;) 私と同じような本が好きな方、ぜひおすすめを教えてください! よろしくお願いします。

  • おすすめの小説

    面白い小説を探しています。シンデレラストーリーで外国人の作品 でおすすめがあったら、教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにこれまで読んだ小説の好みは下記の通りです。 . ●好きな小説 『トワイライト』シリーズ 『エマの秘密に恋したら』 『ヴィンテージドレスプリンセス』 『恋の続きはマンハッタンで』 ●はまらなかった小説 『メディエイター』シリーズ

  • おすすめの海外小説。

    老人と海や、大地、変身など名作や古典作品は好きなのですが、最近の海外小説は登場人物の性格に読む気が失せてしまうことが多々ありました。 ですが、ミレニアムシリーズを読んで再び海外小説を読みたい思いがわいてきました。 古典作品、名作、話題作やジャンル問いません。 何かおすすめの海外小説はありませんか。 (ちなみにトワイライト、ハリーポッター、ダレンシャンなどの作品は話題性もあって読んでみましたが、まったく受け入れられませんでした。)

  • 失恋のショックを忘れられるYA小説は?

    かなりショッキングな失恋をしてしまって、海外のヤングアダルトといわれる大好きなYA小説と言われる本を読んで元気を取り戻したいと思っています。 でも実際、YA小説ってラブコメものがすごく多くて、今の私に恋愛系を読むのはすごくつらいです。 ラブ系が入ってないYA小説で、傷心気味な私にも読めるような素敵な本ってないでしょうか? オススメがあったら教えてください。 お願いします。

  • 海外小説のおすすめ教えて下さい。

    最近、ステファニー・メイヤーさんの「トワイライト」にどっぷりハマりました。 私は20代後半ですが、こちらの小説がティーン向け小説というジャンルで、 発売されているところにも、ずいぶん大人っぽい雰囲気だなぁ…と、驚きました。 これは、翻訳の方の力量でしょうか? あまり海外の方の書いた小説って、読んだことが無かったのですが (赤毛のアン、大草原の小さな家シリーズなどは読みました。) これをきっかけに、海外の小説も読んでみたいなと思っています。 ちなみに、国内の作家さんでは、有川浩さんがダントツで好きです。 なにかお勧めの作品、作者の方、翻訳者の方など、 情報があれば、ぜひ教えてください。

  • 海外の小説に挑戦してみたいです。

    海外の小説に挑戦してみたいです。 いままで読んできた小説が日本の小説ばかりでした。海外の作品で読んだものといえば宝島やトム・ソーヤーの冒険などといった小学生の頃に読んだ程度でした。 そこで海外の小説を読んでみようかと思ったのですが、いったい何から読めばいいのかさっぱりです。有名な作品は知っていますが、「私の頭でついていけるのだろうか・・・」と少し心配しています。 内容は純文学でも大衆文学でも構いません。「せめてこれぐらい読めよハゲ」といった作品があれば非常に嬉しいです。難しいかどうか分かりませんが、いままでSFというジャンルの作品を読んだことが無かったので入門書もしくはお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか。 相当無知な質問かもしれませんが、回答していただければ非常にありがたいです。

  • 海外小説(翻訳されたもの)でお勧めを教えて下さい。

    はじめまして。子供の頃から、読書が趣味だったんですが、海外のものはほとんど読んだ事がありませんでした。最近何冊か読んではまってきたので、私に合うお勧めのものがあれば教えて下さい。 最近読んだ海外小説で好きな作家と作品は、T・ハリス(特にレッド・ドラゴンと羊たちの沈黙)、ダンブラウン(天使と悪魔以外はまだ未読)くらいです。 あと、ハリーポッターは面白いと感じますが、ファンタジー自体はあまり好きではないです。スティーヴン・キングのミザリーとクージョを読んだ事あります。読書中はのめり込んでいましたが、ホラーはもういいかなって感じです。もし、キングの作品でホラーよりもサスペンスやミステリ的な要素が強い作品があれば読んでみたいです。 ちなみに日本のもので好きなのは、江戸川乱歩さん(明智小五郎が出てこない作品も好きです)、横溝正史さん(金田一耕助シリーズのみ)、京極夏彦さん(主に京極堂シリーズ)くらいです。ただし、海外小説の場合は、時代背景はなるべく新しい方が良く、職業探偵や一般の警察官よりも、特別捜査官や学者が、犯人探しや謎解きをするという作品が好きなようですので、そういった感じの作品でお勧めを教えて欲しいです。また、海外小説で読んだ事があるものは、映画化されたものが多いですが、映画の方はあまり見ていないので、映画化されていなくても構いません。