彼のお父さんの心境は?

このQ&Aのポイント
  • 私の彼が就職の内定をもらいました。彼は大学で任期つきのPD研究員をやっていたのですが、これでやっと任期の無い仕事に就くことが出来ます。PD研究員はかなりの就職難で,32歳にしてやっと決まった就職です。ちなみに就職先は企業です。
  • 彼が電話をした感じだと、おめでとう,とかよかったね,とは言われなくて,職場はどこだ,とか年収は?とか,そんなことを聞かれただけらしくて・・・最後に,好きなことをやればいい,みたいなことは言われたそうですが。
  • 彼は博士課程まで卒業しているので,もしかしたらお父さんは大学の先生になるもんだと思っていてがっかりしたのかな?なんて思ってしまいました。お父さんは嬉しくなかったのでしょうか?それとも男親ってそんなもんなんでしょうか??てっきりもっと喜んでくれるものだと思っていたのでちょっと拍子抜けしてしまいました...
回答を見る
  • ベストアンサー

彼のお父さんの心境は??

彼のお父さんの心境は?? 私の彼が就職の内定をもらいました. 彼は大学で任期つきのPD研究員をやっていたのですが, これでやっと任期の無い仕事に就くことが出来ます. PD研究員はかなりの就職難で,32歳にしてやっと決まった就職です. ちなみに就職先は企業です. きっとお父さんも喜んでくれるのではないかと思ったのですが, 彼が電話をした感じだと, おめでとう,とかよかったね,とは言われなくて, 職場はどこだ,とか年収は?とか,そんなことを聞かれただけらしくて・・・ 最後に,好きなことをやればいい,みたいなことは言われたそうですが. 彼は博士課程まで卒業しているので,もしかしたら お父さんは大学の先生になるもんだと思っていて がっかりしたのかな? なんて思ってしまいました. お父さんは嬉しくなかったのでしょうか? それとも男親ってそんなもんなんでしょうか?? てっきりもっと喜んでくれるものだと思っていたので ちょっと拍子抜けしてしまいました...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

男親って、そんなもんなのかもしれません。 ただ喜んでいないわけでなく、表に出さないだけです。 男はそういう生き物なんだと思ってください。 もう子供でもないのに、大喜びするような親でも逆に困りますよ(笑)

kinako_001
質問者

お礼

ありがとうございます.

その他の回答 (2)

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 30過ぎまで定職についてない時点で、お父さん世代からしたら理解できない、心配で仕方がない、もう諦めた、そんな風になってもおかしくないでしょう。 だから、もう好きにせよ、って言うんですよ。 良くも悪くも、諦観されてるんでは?

kinako_001
質問者

お礼

ありがとうございます.

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

>好きなことをやればいい PD研究員っていうのがわからないのかと 転職したということしか伝わらなかったのでは 研究員っていう響きに将来に不安があったのでしょう 本人に聞いてください

kinako_001
質問者

お礼

ありがとうございます.

関連するQ&A

  • 博士進学か就職か

    現在、某3流大学院に通うM1です。専攻は認知科学です。 就職活動の最中ですが、このまま就職活動を続けるとどこかの企業から内定をいただけそうな気がしています。 しかし、今博士課程にいくべきか迷っています。 博士課程に行くとしたら今の大学院にそのまま進学しようと考えています。 本当にやりたいことは学問を究めることなのですが、一方で博士課程進学者の現状や博士号取得までの学費、 研究自体が地味であり普段の研究がそこまで楽しいわけではない(みんなそうだと思いますが)ことを考えると、リスキーな気がしてなかなか決断するに至りません。 就職も悪くはないし、お金を稼いでいくことに興味もあります。 就職したらそれなりに頑張る意気込みはあるのですが、漠然と人生の目標が消えてしまいます。 似たような経験がある方や、博士の方などどなたでもご助言お願い致します。

  • 電気系の博士課程の就職

    某国立大学大学院工学研究科修士1年の者で電子工学(デバイス系) を専攻しています。現在、就職するか、博士課程進学かで迷っています。 先生方はこの分野は博士課程までいっても就職に困らないと言っていますが それは博士課程に残ってほしいからいっているのではないかと思ってしまい ます。博士課程修了後の就職先としてポスドクがありますが、期限付きなので不安定なのではないでしょうか?僕はいずれにしても研究職につきたいと 思っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 文系博士課程終了後の就職先は?

    国際関係系の大学院の修士課程に進学しようとしているものです。 できれば、博士課程にも進学し、研究を深めたいと考えています。 博士課程に進学するということは、 就職が難しくなることだと分かっておりますが、 夢をまだ諦めたくは ありません。 そこで、 今のうちに、博士課程終了後のプランを練っておきたいと考え、 質問させていただきます。 私は、文系博士課程を修了した方は 研究職(大学教員)に就くというのが一般的なのではないかと思っています。 しかし、大学教員という以外に、 どのような就職先があるのでしょうか?(ちなみに、私の専門は国際政治です。) また、 シンクタンク系でも、博士課程修了者を採用するのでしょうか? 大学教員以外に、一般的にどのような就職先になるのか、 全く無知なため、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 研究職に就くにあたっての学歴について

    はじめまして。 現在私立大学(東京6大学の1つ)理工学部機械工学科4年生で、ビークルダイナミクス(特に自動車)を勉強中で、同じ大学の修士課程に進学し、大学院ではビークルダイナミクスか構造物の振動制御を勉強したいと考えている者です。 私はここ最近まで修士課程終了後には輸送機器や輸送機器部品メーカー等の研究職に就きたいと考えておりました。 ですが、最近いろいろ調べていくうちに日本自動車研究所(JARI)、鉄道総合技術研究所、豊田中央研究所のような基盤・基礎研究を行っている研究所への就職へも興味がわいてきました。 そこで質問なのですが、上記のような研究所で研究職(任期制ではなくパーマネント)に就くにはやはり博士の学位を持っていないと就職は難しいのでしょうか? もし難しいようであれば、就職は厳しいようですが博士課程に進学(学費の関係で修士課程から国公立の大学院)しようと考えています。 新卒の採用情報(JARIは無かった)を見てみますと、一応学士、修士、博士どれでも応募できるようですが、やはり研究所となると博士の採用が中心ではないかと考えてしまいました。 採用された人の学歴の割合を聞いてみましたが、具体的には教えてもらえませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 博士課程から研究室を変更

    私は、某大学に通う修士2年です。 研究室を変えて博士課程に進もうかと考えています。 博士課程から研究室を変えようと考えています。 修士から博士で研究室を変えてしまったら、履歴書を書く上で学歴に一貫性がないと判断されてしまい、将来、どこかに就職するときにとても不利になってしまうのかが心配です。 やはり、将来のことを考えると今の研究室で研究を続けて博士をとったほうがいいのでしょうか?

  • 博士号とると、どんないいことがありますか?それととるのって難しいのでしょうか?

    こんにちは。 院について疑問なんですが大学院で博士課程を取ったとしたら、その後はどんな道が考えられますか? 多くの人間が研究者になるのでしょうか? それとも普通に就職…? 加えて、博士課程を修めるのってやっぱり難しいことなのでしょうか? 無智な私にお教えください…。お願いします。

  • 大学院進学について

    現在、薬系私立大学に通う4年生です。 大学院入試が一通り終わり、志望していた大学院(他大学)に合格することができたのですが、研究したいと思っていた対象が変わり、その内容を研究されている先生は、その大学院にはいないため、現在はその大学院に進学するか迷っています。 その研究をされていている先生が東京大学薬学系研究科にいらっしゃいます。修士入試は終了しているため、可能性があるとすれば博士課程から、そこへ進学したいと考えています。そこで、お聞きしたいのですが、博士課程からその研究室に在籍することができても3年間で修了することは難しいのでしょうか?修了後は民間の企業に研究職として就職したいと考えていますが、研究と就職活動でどちらも中途半端になってしまわないかということも不安です。 また、金銭的な面で不安があるので奨学金をもらいたいのですが(内部の修士課程から進学される方と比較して)博士課程からの在籍で奨学金を得ることは難しいのでしょうか? どなたか博士課程から進学し、似たような経験された方がいましたらご解答よろしくお願いします。

  • 高1の娘に彼氏が出来たようです。

    バイト先で知り合って、個人的にお付き合いを申し込まれた彼氏(現在高3)は、 来春卒業後の就職が内定しているようです。 私はまだ会った事も、話した事もありません。 娘を持つお父さんは、こんな時どんな対応をとっておられますか? 男親としては複雑な心境です。

  • 癌の研究者になるために

    現在大学4回生で生物系の学科に所属しています。大学院の修士課程への進学はしようと思っているのですが、修士までで就職してしまうか、博士まで進むのか迷っています。私は癌の研究に興味があるのですが、仮に修士課程で就職した場合、癌の研究に携わることは可能でしょうか?また、可能な場合、企業への就職で研究に携わる以外にどのような就職先があるのでしょうか?私は、何の考えもなく研究がしたいから博士へ進むと安易に考えていたので、就職に関して全く知識がありませんが、色々なご意見、情報をよろしくお願いします。

  • 物理系のポスドクの人生

    将来、物理学分野(理論物理・宇宙観測・航空宇宙などのいずれか)の研究職を志している高1生です。 近年ではポスドク問題やオーバードクター問題などがありますが、実際にテニアや任期なしの研究職を得るにはどうしたらいいのでしょうか。 やはり「運」に頼るのしかないのでしょうか。 失敗したら、高校教諭か塾の教師か任期付研究員で世界中を渡り歩く生活しかないのでしょうか。 実際に現在の大学の教授などは院時代にそれなりの成果を挙げたからそうした立場に居るのですか? それとも落ちこぼれてしまうのは、就職活動に失敗して、流れで院まで進んだ人ばかりですか? 博士100人のうち、8人は自殺と聞いています。 自分の将来が不安で不安で仕方がありません。 必死に勉強して、博士課程まで進んだのに40代でタクシー運転手とかしか職がなく、片や、大学を出て、一流企業に就職できた人たちは、家持ちで年収も800万越えっていうのが現実なんでしょうか。 就職が本当に困難であれば、工学系でもいいかなと心が揺れています。。