XPハードディスクの引越し後、旧HDDを繋げる危険性とは?

このQ&Aのポイント
  • XPハードディスクの引越し後、旧HDDをそのまま繋げることによって発生する危険性について調査しました。
  • 新しいHDDで起動させた際には問題がなかったが、旧HDDを繋げた場合に何が起きる可能性があるのかを解説します。
  • 旧HDDの元Cドライブの状態やOS、ウイルスソフトの残存による弊害の可能性や危険度について詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

XP ハードディスクの引越し後、旧HDDをそのまま繋いだときの危険性に

XP ハードディスクの引越し後、旧HDDをそのまま繋いだときの危険性について 自作PCの内蔵ハードディスクを容量の大きい物に交換しました。 その後、引越しソフトを使用し、OSごと引越しさせました。 OSはXP(SP3) 新しいHDDで起動させたところ、問題は発生しませんでした。 次に、古いHDDのデータは一切触らずに本体に繋ぎ、 起動させたところ、問題は発生しておりません。 ※SATAII接続で、新HDDはマスターのコネクタに 旧HDDはスレイブ側に接続させました。 最後にドライブレターを変更したときに気が付いたのですが 旧HDDの元Cドライブにあたる箇所が 「プライマリパーティション の 正常(アクティブ)」 になっていました。 新HDDのCドライブは 「プライマリパーティション の 正常(システム)」 です ※画像を参照願います 初めての引越しのため、 旧HDDのデータはそのままにしておきたく、 様子見後、問題ないと判断したところで 旧HDDのデータを消したいと考えております 旧HDDを繋がないという手も考えられますが 出来る限り、繋いでおきたいと考えております いきさつが長くなりましたが 質問: 1.旧HDDの元Cドライブにあたる箇所が 「プライマリパーティション の 正常(アクティブ)」 の状態で、弊害は起きますか? ※OSやウイルスソフトなどもそのまま残してあります 2.弊害が起きる可能性がある場合、 その可能性・危険度はどのくらいでしょうか? ・・・可能性があると言うだけのレベル? ・・・一般的に行ってはいけない行為として認知されているレベル? など

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

1.2.とも問題有りません。 なお 》※SATAII接続で、新HDDはマスターのコネクタに ・SATAではマスター・スレーブという概念はありません。BIOSで第1・2・3のように指定したら第1がシステムドライブです。

337byoushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました 安心しました BIOSは設定済みですが、 マザーボードの説明に マスター用とスレイブ用と書かれていたので、 それに合わせていましたが、不要だったのですね >< 良いことを聞きました

337byoushi
質問者

補足

皆様の回答が「問題ない」との事でしたので、 一番最初に回答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.1/マスター用とスレイブ用と書かれていたので、 ・マスター/スレイブというのはE-IDEの場合です・ ・SATAのコネクターはSATA1,SATA2,SATA3のように書かれていますがSATA1がマスタードライブというわけでもないです。マスターをSATA2に繋いでいても問題有りません。前にも書きましたがBIOSでマスターのハードディスクを指定することになります。

337byoushi
質問者

お礼

回答の補足していただき、ありがとうございました。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

私もよくやりますが何の問題もありません あるとすれば 勘違いで古いHDDを間違えて触ることですね 私は一度しましたから それからは一目でわかるようにしています ドライブ名が1500Cとかになっています 1.5Tは11月から使用しています3月までは それまでは650Cが有りました 4月からは一台だけです 今は三台有ります 古いのは350Cです 動かすだけなら三台ともに即動きます 滅多にありませんが古いソフトが動かしたいときに立ち上げだけで動きますから 大変簡単です ソフトは細かい設定が面倒ですからね

337byoushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました 安心しました ご指摘の通り、ドライブが分からなくなってしまったので ドライブレターの変更に至り、 その時、今回の疑問が出ました 良い経験をしたので、次回からはドライブ名を変えようと思います

337byoushi
質問者

補足

皆様の回答が「問題ない」との事でしたので、 一番最初に回答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>1.旧HDDの元Cドライブにあたる箇所が 「プライマリパーティション の 正常(アクティブ)」 の状態で、弊害は起きますか? 何も弊害は有りません。 >出来る限り、繋いでおきたいと考えております しかしそんな心配をするのなら、問題なしを確認して消しても良いと思ったときに接続したらよいでしょうに、 なんでまたつないでおきたいのかわけがわかりませんね。 ●アクセスしなくても電源が入っているだけでドライブモーター(HDDのモーター)は回っているのでそれだけ軸受けの寿命は短縮されます。

337byoushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました 安心しました >なんでまたつないでおきたいのかわけがわかりませんね。 深い意味は無く、なんとなくそうしてみたいと言う時ってありませんか? ^^;

337byoushi
質問者

補足

皆様の回答が「問題ない」との事でしたので、 一番最初に回答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旧HDD→新HDDへのデータ移行

    旧PCが故障し、新PCを購入して旧PC(WinXP)のHDDのデータを新PCへ移行したいと思い、先日IDE変換アダプタを購入しました。 説明書どおりにケーブルを接続したのですが、付属の説明書には未フォーマットのHDDのフォーマット方法しか記載しておらず、旧HDDの認識の方法がわからずに困っております。 コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理を見てみると、たしかに新HDDのほかに、ディスクが追加されていることは確認できるのですが、表示が以下のようになっています。 ボリューム| レイアウト | 種類  |ファイルシステム|状態 空欄   |パーティション|ベーシック|FAT     |正常(ESTA構成) (c:) |パーティション|ベーシック|NTFS    |正常(システム) 上段が旧HDDで下段が現HDDです。 各々のディスク領域は濃い青色(プライマリパーティション)となっています。わたしは両方ともプライマリパーティションに割り当てられているのが問題なのかとおもったのですが……。 どうか皆様、ご教授お願いします。 PC環境 現PC DELLDIMENSION3100C WinXP 変換アダプタIDE-3525 旧PC(現在はHDDのみ) 自作パソコン WinXP HDDのメーカーMaxtor JP設定:スレーブ設定 PC知識を浅学なため、ほかに必要な項目がありましたらすぐに追加します。 どうぞよろしくお願いします。

  • Cドライブ(旧OS(XP))をフォーマットしたい

    今まで、CドライブにXPを入れて使っていたんですが、 Win7を導入するにあたり、新しくHDDを追加して、 Iドライブを作りWin7をインストールしました。 そこで、今まで使っていたCドライブをフォーマットして データ領域として使いたいと思うのですが、 「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」と メッセージが出て、フォーマットができません。 どのようにしたら、Cドライブを空っぽにできるのでしょうか? ちなみに、コンピュータの管理を見てみると Cドライブは、 ファイルシステム:NTFS 状態:正常(システム、アクティブ、プライマリパーティション) と表示されています。 Iドライブは、 ファイルシステム:NTFS 状態:正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) と表示されています。 よろしくお願いします。

  • HDDのOSの引越しでwindouwsXPが起動しません

    旧HDD(ドライブはC:とD:)が容量不足になったため、IDEのHDDを新たに購入しました。(マザーボードは大容量HDD対応可能です) 新HDDをスレーブ(slave)で接続し、ディスクの管理でパーテーションを切って(F:とG:)、旧HDDとおなじファイルシステムでフォーマットしました。 各種設定も引越ししたいので、TrueImageParsonal2というソフトで、C:のイメージバックアップをG:に作成し、G:からF:に展開。 旧HDDをはずし、新HDDのみをマスター(master)で起動したところ・・・ Windowsが「ようこそ」画面の手前でフリーズしてしまいました。 で、それに旧HDDをスレーブで接続すると、新HDDのOSで起動できちゃうんです。 (デスクトップ画面を変えてあるので、確かにF:ドライブから起動しているのが確認できます) なぜなんでしょうか? 自分なりに考えたのですが、新HDDだけだとF:ドライブのOSがC:ドライブを読みに行くけどそんなドライブは接続されて無い。 旧HDDを接続すると、F:のOSに依存するものの、F:の中で「c:」とパスが切られているものは、旧HDDから引っ張ってきている。 この推測は正しいですか? もしそうなら、F:をC:に名称変更してやればいいのですが、一度C:を空けるためにC:の名称を変更しようとすると、「システムボリュームまたはブートボリュームの文字は変更できません」とエラーメッセージが出てしまいます。 手詰まりです。 このままではせっかく買った回転数の早いHDDが、データ保存用になってしまいそうです。 アドバイスをお願いいたします。

  • ハードディスクの引っ越しをするには

    ハードディスクの引っ越しをするには OSがインストールされているCドライブと様々なデータが保存されているDドライブを両方とも長く使っており、最近、寿命の兆候が出るようになりました。 今回、両方のHDDを新しいHDDに交換しようと思っているのですが、どのような手順を踏んで進めていけばよいのでしょうか? 初の試みなので、HDD内の大切なデータが破損したりOSが起動しない等のトラブルが心配で上手く出来るかとても不安です。詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。 パソコンは自作のデスクトップ型パソコンです。 OSはWindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack3です。OEM版で購入(FDDセット) マザーボードはASUS P5k-Eです。 現在、CドライブがHitachi HDP725025GLA380、DドライブがHitachi HDP725050GLA360です。 シリアルATAの接続形式です。 各ドライブには同じ型番のHDDを購入し、交換する予定です。 USB接続型の1TBの外付けHDD「HD-CL1.0TU2」を持っています。(両ドライブデータのバックアップ用) バックアップで使用しているソフトはAcronis True Image Home 2009です。 DVDドライブは外付けの物を使用しています。 不明&心配な点 ・HDD引っ越しの全体的な流れ ・OSがインストールされているCドライブを交換することは可能なのか ・各ドライブの全データを新しいHDDにそっくり移行する事が可能なのか ・OSの再インストールは必要なのか ・Dドライブに本体データがあり、Cドライブにある記録データを自動で読み込んで  起動するアプリケーションがある場合、交換後に記録データが読み込めなくなる事はあ  るか パソコン知識に関しての自信はありませんが、不足している情報があれば分かる範囲で答えさせて頂きますので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • OSを含む引越し後、旧HDDがフォーマットできません。

    80GBのCドライブをパーティションごと300GBの新HDDへコピーしました。 新HDDのみで起動確認後、旧HDDをデータ用としてUSBで接続、フォーマットしようとしましたが、 【アクセスできないファイルがある】とのことで消去できません。 セーフモードのDOSから個別に削除したところ残っているフォルダは、 1,WINNT>system32>macromed>FLASHフォルダ 2,スタートアップ>プログラム>フォルダ 1は~OCXと、exeの2個がアクセスできないと表示されます。 2、ひとつだけ0バイトの空のフォルダが消せません。 もともとはアンインストーラーへのSC?があったようです。 すでに旧HDDはOS削除済みのため単独で起動できません。中身はまっさらになってもかまわないので、 この場合どのように消去すればよいのでしょうか? 旧HDDは3パーテションに分かれていてコレもまとめて一つのパーテションにしたいのですが、 消せないフォルダがある場合やはり無理なのでしょうか?あわせてよろしくお願いします。

  • 外付けHDD(Jドライブ)を間違ってアクティブプライマリパーテーション

    外付けHDD(Jドライブ)を間違ってアクティブプライマリパーテーションにしてしまい、困っています。 しかしCドライブもアクティブのままで現在2つがアクティブのままであり不安です。 OS はvista home premium です。 外付けHDD(Jドライブ)を間違ってアクティブプライマリパーテーションにしてしまいました。 しかし、元々のアクティブ領域(Cドライブ)もアクティブのままで困っています。 ついさっき、外付けHDDの方を間違ってアクティブパーテーションにしてしまいました。 調べたらアクティブプライマリパーテーションは一つしか設定出来ないと、あったのですが元々アクティブの、Cドライブもアクティブ設定のままでした。 現在、本体内蔵のCドライブと外付けのJドライブの両方がアクティブプライマリパーティーションになっている状態です。 実害が無ければこのまま放っておきたいと思うのですが、 キャプチャ画像にあるとおり、 C 正常 システム、ブート、ページファイル、【アクティブ】、クラッシュダンプ、プライマリパーテーション J 正常 【アクティブ】、プライマリパーテーション となっていて。 アクティブプライマリが2つある??状態。 恐らく外付けのJの方を外した状態で機動すれば、Cドライブのアクティブのみが機動して問題無いように思えるのですが、もし間違ってJが付いている状態でウィンドウズを立ち上げようとしたら、競合して恐ろしい事が起こる気がしてなりません。 どなたかお知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • HDDの引越しについて

    HP製のノートパソコンを利用しております。 HDDが40GBしかなくいっぱいいっぱいになってきたので、250GBのHDDに乗り換え中です。 フリーのパーテーションソフト(パーテーションマジック3)を利用しましたが正常にコピーできませんでしたので 手動でやることにいたしました。 現HDD(40GB) C・・・Windows98 D・・・WindowsXP E・・・WindowsXP用の仮想ファイル専用 新HDD(250GB) C・・・Windows98 D・・・WindowsXP E・・・WindowsXP用の仮想ファイル専用 新HDDのCドライブににまずWindows98をインストール、 その後に新HDDのDドライブにWindowsXPをインストール (とりあえずインストールのみ、アップデート等は行っておりません) 現HDDと新HDDを別のデスクトップ機に接続し 現HDDのCドライブの全てのファイルを、新HDDのCドライブへ上書きコピー、 Dドライブ、Eドライブも同様に上書きコピーした上でノートPCに戻そうと考えておりますが、 このやり方で引越しをした場合に、なにか問題になる事や注意点等有れば御教授お願いいたします。

  • Sony Vaio(XP)のハードディスクが・・・。教えてください!

    Windows XPのVaioが、CドライブもDドライブもほぼいっぱいのまま、気にせずつかっていたら、ある日急に立ち上がらなくなりました。修理に出したところ、機器に問題はないものの、ハードディスクに問題があるため、ハードディスクの交換が必要だということでした。(それで、9万もするらしいのですが・・・)ただ、そこで問題なのですが、その問題がある旧ハードディスクには大量の貴重なソフトがインストールされており、資料も保存してあります。そこで、「データ復旧の方法はないのですか?」と聞いたところ、旧ハードディスクは外付けハードディスクとしては反応があったので、できないことはない。といわれました。素人でそこの所がよくわからないのですが、旧ハードディス(C,D)に保存されているものは助かるのでしょうか?その方法は困難でしょうか?どのようなことでもかまいません。アドバイスをいただければ幸いです。どうかお願い致します。

  • 旧HDDから新HDDへ

    旧HDD(約8G)<C*Dドライブ<マスター 新HDD(80G)<fdiskをしてformatしてD*Fドライブになっています。それによって旧HDDはC*Eドライブになりました。 旧ドライブのデータを新HDDに移行したいのですが、 設定の変更とかしないといけないのでしょうか? WINの中のwin386はコピー出来ないという事だけは わかっているのですが、後の事がわかりません。 仮想メモリー??とかも変更しないといけないのでしょうか?初体験なんでわかりやすく教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いしたします。 コピーソフトを使用しないでしてみたいのです。

  • Norton GhostでHDDの引越し

    今まで、40Gのハードディスクを使ってたのですが、容量が足りなくなってきたので、120Gのやつを新たに買いました。新しいやつのほうが速いのでこっちにOSなんかを入れたくてNorton Ghost2003を買ってきたんですが、商品選択を間違ったのか、やり方がわからない…。 クローンでデータをコピーしても、古いHDDからじゃないとWindowsが起動してくれない…。 マニュアルを読んでもさっぱりで困っています。 そもそもこれで環境引越しができるのか、その辺も教えていただけるとありがたいです。 環境 OS→Winxp  HDD→40G(三つのパーティションに分けて使っています C10G、D20G、E10G) これをそのまま新HDDに移して使いたいのです。