• ベストアンサー

インドなどでは、例えば3Kの道路工事などを、機械でやるより、人力で行な

インドなどでは、例えば3Kの道路工事などを、機械でやるより、人力で行なった方が雇用人数が増えて良いという考えがありますが、 日本では3Kの仕事を行なう労働者も減ってきているし、3Kの仕事は、全部ロボットや機械で行なうようにすべきだと思いますか。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> 日本では3Kの仕事を行なう労働者も減ってきているし、3Kの仕事は、全部ロボットや機械で行なうようにすべきだと思いますか。 例えば、道路工事は、今のところロボットには無理です。 各種の状況判断や安全確認、果てはガス管や水道管の位置(図面とは必ず微妙に違う)など、クリアしなければならない問題はかなり多いです。今のところ、ロボットにはイレギュラーな状況に対する能力という意味では、子ども以下の対応しか期待できません。 ということで、簡単な理屈です。 できるならやっています。できないから人を雇っています。

関連するQ&A

  • 道路工事は夜間に?

    交通量の多い道路での道路工事は夜間に出来ないものか? 昼間交通量の多い道路工事をすれば交通規制をしなければなりません。 夜間においても交通規制は必要でしょうけど交通量は昼間に比べてまばらです。 一方通行や対面通行などで多くの車の排出ガス汚染、運転者の時間的ロス、燃料の無駄使い等を考えると多少コストは高くついても差し引きメリットは大きいと考えますが、皆様はいかがお考えになるでしょうか。 道路工事費だけを考えず日本全体又は地球環境と言う観点からご意見をうかがいたい。

  • 80キロの高速道路を110キロ超で捕まらないの?

    ベンツSを愛用する者です。 ずいぶん以前から 高速道路で気になっていたことがあります。 速度制限表示のない高速道路は 100キロ制限ということになりますが スピードが100キロを少しくらい超えても 捕まるということはないのでしょう。 実際に走っている車を見ていると せいぜい110キロから115キロくらいまでしか 出していないように思います。 15キロオーバーから減点1、反則金12000円となりますから 15キロを超えなければ確かに大丈夫なのでしょう。 一方で80キロ制限がかかっている高速道路もかなりありますが なぜかやはり110キロから115キロくらいで走っている車が とても多いような気がします。 これでは30キロオーバーで 減点3、反則金25000円となりますよね。 それなのになぜ、平気で走っている方が多いのでしょうか。 ベンツに乗るようになってからずいぶん経ちますが 80キロ制限の高速道路では 100キロを超えないように気をつけて走りつつ 軽自動車にさえ次々に追い越されていく我が愛車の姿を おもしろがっている私です。 もちろん、追い越す車が捕まればいいなどとは まったく思っていませんよ。 そもそも、なぜ80キロ制限なのか分からない高速道路も 結構ありますからね。 捕まってもいいと思うのは 平気で150キロを超えるような危ない車たちだけです。 それはともかく 単なる興味本位ではありますが なぜ80キロ制限の高速道路を 110キロ超で走っている方たちが多いのか みなさんのお考えをお聞かせください。 (そう言えば、制限なしが120キロまで可となる日は いまだに訪れないようですね…)

  • インド政府は道路整備に土地を購入するお金が用意でき

    インド政府は道路整備に土地を購入するお金が用意できなくて工事が進まないそうです。 インド政府は農民に全部の土地を上げてしまったからです。 返してと言っても返してくれるはずもなく、タダであげた土地を有料で買い取っています。 アホですか? タダで貰ったのは分かっているんだから農民も農民で政府にタダで返すという気持ちはないのでしょうか? 中国のように強制的に没収できないというかやっていないので全く工事が進んでいませんよね。 これじゃあ先進国になるのもものすごく遅くなりそうです。 無料で農民に土地を上げたことで飢餓もなくなって豊かになったわけですが、弊害が出て来ました。 この問題はどうすべきだと思いますか?

  • 道路工事、作業員の給料について

    道路工事等で実際に働いた経験のある方に質問します。 現場には交通誘導、建設機械を扱う人、トラック運転手、掃除をしている人等、様々ですが この人達の給料は皆、全然違うのでしょうか? 職種別の給料とかの相場はどのくらいなのでしょうか? 地域や会社によって給料はバラバラだと思いますが、だいたいの相場がわかる方が居れば教えて下さい。

  • 制限速度60キロの高速道路

    私は福岡在住なんですが、都市高速が60キロ制限なんです。600円払って60キロしか出せないのは、いまだに納得いってません。私の考えではカーブが多いらかなと思ってるんですが他に考えられる理由として何があるでしょうか?何か専門的な理由(構造上、市の決定など)が絡んでいるのなら知りたいのですが、お詳しい方よろしくお願いします。関東圏の高速道路などでも60キロ制限のところはあるんでしょうか。

  • ‪世の中が機械化されて、人間に残される仕事は機械を

    ‪世の中が機械化されて、人間に残される仕事は機械を導入する価値すらない単純労働しかなくなる? 最初は単純労働は機械がして、機械も出来ない高度な作業を人間がするものだと思っていた。 でも人間より正確さがあり、殆どの作業で人間を抜いてしまった。代筆ですら筆を握らせたら人間よりロボットの方が達筆である。 で、機械の導入コストより人間を使う方が安い作業しか人間の仕事は無くなる。 すると必然的に賃金は低賃金となる。 よって世の中には低賃金の仕事しか残らなくなる。 人間はこんなに時間を拘束されて、こんなしんどいのにというがロボット以下の単純作業をしているだけなのに不平不満を言うようになり、ますます人間の仕事はなくなる。 ロボットが出来ない人間しか出来ない仕事って本当にごく一部しかない。 大半の人はロボットの導入費に勝つ安い低賃金の労働で食っていかないといけない世界になる。 この未来予測は当たっていますか? ロボットは人間が不平不満をいう単純労働を置き換えるものと思っていたら大間違いで、人間の生き甲斐を奪っていっています。それでも良いのでしょうか?

  • 高速道路の最高速度は何故100キロ?

     日本では高速道路の最高速度上限は時速100キロですよね? この「100キロ」という数字はどのように導き出されたものなのでしょうか? 何らかの科学的根拠のある数字なのでしょうか? また現在建設中の第二東名・名神などは構造設計速度が140キロだと聞いたことがあります。恐らくカーブや傾斜が高速走行用に緩やかになっているのでしょうが、これはズバリ完成した暁には最高速度上限が140キロになるのでしょうか? 或いは上限速度は100キロのままで、高速走行時の安全性を向上させるのが目的なのでしょうか?  その他、速度規制のある外国の高速道路の速度上限はどれくらいなのでしょうか? また科学的に人間が安全に(サーキットではなく高速道路を)走行できる速度上限はどれくらいなのでしょうか? いくつか質問がありますが、一つでもご存知の方は回答お願いします。

  • 人間の労働として残るものとは・・

    現代の産業の中ではますますの機械化が進み、ほとんどの仕事をロボットなどの機械が行っているのは事実だと思います。これから人工知能などの開発がすすみ、そのロボットの制御などもロボットが行えるようになったら、人間の労働として残るものはなんなのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • 造成工事中、配管を埋める作業に使う機械

    立て続けの質問すみません。 現在、30戸近くの家が立つ予定の宅地に第一号として住んでいます。 工事現場の中に1件新築が建ってるような状態で、玄関から一歩出ると工事現場です。 そんな状態の中、リビングの掃きだし窓から2メートルほど離れた位置に配管を埋める工事をしていて、業者が持ってきたものは電圧が低く、作業が出来ない(しづらい)から電気を貸してくれと言われました。 早く工事が終わって欲しいということもあって、許可しました。 その後、ティッシュペーパーを持って、業者の方が、お礼に(?)来ました。 私は、そんなのいいですよ~って言うと「また借りなきゃいけないので受け取ってください」と言われました。 せっかくなので、ありがたく受け取りましたが、1度や2度ではなく、もう5回も6回も借りに来ます。 いい加減、電気代の心配も出てきました。 許可した私がいけないのでしょうけど、ティッシュ5箱セット298円、高くても328円(持ってきたスーパーの袋から金額を見て)以上の電気代は確実に使われてると思います。 いやらしいかもしれませんが、配管を埋めるときに使う機械がどのようなもので、どれぐらいの時間にどれぐらいの電気代がかかるのか知りたくなってきました。 主人はどんなに安い電気代でも絶対、298円なんてあっという間だと言います。 貸してる間、ドライヤーつけっぱなしにしてると考えたほうがいいと言います。 さすがに次回の電気代が不安です。 住み始めて1ヶ月少々ですが、初の電気代は12000円弱でした(1ヶ月使ってない状態) これも高いと思いましたが、これ以上になるのは確実です。 配管を埋めるお仕事をされてる方、機械がどんなものかわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本は人間増やすよりロボット増やした方がいいのでは

    ロボット1台で3人分の労働力が見込めると孫社長。 人間は8時間しか働かない、それ以上働かせればブラックだとかグダグダ文句を言い出す 労働者がでてくる。 しかしロボットなら1台で24時間稼働できるし、文句も言わない。 人が増えても4割~半分は労働力や税収が担えても半分~6割は労働力や税収が見込めない。 ロボットをメンテできる技術者とロボット3000万台 それとロボットではできない仕事で 労働力人口なんて今の半分程度で成り立つ これは孫氏でなく オックスフォード大学でもあと10年、20年で 今の人のしている仕事の半分は機械化が可能と出している。