店舗入口のガラスを割った事故の対応について

このQ&Aのポイント
  • 先日、バーベキューの二次会にて友人とカラオケに行った際、店舗入口の風除室のガラスを割ってしまいました。ガラスは高さ3m幅2mほどあり、額と左足のふくらはぎを切ったため、救急車で運ばれ緊急手術となりました。現在は自宅安静中で、3週間のギブス固定とリハビリが必要です。
  • 店舗側からは弁償を求められており、その一方的な対応に不満を感じています。割れたガラスが貼ってあることが分かれば、事故は防げた可能性があります。
  • 店舗総合保険の適用も話しましたが、店舗側の態度からはあまり期待できないようです。法的な根拠に基づいて返答し、店舗運営に必要な安全基準を踏まえたアドバイスを求めたいと考えています。逆に所得補償を請求することも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗入口の風除室のガラスを割ってしまいました。

店舗入口の風除室のガラスを割ってしまいました。 先日、バーベキューの二次会にてカラオケに友達数人と繰り出しました。あたりは暗く当たり前ですがお店入口は明るかったことを覚えています。 乗ってきた車を駐車場に止め、僕は部屋確保のため、いち早くカウンターに向かって歩き始めました。 その時です。風除室の正面のガラスに突っ込みました。 ガラス(高さ3m幅2mくらい)は割れ、額と左足のふくろはぎは、ぱっくりと切れて救急車で運ばれ緊急手術となり一日入院して、今は自宅安静中です。 先生の話では、ふくろはぎの傷は深く、3週間のギブス固定の後、しばらくはリハビリも必要と言われ、その間、仕事もできない状況です。 先日、お店より連絡あり、弁償してくれの一点張りに少々頭にきています。 確かにガラスを割ったのは僕ですし、少々酒が入っていたのも確かなことです。 しかしながら、店舗側の方の安全基準に疑問を感じてしまいます。 割ってしまった風除室の正面ガラスには、何も貼っておらず、ただガラスだけがありました。 通常、ステッカーなり、ポスターなり、カッティングシートなりが貼ってあり、少なくともガラスがあるぞとアピールすることは、店舗運営の安全運営には必要なことだと思います。 こちらとしても、それがあれば、正面はガラスがあると認識して、突っ込むことはなかっと思います。 怪我もしなかったし、仕事を休む必要もなかった。 それにもかかわらず、いままでも店舗備品の器物損壊として弁償してもらっていると一方的に言われることは納得いきません。暴れてガラスを割ったなり、調子に乗って、マイクや機械を投げるなりして壊したというなら、まだわかりますが。 ちなみに、割れたのは風除室のガラスということもあり、カラオケ屋の通常営業には何も問題ありません。事実、通常営業しております。 店舗総合保険の適用も話しましたが、それは知らないと、あくまでこちらにすべて過失があると言わないまでも、態度が示していて、怒りを通りこして、呆れてしまいます。 こちらとしますと、法的根拠にて、返答をしたい次第です。 どなたか、店舗運営に必要な安全基準を踏まえ、アドバイスしていただけると助かります。 逆に所得補償を請求してやりたい気持ちでいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

まずは質問者さんと店側との過失割合を決める必要があります 双方の話し合いだけでは決着がつかなければ、調停や裁判などで決めましょう 次に、双方の損害額を算定します 店側はガラス代 質問者さんは、治療費や休業損害など で、それぞれの損害をそれぞれの過失割合分の賠償となります 例えば、質問者さんの過失割合が仮に6割、店が4割だったとして、 店の損害額が10万円、質問者さんが30万円だった場合 質問者さんは、店の損害額の10万円に対し、自身の過失割合6割、つまり6万円の賠償義務 店は、質問者さんの損害額の30万円に対し、店の過失割合4割、つまり12万円の賠償義務 となります このケースでは、一方的に質問者さんに100%の過失があるとは思えません 店側も、衝突防止対策を講じるべきだったはずです 実際、シラフでもガラスに激突して死亡する事故も起きていますし 上記の通り、お互いの過失割合と、双方の損害額の算定をしましょう!と 店に提案してみましょう あくまで、冷静に

yuki4216
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷静に、柔軟に話をしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.3

何というか、ずいぶんわがままな話に聞こえますが。 他の回答者様も指摘しておりますが、人様のものを過失でぶっ壊したわけで、弁償するのは当然の話だと思いますよ。その上で、ガラスの危険性を指摘して過失相殺をしてもらうように持って行くのがスジだと思います。 店舗総合保険云々の話ですが、犯人がわかっている以上、店が保険を使う必要はありません。まぁ、あなたが誠心誠意お詫びをして、お店の方が、気の毒だから使ってあげようか、と言うのなら別です。 この場合、そのカラオケ店が新装開店直後であったならともかく、そうでなければ通常の注意を持った人であれば、ぶつかる事はないものであったでしょうし、そうなれば店側に過失はありません。 まぁ、お助けできるとしたら、質問者様が入っている保険(自動車、火災保険等)で、個人賠償責任保険がついているかどうか、確認する事でしょうか。もし、この保険に加入しているか、特約で契約していれば、この保険で弁償する事ができます。保険証券、あるいはクレジットカードのおまけで付いていたり、分譲マンションにお住まいなら、管理組合がかけている保険に付帯していることもあります。まずはこの辺りを確認することをお勧めします。

yuki4216
質問者

お礼

保険の内容、確認してみます。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

そういった場合は裁判をして責任割合を出すしかありません。 ステッカーやポスターを貼っておくべきかどうかはガラスの存在位置や照明の度合い、割れやすさなど様々な要因を加味して決定することです。 この文面だけで判断することは不可能であり、あなたの言い分がすべて認められて相手が100%の責任になる可能性もありますし、まったく認められない可能性もあります。

yuki4216
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 少し冷静に、違う面からも考えて、対処しようという気持ちになりました。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

貴方都合の一方的見解が述べられていると思います。 確かに他人のモノを貴方の都合で壊しているわけですから弁償するのは当たり前だと思いますが? それが営業に関係ない云々は弁償をしなくてもいい理由には全く該当しないと思います。 ガラスがあることを分るようにすべきという、貴方の見解でいう店側の配慮不足を指摘するのはいいとは思いますが、それについてもそう言う事実を踏まえた上で何らかの理由であえてしていない可能性もあります。 明らかに貴方側に非があることについて逆切れ的話しをしても通用しないと思いますが、、、 店舗総合保険に相手が入っていたとしても、それはお店がやっている事で貴方が持ち出す事は筋違いかと思いますが。 とても他責に出来る事ではないと思います!

yuki4216
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 頭に血が上っているようです。少し冷静になって見つめ返す時間が必要かもしれません。

関連するQ&A

  • 手造り風除室の作り方

    店舗の風除室を手造りで作りたいと考えています。 アイデアをお願いできないでしょうか。 [前提] 風除室は玄関入った屋内につくる。 玄関入ったところに小部屋を作る感じ。といっても、せいぜい1坪。 [希望] 風除室とは言え、店内は見渡せる必要があるので、ガラスなどで、見えるようにしたい。 壁などの間仕切りはしたことがあるのですが、ガラス部分など楽にDIYできる方法がありましたらアイデアを。

  • 店舗開設の経費処理について

    店舗開設し、メインの看板、正面入り口のガラスシート、ドアサイン、のぼり等について経理科目は何で処理すればよいでしょうか。

  • 店舗総合保険と決算書

    アパレルの小売店を営んでいる者です。 先日、閉店後に車に当て逃げされ、盗難ナンバーだったため、犯人はまだ見つからず、火災保険、店舗総合保険で修理をするべく手続き中なのですが、それについて保険会社から決算書を出すように言われました。シャッターとウィンドウが壊され、商品がガラスで破れたりしましたので、建物については火災保険から、商品については店舗保険のほうから保険金がおりるようになると思うのですが、決算書の提出の必要性がわかりません。休業補償を申請するのでしたら売り上げ等決算書も必要かと思われるのですが、店舗保険に関しては、商品の弁償だけなのでそういう場合でも決算書を出さないといけないものなのでしょうか? 決して自慢できるような決算書ではないので、できれば出したくありません。

  • 風除室

    北国ではよく見かけますが、関東以南で雪の少ない地域、強風ではない地域で風除室をつけている住宅はありますか?あるとすればなんのために?

  • 倉庫の湿気がすごくて困っています。

    50坪の店舗兼倉庫です。正面ガラス張り店舗でその奥が壁と引き戸一枚隔て倉庫になっています。正面入り口以外窓も通気口もありません。湿気取りを買ってきて置いているのですが24ヶ~30ヶを一月で取り替えないといけません。それでもカビが生え臭いもします。パレットもひいているのですが、一晩締め切って翌朝開けると店舗にまでにおいが来ています。手間をかけず確実に湿気がとれる方法を教えて下さい。 知人に一番奥に換気口を開けたらどうか?とも言われたのですが鉄筋コンクリートの建物です。そのようなことは可能でしょうか?また、土地が山になっているので 倉庫の奥は地面の中です。

  • 玄関フード(風除室)って、雪下ろしが必要なのですか?(札幌在住)

    まだ、実質的な損害はでていないのですが、不安なので相談します。 昨年7月にリフォーム会社と相談してから見積もりを取って、総額100万円で北側玄関にフード(風除室)を網入りガラスで設置しました。 大きさは、幅3,780センチ、奥行き2,245センチ、高さはそれぞれ4,950と4,870センチです。屋根は、片流れで敷地内に落雪するようにしました。(後でリフォーム会社に聞くと二寸勾配との事でした) 今冬の積雪で一度に落雪したため、2月末に網入りガラスにヒビが入りました。交渉の結果、5月末に屋根をポリカーボネート板に無償交換をするのですが、現状のヒビを確認したリフォーム会社の一級建築士に、 ・補強が弱いので屋根の取替え時に、補強やり直し工事を行う。(見積もり・設計は二級建築士でした) ・補強は行うが、積雪が60センチになったら雪下ろしをするように。 ・雪下ろしの必要性を説明したので、しなかった時の縦・横の部材の歪みなどの不具合発生は保証しない。 と言われました。 カーポートでも雪下ろしをすると説明されましたが、都度、落雪するように片流れ屋根にしたのに雪下ろしをしないとならないのは、腑に落ちません。(高所なのでかなり危険です) 「建築士には信用ある構造物を設計するという自覚と強い倫理観が要求される。(ウィキペディアより引用)」のであれば、設計時に勾配角度を考慮する、部材の検討を行うなどして頑丈な構造物にすべきだったと思います。例年どおりの積雪だった場合に雪下ろしをしないで、一年以内に損害が発生した場合は、瑕疵担保責任は問えるでしょうか?

  • 二店舗目 開店手続きについて。

    二店舗目 開店手続きについて。 質問させていただきます。 現在、家族経営の会社で働いています。 将来的に店舗を増やし、自身での管理運営を行いたいと思っております。 税金面や必要経費の試算をしたいので ご存じの方 情報やURLご教授いただけますと助かります。 家族経営の法人会社 小売業。 先代から引き継ぐ形で、現在は父が取締役となっています。 別の店舗を開店した場合、 改装費用や仕入部分など業務上の必要経費等の計算は 自身で想像ができる範囲なのですが、 それ以外の部分でかかる費用や手続きがまったくわかりません。 従業員雇用は考えておりません。 税金面や手続きなど情報があれば教えてください。 実際に話を動かす段階になれば家族や税理士さんに相談し、ある程度のアドバイスはもらえると思うのですが、 少し波風が立ちそうな話でもあるため、 自身で計算し、ある程度軌道に乗せられそうなビジョンが描けてから相談を。と思っております。 自身での調べ方、情報を頂けますと助かります。 また、今後経営を考えるにあたって、 こういったことを相談できる機関はあるのでしょうか? 決算業務等をお願いしている税理士さんはおりますが、 普段のやりとりは決算業務や年末調整の最低限の内容を ほぼメールでのやりとりにつき、 少々聞きづらい(聞いていいのかわからない)状況です。

  • 店舗に車が突っ込んだ時の休業補償について

    衣料品店を20店舗ほど運営しております。 11月の深夜に、その中の一つの路面店舗に自動車が突っ込みました。 もちろん前面のショーウインドウーは粉々になり、ビルの柱にもヒビが入りました。 突っ込んだ方は、すぐに来て、保険で解決することになりました。 賃貸物件ですので、建物の破損については、大家さんの指定業者がすぐに見積を行い、全損扱いになりました。 ウインドウーの破損に伴い、飛び散ったガラスを被ったであろう商品については、うちの申告に基づき、全損扱いになるようです。 本題です。 残りは建物を修理する間の、うちの休業補償についてです。 まずは売上推移、経費、粗利などを教えて欲しいと申し出があったので、出来るだけ伝えました。 しかし、保険会社は会計事務所に相談したとのことで、帳簿を出してくれないと金額が確定できないとの回答でした。 私としては、別にこちらが加害者でもないのに、何故そこまで言われて、税務署でもない人間に会社の大切な帳簿を見せないといけないのか合点がいきません。 ただもちろんお金は欲しいので、ここまで必要書類を作成すれば大丈夫というところを、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 風除室の価格

    北海道の千歳、恵庭近郊で風除室を扱っている業者の方、コの字型の風除室を設置する場合の一般的な価格はどのぐらいでしょうか? ある業者に1枚ガラスで、レールなしのタイプが40万といわれました。 これってどうなんでしょうか? もっと安くできる業者さんがいたら教えて下さい。

  • 風除室にパントリー

    来年、新築する予定です。 パントリーが欲しかったのですが、どうやら断念せざるを得なくなりました。 そこで、勝手口に作る風除室をパントリー代わりに使うことはできますか? 風除室では食品が傷みやすいですか? 置いておきたいものは、缶詰、乾物、瓶詰などです。