• ベストアンサー

公務員試験の中途採用の条件などについて

公務員試験の中途採用の条件などについて 現在民間企業に勤めていて、企業に内緒でこっそり公務員試験を受けようと考えているのですが、 企業で働きながら公務員試験の勉強はできたと仮定した上で質問したいのですが、 1、公務員から内定が決まるまで企業に勤めて、決まったら退職することは可能なのでしょうか?(また経験者の方はいらっしゃるのでしょうか?) 2、勤務先と自治体が東京と大阪など、比較的離れた場所にある場合でも公務員試験の受験がばれる恐れは結構あるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teishia
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.1

ご質問の通りの経験をしました。 試験は有給休暇を何とか利用しました。 やめるのに当たってはかなり慰留されましたが、根気よく説得して最終的には円満退社することができました。 受験がばれることは通常ないかと思います。偶然ばれてしまうことはあるでしょうけど。

関連するQ&A

  • 中途採用の公務員試験について

    最近民間企業経験者対象の中途採用公務員試験がありますが、全く公務員試験受験経験のないもので。数年のうちに受験を考えています。 おすすめの通信講座・対策本、また実際に受験され採用された方のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 ちなみに、民間経験7年以上で33歳女性です

  • 公務員採用試験(中途採用試験等)の年齢制限について

    公務員採用試験(中途採用試験等)の年齢制限について 公共職業安定所にある民間企業の求人票は、おそらく労働法上の要請から、(実際には高年齢者を採用する気はないにしても)表記上は、「年齢不問」「60才以下」等、かなり年齢制限が緩くなっていますが、 労働法を熟知しているはずの、公務員採用試験(『中途採用者選考試験』『経験者採用試験』等と称するもの)が、公然と年齢制限(『40歳以下』等)できるのは何故か、法的根拠等を教えてください。

  • 公務員の中途採用について

     現在民間(転職暦2回あり、期間は各1年ずつです)で働いていますが、公務員になろうかと最近考えています。  そこでお伺いしたいのですが、中途採用用の枠があるようなことが書いてあったのですが、本当にあるのでしょうか?それは、試験自体が新卒と別なのでしょうか?試験は一緒でも日程が違うとかでしょうか?  また、中途採用用の試験があるならば、どこを見れば、どこで、募集要項等がわかりますか?   どなたか教えて下さい。宜しくお願いします

  • 民間企業と公務員試験の平行ってどうするんですか??

    民間企業で内定が決まると来月から来れる?などと言われて来月から勤務となりますが・・・・ 私の受けている公務員試験を平行していると、結果出て採用が3ヶ月後とかになるんです・・・・ 民間企業へ「公務員と平行してる」と正直に言えばいいのでしょうけど、それだと非常に採用されにくくなりますので事実上不可能です。 どうするのが最善の手段でしょうか? いくつかの方法があったら教えてください。

  • 地方公務員には何歳まで中途採用を行っているのでしょうか

    宜しくお願いします。 地方公務員(特に東京都)の中途採用には年齢制限などあるのでしょうか? HPみてもよく分からず・・・。 転職先の候補として考えているのですが、知ってらっしゃる方がいたら 教えてください。 また、民間企業から公務員、地方公務員に転職された方で、 驚いたこと、良かったこと、などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 公務員の中途採用について

    公務員の採用試験が中途採用でもしていると聞いたのですが、年齢制限などあるのでしょうか? また、職種はどのようなものがありますか?

  • 公務員試験~民間企業等職務経験者採用試験~

    公務員試験の中で、最近は民間企業で一定期間就労した人を対象とした 試験が実施されています。この試験を実施する自治体は 年々増えているように私は感じます(採用者数はきわめて少ないようですが) この試験は今後実施する自治体は増えていくと思いますか? それとも昨今は公務員は国民から叩かれ易い職種ですので、 じきに実施自治体は減少していくのでしょうか。 教員採用試験と併せて検討しているものですから、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 民間内定受諾後の公務員試験受験続行

    離職して、公務員試験を受験すると共に、駄目だった場合に備えて民間企業の受験を考える場合に想定されるケースについて質問させてください。 例えば状況が、 ・民間企業の内定を取得(こちらからの最終返答待ち) ・公務員試験の最終面接待ち(但し、公務員試験の最終面接前に民間企業への返答が必要。) となるとする。 この段階から、 (1)民間企業の内定受諾(受験年内から勤務) ↓ (2)公務員試験の受験続行 ↓ (3)(公務員試験受かった場合)公務員内定受諾 ↓ (4)民間企業の退職(翌年3月) ↓ (5)公務員として勤務(翌年4月) のように進めるとした場合。 (公務員試験が駄目な場合、民間企業に勤めながらの再チャレンジ。) 質問は、 Q1.この場合、問題が生じることはあるのでしょうか。 Q2.また、公務員の受験中に上記(1)を受験先に伝える義務はあるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験に有利な条件って?

    将来、地方の上級公務員に就きたいと思ってるのですが、 公務員の採用試験も出身大学によって落とされたりするのでしょうか? 民間企業では大学名だけで書類審査で落とされてしまう場合もあると聞きましたが、 偏差値が高い大学のほうが公務員採用でも有利ですか? それとも純粋に試験の実力だけで合否を判断してくれるのでしょうか? また、取得しておけば有利な資格ってありますか?試験で役に立つ資格や印象がよくなる資格などあったら教えてください。

  • 公務員の中途採用について

    私の友人(30歳)は警察官でした。 しかし仕事がキツく(三日に一度の徹夜、残業等)、体を壊してしまい、先月退職しました。 そうは言っても、働かなければ暮らしていけないので、なんとか公務員での中途採用の枠に入れれば、といろいと探しているので協力してあげたいのです。 そこで (1)中途採用でも入りやすい公務員 (2)原則として徹夜のない仕事 上記のようなおすすめの仕事ありましたら是非教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう