ディスク板の取り出し方について教えてください

このQ&Aのポイント
  • カーナビのディスク板を取り出す方法について教えてください。
  • カーナビのディスク板を取り出す方法を教えてください。
  • カーナビのディスク板の取り外し方法についてお知らせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ディスク板の取り出し方について教えてください。

ディスク板の取り出し方について教えてください。 カロッツェリアのオンダッシュDVDナビ所有です。 カーナビをHDDナビに買い替えたため、今まで使っていたカーナビを取り外しました。 取り外し後、DVDを取りだすのを忘れていたため、予備のバッテリーを使って電源を入れようとしたのですが、電源が入りません・・・ 当方のナビはオンダッシュタイプなのでモニターと1DINサイズの本体は別になっています。 モニター、GPS、テレビアンテナ等の配線は全て取り外した状態になってます。 本体へ電源コードのみ接続してバッテリーコードとACCコードをプラス側、アースコードをマイナス側へという形で電源を取ったのですが本体の電源が入りません。 ヒューズも飛んでません。 いつもカーステレオなど取り外した際はこの方法で電源を取っていたのですが、何がダメなのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • saka9
  • お礼率5% (11/203)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

モニターを接続してみたらどう? アンテナ類は接続しなくても良いけど・・・

その他の回答 (1)

  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

#1さんが書かれている通り、パイオニアのナビはモニタを接続しなければ電源が入りません。 DVD楽ナビであればモニタだけでOKですが、DVDサイバーナビの場合はモニタとTVチューナのセットで接続しなければなりませんのでTVチューナ側へも電源を供給しなければなりません。

関連するQ&A

  • ヒューズからの電源取り出しについて

    オンダッシュのカーナビの電源を取りたいと思っています。シガーソケットからそのまま利用してもいいのですが、見た目の問題から消極的です。 そこでヒューズから電源を取りたいと思い、ヒューズ~ソケットタイプのものを購入したのですが、ニューズを外して挿すと常時電源のヒューズに挿したため常にナビに電源が供給されてしまい、バッテリーが上がってしまいそうです。 ACCのほうは、すでにETCの電源を取っています。 キーをまわして初めてナビに電源を供給するようにするにはどのヒューズに挿したらいいのでしょうか?

  • 電源の取り方

    ナビを取り付けようとしています。 オーディオ裏の電源コードはすでにオーディオを繋いでしまっていて、ACCや、バッテリーなどのコードのギボシ端子の余りがありません。 そこで、ACCとバッテリーなどのコードから分岐させたいのですが、知識が無いので、どのような分岐は良くて、どのような分岐はダメなのか分かりません。 今考えているのは、 案1として、ギボシ分岐端子というのが売っていたので、オーディオ裏のギボシ端子に繋いで、そこから、オーディオやナビの電源コードにつけようかと思っています。 ちなみに、ナビはモニタと本体の電源コードとオーディオに繋げたいので、3分岐させます。    内部    |    |←バッテリーコード    |    ○○    / \  ○   ○○  |   / \ ナビ  ○  ○     |  |    モニタ オーディオ ○:普通のギボシ端子 ○○:ギボシ分岐端子 案2として、圧着式コネクタを使って分岐させようと思っています。オーディオ裏のコードから分岐させるとしたら、案1とあまりかわらないようなきもしますが可能でしょうか?    内部    |    |←バッテリーコード    |    |    □---ナビ本体    |    |    □---モニタ    |    |    ○    |   オーディオ □:圧着式コネクタ 案3として、ヒューズボックスから取ろうとも考えております。 ヒューズボックスから電源を取ったことが無いので、基本的な取り方、また、注意事項など教えていただけたらと思っています。 また詳しいwebなど教えていただけたら嬉しいです。 (自分なりに調べてみたのですがリレー?が必要など少し分かりませんでした。) オーディオを取り付けたことぐらいしかないほぼ初心者みたいな者です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • カーモニターの接続に関して

    こんばんは、車イジリ初心者から皆様に質問です。カーオーディオをDVD再生機能のあるデッキ変更し、モニターをオンダッシュでフロント部分に取付けようと思ってます。そこでカーモニターの赤コード(ACC電源)はデッキに接続してあるACC電源から二又にしてとっても良いのでしょうか?カーモニターの赤コードには3Aのヒューズが付いています。ちなみに車は軽自動車(ライフ)です。カーモニターの電源はバッテリーから直接取ったほうが良いのか?良く分かりませんのでアドバイスをお願いします。

  • 飛んでしまったヒューズの探し方

    電装品の取り付けについて教えて下さい。 車種はプジョー407セダン、2006年式です。 私は前の車のナビ(sony XYZ 777)の取り付けや ETC車載器の取り付け、現車へのDVDプレイヤーや ヘッドレストモニタの取り付けなどが出来るくらいの 知識はありますが、基本的な電気の知識などを 勉強したことはありません。 今回、レーダー探知機を設置しまして、電源をACCから取るため 1DINデッキを抜いて、デッキの裏側の配線を検電テスタで 調べていました。(自分で付けたデッキなので、ACC電源は 分かっていてOKだったのですが、アースもデッキのアースに 一緒に接続してしまおうと思い、アース配線探しをしていました) ACC電源にテスタのクリップ側を繋ぎ、針側を配線に刺して チェックしていましたが、誤ってデッキ本体に触れてしまい ヒューズが飛んでしまったようでして・・・ 1DINデッキとナビモニターの電源が入らなくなってしまいました。 ナビモニターは車に標準搭載、1DINデッキは自分で取り付けましたが 電源の配線は元々ついていたデッキのものを使っているので 説明書参照して該当のヒューズを外しましたが、飛んでいません でした。 (前にシガーライタをいじっていて同じ症状になった事があり その時はそのヒューズが飛んでいたので、説明書の記載が違う などの可能性は無さそうです) また、デッキの+バッテリー配線の途中にヒューズありましたが そこも飛んでいませんでした。 このような場合、どこの何を疑えば良いのかが全く分からず・・・ 上記情報から、「ここが怪しいのでは?」というような点が ありましたら教えていただきたく思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • カーナビにETC

    カーナビのACC電源からETCの電源を分岐しようとしています。 カーナビはカロのAVIC-VH009を使用しています。 この+電源を取ってくる上での質問なのですが、ナビのモニターと電源ユニットのACCの線にはヒューズが付いています。 ETCの付属の線にもヒューズが付いています。 電源ユニット モニタ-ユニット |         | |         |(2)__FUSE_______ |__________(1)_____________FUSE_______|__(3)_____ACCへ この上のような場合ETC電源のヒューズは必要ですか? また分岐結線する場合は(1)、(2)、(3)のどこにすればいいですか?

  • 古いカロッツェリアDVDナビにビーコン取付

    古いカロッツェリアDVDナビAVIC-D7000に中古ビーコン・コントロールユニット ND-B3を付けたのですがACC電源が必要でAVIC-D7000本体が取っているACC電源 の線から分岐して電源につなげたのですが、つなげるとAVIC-D7000が動かなくなり ます。分岐ではなくヒューズボックスから直接取らないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • ラルゴにオンダッシュのナビをつけたいのですが…。

    こんにちわ。 オンダッシュのカーナビを近いうちに購入する予定です。 現在オーディオは2DINのものがついているので インダッシュや(エクリプス等でみられる)2DINはめ込みのナビは考えていません。 実はオンダッシュのカーナビの取り付け位置について悩んでいます。 車はラルゴ(W30)に乗っているのですが、ラルゴってダッシュボード の形が変わってて、運転席側半分は非常に高くなっているため ナビは置けそうもないんです。ってことは助手席の前に置くしかないのですよね? 助手席側にナビ置いてる車ってあまり見たことないし、ドライバーにとっては 不便になるような気もするし…?! エアコンの口にナビをつけるやり方もあるようですが それだとエアコンの効きが心配なのと、モニターに冷たい風やあったかい風が 当たり続けると故障の原因になったりしそうだし…。?! ラルゴでオンダッシュつけてる方、ラルゴに乗ってる方、カーナビに詳しい方アドバイスをください。 ちなみに購入予定のナビはアルパインかパナソニックの7型モニターのHDDです。

  • カーナビ等の電源はどこから?VWゴルフの場合

     フォルクスワーゲン(型式GF-1JPK)にカーナビ(パイオニア・カロッツェリアAVIC-DRV220)を装着しようとしています。カーナビは今まで別の車で私が使っていたものを取り外したものです。  カーナビからは電源取り込みコードとして「ACC」(アクセサリー)のタグが付いた赤いコードと、「バッテリー」のタグが付いた黄色いコードが出ています。  赤いコードも黄色いコードもシガライターに同時に結線すると、カーナビは全然問題なく稼働するのですが、困ったことに、キーを抜いても常時稼働していて消えません。  キーを抜いたら稼動しないエアコンとかワイパーなどのヒューズボックスから引き出せばいいのですかね。  また、黄色いコード(「バッテリー」のタグ付き)は、以前の車ではヒューズボックスのバッテリーと書かれていたところから黄色いコードが出ていたのでここから分岐して使っていましたが、VWの場合はどこから分岐させたらいいのでしょうか?  キーを抜いても通電しているラジオとかウインドーウオッシャーから分岐させればいいのでしょうか。  詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • DVD内臓モニターの取り付け方

    タイトルどうりなんですが詳しく教えてください。DVD内臓のフリップダウンモニターを付けたいのですがよくナビを通して前と後ろで同じ画像とかありますがそうじゃなく後ろのモニター単体で観る時は電源のコード(ACC電源)だけ繋げばいいのでしょうか?あと電源を繋ぐ線はヒューズボックスの中から?室内灯などの常時電源からでもいいのですか?おねがいします

  • 初心者ですが宜しくお願いします。

    LED カーセキュリティー(ダミー)を取り付けました。 常時+ 本体アース ACC それぞれ配線しまして 無事に点滅しこれで良かったのかと思いました。 が、1週間後にはバッテリーが上がってしまいました。 配線に問題があると思いまして、質問させて頂きます。 ヒューズボックスから電源を取り出しました。 常時+は ホーンヒューズから+側(バッテリー側) アースはボディーアース ACCは リアワイパーヒューズ+側(バッテリー側) 何処か間違っているんでしょうか?