• ベストアンサー

お気の毒な障害者

お気の毒な障害者 一言で「障害者」と言っても実は色々な人がいます。 障害の苦しみゆえに他人の痛みを理解する 素晴らしい人格を持った方を見たことがあります。 そうかと思えば他方では、先方が無視を続けてもなお、 他人に対して尋常ではない執拗さで 何十回も嫌がらせを繰り返す人がいたりなど、 (足だけじゃなくて、) 人格まで「お気の毒な障害者」となってしまう人もいます。 両者の違いは一体どこから生まれるものだと思いますか? あなたの経験を基に、意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

障害者にも身体と知的と両方があるので、一概に答えられませんが、 見るからに障害のわかる人と見た目じゃわからない人など、 障害者は障害者にしかわからない気持ちってあると思います。 健常者もどのように扱ったら良いのかわからない時もあるはずです。 いたわるべきか、普通と同じように接するのか。 なので、さしさわりのないようにする人がほとんどじゃないでしょうか。 その対処の部分が、その障害者に気に入らないと無性に腹立たしくなってしまうのかもしれません。 実際にうちの息子が、電車内でされた事にたいして怒り心頭して、忘れられない出来事になってしまったことがあります。 健常者にとっては、何の変哲もないことだったんですけどね。 その身にならないとわからない事ってありますね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 好きで障害を抱えた障害者はいないでしょう。 ゆえに障害者への理解は大切です。 もっとも理解しようとはしても、 なかなか相手の立場に立つのは大変です。 (うつ病の人の気持ちを理解するのが難しいのと一緒で。) だからこちらも慎重な姿勢で接しなければなりません。 私は精神・知的障害者に嫌悪感は感じないし、 先天的要因による人格障害者にも嫌悪感はありません。 ただ中には困った方がいるんですよ。 回答者1さんへの補足とお礼をご覧になってください。 普段は誰にでも快く席を譲る私ですが、 この時は色々と考えさせられました。 いまだに後味の悪さが残る出来事です。 ちょっと話は変わりますが、似たような例は他にもあります。 例えば、同じように貧乏な家に生まれ育った方でも、 次の二通りに分かれます。 (A)苦労人の痛みがわかり、思いやりのある人。 (B)苦労人の痛みをわかった上で、 他の苦労人に自分以上の苦しみを与えないと気が済まない人。 この違いはどこから生まれるのでしょうか? 「育ち」でしょうか? それもあるかもしれません。 でも私が様々な人と接した経験上、 「育ち」だけではどうしても説明がつかない気がします。 生まれもった気質(先天的な脳の構造)が 関係しているような気がしてなりません。 やはり私は「生まれつき」の善人・悪人がいるような気がします。 ただ、善悪の基準は人間が決めたものに過ぎません。 例えば殺人が悪と決めたのも人間界だけのルールであり、 自然界で通用するルールではありません。 人間として優れた善人(人間的エリート)が、 子孫をたくさん残すモテる人(生物的エリート)とは限りません。 否むしろ、善人に限って子孫が残らなかったりします。 それが残酷なところです。 善人が持つであろう「幸福感の強さ」や「理性の強さ」は、 生物として繁栄する際には『諸刃の剣』となります。 もちろん人間界でいう生まれつきの悪人も、 自然界や宇宙全体の進化向上には 必要だから存在するのでしょうけどね。 不必要なものは淘汰されて消えるのが自然法則ですが、 生まれつきの悪人は今でもきちんと存在しているでしょう。

fuss_min
質問者

補足

ここでいう障害者とは精神・知的障害者ではなく、 身体障害者のことです。 精神・知的障害による人格障害は仕方ありません。 質問文で述べているのは、 先天的な精神・知的障害がないにも関わらず、 「片足を失ったこと」で人格まで異常になる連中のことです。 私が言っているのは、こういう“お気の毒”な障害者のことです。

その他の回答 (5)

noname#112522
noname#112522
回答No.6

本当に、そうなのでしょうか?  その方の“素性”を調べなければ、回答不能かと?(・・) なぜ、身体障害者になってしまったのか?  例えば、その筋の方で、内部抗争の結果、そうなったのかもしれませんし。 ちなみに、精神障害(うつ病とか)の方ではないことは、ほぼ確信致します。  http://okwave.jp/qa/q5860355.html  暴力を“振るえない”から、うつ病になってしまった例しか、私は、知りません。 (暴力を振るえない、って、素晴らしいでしょ? 暴力を振るうくらいなら、自分が命を落としてしまう・・・本当に残念。)  ですから、たまたま、その方が身体障害者だった“だけ”なのではないでしょうか?  一方的に暴力を受けた?質問者様は、納得がいかない、という感じでしょうか?  ただ、果たして、暴力地帯に、明るい未来(将来)が、あるのか?   そして、その男は、いつまでも、その態度で通用すると思いますか?

fuss_min
質問者

補足

すみません。 毎度の申し出ですみませんが、 あなたは何が言いたいんですか? 書くならば質問趣旨に沿った形で、 もう少しわかりやすく書いてください。

  • catsboy
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.5

育ち方の影響が大きいと思います。 生まれつきの障害者の場合、周りが「可哀想だから」「気の毒だから」と過保護になって甘やかされて育てられると、その通りに「お気の毒な障害者」に育ちます。 周りが過保護をせず、なるべく多くの事を経験させるような育て方をすると、素晴らしい人格を持った人に育ちます。 事故などで障害を持った中途障害者でも、結局同じことです。 障害を負う前に、障害者に対して「可哀想な人」と思ってたり、いじめをしてた人が、事故で障害者になったとたんに特権階級者になった気分で、周りの事を考えずに過剰な要求をするような「お気の毒な障害者」と化すのです。 障害を負う前から、スポーツなどで健全な精神を育まれていた人は、例え事故で障害者になってしまっても、健全な精神のままで、決して「お気の毒な障害者」にはならないです。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >周りが過保護をせず、なるべく多くの事を経験させるような育て方をすると、素晴らしい人格を持った人に育ちます。 過保護はよくないですが、 あまり厳しすぎる態度もどうかと思います。 かえってひねくれる人も出てくると思います。 一概には言えないと思います。 つまり、身体障害児の場合、 その人の元々の気質に合致した育て方を、 しなければならないと思います。 元々神経質で傷つきやすい身体障害児を、 厳しく育てすぎても逆効果だと思います。 逆に、気の強い子だと、あまり甘やかすと、 調子に乗ると思います。 難しい問題ですよね。 過去に生物学カテゴリーでこんな質問をしました。 生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q5855347.html 回答者さんも参照してみてください。 なかなかいい回答を得られましたよ。

回答No.4

は~い。 精神障害者です。 入院経験もあるため、色んな障害者を見てきました。 結局、性格だけですね。別に、障害持ったからひねくれたんじゃなくて、そういう人は障害もたなくても結局ひねくれるんだと私は思ってます。 障害と人間性に相関関係はないと思いますよ。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >障害と人間性に相関関係はないと思いますよ。 うーん。私もなんとなくそんな気がするんですよね。 詳しくは回答者3さんへのお礼をご覧ください。 「育ち」か「生まれつきの本性」か、 難しい問題ですよね。 過去に生物学カテゴリーでこんな質問をしました。 生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q5855347.html 回答者さんも参照してみてください。 なかなかいい回答を得られましたよ。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

おっしゃるとおり、障害者といっても、事故で障害者になるケースや、知的障害など先天的な障害者もあります。 したがって、質問への回答は、そういう障害だから、です。 他人に執拗に嫌がらせをするのも、障害の症状のひとつですよ。 そういうことを理解することは必要ではないでしょうか。 そりゃ、私だって、たとえば、駅の中を大声を上げながら歩いているおばちゃんとか、たまに見かけて、さすがに不快な気持になりますが・・・病気なんだから、仕方ないです、残念ながら。 あと何年かすれば、こういう障害すら、治療できるようになってしまうようですよ。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 好きで障害を抱えた障害者はいないでしょう。 ゆえに障害者への理解は大切です。 もっとも理解しようとはしても、 なかなか相手の立場に立つのは大変です。 (うつ病の人の気持ちを理解するのが難しいのと一緒で。) だからこちらも慎重な姿勢で接しなければなりません。 私は精神・知的障害者に嫌悪感は感じないし、 先天的要因による人格障害者にも嫌悪感はありません。 ただ中には困った方がいるんですよ。 回答者1さんへの補足とお礼をご覧になってください。 普段は誰にでも快く席を譲る私ですが、 この時は色々と考えさせられました。 いまだに後味の悪さが残る出来事です。

fuss_min
質問者

補足

誤解があるようなので補足します。 ここでいう障害者とは精神・知的障害者ではなく、 身体障害者のことです。 精神・知的障害による人格障害は仕方ありません。 質問文で述べているのは、 先天的な精神・知的障害がないにも関わらず、 「片足を失ったこと」で人格まで異常になる連中のことです。 私が言っているのは、こういう“お気の毒”な障害者のことです。

noname#130365
noname#130365
回答No.1

私も質問者様のような違いを感じることがあります。 素晴らしい人格を持った方がいる一方で、世の中が自分中心に回っていると勘違いされている方がいると思います。 その違いは、「特権意識」を持っているか否か、だと思います。 大手スーパーを利用する際に、車椅子を利用する方を見かけます。 その中に、狭い通路をふさいだまま、どいてくれない方がいます。 「すみませんが、そこを通していただけないでしょうか」とお願いしたら、 「まだ連れが来ないので無理です」と断わられました。 私もショッピングカートの中が一杯で遠回りできなかったので、仕方なく待っていました。 その方は連れの方が来られても、当然のようにのんびりと行ってしまいました。 “お待たせして申し訳ない”という気持ちがあったら、そんな態度は取れないと思うのですが・・・ 「お気の毒な障害者」は、特権意識を持っている人だと思います。 「障害者だから大目に見ろ」 「障害者だから免罪符を発行してもらって当然」 そういう意識が知らず知らずのうちに自分の中に芽生えているのでしょう。 それは人格にも影響するはずです。 世の中には、障害者でなくても様々な事情を抱えている人が生きています。 障害者だからといって過剰な特権意識を持つ人は、「お気の毒」としか言いようがありません。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >その違いは、「特権意識」を持っているか否か、だと思います。 それに関して、私は過去にこういう質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q4751036.html http://okwave.jp/qa/q4809984.html この時は私も困惑しましたね。

fuss_min
質問者

補足

お礼欄で記したリンク先の質問文には書いていませんが、 その電車の中で出会った障害者はすごい剣幕というか…、 …とにかくすごい勢いで迫ってきました。 ヘッドフォンで音楽を聴きながら寝ぼけてい私は、 かなりビックリして飛び起き、 何か「緊急事態」が発生したのかと思いました。 で…ヘッドフォンを外して話を聞いたら、 「障害者だから席を譲れ」というのです。 いや、それは別に構わないのですが、 このお方、普通に階段を降りてきて、 凄い勢いで電車に飛び乗ってきた上、 数メートル歩けば空席があるのに、 寝ていた私の顔に自分の顔を近づいて大声を出すんです。 かといって精神・知的障害があるようには 全く見えませんでした。 (たぶん間違いなく精神・知的障害は無いでしょう。) 私も首を傾げざるを得ませんでしたね。 行き過ぎた「特権意識」も困ったものです。 あんなに無理やり起こさなくてもいいのに…。

関連するQ&A

  • 異常人格の身体障害者について。

    異常人格の身体障害者について。 精神障害者の話ではありません。身体障害者の話です。 (A) 素晴らしい人格を持った身体障害者も沢山見てきました。 (B) しかし一方で、同じ身体障害者であるにも関わらず、 (足だけじゃなくて・・・) 人格まで「お気の毒な障害者」となってしまう身障者がいます。 (私の経験上、こういう人間は目つきまでもおかしい人が多い。) 【1】 あなたはこのような「お気の毒な障害者」を見たことがありますか? それはどのように「お気の毒な障害者」でしたか? 【2】 両者の違いは一体どこから来るものだとあなたは思いますか? 同じ精神障害を伴わない身体障害者であっても、 なぜこのように分かれてしまうのでしょうか? 【3】 ご自身の周囲に異常人格の身体障害者がいたら、 あなたはどう思いますか? ご意見をお待ちしています。

  • 境界性人格障害と、アダルトチルドレンの概念の違いについて

     境界性人格障害(境界例、ボーダー)と、アダルトチルドレン(AC、アダルトチャイルド)の違いについて御意見を聞かせてください。  私は、境界性人格障害について書かれた本と、アダルトチルドレンについて書かれた本を、それぞれ数冊ずつ読みました。  両者は全く別の分野に属することのように、出版されたりホームページで取り上げられたりしていますが、結局は両者は同じ人格(同じ症状)につき別々の名前をつけて取り上げられているように感じました。  私の現在の理解としては、同じ人格(同じ症状)に対する援助のために、医学の立場でつけられた定義が「境界性人格障害」であり、社会福祉援助(ソーシャルワーク)の分野でつけられた定義が「アダルトチルドレン」であって、両者は程度の違いはあれこそ同じものなのではないかと理解しています。  私のこの「両者は同じものである」との理解について、両者につき多少の知識・経験がある方より御意見をください。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 人格障害者がネットで嫌がらせします。

    かつて友人だった人が、人格障害者であったことが分かりました。 急に暴力をふるったり、夜中に切れてわめきまわったりするので、 付き合いをやめました。 ところがその人が自分のFBに私のいわれのない誹謗中傷を書きたて、 ひどい写真までアップして、 私とつながっている友人や仕事上のお客様とつながって どんどん拡散させています。 人格障害なので、自分の非は認めません。 私がいかにひどい人間かを書きたてて、 自分は泣いて暮らしていると書いています。 友人や親せきだけならまだしも、 仕事関係の人に拡散していくので、 大変困っています。 削除要請をしましたが、応じません。 人格障害者相手の場合は このまま無視したほうがいいのでしょうか。 警察に訴えたり弁護士に訴訟にすると言ってもらったり した方がいいのでしょうか。 ちなみに友人は病気との自覚がないので病院に行きません。 私が行って相談したところ、人格障害に間違いないでしょうといわれました。 このほかにも夜中に警察を呼ぶという嫌がらせをしたり、 私を非難したり呪うようなメールを一日に何回も送ってくるので、 仕事に差し支えます。 このような自覚のない人格障害者を病院に連れていくにはどうしたらいいでしょう。 隔離することはできないのでしょうか。 質問が2つになってしまいました。 1)FB上で誹謗中傷の記事をかくのをやめさせるには。 2)人格障害者を病院に連れていくには の2つです。 よろしくお願いいたします。

  • 妄想性障害

    妄想性障害は、妄想性人格障害がひどくなったものですか? またあるサイトで妄想性障害は妄想性人格障害の人に発症するとあったのですが、これはアダルトチルドレンの中に境界性人格障害が含まれる、という関係に似ているのでしょうか。 私の場合、一つの例で褒められるとあとで裏切るために今わざわざ上げとくんだろうな、嫌味だろうなと本気でそう感じている、リストカットなどを心配されたり慰められたりすると、本当はこのことを他人に広めて嗤っているのだろう、嫌われたと思ってしまいます。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害 境界性人格障害の人は、何故いつも標的が必ずいるんですか? 実は私も境界性人格障害なんですがいつも必ず標的がいます。罵倒したり振り回したり。 自分でも困っています。回復したいのでカウンセリングにも行っています。

  • 境界性人格障害ストーカー

    元彼氏からDVをうけ、4ヶ月に渡るストーカー行為をうけています。 先日、警察から彼に注意の電話をしてもらいました。 私の方からはもう二度と連絡したくない、迷惑だからやめてくださいとハッキリ断ったんですが インターネットによる嫌がらせやなりすましてアダルトサイトに書き込むなど 最低なことをされました。 彼は付き合っているときから自分は境界性人格障害かもしれないと言っていました。 今になって彼の一連の行動をみると、まさにそうなのかなと思います。 私はずっと無視していたのですが どんどんやる事がエスカレートしてきました。 警察から注意をうけても、反省している様子もなく、 彼の親からも注意してもらいましたが効果はなかったようです。 彼は自分こそが被害者だと思ってて復讐のために何をしてもいいと思ってるみたいです。 実際警察にも、自分は被害者だといっていたそうです。 そんな感じで、今は嫌がらせは止まってますが今後またなにをされるかわからないので どうにかして説得かなにかをしなければいけないのかと考えていますが この手の人には関わらないのが一番とのことで、 このまま何をされてもまた無視し続けるしかないのでしょうか? 境界性人格障害タイプのストーカーにはどのような対処が望ましいですか?

  • 人格障害の人がつく嘘について

    お疲れ様です。境界性人格障害「以下(BDP)という。」の人、もしくは精神科医にお聞きしたいのですが、境界性人格障害の人は、嘘を認識しているのでしょうか。また、大きな嘘が、とんでもないことになった時、BDPの彼らはどう思うのでしょうか?他人なので、なかなか理解に苦しむところではありますが、回答のほどよろしくお願いします。

  • 境界性人格障害などの特徴で、「他人をコントロールしようとする」がよくわ

    境界性人格障害などの特徴で、「他人をコントロールしようとする」がよくわかりません。 境界性人格障害などの特徴で、他人を操作するとか、他人をコントロールしようとする、という説明が出てきますが、いまいち、この説明が具体的にとらえられないです。 例えば、要求が高い。「~して」と命令する。「~したい」と駄々をこねる。「~した方がいいよ」と極端なおせっかい。または、しきりたがるというイメージで良いのでしょうか。 親や大人・教師は子供を教育をしますが、その特徴「他人をコントロールしようとする」とのどのような違いがあるのでしょうか。 できれば、この「他人をコントロールしようとする」の具体的な例を教えて下さい。

  • 人格障害者(サイコパス)の対処法について

    以前働いていた職場に化粧品販売員がいて、異常に嫉妬深くどうやら反社会性人格障害(サイコパス)のようで、暴力団を使って嫌がらせをしてきます。 具体的な被害をしては 男の差し金を送りこんできたり、住居侵入して化粧品や食品に毒を盛ったりなどです。 ハローワークの担当者に手を回され、就職活動を妨害されたこともあります。 婚活の妨害もされています。 転職した会社のお局(この人も人格障害者)にも手を回され仕事上でも嫌がらせされたので、辞職し 今は働いていません。 嫌がらせが始って、3年半になります。 少し前に、住居侵入された際、ドア付近にビニル紐を置かれました。 このような人格障害者につかまったら、もう死ぬしかないのでしょうか? 皆さんは、このような人格障害者とどのように付き合っていますか? 精神的にまいって精神科に受診しましたが、統合失調症などの病気ではないと診断を受けています。 嫌がらせがあるかないかの回答ではなく、質問にあった回答をお願いします。

  • 人間関係をうまくやるには

    あまり話しをした事がない人に無視をされたり、陰湿な嫌がらせをされたりします。 また、境界性人格障害の人に依存されたりと人間関係がなかなかうまくいきません。 どのようにしたら人間関係がうまく行くのでしょうか?