• ベストアンサー

windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのd

windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのdebianをインストールしたらブートローダがgnu grub 0.97になってしまい,そこにwindows7だけ表示されなくなってしまいました. 1つのHDDにパーティション分けをしてインストールしたのですが,前のwindowsファイルも消えてしまってるようにも思えるのですが,どうすればwindows7を起動させることはできるのでしょうか?でもlinuxも使えるように共存させたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2194/4040)
回答No.5

MBRをゼロクリアする操作です。 1.knoppix5.3.1CDを起動、端末コンソール(下の絵で、ペンギンを右クリック、root shell)をクリックして開き、 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル で、パーティション情報を見る。 この情報により、下のコマンドの、/dev/hdaを、/dev/sda に変える必要あり。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 で、MBRを壊す。 knoppixを終了する。 Windows7のインストールを試みる。 2.Debianのインストール 下記を参考にする。 Debian GNU/Linux 5.0 インストール完全ガイド http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090326/327243/?ST=oss 特に注意するところは、 5 パーティショニングの方法 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090326/327243/?ST=oss&P=7 画面を左クリックすると大きく見やすくなります。「手動」を選択。 /boot サイズ100MB フォマットExt3 / サイズ20GB フォマットExt3 swap サイズ1GB フォマットは特に指定しない。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090326/327243/?ST=oss
G_MANT
質問者

補足

返信遅くなり申し訳ありません.参考サイトありがとうございます. おかげさまでWindows7を再び起動することができました.knoppixを起動するまでに少し時間が掛かってしまい,そちらの問題もyakan9さんの回答を参考にさせて頂き,お世話になりました. http://ziddy.japan.zdnet.com/qa5824387.html これからパーティションやlinuxについていろいろ調べていきます. 気になるのが、パーティションの種類に /usr, /var, /homeがありますが,これらはどのような役割を持ち,あったほうがメリットはあるのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2194/4040)
回答No.6

> /usr, /var, /homeがありますが,これらはどのような役割を持ち,あったほうが > メリットはあるのでしょうか? これらの役割を理解すれば簡単な理由です。 /homeは、会社などで、そのパソコンを使う社員が増えた場合に備えて、サイズ変更や、 別HDDに移行させたりするのが楽になります。 /usrは、システムプログラム以外を管理する領域なので、ユーザー開発のシステムなどの増大の可能性があれば独立させておくと便利です。 /varは、ログファイルやその他システムと関わる部分のuser指定関連の開発部分が肥大する場合は、 独立させておくと便利です。 個人で使用する場合、これらの機能はあまり関係しないか、後でも変更はできますので、気にすることはありません。

G_MANT
質問者

お礼

返信有難うございます.これで疑問に思っていたことがわかり,Linuxを入れてみます. サーバーについて勉強しようかなと思って入れてみたのでこれでパーティション分けを行って,インストールできます.色々有難うございました!(^o^)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2194/4040)
回答No.4

> 行ってみたのですが今までと変わらず,windows7のOSが表示されませんでした どのようなインストールを下のかは、詳細が記載されていないので分かりませんが、 既定値でインストールされたのではないかと思われます。 これを指定すると、内蔵HDDの全てを使用するということで、Windowsであろうが、リカバリエリアであろうが、全てを消して、Debianだけになります。 その証拠は、 > titleDebian GNU/Linux, kernel 2.6.26-2-686 > root(hd0,0) > kernel/boot/vmlinuz-2.6.26-2-686 root=/dev/sda1 ro quiet > initrd/boot/initrd.img-2.6.26-2-686 の、 root(hd0,0) というものです。 これは、Widows7が入っていた領域になります。 Windows7を再インストールし、Debianをインストールし直さないといけません。 windows7をインストールするときに、MBRをゼロクリアしないとうまくいかないと思われます。 Debianをインストールする場合は、パーティション定義をカスタム指定し、ユーザー自身で定義するようにします。 不明な点は補足願います。 KNOPPIX5.3.1CD版を作ってこれらの全てを操作していけばよいと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2194/4040)
回答No.3

今の状態は、Debianは起動できるのかですが。 Debianが起動できるのであれば、/boot/grub/menu.lstの編集で、デュアルブートできるように 追加してみてください。 title Debian GNU/Linux, kernel 2.6.26-1-686 root (hd0,2) kernel /vmlinuz-2.6.26-1-686 root=/dev/hda7 ro quiet initrd /initrd.img-2.6.26-1-686 title Debian GNU/Linux, kernel 2.6.26-1-686 (single-user mode) root (hd0,2) kernel /vmlinuz-2.6.26-1-686 root=/dev/hda7 ro single initrd /initrd.img-2.6.26-1-686 ### END DEBIAN AUTOMAGIC KERNELS LIST # This entry automatically added by the Debian installer for a non-linux OS # on /dev/hda1 title Microsoft Windows 7 root (hd0,0) savedefault chainloader +1 最後の4行を追加してみる。 追加するものは、 title Microsoft Windows 7 root (hd0,0) savedefault chainloader +1 の4行です。

G_MANT
質問者

お礼

>最後の4行を追加してみる。 >追加するものは、 >titleMicrosoft Windows 7 >root(hd0,0) >savedefault >chainloader+1 >の4行です。 行ってみたのですが今までと変わらず,windows7のOSが表示されませんでした. windows7のインストールDVDで復元を試みたのですがパーティションがext3とswapの 2つあって,OSのインストールもできず,復元も情報がないためできずという状態です. Linuxは始めて使おうと思ってDVD版をインストールしたのですが, まさかこんなことになるとは(>_<)

noname#110816
noname#110816
回答No.2

Win7のsystem reserved領域(システム予約済み領域)が存在する環境なのに、debianブートローダが自動設定するにあたって考慮していない、ということはありませんか。 たとえば、 Win7のsystem reserved領域(hd0,0)にWin7のbootmgrが在るのに、 debianブートローダでは(hd0,1)を指している、 ということになっている、ということはありませんかね。 参考までにfedoraの例ですが、 下記サイトの「A. FedoraのGrubを使用する方法」の事例、 および 「C. 別々のHDDに独立してインストールしてWin7 BootmgrでFedoraを起動する方法」の 「1. Grub4Dosをダウンロード・展開する。」の注意書きの 「※ここではWin7のSystem Reserved領域(100MB)はインストール時に作成しない環境を作ってあるものとする。 したがってWin7のドライブ:C は(hd0,0)に該当する。(System Reserved領域が存在する場合は(hd0,1)に該当することになる)」 が参考になりませんでしょうか。 http://ftlabo.hp.infoseek.co.jp/dualboot/dualboot.shtml

G_MANT
質問者

お礼

参考サイトありがとうございます. gnu grubのbootloaderで(hd0,0)にDebianのOSが入っている状態になってるので,もしかしたら windows7に上書きした状態になっているのかもしれないです. HDDは1台のみでwin7を使っていたときは空き容量100GB近くあったのですが, Linuxを導入したら空き容量430GBくらいになってしまいました...

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>パーティション分けをしてインストールしたのですが,前のwindowsファイルも消えてしまってるようにも思えるのですが パーティション分けがどうなっているのかわかりませんが、正常にLinux系OSとWindows7がインストールされている場合、windows7のプログラムは消えず、ブートローダー(LinuxOSの方)の編集でよいと思います。ブートローダーの内容は?

G_MANT
質問者

お礼

title Debian GNU/Linux, kernel 2.6.26-2-686 root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.6.26-2-686 root=/dev/sda1 ro quiet initrd /boot/initrd.img-2.6.26-2-686 title Debian GNU/Linux, kernel 2.6.26-2-686 (single-user mode) root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.6.26-2-686 root=/dev/sda1 ro single initrd /boot/initrd.img-2.6.26-2-686 PCを起動したらbootloaderにはこの二つしか出てこない状態です.

関連するQ&A

  • DEBIAN LINUX のインストールに付いて。

    HDDにRootとSwapと言うパーティションを十分な大きさで作り、debian-600-i386-CD-52.iso と言うCDを作ったのですが、debian.exeと言うFDDを作ってBOOT Deviceの順序をCD-ROM, FDD, HDDに設定して、前記のCDをマウントして、インストールを試みました。結果としてWindows2000とDebian インストールの両方で起動出来るようになりましたが、Debianのインストールを選ぶとGRUB Ver.1.97が働き rescue> と言う所で止まって居ます。この先どうしたら良いのか判りません。 ROOTパーティションではSystemVolumeInformation, initrd.gz, linux, Uninstll.exe と言うファイルが出来て居ます。SWAPパーティションではSystemvolumeInformationしか有りません。 Cパーティションにはdebianと言うサブホルダーが出来ていて、 initrd.gz, linux, Uninstll.exe と言う ファイルが出来ています。この先どうしたらインストールが進むのか判りません。 判りにくい状態ですが、どうしたら進むのかお教え下さい。勉強していた範囲では前記のCDがあれば簡単にインストール出来るような事を学んで居ました。よろしく。

  • オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて

    オンボードRAID1環境でのLinuxインストールについて オンボードRAID1(HDDを2つ使用)にLinux(ubuntu9.10-server)をインストールしたいのですが、GRUBブートローダがインストールできません。 ・RAID1の環境にはGRUBブートローダはインストールできないのでしょうか? ・パーティションを区切るなどして、なんとかインストールする方法があるのでしょうか? なんとか、オンボードRAID1の環境にLinuxをインストールしたいのですが、 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いいたします。 参考になるサイト等があれば、ありがたいです。

  • LinuxからWindowsにもどすには?

    もともとWindows98が入っていたマシンに 勉強のためLinuxをインストールしました。 その時ブートローダのGRUBをMBRにインストールしました。 今回Windows98に戻そうとリカバリCD-ROMからWindows98を インストールしたのですが 起動時にGRUBをロードしにいき、もうGRUBはありませんので エラーになりそれ以上すすみません。 どうすれば元のWindows98が起動するようにできるでしょうか? 大変困っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Linuxのインストール

    CentOS4.2のインストールを行いました。 その時、実際にCD-ROMから「パッケージのインストール」が終わった後、「ブートディスクの作成」画面が出てきませんでした。 そのまま、インストールが終了してしまいました。 WindowsのNTLDRからデュアルブート環境を構築する予定だったので、GRUBを「ブートパーテーションの最初のセクタ」にインストールしています。そのため、Linuxのインストールは終了したのに、Linuxが起動できない状態に陥っています。 Linux自体が起動しないので、起動フロッピーを今から作ることも出来ませんし…… もう一度インストールして、GRUBをMBRにインストールしても良いのですが、何となくGRUBの見栄えが好みではないのでNTLDRにしたいのですが…… この原因がわかる方、いらっしゃいますでしょうか? Linuxインストール時にブートディスクの作成画面が出ない、という事は有り得るのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ブートローダについて

    Windows XPとVine Linuxを共存させています。 今まではWindowsのブートローダが先に起動していたのですが、 Vine Linuxを再インストールしたところ、 GRUBの方が先に起動するようになりました。 もちろん、GRUBからWindows XPを選んで起動させることはできますが、 Windowsのブートローダを先に起動させたいのです。 どうすればいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • LinuxとWindowsのデュアルブートで

    最近のLinuxはみなGRUBでWindowsとデュアルブートするようになっているみたいですが、こないだDebianをインストールした際、ダウンロードの最後の方でGRUBの設定みたいなのがあったのですが、そこで「他のOSがインストールされてます...。」とか何とかの表示が出ていて、これで自動的にLinuxとWindowsがデュアルブートできるようになるんだろうと思っていたらLinuxしか立ち上がりませんでした。 GRUB関係のファイルを設定すればいいのでしょうが、どのファイルをどのように書き換えればいいのでしょうか。 また、このへんのことは書いてある本によっても違いますし、ディストリビューションによっても異なるようですが。 何か基本になるファイルはあるんでしょうか。 ubuntuの時は、何もしなくてもそのままでデュアルブートできるようになったのですが。 昔、Slackwareをしていたことがあるのですが、そのころはLiloで簡単にできていたのですが。 GRUBの設定がよくわかりません。 WindowsがインストールされているところにLinuxをインストールする場合の設定方法が知りたいです。 よろしくお願いします。 

  • windowsとlinuxの共存について

    windows98とRedHatLinux 7.01Jを1台のマシンに共存させようと思います。 HDDは20GBで、そのうち12GBをwindows98に使っています。(Cドライブ8G、Dドライブ4G) それで残った8GBをlinuxにあてたいのですが、linuxのインストールの本には「ブートパーティションはドライブの先頭から8GB以内」と書いてあります。 案の定linuxをインストールしようとしても、パーティションの設定の際に「ブートパーティションは1024シリンダ以内にしてください」みたいなメッセージが出てそれ以上インストールがすすみません。 /etc/lilo.conf というファイルを書き換えるとうまく共存できるということまではわかったのですが、書き換えるには一度linuxをインストールしないとできないですよね…。 インストール作業をテキストでやろうとしてもいまいちやり方がわかりません。windowsの容量は減らしたくないし、パーティションマジックなどのソフトを買うのは経済的に難しいのです。 ドライブの先頭からwindowsのCドライブ7GB・linux6GB・Dドライブ4GB という順に入れるのは無理でしょうか。 うーん、どうにかしてうまく共存できないでしょうか。

  • XPとLinux デュアルブート

    WindowsXPをインストールしてあるHDDにデュアルブートとしてLinuxを インストールしました。そうしたら、Windowsが起動できなくなり、 ネットを見ながらいろいろやっていたのですが、突然両OSともきどうで きなくなり、かわりにGNU GRUB Version 0.97というものがでてきて、 下のほうにgrub>というのがあるのですが、そこにコマンドを入力しよ うとしても入力できません。 どうすればよいのでしょうか?

  • Windows7とLinuxのマルチブート

    windows7とScientific Linux6.4のマルチブートを設定しているところで、 windowsの回復パーティションをScientific Linux6.4で使用してしまったようです。 設定過程は次のようになっております。長文です。 1)使用したPCは 型番 :LL750DS6W (NEC LaVie) OS: WIndows7 Home Premium AMD64 HDDは、当初  1.86G (アクティブ、回復パーティション)  (C:)619.24GB NTFS(ブート、ページファイル、etc)  (D:)65.19 GB NTFS (プライマリ パーティション)  12.34GB(回復パーティション) と4つのプライマリパーティションが確認できました。 Cドライブを圧縮とDドライブを削除により、  1.86G (アクティブ、回復パーティション)  (C:)325.32GB NTFS(ブート、ページファイル、etc)  359.10GB 空き領域  12.34GB 正常(回復パーティション) これで、3つのプライマリパーティションと1つの空き領域ができました。 2)1)のPCにInstall-DVD でScientific Linux6.4の64bit版のインストールをしました。 その過程で インストールカテゴリの選択があり、 「空き領域を使用する」を選択 「パーティションのレイアウトをレビューまたは修正する」をチェックし 次の画面で以下のようなデバイスとメモリの割当が出ます。 デバイス 容量(MB) sda sda1 1907 ntfs sda2 333132 ntfs sda3 367723 拡張領域   sda6 500 /boot ext4 sda5 367221 vg- LVM sda4 12640 ntfs 空き 1 以上をntfs 以外フォーマットしました。 次にブートローダを /dev/sdaにインストールする とありますが、 「デバイスの変更」をクリック ここで ブートローダのオペレーティングシステムのリストは ラベル デバイス        Others /dev/sda2 デフォルト Scientific Linux /dev/mapper/(個人情報) となっています。 さらにブートローダのインストール場所を指定で ブートパーティションの最初のセクタ - /dev/sda6 としました。 ブートローダを /dev/sda6にインストールする と変更されていることを確認して インストールが開始され、 インストールが完了しました という画面で再起動の選択しかないので再起動を選択 3)この後が問題です。さらに Linux の設定画面がでると予想していたのですが、 Windowsを再起動します というメッセージが出てWindowsが立ち上がり、何回やっても Linuxが再起動しません。 そこで、Windows7 で BCD のデータの操作をしようとしました。 まず、Scientific Linux の Live-DVDを挿入しこれからLinuxを立ち上げました。 コンソールから #dd if=/dev/sda6 of=sl.bin bs=512 count=1 としてエンター これでできたsl.binwを Windows7 の Cドライブの直下にいれることということで、 #dd if=sl.bin of=/dev/sda1 としてしまいました。(sda2にしなくてはいけなかったのかと後で気が付きました) この後 HDDから再起動すると、Windows が起動するはずが、Scientific Linux が起動しました。 そして、インストール完了後の画面があらわれ、ユーザ名の設定からKdumpまで設定しました。 その後 root でインストール中にとっておいた画面キャプチャのファイルが保存されていたことが確認できました。 Windowsが立ち上がらないと思っていたのですが、再起動の直後の文字があらわれるところでエンターキーを押してみました。 すると、選択画面になりました。デフォルトはScientific Linux もう一つは Others です。 Others を選択すると、Windowsが立ち上がりました。 コマンドプロンプトでBCDのデータを編集するためbcdeditとエンターを押すと、 ブート構成のデータ ストアを開けませんでした 指定されたファイルが見つかりません という表示がでました。 Linuxが回復パーティションに入ってしまっているように思えるのですが、 このままLinuxとwindowsのマルチブートで使用していって、問題が起きてしまうでしょうか。 ちなみに grub のバージョンは0.97です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言いただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • Linux*複数3TB HDD*Windows

    Linux/3TB HDD複数環境下でのWindows 7インストールについて、何をやってもどこかしらでトラブルが出るため、行き詰まってしまいました。 まず環境は以下です。 ASRock FM2A88X+Killer, AMD A3700K, 128GB SDD*1, 3TB HDD*5, 32GB RAM メイン環境はLinux(Mageia 4, 近くArchに移行予定)です。現在のストレージレイアウトはMageia上で見ると次のようになります。 sda(SDD) = blank sdb = 1-FAT32?(105MB) 2-NTFS(134MB) 3-NTFS(C:?)(429GB) 4-ext4(1074MB/boot) 5-Linux Swap(67.1GB/swap) 6- reiserfs(268GB/"/") sdc = blank sd[d-f] = 1-LVM PV(1104GB) 2-unused(reserve for ZFS) なお、ここではSSDをWindowsに与えないという前提になります。ArchはUSB pendrive上にインストールされ、SSDは/usr以下がマウントされます。 また、HDDは同じものなので、状況(例えばUEFIやWindows)によってはそれらの区別がつきません。 問題1 Windows 7を先にインストールし、Mageiaを半自動で(インストールデバイス、Reiserfsの使用のみ指定)インストールしたところ、 PCにまかせておくとWindowsが起動→ブートローダー修復を求められる→Grub22エラーで停止 F11でブートデバイスを明示すればGrubが起動し、Mageiaは正常に起動しますが、Windowsを選んだ場合同じ結果になります。 そして、その後CatalystのインストールでMageiaがクラッシュしたので、インストーラ*手動パーティショニングでインストールしたところ、 放置起動ではGrub22エラーで停止、GrubメニューからではGrub15エラーで停止、となりました。Mageiaは今も正常に動作しています。 問題2 1の解決策が不明だったため、HDDを一台空け(pvmove && lvreduceしました)、そこへWindows 7をインストールしました。 インストール最中に再起動されますが、その時点でWindowsをブートできません。 partedしてみると、最初にインストールしたディスクにあったFAT32 EFI system partition(105MB)が存在せず、 第1パーティションがMicrosoft reserved partition(msftresフラグ)となっています。 なお、UEFIメニューのブートデバイスは、USB光学ディスク、USBストレージ(何だろう?)、HDDが一台あるのみで、常にF11する必要があります。 このブートデバイスリストについては変わりませんが、openSUSE 13.1 * Windows 7にしていた際は、極めて正常に動作しましたが、放置起動では常にWindowsが起動する状態でした。また、F11メニューにWindowsがありました。 これも同一ディスク内でのデュアルブートです。 私は以下のいずれかのような解決策を考えていますが、妥当なものならばそれ以外でも構いません。 1.デュアルブートを正常化する 2.何らかのブートローダーでWindowsの直接起動手段を追加する 3.WindowsをブランクにしたHDDにインストールし起動可能にする なお、Linuxが主であり、Linuxを放棄するような選択肢はありません。  (しかし、仕事でWindowsを使用するため、期限が迫ってきて少々まずいところです) 知恵をお貸しくださいますよう、よろしくお願いいたします。