• 締切済み

京都の神社についてなのですが・・・

京都東寺の近くに六孫王神社という神社があります。清和源氏(陽成源氏?)の祖といわれる経基縁の神社らしいのですが、詳しい縁起やそこにまつわる伝説などご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「恋のかけ橋」 「子宝祈願・縁結び・安産守護」 ご参考まで。

参考URL:
http://www18.freeweb.ne.jp/travel/i_hatada/jinja/iitutae.htm, http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kajyu/gorieki.htm
noname#24736
noname#24736
回答No.3

宝永4年(1707年)、徳川綱吉と源氏の流れを汲む大名達が再興した際、祝祭を行ったのが起源になっています。徳川家寄進の巨大な神輿が迫力!その神幸列では、赤・青・白・黒の鬼を先頭に、浄衣裃、子供、信者が行列。神輿が続きます。金銀幣、盾弓矢、太刀なども珍しいものです。 一説には、こんな記事もありました。 経基の邸宅跡とも、墓所とも伝えられている神社。 経基の父は、清和天皇の第6皇子の貞純親王であった。 これにより経基王は「六孫王」と称されたと言う。 が、 経基の父は、陽成天皇の皇子の元平親王ではないか、という説がある。 元平親王は第2皇子。となると「六孫王」とはならない。 経基の出生には疑問が多い。 『尊卑分脈』は天徳5年(961)11月10日に45歳で卒去とする。 となると、延喜17年(917)の誕生となる。 だが、長男の満仲は延喜12年(912)に生まれている。 「六孫王」という称も、いつから付いたものか。 源経基という人物がいたことは間違いない。 はっきり言って、現存の史料では結論を出すことは不可能! 何とでも言える。

hina9jo
質問者

お礼

実に詳しくてよく判りました。有難うございます。不勉強なのでこれからもお世話になるかもしれませんのでよろしくお願いします。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

興味を持ったので検索したら出てきました。 詳しい人じゃなくてごめんなさい。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/gyoudou/kikou.htm
hina9jo
質問者

お礼

有難うございます。参照させていただきました。しかし歴史とは奥の深いものですね一つの謎から多くの謎に導かれるわけですねもっともっと勉強していつかはは誰かのお役に立てるようになりたいな・・・と思いました。

  • mira-go
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

あんまり詳しくはありませんが、少しは参考になるかもしれません・・・。 ちなみにご利益は・・・、出世開運・家運隆盛のようですよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/gyoudou/kikou.htm

関連するQ&A

  • 日本史の単語で・・・

    日本史の授業で、わからない単語があります。 藤原純友の乱→拠点 伊予国日振島 前伊予掾 棟粱→桓武平氏(高望王が祖) 上総介・・・坂東八平氏 清和源氏(源基経が祖) 武蔵介・・・六孫王 とあるのですが「前伊予掾」、「棟粱」、「上総介」、「武蔵介」がわかりません。 教えていただけませんか?

  • 東寺と下鴨神社に行きたい!!

    お守りを買うために東寺と下鴨神社に行きます。 京阪沿線に住んでいるので京阪電車で出町柳まで行き、歩いて2ヶ所をまわろうと思うのですが、出町柳から東寺は徒歩何分くらいで行けるものでしょうか? 方向音痴なため出町柳→下鴨神社→出町柳→東寺と出町柳を拠点にしてまわろうかと考えていますが、いったん出町柳に戻るより下鴨神社→東寺の方が近いですか? 京都に詳しい方、教えてください。

  • 竜に所縁のある神社・仏閣について

    私はここ最近、年賀状には干支に所縁のある神社・仏閣で撮った写真を掲載しています。 で、来年は辰年ですね。 竜・龍に所縁のある神社・仏閣を探していますが、どなたかご存じありませんか? できれば近畿もしくは東海地方であるとありがたいのですが…。 情報お願いいたします。 参考として、過去にいった所 亥年 京都護王神社 子年 京都大豊神社 丑年 京都北野天満宮 寅年 奈良信貴山朝護孫子寺 卯年 京都岡崎神社  

  • 京都の神社

    昨年下旬から微熱がでたり、胃腸の調子も悪くなったり、腰痛になったり、花粉症かと思うとひどい風邪を引いて、ここしばらくでどれだけお医者さんに行ったことか。。。今朝、目を覚まして、この一月をどう生きていたのか、と思い、とにかく今のところ生きているんだわ、と実感したのですが、腰痛も、続く微熱も、まだ原因不明なままです。 こんなときは、気休めかもしれないですが、「神頼み」しかないかもと思い、神社にお払いに行こうとしているのですが、新興住宅地に住んでいるので、近くに神社はなく、ちょっと離れたこじんまりした神社はその地域の方たちだけのところのような感じで、ヨソ者の私にはとても敷居の高い感じです。 そこで、関西に住んでいるので、ちょっと離れているけど神社のいっぱいありそうな京都の神社にいこうかと考えています。でも、各神社には得意な方面のことがあるそうなので、あまりお門違いなことをお願いするのも申し訳ないと思います。 京都の神社に詳しい方、こういった病気等の災いを退けるお願いを聞いてくださる神社を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • この画像に写っている神社は京都にあるようなんですが、

    この画像に写っている神社は京都にあるようなんですが、 何という名前の神社か分かる方いらっしゃいますか? 予想では伏見区の神社な感じです。 ご存知の方情報ください。 よろしくお願いします。

  • 京都奈良の旅行について

    次の所を2日間で回ることはできますか? また、せっかくなら、近くにあり、立ち寄った方がいい所等あったら教えて下さい。 京都御所 下鴨神社 上賀茂神社 今宮神社 東寺 清水寺 平等院鳳凰堂 奈良国立博物館 安井金比羅宮 参考にご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 京都観光

    4月21日から2泊3日で京都旅行をしたいと思っています。 京都は初めてなので色々教えてください。 30代男性脚力に自信有、ホテルは京都駅前です。 出発地は北海道で21日は京都に昼頃到着 帰着は23日の16時頃京都を出ると関空に余裕で着きます。 今回は世界遺産を中心に次の場所に行ってみたいと思っています。 効率良く回るために、アドバイスをお願いします。  ・賀茂別雷神社(上賀茂神社)  ・賀茂御祖神社(下鴨神社)  ・教王護国寺 (東寺)  ・清水寺  ・延暦寺(距離的に無理かも・・・いえ無理です)  ・醍醐寺  ・仁和寺  ・平等院  ・宇治上神社  ・高山寺  ・西芳寺(苔寺)  ・天龍寺  ・鹿苑寺(金閣寺)  ・慈照寺(銀閣寺)  ・龍安寺  ・本願寺(西本願寺)  ・二条城  +東本願寺、三十三間堂、地主神社 1日目は   東寺→西本願寺→東本願寺→三十三間堂→清水寺→地主神社 2日目3日目は数冊買った本と、ネットを観ながら楽しんで考えておりますが、ただ世界遺産がたくさんありすぎて(私の欲がありすぎて!)、どのように回るのが良いかアドバイスよろしくお願いします。 日数的に厳しい面がありますので、慌ただしく終わってしまう可能性が高いのでリストを絞らなければならないかと・・・ どうかよろしくお願いいたします。

  • 県外在住者が京都の神社で挙式って?

    学生時代京都にいたので、 京都の神社で結婚式に憧れが有ります。 京都に縁もゆかりもない?人が京都で結婚式を する例はやはり希でしょうか? 海外挙式は普通なので、おかしくはないでしょうけど、 一般的にはどう思われるのかお聞きしたいです。 京都からは遠くに住んでいますので、 家族に観光気分を味あわせてあげられて 楽しいかなとも思うのですが。 経験者の方がいらっしゃったら、特にお願いしたいです!

  • 京都のお天気

     京都にお住まいの方に質問です。 週末に京都に行くのですがお天気が良くなさそうなのです。気温が、最高気温が20度近くで、最低気温が一桁なのです。 服装に困ってます。どんな服装が良いですか? ちなみに1日目が銀閣寺から八坂神社、祇園方面。2日目が金閣寺から嵐山方面。3日目が東福寺、東寺へ行きます。よろしくお願いしますm(__)m 

  • 京都 三嶋神社への行き方

    京都市東山区の三嶋神社(京都女子大のすぐ近く)への行き方を教えて下さい。 大阪から行く場合、JR、阪急、京阪どれが一番便利でしょうか?また駅から徒歩でもいけますか?バスを利用した方がいいでしょうか? 詳しい方、お願い致します!