• ベストアンサー

*苦土石灰や肥料の量を教えてください

*苦土石灰や肥料の量を教えてください 菜の花やホウレンソウ、大根を収穫後土作りをしています。 変形した小さい畑です。苦土石灰や肥料の量を教えてください。 (1)110x50x30(高さ)(2)150x140x30 2か所です。 コンクリートの上に土を置いてブロックで囲んでいるため高さはブロックの高さしかありません。 肥料は生ごみから作っている堆肥、化成肥料です。 石灰は苦土石灰があります。 また、ホームセンターで種まきがすぐ出来るからと有機石灰を勧められましたこれって他肥料は必要ないのですか? 数学が弱いもので宜しくお願いします (*^_^*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10498)
回答No.1

>*苦土石灰や肥料の量を教えてください         ↓ 野菜作りは、土作り、苗・種の良し悪し、天候と手間(水遣り・肥料・雑草取り)が大切です。 その中でも、土(畑)の土壌改良→多くの場合に酸性土の土壌・畑が多く、野菜の種類に合わせた調整が必要になります。 その時に、使われるのが石灰(アルカリ)ですが、主に苦土石灰と消石灰があります。 尚、有機石灰と言うのは、石灰に有機成分が多く含まれていたり、添加された物を指すのだと思います。 ◇最初に苦土石灰:消石灰の違いですが・・・ アルカリ分が53%以上 :アルカリ分が80%以上 苦土(マグネシウム)を含んでいる。:カルシウムを含む 1平方メートル当たり100g(一握りが目安)程度使用:1平方メートル当たり50g程度使用 種蒔きや苗の植え付けの4~5日前に使っても大丈夫です。:2週間以上前に使用する。 土壌改良の効果は、ほぼ同じですが、直前に使用したり、効果の持続、消石灰よりも土を固める心配が少なく、根やけ他の障害のリスクも小さい事から苦土石灰を使う方が安心です。 ◇次に、作る野菜により好む土壌のPH度が異なりますので、上記の基本をベースに調節します。 「酸性に強い野菜(1平方メートル当たり、0~50g使用)」 じゃがいも・スイカ・かぼちゃ・さつまいも他 「酸性にやや弱い野菜(1平方メートル当たり100g使用)」 トマト・ピーマン・きゅうり・大根・かぶ・オクラ・イチゴ・春菊・小松菜・白菜・ニラ・キャベツ他 「酸性に特に弱い野菜(1平方メートル当たり150g使用)」 ほうれん草・にんじん・えんどう・インゲン・そら豆・たまねぎ・わけぎ他 ◇肥料・栄養剤は土壌改良とは目的が異なり、野菜の生育や着果・収量を良くする物です。 それは、3要素(チッソ・リン・カリ)とバランス・施肥の時期と方法が大切です。 目安としては・・・ 葉物:主にチッソ 果菜:バランスよく 根菜:カリを多めに そして、種類としては、鶏糞・牛糞・油かす・米ぬか・骨粉・魚粉や化学肥料・液肥・草木灰・緑肥等があります。 どれを、どの程度、どの時期には、有機・無農薬とか、作る野菜の種類、地域や天候、連作や輪作や混作の内容等で変わりますので、種や苗を購入されるホームセンター&園芸店、ご近所の同好の先輩のアドバイスを受けながら、相談しながらが、現場・現物・現実にあった成功への道だと思います。 ただし、野菜は飽くまでも自然の中で育った原生種のDNAを受け継いでおり、余り神経質・ご心配にならなくても、専業農家でなければ、収量や収穫時期、見栄えが多少違っても、ある程度は丈夫に育つので楽しみながら、安全安心な自産自消、手作り野菜をされればと存じます。 詳細は、専門誌やネットでも調べ見れますので、余り心配をされず、トライしてみてください。 参考URL http://engeisoudan.com/lng.cgi http://nao-k.jp/engei/engei.htm http://www.iris-saien.com/buz/p02.html

5ayumi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 とても詳しく解りやすくそうなんだとうなずきながら読んでました。 がんばって育てたいと思います。

関連するQ&A

  • 肥料をまいて、どのくらい待てばいいのですか?

    こんにちは 大抵の手引きには、苦土石灰・化成肥料・堆肥などを混和して、10日程度放置、とありますね。私は酸度をみながら苦土石灰・消石灰をやったりやらなかったりしてますので、「石灰類をやってない所はすぐ種まきや苗を植えてもいいんだろうか?」などと疑問がおこります。 あらためて、各資料類を土に混和してから、種まき・定植まで放置しておかなければいけない期間を教えてください。 1.消石灰 2.苦土石灰 3.化成肥料 4.有機肥料(化成のような粒々の市販品ですが有機100%のものです) 5.堆肥(雑草を乾燥、寸断、加水、積込みしておいた完熟のものです) 以上、それぞれ個別に種まきや定植するまでの待機日数を教えて下さい。 また、全種は一度に使いませんが肥料(化成か有機どちらか)と堆肥は必ず使い、石灰類は酸度により使用か不使用かです。 いままでは、一度にまいて耕起していましたが、組み合わせの良否もあるとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 苦土石灰散布、肥料散布、定植

    お世話になります。 今日、家庭菜園の畑に苦土石灰を撒いてきました。 苦土石灰を撒いてから1週間以上してから、堆肥や化成肥料を散布して耕し (苦土石灰を撒いてすぐに堆肥や肥料を撒くと、アンモニアガスが発生するとか) また、苗の定植は堆肥や化成肥料を撒いてから、さらに1週間後が良いとか この 苦土石灰から肥料までの1週間 肥料から定植までの1週間 この期間には、なにをすればいいのでしょうか? ほったらかしでいいですか?畑を見に行かなくてもいいのでしょうか? なんか、1週間も顔を出さなかったら、周りのお百姓さんたちに 「町の人間が、遊び半分で!」と顔をしかめられるのではないかと心配です。 でも、せめて草取りくらいしようにも、そんなに都合ようく草が現れてくれる(?) わけでもなく・・・ 菜園は3m×4mの広さで、植えるものは きゅうり3株、オクラ3株、ミニトマト2株、茄子3株、ピーマン2株、枝豆4株です。 この期間に、畑へ出向いてやることって、なにかありますか?

  • 玉ねぎを作るための石灰の使い方を教えてください。

    玉ねぎを作るための石灰の使い方を教えてください。 (1)堆肥、過リン酸石灰、化成肥料をまいて土と混ぜ合わせなさい、と書いてある本があります。 一方で、 (2)堆肥、苦土石灰、硫酸アンモニウムを混ぜなさいと聞いたこともあります。 まず、過リン酸石灰と、苦土石灰の違いがよくわかりません。 1番と2番とどちらの作り方が良いのかも教えていただけますと幸いです。

  • 野菜の肥料を施す量と計算の求め方を教えてください。

    野菜の肥料を施す量と計算の求め方を教えてください。 縦が280cm、横60cmの畑に1m2(平方メートル)当たり、 堆肥を2kg、苦土石灰を120g、化成肥料を40g施すとあったのですが 堆肥、苦土石灰、化成肥料の量はいくらになるでしょうか? 私、計算が大の苦手で、一応計算してみたのですが 間違っていたらと思うと不安で質問させていただきました。 できれば計算の手順なども教えていただければありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 苦土石灰と化成肥料の同時使用

    玉ねぎ苗を植えようと、畑準備で植え付け2週間前に苦土石灰を撒くつもりが、間違って化成肥料8-8-8を撒いてしまいました。 撒いて直ぐに気づいたので、直ぐ一度耕し、引き続き苦土石灰を撒き直しました。 苦土石灰と化成肥料の同時使用はアンモニアガスが発生したりすると聞きましたが今後どのような影響があるでしょうか?

  • *苦土石灰を混ぜすぎました もう駄目?

    *苦土石灰を混ぜすぎました もう駄目? 家庭菜園初心者です。大根や菜の花を収穫後土作りで苦土石灰を混ぜすぎました。 通常の2~3倍??入れたかな~ キュウリ・トマト・ピーマン・枝豆・小松菜・サニーレタスを植える予定です。 どうしたらいいですか? 混ぜすぎという事はアルカリになっているということですか? 家に浄水器がありアルカリ水・浄水・酸性水と出ますが役に立ちますか? PHを測ろうとリトマス紙?(ペーパーの分)を買いにホームセンターに行ったのですが 測定器しかなく買えませんでした。 回答お願いします。

  • 苦土石灰って

    土を耕して、野菜の種をまきたいのですが、 一応苦土石灰を混ぜておこうかと思っているのですが 種まき時期の時期が終わりに近づいているので2週間は待てません。 混ぜ込んだ日と同じ日にまいてしまってもかまわないのでしょうか? また、土は知人の土地からもらってきました。 赤土で霜?が下りて崩れた土で病気も何も持っていなくて最高 という風に言っていたのですが、この土に何か肥料のようなものは 混ぜたほうがいいのでしょうか?

  • 苦土石灰と発酵堆肥

    お世話になります! 苦土石灰と発酵堆肥は同時にまいてすきこんでもかまわないでしょうか? その1週間後くらいに種まきする予定です

  • 苦土石灰(消石灰)の使用する目的を教えて下さい。

    会社の役員を辞めて趣味で野菜作りを始めて7年になります。 滋賀の湖北で、みんなに教えて貰いながらやっています。 何の野菜を作る時も、苦土石灰(消石灰)を最初に撒いて 肥料・堆肥を撒いて耕し一週間ほどおいてから 種又は苗を植えよ と云われます。 苦土石灰を施す目的は、何のためか教えて下さい。 

  • 苦土石灰 入れすぎた

    ビーツの種蒔きをしましたが 芽が出てからほとんど成長しません。 原因は苦土石灰を撒きすぎたと思います。 このアルカリ性になった土を酸性に戻すにはどうしたら良いでしょうか? いちおう考えているのは 野外(今はベランダ)において「じょうろ」で 水を頻繁にかけて洗い流そうと思ってます。これは可能でしょうか? あくまで自然の雨(酸性雨)ではないといけないでしょうか?

専門家に質問してみよう