最大消費電力(ワット)の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 最大消費電力(ワット)の計算方法について教えてください。
  • 機械の最大消費電力は入力電圧と電流の積で計算できます。
  • ラベルの表記に慣習的なルールがあり、異なる入力電圧の場合にも対応しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

最大消費電力(ワット)の計算方法について教えてください。

最大消費電力(ワット)の計算方法について教えてください。 ある機械(液晶ドロア)の裏のラベルに、「Input Voltage: 100~240 Vac, 50-60Hz, 0.8A max」という表記がありました。この機械の最大消費電力(理論値)は、日本(100V)で使う場合、100 x 0.8 = 80ワットという計算式で良いのでしょうか? またその場合、もし240V供給の地域で使う場合は240 x 0.8 = 192ワットとなるのでしょうか? 電気の知識は全くの素人なのですが、ワットの値が変わる事ってあるのかなと思いまして。。もしかしたらラベル表記に何か慣習的・ルール的なものがあり、それに則れば整合的な形になるのでしょうか? どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

少々理屈っぽく書いてしまいましたね。 >今回の場合は単相交流になりますが、理論値としてなら「消費電力=電圧×電流×力率」で算出できるのでしょうか? そのとおりです。 液晶ドロアなので力率の極端に悪いものではないので80W Max でOKでしょう。

vul_shark
質問者

お礼

どうもありがとうございました! 問題は解決できました。 ちなみに、、これは単なる興味なのですが240Vの地域ではx0.8Aで192W Maxという事でしょうか?もし分かったらで良いので教えていただけたらとてもうれしいです。

その他の回答 (1)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

>、「Input Voltage: 100~240 Vac, 50-60Hz, 0.8A max」 これは 入力最大規格を記したもので 消費電力は表していません。 そもそも仮に100V 0.8A のとき 消費電力は 100×0.8で80Wではありません。 80VAです。 交流電源ですからそのままの計算ではできません。 交流は時間と共に電流の方向と電圧の大きさが変わるからです。 【直流】消費電力=電圧×電流 【単相交流】消費電力=電圧×電流×力率 交流の場合 実効電圧100Vの場合最大電圧はそのプラスマイナス√2倍(1.414倍)にもなりますし (+141Vのときと-141Vのとき)最低電圧は0Vです。 これを50Hzの場合胃病間に50回繰り返されます。 従ってある一瞬の電力量を時間軸で積分しないと電力消費量は出ません。

vul_shark
質問者

補足

どうもありがとうございます! なるほど力率というのは聞いたことがありますがそういう概念だったのですね。 今回の場合は単相交流になりますが、理論値としてなら「消費電力=電圧×電流×力率」で算出できるのでしょうか? 今回算出したいのは、「これ以上の電力は理論的に超えない(超えられない)」という値なので理論値で大丈夫なのです。

関連するQ&A

  • 消費電力による電流計算について

    初歩的な質問ですいません。 装置の電流を計算しようと考えています。 装置情報は下記となります。 ■最大消費電力:720W ■電源:100—240VAC 50—60Hz、-48VDC (1)上記場合の消費電力はACを利用した場合、DCを利用した場合の どちらになるのでしょうか。 (2)電流の計算は下記のどちらかになるのでしょうか。   720÷100V=7.2A   or   720÷48V=15A 以上、よろしくお願いします。

  • 「消費電力」と「消費電流」について

    電気機器で「消費電力(W)」もしくは「消費電流(A)」といった 表記がありますが、 (消費電力W)=(電圧V)×(消費電流A) の式にあてはまるのでしょうか? 例えば100V電源で使用する機器の「消費電力(W)」が300Wなら、 「消費電流(A)」は3Aということになるのでしょうか? また上記の場合、-48V電源なら「消費電流(A)」は どの様に計算するのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 消費電力の計算

    教えてください。通常の家電製品の場合、電圧×電流で消費電力Wが出せますよね。100V仕様で5Aの機器なら500Wであとは1KWの電気料をかければいいのでしょうが、ではノートパソコンのようにアダプターで直流に変換された場合はどのように計算するのでしょうか。DC15Vで機器は5A仕様の場合の消費電力はいくらになるのですか。宜しくお願いします。

  • 消費電力の計算

    消費電力の計算 電池(DC3V)で動作する携帯無線機器で、送信を行うときは40mAの電流が流れ それ以外の時は10uAで待機しているとすると 消費電力はどのように計算すればよいのでしょうか? 単純に3V×40mA+3V×10uA=0.12Wではないようなのですが・・・

  • 消費電流の計算についての質問です。

    消費電流の計算についての質問です。 ・消費電力:平均110W、最大:140W ・電圧  :125V の場合の、消費電流を求めたいのですが、  平均:110(W)÷125(V)=0.88(A)  最大:140(W)÷125(V)=1.12(A) とすると、実際の電源は交流である為、力率が考慮されていません。 力率は1以下でこれを考慮すると上記の消費電流(A)は、より大きい値になると思います。 力率が分からない場合、どのようにして力率を設定すればよいでしょうか? また、平均の消費電力と最大の消費電力から力率を計算することが出来るのでしょうか? ちなみに上記の消費電力値は、あるハードディスク装置になります。

  • 消費電力の読み方

    ヘッドライト 12v60/55w HIの消費電力60W LOWの消費電力55Wで正しいですか? それでは、 テールランプ12v23/8w テールの常時点灯が8Wで ブレーキ点灯が23Wで正しいですか? この場合、ナンバー灯も含まれた計算になっていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 最大消費電力の考え方について

    ある電気製品の、カタログの製品仕様に以下の記載があります。 12VDC/3.3A/46.5W この製品は、100Vの壁電源で使える製品です。 この製品の、いわゆる最大消費電力は、46.5Wと表現して構わないのでしょうか。

  • 照明の消費電力の測定、計算について、

    クランプメーターを使って、 施設の照明設備の消費電力の計算方法について、質問させてください。 素人ですので、大元の勘違いも含めてご教授願います。 ある照明設備の仕様書の消費電力が、例えば36Wと記載されている場合を想定します。 施設の照明設備に繋がっている(子)ブレーカーが、 (1) 単相100vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=102V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.34A → 消費電力=102V*0.36A=34.68W (2) 単相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=208V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.17A → 消費電力=208V*0.17A=35.36W (3) 三相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=210V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.16A → 消費電力=210V*0.16A=33.6W という計算で正しいでしょうか。 (3)の場合三相ですので、√(1.73)を乗じて → 消費電力=210V*0.16A*1.73=58.128W が正しいでしょうか。

  • 消費電力と消費電力量の違い

    消費電力と消費電力量の違い 消費電力と消費電力量の違いが判りません。 単位では  消費電力⇒kw 又は w などの表記  消費電力量⇒kwh と表記されhが付きます。 例えば消費電力が6wと記載のある電子機器の消費電力量はいくつになるのでしょうか。    6w×3600秒÷1000=21.6kwh  で正しいのでしょうか。 消費電力の消費電力量への正しい換算はどんな計算をすれば良いのでしょうか。

  • 消費電力の計算

    2種類の機械の消費電力のメリットを比較したいのですが、かたや400Vの機械でかたや200Vの機械です。主に駆動モーターの消費電力です。 どちらも仕様にKW表示はあるのですが、単純にそのまま比較するのでしょうか?それとも200Vと400Vだからどちらかに2をかけるのでしょうか? 素人なもので、教えてください。