スポーツカーに乗るなら今?

このQ&Aのポイント
  • 最近はなんでもかんでも電子制御になって、アクセルペダルさえスロットルと切り離されてる始末です。そして時代は車氷河期エコに突入しHV、EVがもてはやされ、CR-Zなんてなんちゃってスポーティーがさもスポーツとメディアは扱い、これから先しばらくまともなスポーツモデルは期待できないと思うんですけどどうです?
  • ダイレクトでレスポンス感に溢れるスポーツカーを手に入れるなら今がひとつのリミットです?今はまだハイオク仕様の高出力なエンジンを搭載した車もありますよね。もうすでにこういう車は消滅寸前だと思うんですけど、あと5年10年もしたらあっても熟成しきらない未熟なHVやEVスポーツばかりになるのでは?そんな車に乗るより今のうちにまだしっかりとしたスポーツカーを入手したほうがいいのでは?
  • ここでのスポーツカーとは国産400万以下くらいとします
回答を見る
  • ベストアンサー

スポーツカーに乗るなら今?

スポーツカーに乗るなら今? 最近はなんでもかんでも電子制御になって、 アクセルペダルさえスロットルと切り離されてる始末です。 そして時代は車氷河期エコに突入しHV、EVがもてはやされ、 CR-Zなんてなんちゃってスポーティーがさもスポーツとメディアは扱い、 これから先しばらくまともなスポーツモデルは期待できないと思うんですけどどうです? ダイレクトでレスポンス感に溢れるスポーツカーを手に入れるなら今がひとつのリミットです? 今はまだハイオク仕様の高出力なエンジンを搭載した車もありますよね。 もうすでにこういう車は消滅寸前だと思うんですけど、 あと5年10年もしたらあっても熟成しきらない未熟なHVやEVスポーツばかりになるのでは? そんな車に乗るより今のうちにまだしっかりとしたスポーツカーを入手したほうがいいのでは? (ここでのスポーツカーとは国産400万以下くらいとします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

24歳の若造です。 個人的には1990年代~2000年頃までで、スポーツカー時代は終わったと思っています。 あの頃は各社、良い車を出していたと思います。 個人的には今後、ハイブリッド、電気自動車減税等ができ事実上の普通車の増税がくるのではないのか?と思い、今年3月にBCNR33を買いました。 ま、本当はBNR34が欲しかったのですが高くて手が出せませんでしたけど…。 その時、他のお客さんですけどBNR34を買う人が2名ほどいました。 過去の車で乗りたい車があるのであれば今のうちに乗っている方が幸せだと思います。

carnyan
質問者

お礼

やはりそう考えさせられる時代になってきていますか。 増税もあると思います高速道路が安くならなかったりもしそうです。 過去の中古車でもそれはあることでしょうが、 現行でも最後の区切りとは考えませんか。

その他の回答 (5)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

No3さんに同意見です。 これからどんどん出てくる車も、スポーツと名の付く車が出てくるはずです。 これらは、方向的には、ランエボに近いと思いますが、モーターで出力を稼ぐようになってくると思います。 内燃機関はもう時代遅れですから。 スポーツっぽいというのが、ダイレクト感というのであれば、他の方々のおっしゃるように、現在ですらもう手遅れです。すべてが電子制御です。またパワーアシストだらけです。これではダイレクト感はありえません。 家ではフィットに乗っています。ライト電子制御だと思いますが、10年以上前の1.8ロードスターにも乗っていましたし、デルソルにも乗っていましたが、これら3種類の車は、低速トルク以外は似たような感覚で乗れます。私から見れば、フィットも十分スポーツできる車です。 軽い操作感、軽いボディー、その気になればフルスピンターンも乾いたアスファルト上で可能です。(FFだから簡単なんですけど) 昔はFRこそスポーツと思っていましたが、要するに乗り方が違うだけで、FFでもちゃんと覚えればFRより遥かに自由自在に乗りこなせます。 なお、フォレスターXT(ターボ車)も乗りましたが、高速道路では楽しいかもしれませんが、街乗りは辛い車です。(低速トルクが無い)当然車高が高すぎてスポーツしてないです。ところが、ロールしたり、ノーズダイブ、フロントアップの動きが激しいので、これはこれで、乗りこなすのは面白い車でしたよ。 私的には、スポーツっぽいというのは、フィットの1.3リッターのような軽快感とモアトルクがあれば十分だと思います。CR-Zあれは、無理のある車だと思います。なにせ重たい。インサイトならまだまだいい感じですが。プリウスはスポーツとは無関係な位置にある車です。 WRX・・・・あんなに安定性のある範囲が広い車、乗り手の技術が必要なのでしょうか・・・・?ランエボも試乗していませんが、乗り手は、載せられているのではないかと思います。 スポーツの定義の問題なのでしょうが、私は、質問者さんのおっしゃっているような意味ではスポーツ的な車というのは現在も絶滅していると思いますよ。 私もパワーステアリング(正確にはパワーアシステッドステアリング)無し、ブレーキマスターバッグ無しのサニーに乗ってました。FRで、真冬の北海道で乗り回せば、十分スポーティーな走りが出来ました。ダイレクトというのは、電子玩具なしという趣旨なら、ブレーキもステアリングもアシストなしでないと、・・・・。という事になりますよね。 一度、背の高いSUVに乗って、普通車に乗ってみると、いいかもしれませんよ。アリオンでもスポーツカーに感じると思います。

carnyan
質問者

お礼

もう手遅れというあなたの基準でもいいでしょうが、 今はまだ最後の砦と言える車がありませんか? たとえばメーカーが専用チューニングをし限定で販売しているような車です。 個人では到底不可能なエンジンチューンや部品交換ボディ補強に軽量化がされています。 標準車と比較したなら相当の能力があり2000年くらいの軽量車より重いかもしれませんが、 走りの方向への充実度や完成度そしてなによりまだ昔からの走り車の味があると思います。 なにもパワーだけのことを言っているのではなくコルトやフィットに走り専用バッジをつけたチューニングモデルがあるならそれも当然今買いです。 なんの電子制御もあってはならないというのは現在では安全性や販売の面で無理なことなので、 よりさらに電制化されましてエンジンまでそうなってしまい、 車好きが減り車にスポーツを求める人も減りメーカーもそういった車を製造しなくなり、 電気で安くだけにコストをかけた車ばかりになる前なら今がひとつの分かれ目ではないですか?

noname#128488
noname#128488
回答No.5

No.2です。 お礼+補足拝見しました。 >ランエボは? >この回答へのお礼 今は軒並み重くなってますがもう仕方ないです。 >一応安全性と高剛性を確保したメリットを見てあきらめます。 >楽しむためにスポーツカーに乗るのなら3ペダルMTは最低条件です。 ランエボは、質問者様の言われるように、3ペダルじゃないから。。。 って書いた後に三菱のHPを閲覧したら、普通にMTあるじゃん!! あれー、、、発売当初はGSRがTC-SSTのみで、RSが5MTっていう構成じゃなかったっけ? 私の勘違い??今はこんなにあるんだ~。 う~ん、、でも、この代になってからのランエボはあんまり好きじゃじゃないんだよなぁ。 電子制御てんこ盛りって感じで。

carnyan
質問者

お礼

勘違いですか。 ランエボにもMTはあります6速じゃなくて5速ですが。 あとホンダタイプRはどうなんですか?

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 英国製太古車乗りです。  う~ん・・・価値観の相違、でしょうね。そもそもスポーツカーって何ですか?速けりゃいい?なら、最新のクルマが最速ですよ。楽しけりゃいい?なら、それはココロの持ち様で、それぞれのクルマのオーナーは、所有しているクルマが『自分にとってはサイコーに楽しい』と思っているでしょう。運転が難しく、チャレンジ魂を掻き立てる?なら、軽トラックが最強です。  結局ナニを以てしてスポーツカーとするか?って事なんでは。  ワタシら太古車乗りは、アホでも驚異のトラクションが発揮出来る4WDなど全く魅力を感じませんし、そもそもエアコンやオーディオが付いている時点で『ファミリーカー』『ナンパクルマ』と切り捨てます。MTにしたって、クラッチペダルがあるのは当たり前、熟達したスポーツカー乗りが操って初めて無音で(ガリガリいわせずに)シフト出来る変速機こそマニュアルトランスミッションだ!トリプルコーンシンクロで『コンマ5秒でシフトアップ出来る』などはオンナ・コドモ用の『やさしい』機械であって、ATと変わらんラクチン装備、とさえ考えています。  っというワケで、 >今のうちにまだしっかりとしたスポーツカーを入手したほうがいいのでは?  もう遅い、30年は優に遅い、スポーツカーは、(恐らく)アタナが生まれる前に既に滅んだ、っというのが太古車乗りの基本スタンスです。  ですけどが、だからと言ってWRXやランエボ、GT-R乗りを『本物のスポーツカーを知らんガキども』などとはケほども思いません。クルマの歴史の中で、各時代を代表するスポーツカーは常に存在し、ソレに魅力を感じる事を否定する気はありませんし、どころかそのキモチは十分過ぎるぐらい判ります。('60年代を『人類史上サイコーのスポーツカー時代』と信じる我々にしても、極端にハードなリジッドサスや異様にクイックだが手首が折れそうなほど重いハンドルと格闘していた戦前のスポーツカー乗りには『ナンパなコゾウ集団』に見えるでしょうし。) ・・・ワタシの言っている事は恐らく若い皆さんにはオッサンのタワゴトに聞えるでしょうが、『これから先しばらくまともなスポーツモデルは期待できないと思うんですけどどうです?』とは、これからハイブリッドやEVのスポーツカーの魅力にまいってしまうであろう若い世代から見ると、ワタシら太古車乗りと『同類』ですよ。  プリウスもインサイトもCR-Zも乗ってみました。ワタシは、これはこれでヨイと思います。インサイトなんか、何で『タイプRを出さないんだろ?』とさえ思います。CR-Zは確かにバカ速くは無いですが、スポーツカーとしての本質的な魅力は(チラチラと、ですが)見え隠れしていますし、何よりあの内装は、スポーツカーとしての新しい価値を打ち立てたと思います。う~ん、自分がせめてあと30年若かったら、こういうクルマが欲しくなるんだろな~。(着座したままドアを開けて路面でタバコが消せないほどシートが高いのに、スポーツカーと名乗るな!などとは言いませんよ。地面に手が届かないスポーツカーなんて、太古車乗りにはちょっと物足りないんですけどね。)

carnyan
質問者

お礼

時代時代で認識が違うと言いたいのですか。 極端な少数に限られた部分を指してはいません。 今ここ最近といっても10~20年前後の感覚での話です。 国産400万円以下と定義していますし走り系雑誌によく掲載されるような車の話です。 わざわざ言わなくても好きな人ならわかってくれると思いますけど。 逆に古い車に乗っている方こそ同意するような回答になりそうに思いますが。

noname#128488
noname#128488
回答No.2

個人的には、もうその時期を脱していると思っています。 私的には全盛期は2000年初めです。シルビアやスープラ、R34GT-Rなどのモデル末期の時期です。 私はまだ30代の真ん中ですが、「あの頃はよかった…」と本当に思っています。 あくまで好みの問題もありますが、シンプルでダイレクト感があって軽量な『クラッチペダル付きMT』装着のスポーツカーが極端に少ない現状を見る限り、 もう時期を脱していると思っています。 ちなみに、私が現在販売中の新車で「これぞスポーツカー」と勝手に思っているのは以下の車種です。 (1)スバル インプレッサSTi (2)日産 フェアレディZ (3)マツダ ロードスター (4)ダイハツ コペン (5)スズキ スイフト・スポーツ (6)TRD カローラGT (7)ダイハツ ブーンX4 ※順不同 あくまでクラッチ付きMT車です。

carnyan
質問者

お礼

今は軒並み重くなってますがもう仕方ないです。 一応安全性と高剛性を確保したメリットを見てあきらめます。 楽しむためにスポーツカーに乗るのなら3ペダルMTは最低条件です。

carnyan
質問者

補足

ランエボは?

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

トヨタ FT-86 コンセプト 当初2011年発売という話だったので、様子みたらどうでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBFT-86
carnyan
質問者

お礼

この車残念ながらあまり期待できない内容になるみたいです。

関連するQ&A

  • エコなスポーツカーでますか?

    これからエコなスポーツオープンカーでますか? 当然ながらそういう車は燃費悪いですね。 BMWががんばってHV車作りましたが、他社の特許に抵触するため おそまつなHVでした。 フェアレディZやLexusだったら燃費のいいHVオープンカーが出ますか? ただ、完全なスポーツカーなのでHVは厳しいそうです。 できればBMWの本物HV車が欲しいですが、BMWからは出てこないでしょうか?

  • エコでも熱いスポーツカーは出るか?

    エコでも熱いスポーツカーは出るか? 時代はエコ一辺倒になり今後は今までのスポーツカーは姿を消しそうな感じです。 ようやく出たCR-Zもスポーツと言うには程遠くなんちゃってスポーティーと言うのが関の山です。 エコであったとしても昔からのスポーツカー乗りが納得できるようなカリカリチューンのスポーツは出ますか? エンジンはエコでもサスペンションやバランス方向性は別問題ですよね? そしてエコでもレスポンスやある程度パワーのある高性能エンジンを積めばスポーツになりますよね? スポーツカーの魅力が無いただのエコカーは味気ない病院食のようでそんなんで喜んでいる人には到底同意できませんが。 (エコを全否定しているわけではありません)

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)

  • エコカーとスポーツカー?

    最近は猫も杓子もホラーかってくらいエコエコ言ってるけど、 実際エコカーとスポーツカーってどっちがかっこいい? かっこいいと思うエコカーやスポーツカーはどれ? エコな時代にスポーツカー乗ってる人はどんな車乗っててどう思ってるの? そんな人のことをエコカーに乗ってる人はどう思ってるの? エコなスポーツカーってあるの? これからのエコカーとスポーツカーの関係未来は? どうなの?

  • スポーツカー改造するなら今?

    スポーツカー改造するなら今? 最近はなんでもかんでも規制規制とせちがらい世の中になってます。 車もご多分に漏れずマフラーの音量基準が厳しくなるとかならないとか。 車業界が今後ますますエコ路線をとってくると更に規制が厳しくなりそうですがどうです? そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは? うるさいだのなんだの言う人がいるかもしれませんが車検対応で法の範囲内の話です。 自分の好みに仕上げたスポーツカーで走る権利は誰も邪魔するべきでなないのですから。 (ここでの改造とは不法改造のことではありません)

  • 軽自動車でも熱いスポーツカーはいいですか?

    時代はエコ一辺倒になり今後は今までのスポーツカーは姿を消しそうな感じです。 ようやく出たCR-Zもスポーツと言うには程遠くなんちゃってスポーティーと言うのが関の山です。 軽自動車であったとしても昔からのスポーツカー乗りが納得できるようなカリカリチューンのスポーツカーはいいですか。 エンジンは660ccでもサスペンションやバランス方向性は別問題ですよね? そして軽自動車でもレスポンスやある程度パワーのある高性能エンジンを積めばスポーツになりますよね? スポーツカーの魅力が無いただの軽自動車は味気ない病院食のようでそんなんで喜んでいる人には到底同意できませんか、できますか。 (軽自動車を全否定しているわけではありません)

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。  

  • スポーツカーから今の中古車に乗り換えるとしたら・・・お勧めは?

    車が好きな♂です。 今スポーツカーに属するFR車に乗ってます。 足回りと排気系のみ改造して走るも良し、 長距離ドライブも良しのとても楽しい車です。 ただ愛車が15万kmになったので、 そろそろ次の候補を探してもいいかなと 思える時期になりました。 時代がエコの時代で、最近スポーツカーと呼ばれる 種類の車が減ってきてますが、 お勧めをお聞かせ下さい。 条件は、 (1)MT車であること (2)実燃費が7km/lを割らないこと (3)2.5lクラス以下であること (4)出来ればリヤ駆動でVIPカー・RV系を    除いた車であること(軽・コンパクトOK) (5)予算200万程度であること S2000が良いなぁと思うけど、 満足のスペックで探すと結構な値段するんですよね。 軽のコペン、ミラジーノなんかも面白そうですけど、 FRではないし、長距離乗れる車ではなさそうで・・ R32GT-Rは低価格になってきたけど、 腐っても鯛とはいえ、やっぱり年代的に腐りはじめ・・ と、わがままなこと言ってますが、 上記の条件を一応基準にしてお勧めを聞かせて下さい。

  • 最近のスポーツカーについてどう思いますか

    スポーツカーという定義はあいまいですが、最近、スポーツカーらしいスポーツカーが少なくなってる気がします。 もちろんその理由はユーザーのスポーツカー離れが原因なんでしょうが、にしたってデザインがダサすぎる気がしませんか? 12月に出るGT-R(ですよね?)にしたって、なんだか過去のデザインがよすぎてイマイチに感じます。 フェアレディだって、なんだか丸っこくって、あまり私は好きになれません。 もちろん、これはあくまで私の個人的な見解なので、他の方もそう思ってらっしゃるとは思っていませんが、最近のスポーツカーの減少から、そもそも売っているスポーツカー自体が少ないですよね? それに加えデザイン性も過去には到底及ばない(と個人的に思っているのですが)となれば、ますます売り上げが低迷すると思います。 これじゃあどう考えてもスポーツカーの巻き返しなんて無理だと思うのですが、どうしてこうもダサいスポーツカーばかりになってしまったのでしょうか?巻き返したいのであればそれ相応のデザインにするべきだと思いますが、今のスポーツカーのデザインがダサすぎると思うのは私だけなんでしょうか…? 私はもっと男らしいデザインのスポーツカー(GTS4とかシルビアとか)が好きなんですが、こういった車たちが今後再び市場に現れることはあるのでしょうか。 なんだか素人丸出しの質問でしかも要件がまとまってなくってすいません。 私は頑張ってバイトして車を買いたいんですが、でも今の市場のスポーツカーに果たして大金をはたいていいのかわからないんです。 中古の車はちょっといやなんですが、やっぱり過去のデザインが好きなら中古にするべきなんでしょうか? それとも、今後市場が再興するのを信じて待つべきなんでしょうか?

  • 昔、スポーツカーに乗っていた方に質問です

    20年ほど前に車の免許を取得した者です。 私が免許を取った頃は、いわゆる走り屋系のスポーツカーが、街中をたくさん走っていました。 週末の夜ともなれば、ゼロヨンや峠へと繰り出す人も居ました。 男性に比べると少数ですが女性もMT車のスポーツカーで、走りを楽しんでいた時代です。 また、当時はレギュラーガソリンの販売価格が80円台だった事もあり、寝ないで朝まで走っていた友人も多かったです。 現在は何でもエコ エコ エコの時代ですが、当時の車があり時間と余裕が許されるのであれば、若い頃に乗っていた車に再び乗ってみたいという想いはありますか? *知り合いが80スープラにアリストのエンジンを載せて走っているので、いくつになっても想いは変わらないんだなぁ~と感じ質問に至りました(;^-^)