• ベストアンサー

皇位継承”第8位”

天皇家に男子誕生があればそれにこしたことはないが、最悪の場合には 法改正をしてGHQによって臣籍降下させられた皇族を復籍させるのが望ましい。 という意見があります。   現在の皇位継承の順位は7位まで男子の順位が、決まっていますが。 上記のような、天皇家の血筋で最も近い男子、即ち皇位継承”第8位”と(形式的に)言える人は、存在するのでしょうか。するとすれば、今どのような仕事をなさっておられる方なのでしょうか。(近い将来その方あるいは、そのご長男を陛下と お呼びしなければならないことになるかもしれないと思うと気になります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

おられないと思います。というのは、現在の皇室典範では、 1.男系であること。 2.男子であること。 3.養子は認められない。  となっています。というのは、現在の皇位継承者は大正天皇の皇子ならびにその子孫ですが、それより前の明治天皇、その父である孝明天皇には、男性の実子は大正天皇、明治天皇以外に成年になるまで生存していません。それより前になりますと、孝明天皇の父である仁孝天皇に安仁親王、節仁親王 がおられますが、辞典にも記載がなく、この方々は子供があられないものと思います。 戦後、臣籍降下された皇族は、仁孝天皇の養子である朝彦親王、彰仁親王、能久親王 の子孫とか内親王の嫁ぎ先が該当していますので、現在の皇族とは、血筋ではかなり差があります。これらの方の当主は、現在の天皇とも8~10親等となっていますので、民法の上からも親族(6親等)とはいえなくなっています。むしろ、将来は、女性にも皇位継承を認め、秋篠宮の2親王かもしくは、その子供あたりが有力かと思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6188/kwauz/kwauzs.html
kisigenn
質問者

お礼

ありがとうございました。cyouonさんのおっしゃる様に、今回の御懐妊は 誠におめでたく、私の質問が全くの杞憂に帰するということになればよいと思います。しかし、女児の場合、その他問題の起こる可能性がありますが、とにかく、ご誕生をお待ち申しあげます。

kisigenn
質問者

補足

将来は、女性にも皇位継承を認め、秋篠宮の2親王かもしくは、その子供あたりが有力。とのご意見、現実的で傾聴に値すると考えます。一部の識者の意見でもそのようなことが言われているようです。しかし、さらに現実を直視して考えますと、後20年ぐらいで、秋篠宮2親王は結婚適齢期を迎え、お婿さんを探さねばならなくなります、このときにもし、彼女らが将来の天皇としての位置付けをされていた場合、果たして相手がうまく見つかるものでしょうか?少なくとも相手の男性にとって、将来の天皇と恋愛をするということになりますと、かなりの抵抗感が生ずるであろうことは、今、皇太子の妹妃が、なかなか相手が見つからないことを見ても想像できます。そのような立場になることは、2親王は最も嫌がることであり、継承を拒否されるのではないでしょうか。ここはやはり仁孝天皇の安仁親王、節仁親王の子孫をぜひとも探し出すことが必要と考えます。 

その他の回答 (1)

  • cyouon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

今回の後懐妊により,上記心配が無用に成る事を期待いたします

関連するQ&A

  • 宮内庁のホームページに皇位継承に関する意見

    宮内庁のホームページのメールフォームからは、皇位継承に関する意見を送信できますか? 今回の天皇陛下の心臓バイパス手術の報道を観ている時にふと思いました。 陛下ももうご高齢故に、私の生きているうちに必ず皇位継承はあると思うのですが、個人的には現在の東宮夫妻を両陛下とは呼びたくありません。 皇太子殿下は陛下の長男(嫡子)で、現在皇位継承順位1位ですし、天皇の兄弟よりも直系筋の方が継承順位を優先されるらしいですが、東宮夫妻よりも秋篠宮家の成年皇族の方々の方が公務に励んでいるように見えます。 皇太子妃の祖父君に関しても納得がいきません。 まさか宮中祭祀が一子相伝で、長男以外に適性がないものとも思えません。 そういった意見を宮内庁ホームページのメールフォームに送信した場合、事務作業の段階でイタズラメールとして処理されてしまうのでしょうか。

  • 皇位継承はどちら??

    先日誕生された秋篠宮家の長男悠仁さまの存在が大きくクローズアップされていますが現行の皇室典範では皇位継承は三位になるとのことですがここで皇太子ご夫妻の長女敬宮愛子さまとの今後どちらが皇位を継承されていくのかが大きな関心を集めていくと思われますが敢えてここでは男系男子の悠仁さまか皇太子ご夫妻の長子である愛子さまかどちらが皇位を継承することに賛成でしょうか? 出来れば理由と年齢、性別も教えて頂ければと思います

  • 孫の世代の皇位継承について、陛下の大御心は?

    天皇の孫の代の中では、誰が皇位継承するのかという議論があります。 世論は、愛子様派・悠仁様派に二分しています。 現在の皇室典範上では女子の皇位継承は認めていないので、愛子様には 継承権はありませんが、国民世論は女帝賛成が多数派のようです。 この議論はいつまで経っても決着が見えそうもないので、いっそ当事者である 陛下にお決めいただければ話が早いような気がしますが、当の天皇陛下は 何のコメントも発していません。 陛下の大御心は下民である私には伺い知る事はできませんが、陛下御自身は どうお考えでしょうか? 難しい質問かもしれませんが、みなさんはいかが推測しますか?

  • 皇室典範、皇位継承について

    皇位継承者が仮に公務不可能なほどの知的または身体的障害を持っていた場合、それでも時期が来れば天皇に即位するのですか? また天皇家に限り、人工授精による男子の出生を認めることはできないのですか? 倫理面の問題からか、これらの議論は聞いたことがないので質問させていただきます。

  • 皇位継承について。男系で最も近い鷹司家の某氏とは?

    以前の教えてgooの女帝の議論の中で、 ”男系で最も近い鷹司家の某氏”という方がおられるというのをききました。そのお方は、父親をずっとたどってゆくと、どの天皇に行き着くのでしょうか?その方が、本当に男系なら、まさに皇位継承第8位といわれる方といえます。私個人としては、その方に継承順位を差し上げたらいかがかと存じます。いかがでしょうか?

  • 宇多天皇の即位事情

    皇位継承の話で、以前から気になっていたことを思い出しました。 宇多天皇が即位前は臣籍降下していて源氏だったという話があります。 これって、当時は制度上アリとされていたのか、それとも特例中の特 例なのか。当時の実力者である藤原基経の後見という説と、当時の源 氏は王氏(皇族)を構成する一部のようなもので、不可ではないという 説があったと思いますが、宇多天皇は基経の外孫とかでもないし‥  釈然としません。 皇子皇女の臣籍降下ラッシュの時代とは言え、誰か一人くらいは居た と思うのですが。 別の説とかを知っている方、教えて下さい。

  • 皇室と皇居。

    皇居の中に、天皇陛下をはじめとして、 皇位継承者が集められているのはいかがなものでしょうか。 もしもテポドンが飛んできて、東京に命中した場合、 天皇家の血筋が絶えてしまう可能性があるんじゃないですか。 スポーツ選手の移動なども、 いくつかに分散させて移動すると聞きます。 事故が起きてもすべての選手が被害に遭わないようにという発想のようですね。 皇室も、皇位継承者を別々にすることが必要じゃないんですか。 もし今テポドンが飛んできて、皇居に命中しても大丈夫ですか。 天皇家の血筋は残りますか。

  • 旧宮家の男系男子は五世の孫の原則に当てはまるの?

    皇位継承に関して「五世の孫の原則」という言葉が持ち出される。つまり、皇位を継承しなかった親王家は、天皇の直系男系子孫であっても、五世の孫までで臣籍降下する、との原則のこと。 旧宮家の男系男子は五世の孫の原則に当てはまるの? また継体天皇は、女系という説もあり、男系が途中不明だったものを、後世追加したということだか、選ばれた際、女系、男系こだわりはなかったのでは? 皇位の継承は古代から近世まで子や孫への直系継承と兄弟、親戚への傍系継承が交互に行われてきたが、女系が禁止されていたことも、男系が条件とされた記録もない。

  • 法律上秋篠宮殿下が内廷皇族になるにはどのような条件でなれますか

    法律上秋篠宮殿下が内廷皇族になるにはどのような条件でなれますか 皇室経済法に規定のある内廷にある皇族の条件 1.現在の皇太子殿下が死亡し天皇陛下がご健在の場合 2.現在の皇太子殿下が天皇に即位された場合 いずれも皇位継承順位1位ですがいかがでしょう また、1.では皇太子妃殿下は内廷皇族でいられるでしょうか

  • 臣籍降下

    宇多天皇が高望王に平朝臣を与えて臣籍降下させたのは何故でしょうか? 他にも清和天皇が経基王を臣籍降下させて源氏を名乗らせたりしていますが 皇族のまま留め置かなかった理由を教えて下さい