• ベストアンサー

経理ソフトで、事実上の標準なのは?

起業を考えております(2人しか居ない小さな会社です)。 経理はパソコンで、と考えており、ソフトを調べてみますと、経理ソフトには様々なものがあります。そこで、事実上の標準となっているソフトはどれなのでしょうか? 例えば、ワープロソフトでありますと、Wordが大勢を占めており、オアシスや一太郎を使われる方は見つけるほうが大変ですよね。 お忙しいとは思いますが、以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

会計ソフトに標準というものはありませんが、日経パソコンの調べでは、人気会計ソフトは下記のとおりです。 順位 ソフト名(会社名) 評価点 1 弥生会計(インテュイット) 1,111 2 会計王(ソリマチ) 654 3 PCA会計(ピー・シー・エー) 524 確かに 、これらは遣い勝手が良いようです。 参考urlをご覧ください、主要代会計ソフとの一覧があります。 やはり、大きなパソコンショップなどで、内容を確認された方がよろしいでしょう。 ほとんどの場合、保守契約を結ぶ必要が有りますから、その費用も確認されるとよろしいです。 最近は、小規模な場合に、下記のものが人気があるようです。 http://www.lan2.jp

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/jp/jhoho/soft.html
piezou
質問者

お礼

ランキングまで調べていただきありがとうございました。 私の個人的な?印象ですと勘定奉行がメジャーなのかなぁという気がしていましたが、人気ソフトではそうではないのですね。

その他の回答 (3)

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.3

税理士をつけると、自分のを押し付けてきますが、そうでないなら、弥生でも何でもどうぞ。 デモ版が各社サイトにあると思いますから、まず試されてからで、どうでしょう。 もったいないなら、エクセルでもできます。 ちなみに、最低限の簿記知識はクリアですか? まったく知らない人ですと、ちと無理です。

piezou
質問者

お礼

日商簿記3級程度の知識であれば持ち合わせております。 税理士さんの都合にもよるのですね。ありがとうございました。

  • tom_123
  • ベストアンサー率26% (28/107)
回答No.2

こんにちわ。 最近、会計ソフトの買い換えを行った者です。 さて、 >事実上の標準となっているソフトはどれなのでしょうか? との事ですが…。 様々な資料を調べますと、現在は 「勘定奉行シリーズ(OBC)」と「弥生会計(弥生)」の2強と言う感じだと思います。 ソフトの目的が、「企業会計」と言う様々な規則によって規定がなされている業務をこなす、という事ですし、機能等についてもどちらが大幅に優れている、という事もないですのでコスト面を考慮されて選ばれればよろしいかと思います。 コスト面では「弥生会計」に魅力がありますが、「勘定奉行」については、メーカーのフォロー体制が一般的なソフトメーカーに比べれば格段に優れているので、値段だけの価値はあると思います(と言っても「弥生…」がその面で劣っている訳ではありません)。 ご参考になりますでしょうか。 (ちなみに僕は「一太郎」派です。(苦笑)

piezou
質問者

お礼

DOS時代には一太郎ユーザでしたが、今ではすっかりWordユーザにです。ファイル形式に完全互換があればいいのですが、ふとしたことでトラブルがあるとこまるので、どうしてもそうなってしまいます。そういえば、Java版一太郎はどうなったんでしょう? ありがとうございました!

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

標準はないと考えてよろしいかと思います。 売れ筋商品ですと、弥生会計・大番頭・PCA会計・勘定奉行あたりですね。 ただ、会社規模から考えても、弥生会計あたりが適当かなと思います。

piezou
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 標準になっているソフトはないようですね。 ソフト選択には他にも様々な要因がありますので、試用したりサポートを加味したり検討を重ねたく思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ワードソフトとワープロ専用機では

    こんばんは、私はワープロ専用機を使用しています 先日パソコンを購入したので、ワープロソフトを購入したいと思うのですが、ワード、一太郎、などのソフトは、ワープロ専用機と比較して、性能的にはどのような差があるのでしょうか。またワードと一太郎の違いは、どこにあるのでしょうか

  • ワープロソフトのシェア

    教えてください! ワープロソフトには、Wordや一太郎とさまざまなものがあります。 いろいろなサイトを調べたところ、90年代までは一太郎が8割のシェアを占めていたそうですが、現在はワードが一番使われているようです。 そこで、教えていただきたいのが文章ではなくグラフでワープロソフトのシェアが分かるようなサイトはないでしょうか?(円グラフ等で○○%がWord・○○%が一太郎と分かるような・・・) ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 簡単操作のワープロソフトはないでしょうか?

    親がマイクロソフトのワードを使っているのですが、 使いにくい、ワープロの方が全然やり易いと文句を言ってきます。 何か簡単操作のワープロソフトはないでしょうか? ちなみに以前、一太郎を使っていましたが、 操作方法がかなり独特のためにワードに切り替えました。

  • ワープロ(オアシス-ワード)変換ソフト教えて下さい

    古いワープロ(富士通オアシス30AXIII及びLX-6500SD型)の文書をフロッピーデスクで沢山保存しておりますが、最近保存している文書をパソコンのワードで使いたいものが出てきました。既にワープロを処分しており、テキスト文書への変換も出来ないので、オアシス文書フロッピを直接ワード文書に変換するソフトをご存知ないでしょうか、ありましたなら販売先など詳細をお教え下さい。

  • パソコンのワープロソフト

    先日、パソコンを買い換えました。OSはWinXPのHEです。 ワープロソフトが入っていないません。自分で購入しようと思っているのですが、皆さんの知識をお貸ください。自分が、思っているのはワードは仕事などの文章製作に向いていると思うのですが、一太郎はどうでしょうか? 仕事などの文章製作はすることはありませんし、会社のPCはワードを使っているので使い方などは大分わかるのですが。 使用用途は、簡単なパンフレットやチラシなどを作りたいと思っています。ワープロソフト以外にも、チラシやパンフレットに向いているソフトはあるのでしょうか?

  • 『ワード』の経験だけで、『一太郎』をすぐ使えるようになる? 二つは全然ちがう?

     ワープロソフトはWordしか経験がないんですが、『一太郎』が入ってるパソコンを使う必要が生じました。  はじめて一太郎にむかっても、Wordの経験だけでなんとかなるものでしょうか?  二つのあいだで大きくちがう点や、一太郎の注意点など、なんでもけっこうですから、よろしくお願いします。

  • ワードで他のワープロ文書を開きたい

    ワープロ(オアシス)で作成したFDがあります。 コンピューター上でワードで開きたいのですが可能でしょうか? またWINDOWS用のオアシスV6をコンピューターにインストールしたのですが、オアシスのFD(ワープロ)を開くことが出来ません。 他のソフトでもいいので教えてください。

  • 業務用ソフトはマイクロソフト製に統一した方がいいでしょうか?

    うちの会社では、ワープロソフトは特に指定はありませんが、ずっと一太郎が主流です。 しかし最近はワードになじんだ若い人たちも増えつつあり、一太郎・ワードが混在しています。 といっても、基本的には会社の資産とも言うべき歴年の文書データベースが一太郎ファイルであることから、ワードで作成した文書も一太郎形式に変換して保存しているのが実情です。 これで今のところ特に支障はないのですが、近年のシェアがワード優勢らしいので、将来に向けての今後の会社の方針を決めかねています。 ほかの会社も同じかもしれませんが、会社のIT創生期のMS-DOS時代からパソコンに取り組んでいる中堅社員(というか中年層)は一太郎使用者が多く、ワード愛用者は物心ついたときからWindows時代の若手社員といった感じです。 もっとお偉いさんは、やはり一太郎派が多いですが、DOS時代にはパソコンに触ろうとせず最近になって始めた人も多く、意外とワード派もいます。 しかしながら、中堅層が昔から使ってるので、一太郎が会社の標準なのです。 そのため、特に今、心配していることは、一太郎あるいはジャストシステムがマイクロソフトに負けて消滅してしまうことです。 というのは、かつて似たようなことがあり、苦労したからです。それは表計算ソフトのロータス123とデータベースソフトの桐です。 DOS時代に全盛を誇ったこの両ソフト、我が社でも盛んに使いましたが、今は見る影もありません。 桐はまだ販売してるみたいですがシェアは微々たるもので、123に至っては販売中止でVista対応版がないと聞きます。 (業務用ソフト以外では、ネットスケープが同じ運命をたどりましたね。) 我が社のデータは、数年前にエクセルに切り替えましたが、データの変換作業で一仕事だったのを覚えています。 エクセルは、まだロータス123と操作環境は似てるので、思ったより移行は楽でしたが、桐のデータはアクセスには変換しようがなく、当時のファイルはCSV経由でエクセルに取り込んだだけです。 アクセスは、我が社では使いこなせる人もなく、桐で作れたようなデータベースは、今も構築できていません。 (そのため、在庫管理など一部のシステムでは今でもWindows版の桐を使ってる部署もあります。) もし、一太郎が、123やネットスケープと同じ運命をたどるとしたら、早めにワードに切り替えた方がいいのですが、将来性はまったくないと思われますか? あるいは、シェアは低くても、将来に渡って存続するようであれば、このまま一太郎での業務態勢を続けても差し支えないでしょうか? ちなみに、我が社では外部とのデータのやりとりはそんなになく、互換性はそれほど重要ではありません。 もし、これまでの一太郎ファイルをワード形式に変換するならば、123→エクセルの時に比べてもデータ量が膨大なため、大変な作業になるので、できれば避けたいのです。 個人的にも、ワードは一太郎に比べて使いにくく、一太郎で簡単にできていた操作もできなくて、業務効率が落ちます。 (その悩みの一例を、質問番号:4460257、http://okwave.jp/qa4460257.html で相談しました。まだ締め切ってませんので、こちらもよい知恵があればお貸し下さい。) このことは私だけじゃなく、同年代の中年組の多くが言っています。 しかし、巨人・マイクロソフトにはどのソフト会社も太刀打ちできないのでしょうか? アドバイス頂ければ、幸いです。

  • macのワープロソフトについて

    mac初心者です。教えてください。 ワープロソフトでは「一太郎」が好きなのですが、 macには対応していないようです。 「ワード」は使いにくいので、できれば 使用したくありません。 macにはワープロソフトは元々付いていない のでしょうか? 日本語変換の「ことえり」というのは、 ワープロソフトではないのでしょうか? どうも「ことえり」の使い方(起動の仕方) も分かりません。 1、ことえりの使用方法と、 2、macに対応しているおススメのワープロ   ソフト、教えてください。 よろしくどうぞ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワープロソフトの裏罫線って何ですか?

    ワープロ検定を受験する友人に聞かれました。練習問題に裏罫線を引きなさいという問題がありました。何のことでしょうか?それともWordでなく、一太郎等のソフトではあるのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう