• 締切済み

出産したら・・・

MARIBの回答

  • MARIB
  • ベストアンサー率74% (23/31)
回答No.2

 出生届は、住所地でも本籍地でもまた赤ちゃんが生まれたところでも出すことが出来ます。また、役所によっては里帰り出産の実家の住所でも受け付けてくれます。  ただ「児童手当」や一部の自治体で実施している「赤ちゃんの医療費の助成の制度」の申請は住所地でしか出来ないので、なるべく住所地に出したほうがいいと思います。 そうすれば、そこではどういう制度があってどういう手続きが必要か確認することもできますし・・・  出産手当や出産育児一時金は健康保険の方から支給されるはずですので、社会保険なら会社か社会保険事務所、国民健康保険なら住所地の役所に聞いてみてください。

関連するQ&A

  • 出産後で必要な手続きの順番

    もうじき出産予定です。 本などを見ると 『出生届』 『主人の会社の健康保険加入』 『医療費助成』 貰えるお金 『出産育児一時金』 『児童手当金』 と、手続きをする事が沢山有るのですが、 まず最初に何をどうすれば良いのかが サッパリ解りません(_ _||) 何の書類の準備や、 届け出を先にするべきなのかを教えて下さい。 経験者の方で お優しい方・・・ どうかお助け下さいませ(・・、) ※他にも『この書類や手続きも必要だよ』 と言う物が有ったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 出産の為に里帰りする時、夫に残しておくメモに書いておいたほうがいいこと

    10月に出産の為に里帰りします。 そこで、皆さんが旦那さんに残した「やってもらうこと」や「緊急時メモ」 に書かれていたことを教えて下さい。 今、書いている内容は ●出生届を出すこと ●出生届と一緒に児童手当金の手続き、それに必要なもの ●子供の健康保険証を申請すること ●実家の住所と電話番号 ●母親・妹の携帯番号 ●市役所の電話番号 ●出産予定の病院の住所と電話番号 くらいです。出産育児一時金、出産手当金は病院で記入してもらって から自分で発送するので省きました。 実家は遠く、新幹線で数時間の距離ですので、何度も行き来ができません。 慌てることがないようにと色々考えたのですが、これ以上浮かびませんでした。 他に「これも書いておくと便利だった」というようなことがあれば教えて下さい。

  • 出産一時金の余ったお金は

    直接支払制度を申請していて、出産費用は34万だったんですが返ってくるお金はどちらで手続きすれば振り込まれるのでしょうか? あと、出産後主人に頼んで出生届とこども医療の手続きは済んでるのですが 地元の役所ではなかったのでこども手当の手続きがまだです。何日以内などの期限はありますか?あと手続きするものはないですか? 初子なので無知ですみませんが教えてください。

  • 出産後の手続きについて教えて下さい!

    出生届は出産前に市役所でもらうのですか?児童手当についても、くわしく教えてください。お願いします。

  • 出生届、土日に出した場合

    9/2に出産しました。 2週間以内に出生届を出さなければならないのですが、主人の 都合で、土日に出生届を出す予定でいます。 その場合、役所が休みのため、守衛さんの「預かり」という形に なり、後日、児童手当などの手続きにまた、役所に行かないと いけないようです。 児童手当は、早く手続きしないと、ダメでしょうか? 10月でも大丈夫ですか? その場合1ヶ月間、もらえなかったりとかあるのでしょうか? 他には、何の手続きが必要になりますか? 私は、妊娠を期に、会社を退職し、主人の扶養になってますが まったく知識がなく、いつまでに、何をすればいいのか 分かりませんので教えてください。

  • 出産育児一時金など出産後に支給される手当は?

    7月30日に出産しました。 出産してから出産育児一時金制度があることを知りました。 出産育児一時金制度とはどんなものなのでしょうか? 私と主人二人とも国民健康保険に加入しています。 この制度は出産前に手続きをしていないともらえないのでしょうか? 他にも支給される手当などはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 出産後の手続きについて

    26日が予定日なんですが、手続きについてわからないところがあります。教えてください。 まず、私の状況から…。 主人 会社員 私  専業主婦、初産、現在里帰り中で、自宅は県外 肝心の質問ですが、 1、出生届は実家と自宅のどちらで出すといいでしょうか。 主人は、医療費助成や児童手当などもまとめて申請できるので、自宅のほうでしたいみたいです。出生届のとき母子手帳が必要なのですが、入院中も必要になるので、私は持っていってほしくないです…。 2、出産育児一時金の申請先 うちは会社員ですから、会社で手続きですよね?主人が言うには、知人が会社ではないと言っているとのことなんです。社会保険だから区役所は違うはずなんですけど…。 初めてのことで分からないことだらけです。どなたかご回答お願いします。

  • シングルでの出産 手続き

    今年12月に、未婚のまま出産を予定しています。 出生届や、児童扶養手当など、役所関係の手続きは 何をしたらいいか、わかる方、経験者の方 教えてください。 わたしは3月末に退職し、無職です。

  • ★出産後の手続き★

    社員で3年、社保に加入してます。 旦那も社員で会社の健保に入ってます。 4/16~産休の手続きを会社の方で済ませました。 産後の手続きで↓以外に申請するものがありましたら 教えて下さい(≧∪≦) (1)出生届 (2)児童手当(所得制限はどちらも規定以内) (3)乳幼児医療費助成 (4)出産手当金(※会社の方で手続き済) (5)出産一時金(※自分名義の社保に加入しているので 産後、会社で申請予定) (6)扶養家族の申請 旦那は所得が多いのですが、両親(障害者)を扶養に 入れていて、税金などは引かれてません。 この場合、どちらの『扶養』に入れた方が良いですか?? (2)の申請についてもどっちでするか迷ってます(><)

  • インドネシアで出産したときの出生届について。

    インドネシアに帰省中の妻が出産しました。未熟児だったので現在も入院中です。 出生届についてですが調べたところ海外で出産した場合は3が月以内に手続きをしなければならないとありました。 インドネシアにある在インドネシア日本国大使館で出生届の手続きをすることになりました。 質問というのがインドネシアでの手続きとは別に日本の役所でも出生届の手続きをしなければならないのか?ということです。 わかる方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう