夫とのこれからの生活、将来を見つめ直すべき

このQ&Aのポイント
  • 結婚10年目の私は夫との生活に不安を感じています。夫は大学や高校で非常勤講師をして生活費をまかなっていますが、将来的に不安を抱えています。
  • 私は大学で授業を行いながら夢を追いかけるための職業に取り組んでいますが、夫はなりたい職業に向けて頑張っていると言っても、私には一人になりたいだけに見えます。
  • また、子どもを望む私に対して夫はまだ考えられないと言います。私の年齢からすると、出産可能な期限が迫っています。将来のことを真剣に考え、夫との関係を見つめ直す必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫とのこれからの生活、将来が見えません。

夫とのこれからの生活、将来が見えません。 現在34歳大学の常勤講師をしております。結婚して10年になります。 生活に不安があり夫を全面的に信頼できません。 夫と私はある職業を仕事にしたいのですが、その職業はなりたいと思ってなれるものではありません。才能、運、努力がとても必要な職業です。 私はその職業で食べていくことを望みつつ、努力の傍ら大学で授業を行い、生活費の基本はそこから出しています。 夫は大学、高校の非常勤講師をして生活費をまかなっております。問題は非常勤の勤務体系で一生を過ごすことは無理ではと思っていること、また夫は大学は学部卒で今後正規の大学教員になれる可能性はないのではないかと考えています。 昨年話し合いの末博士課程に進んでみることを提案し、受験をしましたが、落ちてしまいました。 現在夫がなりたい職業に向けて頑張ることを見守ることが気持ちよく出来ません。 私は子どもが欲しいのですが、夫は欲しくないまたはまだそんなことは考えられないといいます。私の年齢からしても出産可能な時期の期限がありもうどう考えて前向きになればよいのかわからなくなってしまいました。 夜も早くて24時まで帰ってきません。 なりたい職業に向けて頑張っていると言いますが、私から見ると一人になりたいだけなのではと考えてしまいます。毎日夫自身が借りているなりたい職業をする場所に行きかえってきません。 夫いわく、非常勤の勤務で時間が取れない、やっと自分の仕事ができるのだから。と私が縛り付けているように言います。 問題は夫がなりたい職業の才能を私が信じていないというところです。他の面では非常に柔軟なのですが、その職業に関することはいくらアドバイスをしてもかたくなに受け入れません。 また私のほうがその職業での仕事では売れています。しかしそれのみので食べていけるほどではありません。 現在別財布で、家賃、電気、ガス、水道の負担は夫です。それ以外は夫が自由に使っています。 食費雑費は私が出しています。共同の預金は私の給料から行っています。 将来のことを本当に考えているのか、夫は自分のことしか考えていないのか、 私がわがままなのか相談したく思いました。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.2

結婚23年目の兼業主婦です。 どちらが我侭とかそういうことよりも お二人の結婚生活というライフスタイルへの 考え方、価値観が違っていることがそもそもの問題のような気がします。 夫婦にはいろんな形があるので お互いが納得していれば構わないことなんですが。 つい最近宇宙へ行ってこられたママさん飛行士のご主人が テレビで 自分が犠牲になって夢を諦めたと言ってましたけど  実際 どちらかが夢を持ったら相方は犠牲になるだろうな とは思います。 要は それらを夫婦合意の上でやってることなら何も問題ないんだと思いますけど このママさん飛行士のご夫婦も相当な危機はあったそうです。 離婚寸前までいったとか・・ 夢も家庭も両方・・っていうのは難しいですね。 あなたが ご主人の夢に賛同し、一緒に夢を見る、くらいの気持ちならいいけど そうではない。 かといって 将来の経済設計の心配や出産のことを考えるのは 当然のことだし 我侭なんかじゃないと思いますよ。 ただ、あなた方ご夫婦はベクトルが違う方向に向いてるだけなんです。 それをお互いすり合わせる努力をしていくしかないんですが・・ それができないなら 恋愛とは違う結婚という現実の生活をしていく上ではパートナーとしては 合ってないのかもしれません。

Sally_garden
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベクトルが違う、一緒だと思っていたのに違うのかも知れないと何回も話し合いをして感じています。 夫婦でいることが逆に建設的ではない、相手の生き方を妨げてしまう状態になってしまう。 今私が取れる方法は 「金銭的に安定している私が夫を支えて自分がサポートすることに徹する。子供もあきらめる。」 「別々に暮らして子供はあきらめてそれぞれ自分の仕事を、研究を頑張る。(別居婚)」 「離婚して、私は子供を望むパートナーを探す。(いない場合もあるのでずっと一人で生きる覚悟が必要)」 こういうことになるのかなと考えています。 もともと両家の親同士の生き方がもうすでに全然違うので、もともと価値観のすりあわせが大変でした。 彼の親は自由業それなりに活躍されています。でもとても大変そうに見えます。 最終的に義父がやりたいことを通し、義母が支えたようです。 うちの実家は典型的サラリーマン家庭、老後も年金で穏やかに暮らしています。 それぞれ育った環境を自分たちのライフスタイルの参考にしつつ自分なりの生き方を見つけると思うのですが、正直なところ彼の親が私から見てそれほどうらやましいと思えない、自分の親のように穏やかに暮らしたいと思ってしまいます。

その他の回答 (2)

  • yhy01535
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.3

初めまして。  現在博士課程在学中、42才、新婚4か月目の女です。  大学院在学中、お二人のようなご夫婦は沢山見てきました。ご主人は非常勤、奥様は常勤ということは、奥様の方が生活が安定しているんですよね。ただ、正直大学の常勤講師のお給料はあまり良くないのではありませんか?  お二人とも研究者志望のようにお見受けしますが、いかがですか?それとも小説家?評論家?などでしょうか。とりあえず、研究者ということで話を進めます。他の職業でしたら、適宜言葉をその職業に変えて考えてみて下さい。  ご主人は学部卒、博士課程を受験ということですが、修士号をとっていないと博士には行けないはずですが、そこはどうなっていますか?  私が大学院で見てきたご夫婦の多くは、二人とも不安定な職業(助手、非常勤講師など)につき、どちらかがちゃんと就職できれば・・・と希望していますが、私が見た限り成功した人はいません。生活に追われて、研究もまともにできなくなるのが普通です。  夫を研究者にして、大学教授夫人になりたいのか。  自分が研究者になって、大学教授になりたいのか。  はっきりさせた方がいいと思います。両親からのよっぽどの援助などがない限り、両方は無理です。  自分が研究者になると決めたら、夫には安定した職業についてもらって、生活を安定させてもらう方がいいです。文章を拝見する限り、奥様の方が優秀なんですよね。ご主人はこのままだと、一生非常勤講師です。  私の場合は、自分が博士号を取る方を選択しました。  それで専門とは関係ない、収入の安定したちゃんとした暮らしを保証してくれる国家公務員の方と結婚しました。もちろん、とても穏やかな優しい人で、一緒に暮らしていて本当に幸せです。  夫は私の博士論文ができあがるのをとても楽しみにしてくれています。  今の時代、博士号を持っていても就職は厳しいのです。だんな様が専門性のある安定した職業につくのは厳しいでしょう。このままでは二人とも一生、持ち家も、子供も我慢して暮らすのです。  私なら、34才で出産にもタイムリミットがありますし、今のご主人と別れて、稼げるだんな様を探しますね。  夫婦二人とも不安定な生活。その上で研究もしなくてはいけない。あなたはこのままの暮らしを続けて、自分の夢である職業に就く自信はありますか?  それから、ご主人はあなたの助言は絶対聞きませんよ。男のプライドってやつです。ジェンダーだのきれい事を言っているかも知れませんが、だんな様はあなたの方が優秀なのが気にくわないのです。  離れた方が、互いのためです。  あなたは自分の夢を実現することだけを考えて暮らした方が、きっと幸せです。

Sally_garden
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。リアルな現場のお話大変ありがたく思います。 その分非常に現実を突きつけられました。もしかしてそうかもしれないという薄ぼんやりとした危機感を あいまいなままにしておきたかった自分がいます。選択が恐ろしいので逃げていたのだと思います。 今私が取れる方法は 「金銭的に安定している私が夫を支えて自分がサポートすることに徹する。子供もあきらめる。」 「別々に暮らして子供はあきらめる。サポートはお互いできる範囲でする。それぞれ自分の仕事を、研究を頑張る。(別居婚)」 「離婚して、私は子供を望むパートナーを探す。(いない場合もあるのでずっと一人で生きる覚悟が必要)」 こういうことになるのかなと考えています。 yhy01535さんが思う私が取るべき道は3つ目の新しいパートナーを探すべきということになるのでしょうか。 現状、私自分自身の生き方、選択の仕方がぬるいからパートナーにも自分自身にも良くない方向に行くのだということ、お返事いただいたきっぱりした姿勢に考えさせられました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 結婚16年が達、36歳のパート主婦です。 個々に考えがありますから、貴女の事をワガママだと思う人もいれば、旦那様の事をワガママだと思う人もいると思います。 周囲がなんと感じようが、当人達が良ければそれが一番なのです。 私個人としては、言い方が悪いですが《結婚して養わないのに自分のなりたい職業を目指すなんて順番が違うだろ》って思います。 悲しい事に どうしても私達女性には 妊娠や出産に関してタイムリミットがあります。 妊娠可能かもしれない、だけどリスクは高くなる、、、、。 それと同様に 旦那様が付きたい職業には その様なリスクは無いのですか? 貴女にもタイムリミットがあるように、旦那様にもタイムリミットは、どんな職業でもあると思うのです。 どのような才能なのか 分らないですが、34歳であり、今迄トライしても成果が無いなら それは趣味の範囲じゃないでしょうか? 私には 将来を考えている とは思えず、考えているとしたら《旦那様自身の将来》だけで、我が家庭の将来では無い気がします。

Sally_garden
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。結局当人同士が今の状態で問題なければ現状を受け入れることができるのでしょうが、 だんだん年齢が上がっていくうち限界ではないかと思っている自分がいます。 私が具体的に夫のサポート、応援をしなかったからこうなってしまったのではないかとも思ってしまいます。二人で暮らす将来の不安定さに自分の収入源を確保する、自立することを考えて私自身が自分の仕事のことしか考えられていなかったのかも知れません。 もう一度本当にこのままで生活を続けてゆくつもりか夫と話をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 将来がまったく…見えてきません。

    現在中3女子です。 私は今までに、何回も「将来この職業に就きたい」と思ってきました。 でも、全部なんらかの理由ですぐに諦めてしまいます。 今までに就きたいと思ってきた職業は 警察官、刑事、救急救命士、看護師、ケーキ屋、週刊誌記者、お菓子会社の社員。 こんなにもあります。 ちなみに今ほんとにまじめに考えて警察官、刑事になりたいと強く思っています。 就きたい職業を見つけてもすぐに自分に欠点が見つかると諦めてしまう… そうじゃなくて就きたい職業を見つけたらそれに向かってとことん努力していく。 そういう人になりたいんです。 中3で将来を決めるのは早いですか? 私のように何度も何度も諦めてしまってたけど就職できて働いているという方いますか? あと、私みたいな人は将来就職して仕事に就くことができるでしょうか? (当たり前ですがこれは努力しだいだと思いますが努力をすれば。。。) ちなみに大学には進学したいと思っています。 やさしい方の回答お待ちしています<m(__)m> よろしくお願いします。

  • 将来を考えない夫との将来

    2ヶ月ほど前に私自身が失業してしまいました。 不惑の年を過ぎ、新しい仕事が全く決まりません。夫の会社もかなり厳しい状況で給料も下がり ボーナスもなく、夫の給料だけでは生活が成り立ちません。 育ち盛りの子どもが2人いるので学費、生活費もかかり、なんとか仕事を見つけなくてはと 焦る毎日です。 そんな状況の中、夫は寝る間も惜しんで携帯とPCを使いオンラインゲームに勤しんでいます。 とにかく家では寝る、食べる、ゲーム、アニメしかないのです。 将来のことを話し合っても、全く考えていないようでただ黙るばかり。 決まり文句は「俺の給料は決まった額だから、俺にはこれ以上どうにもできない」です。 私が収入を得ていた時は、そう言われても右から左へ聞き流すことができましたが 仕事を失った今、夫の発言が情けないを通り越して腹立たしくも聞こえてきました。 もともと夫は仕事面で親の後ろ盾があり、何においてもなんとかなるという甘い考えがあって 私は親の恩恵に甘えていてはよくないから自分も勉強するなり成長しないと…と言うと とても怒ります。 逆に私が仕事のために勉強をしていると、「そんなことをやって何になるの?」と 一銭にもならないというニュアンスで言ってきます。 結局コツコツ努力してきた私が会社の都合で失業し、ゲームとアニメ三昧の夫が のほほんと暮らしている毎日です。正直一緒にいたくない気持ちです。 子どもも幼稚化している父親の姿を呆れ顔で見ていますが、私も子どもに夫の悪口は言えません。 私に子どもとの生活を支えられるほどの仕事があれば、別居したい気持ちですが そうもいきません。私のわがままなのでしょうか。とても虚しく思います。 今後どのように過ごしていったらよいのか、アドバイスをお願い致します。

  • 大学非常勤講師の方はどう生活なさっているのでしょう

    大学非常勤講師の方はどう生活なさっているのでしょうか? 大学非常勤講師の依頼があり、たいへん興味はあるのですが、それだけでは生活費に足りません。 わたしの場合は国語系の講義の依頼ですが、他に専門学校の講義も持っています。 ですがそれでもやはり生活はできません。 (SOHO的な仕事などで生活費の補填はしております) 一般に非常勤講師の方はどのような生活(具体的には兼業でないといけないと思うのですが) をなさっているのでしょうか? 兼業をするにしても、講義時間の拘束もあるわけで、他のフルタイムの業務には就きにくいと思うのですが、どういう兼業をなさっているのでしょうか? よろしければおおしえいただきたくお願いいたします。

  • 将来の仕事について悩んでいます

    中学二年生の女子です。 最近(というか去年くらいから)将来についてよく悩むようになり、自分なりにいろいろ考えています。 私が一番憧れているのは、カウンセラー的な仕事です。 自身もかなり人間関係などで悩むことが多く、将来そういう人を少しでも支えられることができればいいなと考えているからです。 なのでネットでいろいろ調べると、臨床心理士の資格を取るのが有利だということや、それには指定の大学院まで行き、資格試験に合格しなければいけないということなどが分かりました。 でも、正直そこまで熱意を貫き通せるか、少し自信がありません。 なぜなら私は「熱しやすく冷めやすい性格」だからです。 ある時は小説家を目指していろんなサイトを読みあさったり、書き方の本を買ったりしてまで小説を書こうとしたりしたのに、一つも小説を書かないまま一ヶ月くらいで熱が冷めたりしました。 また、絵を趣味で描いていたのに、うまく描こうと努力もしないうちに自分はすごくへたくそだと思い、描くのを断念してしまったりもしています。 ほかにもいろいろ自分が才能があるような気がして始めたものを、努力もしないうちに諦めてしまっています。 事実、将来の仕事を考えるのも、転々と移り変わってきました。 古い順に矢印で表すと、 ケーキ屋さん→花屋さん→パティシエ→飼育員→調理師→獣医→調理師→カウンセラー→飼育員→ゲームクリエイター→ロボットの開発研究者→臨床心理士… などというように、何回も変わっています。(このくらいは普通かもしれませんが…) どの職業も、どうやったらなれるか、とかは詳しく調べ、将来の展望も考えたりしたのに、熱が冷めるとどうでも良くなってしまいます。 どうしても、その職業の欠点ばかり見てしまうんです。 もちろん欠点がない職業などない訳ですが… 正直に言うと、やはりある程度収入が安定する職業がいいかな、と思ってしまいます。 公務員とか… でも、やはり自分にとってやりがいのありそうな仕事を選ぶとすれば、臨床心理士(職業名ではないですよね)になって、カウンセラーみたいな仕事をしたいなと思っています。 親とかも応援はしてくれるらしいです。 家は貧乏なので国立大学しか行けませんが… ただ、本当にそれだけで一人で食べていけるのかが不安です。 親に迷惑はかけたくないので。 まだ中学生なのに、こんなことを考えるのは早すぎるかもしれませんが、将来後悔したくないし、目標を決めて、それに向かって頑張りたいのでこんな質問をしました。 読みづらいところがあったらすいません。 アドバイスなどを頂けたらうれしいです。

  • 夫との将来について

    こんにちは。子持ち主婦です。 今までは子供中心の生活でした。しかし成長し最近は余り手も掛からなくなってきました。近い将来夫と二人きりの生活になります。でもそれが不安なんです。元々夫は口数の少ない人です。だからと言って私の話をしっかり聞いてはいないです。とにかくテレビばかり・・ 食事の好みも、観たい映画や番組も、趣味も全くと言っていいほど違います。はっきり言って夫といても楽しくありません。 でも、仕事は真面目だし暴力を振るう事もないし、浮気をする訳でもない。性格も特別悪いわけじゃない。 だから離婚を考えるのはおかしいと思うけど、どうしてもこのままあと30~40年夫婦でいられるのか不安で仕方ないです。 こんな経験をされた方アドバイス下さい。

  • 小学校非常勤講師で飯は食えるか

    私は現在、国立教育大学4年生で、卒業時に小学校の教員免許取得予定です。 先生という仕事は教諭、常勤講師、非常勤講師と分けられると思いますが、それぞれの違いを仕事内容、勤務時間、給与について具体的に教えていただけませんか? だいたいの感じや雰囲気はよくききます。 教諭は給与がいちばん高くてその分仕事も全般で勤務時間もいちばん長い。常勤講師は担任も持ち、仕事や勤務時間は教諭とほぼ変わらないのに給与が安い。常勤講師は授業のみで時給制のため、自分の時間はたっぷり持てるがバイトのようなもので、全然お金にならず、副業が必要。 こんなふうによくききますが、実際に具体的にどうなんでしょうか。特に非常勤講師は謎が多く、安いって一体実際月給いくらくらいになるのでしょうか。この仕事だけで暮らしていけるのでしょうか。夏休みなどはどうしているのでしょうか。 できるだけ詳しく知りたいです!おしえてください!

  • 自分の将来の夢

    中二女子です。(カテゴリ合っているか分かりませんが質問させてください。) 私は将来の夢がたくさんあります。 私は昔から、なりたい職業がころころ変わっていました。 現在まわりになりたいと言っている職業は司書として公務員になることです。私は本が好きなので、本に関わったりできる仕事をしたいと思いなりたいと思いました。 でも、まわりには言えていないのですが、声優になりたいとも思っています。私は中学に入ってからアニメが大好きになりました。それでアニメに関われる仕事をしたいと思いました。 まわりに言えていない理由は、声優の仕事だけで食っていける確率がとても低く、現実的でないからです。私は朗読とか、歌うこと(ヘタですが)が得意で大好きです。でも、ただそれだけでなれるとは思っていません。 今活躍されている人気声優さんも、努力もあったと思いますが、ほとんど運と才能、持っていたいい声でやっていると思います。それに子供のころから厳しいレッスンを受けている人には勝てると思いません。 あとは、作詞者にもなりたいとも少し思っています。これもアニメが好きになった影響です。なりたいと思った理由は上とほとんど同じです。でも作詞者も安定していない仕事でしょうし、そういうのは心配です。 安定していない仕事について、家族に迷惑をかけて、親のすねをかじって生きていきたくないです。 だからといって、人生は一度きりなんだから、好きなことをしたいという気持ちもあります。でもその人生をニートでフリーターで終わらせるのも嫌だなと思います。 こんなにたくさんの職業にはつけないんだから、1つに絞らなきゃいけないのになかなか絞れません。どの職業にもつきたいんです。 職業には向いている向いていない、才能があるないがあると思いますが、自分にはあるのかないのか分かりません。 人生経験豊富な先輩方、私はどんな考え方で職業を1つに絞ればいいんでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 追伸 別に私はアニヲタだからといってコミュ障とかではありません。普通に友達ともクラスメイトとも喋って仲良くやってます。

  • 夫の食生活を直したい

    夫は極端な偏食のうえに食が細いので困っています。さらに食事はきちんと摂らないのに、食後におかしを食べたり牛乳を大量に飲んだりしています。おかげで中肉中背なのに中性脂肪とコレステロールが高く将来が心配です。(ちなみに現在30才) 近々子どもも生まれるので、これを機会に正しい食生活を身につけて欲しいと思っています。 (今までさんざん努力してきましたが、万策尽きました) こういった食生活を改善するには、どういった方法があるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 彼との将来は・・・

    付き合って2年の彼がいます。 お互い結婚について意識はしているのですが、彼の仕事が非常勤講師(契約社員のようなもので任期は1~2年)で将来の安定性が無いから、講師(社員)になるまでは、結婚は考えられないと彼は言います。 彼なりに、いろんな学校の採用試験を受け、がんばっているのは私にも痛いほどわかるのですが、なかなか本採用とはならず・・・今年の3月いっぱいで、今勤めている学校との契約も切れてしまいます。 お互い28歳で、彼曰く「30歳になったら、講師の道を諦め、一般企業で働く。そうしなければ、お前とも結婚できないし。」と言うのですが、今まで非常勤として働いた事しかない彼に一般企業という社会の風は冷たいのではないかと私は考えています。 「あなたには講師の道が合ってるから、諦めず何年かかってもいいから、講師になった方がいい。」という私に対して彼は「いつ結婚できるかわからないよ。それでもいいの?」と言います。 私は、彼が非常勤でも、共働きすれば結婚してもやっていけると思っていますが、彼は無理の一点張り。 彼のお給料が悪いわけでもなく、世間体が悪いからという理由なのですが・・・。 最初は私と結婚する気なんてないのでは?と思ったのですが、彼の両親をまじえ結婚についての話をしたので、結婚する気はあるのだと思います。 その後も何度も結婚の話はするものの、いつも最後に彼は言います「講師になったらね。」 彼の気持ちもわからないではないのですが、お互い親元で暮らしていて毎日のように会っているので、デート代、ホテル代、食事代と、出費がかさむ一方です。 彼は毎日会いたい派。 それならば、結婚すればいいんじゃないの?と思う私は間違っているんでしょうか? やっぱり彼が講師になるまで、辛抱強く待ち続けるしかないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 剣道の道場経営で生活ができるのですか?

    私は幼少期から剣道をしております。そして大学を卒業し教員になっております。(剣道で大学に行ったのではありません。体育教員でもありません) 最近、考えるのが道場を開いてその月謝で生活は出来ないのかと考えてます。 道場だけの収入だけでは到底生活は無理でしょうが、(万が一数百人の生徒が集まれば別でしょうが)学校で非常勤講師などをやりながら生活費の半分は稼げないだろうかなどを考えております。 大学在学中から将来は何かお店などを経営したいと考えていたのですが、剣道の道場はどうなのかと最近考えております。 そんなに年収1000万とかそんなことは考えておりません。 今回私が質問したいのが、剣道や柔道など道場経営で生活をしている人はいるのかということと、そのようなことをしても別に問題はないのかということです。 素人の質問ですみません。よろしくお願いいたします。