• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:模試の復習の仕方)

模試の復習の仕方

このQ&Aのポイント
  • 模試の復習方法について紹介します。
  • 模試の復習は正答率が半分以上の問題に焦点を当てましょう。
  • 復習は問題を解くことが重要です。ノートにまとめるよりも問題に取り組みましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • togakusi
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

No1の者です 自分の出来る範囲で書いていきます。 英語:要約の復習はとにかく解答解説と英文を熟読し、 どんなポイントが解答箇所となるのか学んでいくに限ります。(僕は最後まで苦手でしたが) それから、英文内で解らない文章、単語、構文があったら絶対に見逃さないで調べて覚えましょう。 一つ一つの行為は小さくて力にならないような気もしますが、いつか役に立つときが来ます。 現代文:医系なので文系の人がやるような読解法には及びませんが、 とにかくその段落で筆者が何を言っているのかを頑張って読んでみる。 模試の解答解説はあまり熱心に読む必要はありませんが(読んでも良いんですが、解釈の仕方は個人に差があり混乱して逆効果になるかもしれません) だから解答解説は主に段落毎のまとめを読み取るために使う。解答の解説は読まない。 というスタンスを予備校講師におそわり、基本的にその方針に従っていました。 復習は・・・正直なところ漢字を僅かにやっただけですかね・・ これは参考になりませんね、すみません。 古典:今の時期ならとにかく全訳をしてみることと、自分が知らなかった単語や文法の確認。 特に古典は助動詞の知識がないとまともに読めないのでそういった部分の確認も含めてもう一度文章を読んでみる。 内容がわかれば読解系は現代文が簡単になったようなものなので、とにかく読めるように知識をため込むことが大事。 英語と同じ感覚です。 漢文:自分の知らない句法や漢字の意味を覚える。 とくに複数の意味を持つ漢字が多いので、その知識を蓄えることはとても大切。 理科:間違った問題が理論分野なら基本的に数学と同じ感じで復習すればよいと思います。 知識系は間違った問題の分野(化学の無機分野、沈殿なら沈殿全般といったふうに)を参考書なり教科書なりでまとめて覚える。 間違ったものだけ覚えているのは非効率です。 社会:センター倫理に絞って言えば、間違った、、或いは答えられなかった分野をメモしておいて、後で自分でノートにまとめておく。 他の教科はちょっとわかりませんが、似たようなモンだと思います。 ・・・とまぁグダグダ書いてみましたが、模試というのは結局試験までその知識を覚えていられるようにする(←ここ大事) というのがとにかく最終使命なので型にはまったお利口さんな復習もいいですが、 「復習」という行為でまんぞくしてその後忘れてしまっては意味無いので、気をつけて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • togakusi
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

何の教科かにもよります。 文章読むと数学の問題のような気がするので一応数学の話をしてみますが、 >当日に自分が知っていたけどできなかった問題を解きます。 基本的に解答配られたら全部解き直しましょう。 記述式だと答えが合っていると自分で思い込んでいても論理がハチャメチャでは解ってないと見なされます。 そこで解答を見て自分の間違いを修正するためにも全部の問題を確認することは必須。 >正答率が半分以下の問題はしないつもりです。 いやいや、解らないところを理解してこそ進歩があり点が取れるようになります。 そういう穴こそ潰してきっちり理解しないと後で泣きを見るのは貴方です。 逃げてはいけません。 >3回くらいやりなおします。 回数はともかく、最終目標は入試で似たような問題が出たときに対応できるか否かなので 3回やって満足して3ヶ月後6ヶ月後に全部忘れては意味がありませんので、 3回と言わず、定期的に見直してみることが大事です。 >やり直しはノートにまとめるのではなく問題をずっと解いてくという方法でいいでしょうか? それは質問者様が自分でやって試行錯誤していく物の類。 ・・・敢えて言うなら、自分のミスを記録してその原因、改善点などをまとめていくのが良いと思います。 >模試の日に問題に色々答えとか書きこんだものは奇麗に消してから復習をしたほうがいいでしょうか? 「問題の書いてある用紙」として考えます。(解答用紙の書いた物を消すとは考えにくいから) 消さない方が良いでしょう。模試のその時にグダグダ書いている方が 入学試験当日の自分の思考に近いはずなので、それを後から見直して改善点などを分析するのは非常に重要です。 消してしまうとそれまでの自分の足跡が消えるのでまた同じミスをするかもしれません。 どうしてもまっさらでやりたいというなら、模試の当日に問題に自分の書いた物が被らないように書き込み、 あとでコピーして問題部分を切ってまとめるという手もあります。

higashidai
質問者

お礼

分かりにくい文章でしたのに、丁寧にありがとうございます。 他の教科はどうすればいいでしょうか? 英語・現代文・古文・理社の暗記科目 といった感じで簡単に答えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模試の復習ノート

    私は今高2で来年度から受験生になります。 今まで受けた模試は全て取っておいてあるのですが、 模試の復習は一年の時(しかも数学のみ)しかやっていません。 一年の時は間違った問題もそうでない問題も全て手書きで写し、 解答も写しつつ、自分なりの解説を書き加えていました。 ですが、細かすぎたのか続きませんでした。 模試の復習ノートに加え、解きなおしノートも作り、3回ほど解きなおしていたのですが、 どうしても解けない問題があり、こちらも続きませんでした。 やはり効率が悪いのでしょうか? 復習は間違った問題のみやるべきなんでしょうか? また、国語や英語も同様に復習すべきでしょうか? 調べてみたら模試をコピーして貼ってらっしゃる方が多いようですが、 やはり解説をそのまま切るのではなくコピーした方がいいのでしょうか? ですが、ノートにコピーを貼ると自分なりの解説を書くスペースがなくなる気がします。 質問ばかりしてすみません。よろしくお願いします。

  • 模試の復習ノートの作り方

    皆さんは、模試や学校の定期テストの復習のノートをどのように作っているのでしょうか。 ノートを半分に割るとか、問題文を書き写すとか、断片的には聞きますがまとまった形では聞いたことがない気がします。 できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 大学受験 模試の復習の仕方

    大学受験生です。 模試の復習をきちんとやろうとやってみたのですが、 長文(総合問題)の復習のやり方がわかりません。 結構間違ってます・・・。 どなたかいい復習方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • 国語における模試の復習法

    自分は模試の後に間違った問題と解答をコピーして、ノートに貼っていき、自分だけの問題集を作り、それを繰り返しやるという良くある模試の復習法を実践しているのですが、いかんせん国語の復習法だけが確立できておらず困っています みなさんはどのようにして国語(現古漢)の模試(マーク・記述)は復習されているのでしょうか?

  • 模試の復習方法について教えて下さい。

    高校3年の受験生です。 学校でも予備校でも「模試の復習が重要」と言われるのですが、具体的な方法が良く解りません。 ただ、もう一度解くだけでは 自分のものにならないと思ってはいるのですが…。 出来なかった箇所をノートにまとめた方が良いのかどうか等、迷っています。 科目は、現代文・古文・英語・政経です。 具体的な復習方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • TOEICの模試問題集の復習の仕方

    模試問題集は、正解不正解に関係なく、テスト慣れのために、何周もするといいと言っている人がいましたが、実際どうなのでしょうか。その人は、答えを覚えていてもいいから、何周もすることだといっていました。どう思いますか。私は何周かしたけれど、スコアも伸びないし、同じところを間違えるし、逆に、答えを覚えているのでやっても無駄な気がしています。それで、模試問題集の復習方法を教えてください。

  • 大学受験 模試の復習

    現在高2で、来年大学受験を控えております。 最近予備校に通い始め、定期的に模試も受けるようになりました。 模試は復習をしないと意味がないとはよく言われます。 当日のうちに復習をするのがベストだとは思いますが、 試験が終わるのは夜7時頃、疲れもありますし中々十分にできません。 次の日からは予備校の予習復習なども忙しく中々手が回りません。 そういうわけで1科目30分程度しか復習に時間が裂けないのですが、 これは不十分でしょうか? 模試の復習を効率よくこなす方法などありましたらお教えください。

  • 模試(英語・国語)の復習方法について

    今年度受験を控えている高校3年です。 2週間前と今日、模試(計2回)を受けたのですが、国語と英語の復習方法で迷っています 国語・英語ともに壊滅的な点数だったので、復習ノートを作って自分用の参考書みたいな形にしようと思っているのですが… よかったらアドバイスや、皆さんの模試の復習方法やノートの作り方を教えてくださいm(_ _)m

  • 大学受験 英語の模試復習の仕方

    高3大学受験生です。 模試の復習をきちんとやろうとやってみたのですが、 英語の長文(総合問題)の復習のやり方がわかりません。 結構間違ってます・・・。 どなたかいい復習方法を教えてください! よろしくお願いします。 (2カテ投稿申し訳ありません。)

  • 模試の復習 国語

    自分は模試が返されたあと間違えたところを切り取って専用のノートに貼っているのですが、国語の、特に現代文は貼りようがありません。 現代文ってどうゆうふうに復習するべきですか? ついでに古文と漢文の復習法も教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エスティマHVバッテリーの上がりについて、駐車場の状況によっては救援車が後部にしかつけられない場合、後部トランクの補機バッテリー端子にブースターケーブルを接続する必要があります。
  • 取説には「急速充電器は使用しないで下さい。補機バッテリーが爆発する恐れがあり危険です。」と書かれていますが、具体的な急速の定義は不明です。
  • バッテリーの始動用に使用する機器のアンペア数については、経験談を参考にすると良いです。
回答を見る