• ベストアンサー

乳児の発熱時の座薬について

9ヶ月の娘が昨日の朝方から発熱して病院で診療して座薬を頂きました。うわさなどであまり座薬は良くないって聞いたのですが、未だに39度ぐらいで熱が下がりません。これは、あくまでもうわさでしょうか?座薬を使用したほうが良いでしょうか?いいアドバイスお願いします。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数33

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5149
noname#5149
回答No.3

座薬は良くない、というより、直接直腸から投薬するため回りが早く、効き方がキツいわけです。しかし、この場合、高熱状態を続けることの方が危険であるから、医師もそう判断して座薬を出しているのだと思います。ちゃんと幼児用の、危険のない範囲の量が出ていると思います。38℃以上の高熱を下げるには、内服薬より座薬でないとなかなか効きません。39度もの熱が続いていることのほうが危険です。 座薬は、絶対使いすぎてはなりません。普通の鎮痛解熱剤のように、効かないからすぐ追加する、みたいな簡単な扱いは絶対いけないのです。使いすぎると胃に穴が開くと言われています(医師談)。大人でも最低4~5時間はあけないと次の座薬を使用できません。そういうことから噂として、座薬は良くないといわれているのだと思いますが、使用法さえ誤らなければ大変有効な手段です。多分一回ぐらいで解熱されると思われます。水分補給を忘れず、使用してあげて下さい。私自身、子供時代も現在も、その時に応じて正しく使用しています。問題はありません。 それでも座薬使用について御心配であるなら、医院に問い合わせてみて、使用法などきちんと把握されて、早めに解熱してあげてください。

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#6777
noname#6777
回答No.6

座薬の危険性は以前から指摘されていました。 体質的に合わない、又は吸収の感受性が強いお子さんは座薬によって体温の異常低下を起こし最悪の場合死に至るという症例があったからです。 全てのお子さんがそうなるわけではありませんが、、。 熱は体を細菌やウイルスから殺菌しているのと同じですからむやみに下げず、機嫌がよければ座薬を使わなくても冷やすだけでも良いですよ。 脇の下、足の付け根のそけい部は太い血管が走っていますのでアイスノンなどで冷やして上げると楽になるのでやってみてください。

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.5

 お子さまの熱があって大変ですね。お察しします。  医師からも座薬の使用方法については説明があったと思いますが、高熱だから使うというのでは無く、状態で判断される方がいいと思います。  熱が38.5度以上あり、食欲が無い・ぐったりしている・ぐずって寝付けない。などの症状があるときは使った方が良いでしょう。  お子さまの体重がどのくらいかは分かりませんが、座薬は体重などで量が決まるので、一本の座薬をそのまま使用するのでは無く、2/3とかに切って使用するときがありますのでそのあたりを間違えると熱が下がり過ぎて逆効果になります。  #1の方が仰っているように発熱することにより、ウィルスの活性を弱め、体の免疫力を高めまので、むやみに座薬を使いすぎるのもよくはありません。  しかし、体の体力が落ちると免疫機能自体の低下になりますので、座薬は体力を取り戻す為の手段として考えてください。  #2の方が仰ったとおりインフルエンザの時に使用すると「インフルエンザ脳症」を起こすことがある解熱剤もあるので、熱が出たときは早めに医師の診断を受けた後に解熱剤を使用するようにしたほうが良いかと思います。

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • yukun123
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.4

 現在1歳になる息子がいます。うちの息子も最近風邪でやはり38度ぐらい熱が出ました。そして、お医者さんから「夜苦しくて寝れなさそうなら座薬を使用してもいいですよ」と言われました。そして、夜あまりに苦しそうにしていたので座薬を使用しました。すると、ものすごく大泣きしてしまったんです。それは尋常ではなく、慌てて夜間の救急病院に電話したくらいです。原因は、座薬の効きすぎで熱が一気に下がってしまい、それが子供にはきつ過ぎたみたいです。私の体験では、よほどではない限り、2,3日様子をみた方がいいと思います。熱の急激な下がりは子供の体には負担が大きすぎるかもしれません。大抵の病気は2,3日で少しずつですが、下がると思います。でも、あまり安心せずに、やはり常に相談できる先生のアドバイスは受けておいた方がいいと思います。

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • icf49512
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.2

病院で診療して、今回の症状にあった座薬を頂いているのなら大丈夫だと思います。 インフルエンザの時などは、使ってはいけない座薬があるってのは聞いたことありますけどね。 お子さんが39度の熱で辛そうにしているのなら、早く座薬を入れてラクにぐっすり眠れるようにしてあげた方がいいと思います。 元気そうなら入れなくても大丈夫ですけど。 子供が熱を出すと心配ですよね。 くれぐれも看病疲れにならないよう、頑張ってくださいね。

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • sakurakon
  • ベストアンサー率23% (28/117)
回答No.1

 子供がぐずってなければ、無理に座薬を使用して熱を下げる必要がありません    熱はウイルスなどを殺す役目も担ってます    子供の症状に目を離さないように注意してください  しかし、そんな噂、始めて聞きました     4児の母より

fuji-take
質問者

お礼

日中は39度まで発熱してても、いつものように遊んでたし離乳食も食べていたので様子を見ていましたが、夜更けになると、かなりぐったりして熱も39.5~39.8度とあがり、息苦しそうだったので、座薬を使用しました。皆さんのアドバイスの通り、病院で処方されて説明されたものだし、使い方さえ間違わなければ問題ないんですね。私は使い方を間違えた時などの話を、かいつまんで聞いてしまっていたんですね。ちゃんと、説明を受けた通り使ったら、ようやく熱も落ち着いて、何より子供が元気になり、ぐっすり眠れたようです。子供が病気になるとこんなに不安になるもんなんですね。皆さんからのアドバイスでとても心強かったです。しばらくは、しっかりと様子を見て早く治るようにしてあげたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳児への座薬について

    11ヶ月の息子が3日前より、39度の高熱を出しています。 小児科にかかったところ、座薬を処方されました。 本日、午後7時頃熱を測ったところ39.3℃でしたので、座薬を使用しました。 すると、0時頃熱を測ってみると35.7℃まで熱が下がってしまっており、 顔面蒼白で元気もなくぐったりし、手足も冷たい状態でした。 あわてて医療機関へ電話し体を温めてあげるようにとの指示があり、 そのようにすると体温も戻ってきたようでひとまず落ち着いたのですが。。 電話に出てくださった方は救急医療機関の看護師の方だったのですが、 「1歳にも満たない子に座薬なんて処方されたの?」と大変びっくりしておられました。 人によって考えた方もそれぞれかと思いますが、今回の熱が下がりすぎたという事で、 座薬を使う事が怖くなってしまいました。 座薬を使えば、このような事が起こるものなのでしょうか。 それとも使い方が間違っているのでしょうか。 (頭・わきの下等を冷やしてもぐったり辛そうでしたので使用したのですが。。) 今回は、たいした事なく落ち着きましたが、 ひどくなればどのような状態になってしまうのでしょうか。 息子はよく熱を出しますので、今後どのように対処してあげればいいのか、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 予防接種の副反応でおこる発熱について

    こんばんは。3ヶ月の娘がいます。 昨日肺炎球菌とヒブと3種混合の三本を同時接種したところ、今朝から発熱し、受診をしました。 同時接種の場合、発熱のリスクは上がると聞いていたので、発熱の原因が予防接種による副反応とわかったので心配はしていません。ただ、この熱は解熱剤の力を借りて下げた方がいい熱なのか、原因が明白なので、本人の機嫌が良いようなら無理して下げなくてもいいものなのかがわかりません。どなたかご存知の方がおられれば、アドバイス頂ければ光栄です。よろしくお願いします。 ちなみに、病院からは38.5℃以上のときに使う座薬を処方されています。昼間に38.9℃あったので使用しました。お陰で今は熱は下がった状態です。でも、切れたらまた熱が上がると思うので、そのときにまた使うべきか意見を参考にさせてください。

  • 乳児 座薬について

    昨日の夕方から38度以上の熱が続き、座薬を使用しました。 処方して1時間以上経過。今は37度台に下がってますが また上がる可能性ありますか? また、突発の可能性と診断を受けましたが 突発は比較的元気があるそうです。 うちの子は、グズグズで元気もありません。 他の病気の可能性もあるのでしょうか?心配です・・。

  • インフルエンザの高熱時・・・坐薬の使用について

    はじめまして。 24歳・女です。 題名の通り、インフルエンザA型にかかってしまいました。 おとといから熱が上がってただの風邪だと思い、市販の解熱剤を飲み一時的によくなったのでそのままにしておきましたが、朝方熱が39・6ぶあり、昨日病院へ行き処方してもらいました。その時インフルエンザと診断されました。 熱が上がっているときはかなり苦しいので坐薬を昨日は朝とお昼すぎの2回ほど使用しました。 昨日のお昼過ぎには40度以上ありました。 質問ですが、こんなに坐薬ばかり使っていても大丈夫なんでしょうか? 熱を下げてばかりだと、ウイルスを殺す作用を止めているということですので病気を直りにくくしてしまうような気がします。 病院の先生には、6~8時間置いたら使用しても大丈夫と言われただけです。 昨日から明後日まで4日間仕事は休みを取りました。今週の日曜日に仕事があるので(かならず出なければいけません)早めに完治したいので、ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 乳児(3ヶ月)の発熱 精密検査は必要?

    いつもお世話になっております。 今回は3ヶ月と10日になる娘の発熱について質問です。 1日目/微熱(37度台)で良く愚図るが母乳も良く飲み便も正常 2日目/発熱(38度台)近くの個人病院(小児科・内科)で鼻水・熱・抗生剤の薬を処方。診断は不明。 3日目/発熱(39度台)背中と首、お尻に発疹。夕方一度熱が下がったが、再度発熱。たまに咳をするようになる。 4日目/発熱(39度台)。再度病院へ行き突発性発疹との診断。発疹と下痢の薬を処方。熱が下がらないので座薬を投与。 以上が経過なのですが、一般的に言われている突発性発疹と症状が随分違うようで、診断されるまでは風邪じゃないかと思っていました。 とりあえず座薬で熱は下がっているのでこのまま様子を見て、再度月曜に受診する予定ですが、主人が知り合いに「月齢が低いから精密検査を受けたほうが良い」と言われたらしいのです。 確かに突発性は6ヶ月以降から罹りやすいと言われているようですが、例外もあるとの事で然程心配してはいませんでした。しかし精密検査を勧められるとは思っておらず、どうしたらいいものか悩んでいます。 最終判断は親である主人と私で決めるしかないのですが、皆さんならどうなさいますか? 宜しくお願いします。

  • 1歳の子供の座薬連続投与後の湿疹

    1歳4ヶ月の娘ですが、金曜の夕方発熱し39度近くありました。 土曜の午後病院で風邪と診断され39度3分あったので、15時に座薬を入れ1時間後には36度3分まで下がりました。 その後はまた39度以上に上昇したため、座薬を入れる→熱を下げる→39度以上に熱が上がる→座薬を入れるを 日曜の夜9時まで、6時間ごとに繰り返しました。合計6本の座薬を投与しました。 月曜の朝からは平熱に戻り今も平熱ですが、今朝から湿疹が出始め、夜には全身のかなり広い範囲にまで広がって しまっています。 この湿疹は自然に治癒するものでしょうか? 病院に行ったほうがよいでしょうか? 今何か処置することはありますか?  病院では座薬について6時間あけたのであれば、特に問題ないといわれたのですが、やはり連続使用し過ぎたのでしょうか? 

  • 熱性けいれんを抑える為に使う坐薬(ダイアップ)について

    息子(3歳)は熱性けいれんを10ヶ月から2歳までの間に4度やっている為発熱時には抗けいれん剤のダイアップを使用してきました。 発熱時に1個、熱が続いた場合は8時間後にもう1個と説明は受けていますがその後24時間で次を使う、と聞いた覚えがあります。 今までは2日位あれば熱が下がっていたので2個以上使う事はまずありませんでした。 最近1歳の娘が麻疹にかかりそれが息子に移ったのですが今日で熱が5日目、1度下がっていますが当然また上がり「熱はまだ続くよ」と今日の診察で言われましたが「ダイアップを2個使っているならもう使わなくて大丈夫」と説明を受けました。 当然、熱が上がっている時にけいれんは起きないという事は知っていますが、下がる時にも注意が必要だと聞いた事があります。 その場合に坐薬はもう使わなくてよいのでしょうか? 息子は早産で生まれたこともありいくつかの病院にかかりましたが、引っ越しを事で今回がはじめての病院に通院しています。 今までは当たり前のように坐薬を使っていましたが、使い方に疑問をもってしまいました。 自分の聞いた事に自信が持てません。 熱性けいれん、坐薬(ダイアップ)に詳しい方、同じ様に使用している方、どんな事でも構いませんので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 水疱瘡に伴う発熱

    1歳2ヶ月の子供(男)が昨日より水疱瘡です。 発熱もあり38度から40度くらいを繰り返しています。 多少ぐずりますが、水分もとれていて、わりあい元気です。 母親に抱っこされていないと今は泣きます。 食欲はありますが喉にも発疹が出ていた痛いのであまりすすみません。お聞きしたいのは座薬解熱剤ももらっているのですが、 39度くらいでもぐったりとかせず、水分もとれているので 座薬使用は避けてもいいのではと思う部分もありますが少し心配です。熱があっても元気があり水分が取れているのであれば体が熱を出し菌と戦っているので座薬は避けた方がいいのでしょうか?

  • 子供の熱と座薬について

    2歳10ヶ月の娘なんですが、昨日の夜から38度以上の熱があります。 今朝は39度。今も38度くらいはあるようです。 (寝てるので計ってないんですが) 今日小児科に行ってきて、薬をもらったのですが、 熱さましの座薬等は出ませんでした。 先生の話によると、今日出す薬(シロップ)には 解熱剤は入ってないので、この2・3日は熱が上がったり 下がったりするかもしれない と言っていました。 私も座薬はあんまり使いたくない派なんですが、 あんまり高いようだと(例えば40度を越すような時) やっぱり使った方がいいんでしょうか? それとも熱は高くても眠れて水分が取れるようなら、 座薬は無理に使わない方がいいのでしょうか? とりあえず今は眠れて水分も取れています。

  • 座薬で熱が下がり過ぎたんですがどうしたらよいでしょうか。

    3歳3カ月、体重12.5kgの娘のことなんですが、 昨晩から37.5度~38.9度の熱が続いています。 食欲もあり水分もとれて機嫌も良いので自宅で様子をみていました。 今日18:30から38.9度に熱があがり、目がしんどそうだったので アンヒバ坐剤200mgを3分の2、20:00にいれました。 21:00の時点で37度、22:00で35.1度までさがってしまいました。 病院に指示を仰いだところ、使用量は正しいものの効き過ぎているのかもしれないので、全身症状をみることと、温めるように言われました。 布団をかけ、22:50で35.6度まで戻りました。 平熱は36.3とかです。 布団をかけるというような温め方を続けていればよいのでしょうか? 座薬がきれるころ、もしまた高熱がでるようであれば、熱性けいれんが起きることもあるということと、熱が下がり過ぎてショック症状が起きることもあると聞き、不安です。 解熱用の座薬はそんなに使ったことがありません。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう