• 締切済み

2つのAssociate's Degreeで米国の就労ビザ取得の可能性

2つのAssociate's Degreeで米国の就労ビザ取得の可能性はありますか? 以下、経歴になります。 ・日本で1年間外国語の専門学校へ(学位なし) ・NYのコミカレへ編入、一般教養専攻で卒業(A.A.取得) ・フロリダ州の四年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻- 1学期間在籍) ・資金的な問題により、その学校を断念、近くのcareer educationと呼ばれる専門的な2年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻A.A.S.取得予定) GPA平均: 3.8~3.85 各学期でPresident's List, Dean's List, Art部門でAward受賞。 卒業後はOPTを考えておりますが、 1年間だけの職場経験で帰国することに自分は満足しないだろうと思っています。 なのでその後、 可能ならば米国でグラフィックデザイナーをしたいのです。 甘い考えかもしれませんが。。 自分でも、H visaについていろいろ調べてみましたが、 H1-B visa ですと、Bachelor's Degree保持が絶対条件で、 Associate's Degreeだと6年間の職場経験が必要だと知りました。 (そのほとんどはBachelor's Degree保持者) また、大学1年=3年分の経験に値する、とも知りました。 そのため、4年ほど大学生活をしている私の学歴の場合はどうなるのかと疑問に思っております。 カリフォルニアに住む友人から聞いた話では、以前Associate's Degreeでも違う専攻で卒業したために、Hビザを取得した人もいる、ということを聞きました。 その時は違う規定だったのかもしれませんが、まだ少しでも希望があれば、と思っております。 他のvisaの可能性があるのなら、是非とも教えてください。 また、米国の他にカナダも検討しております。 4年制大学に行きたい気持ちはまだ強く残っているのですが、 資金的に厳しく、奨学金で80%または全額免除がない限り不可能だと思います。 ですので、自分である程度稼げるようなった時には、改めて4年制大学に行くことを考えています。 専門の方や、知識の豊富な方、アドバイス等を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 米国ビザ保有者です。失礼ながら、ビザに対して誤解があるように感じます。 米国の就労ビザは、ビザを取得してから職探しすることはできません。まず先に 仕事が決まっており、そのための入国手段としてビザを取得するのです。  ですので、専門学位や就労期間といった条件はあるものの、それは一種の 目安であり、どんな企業がどんな雇用形態であなたを雇ってくれるのかが 移民局にとっては最大の関心事です。  なのであなたがいますべきは、ビザの心配ではなく、就職の心配です。 Award をもらった実績を武器に、デザイン会社などにアタックしてください。 日本での就職と基本的に一緒ですよ。外国人でいいから採用したいという 会社があれば、ビザはあとからついてきます。

mypanda01
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 ビザについて誤解しておりました。大変勉強になりました。 しかし、現在の2年制大学も経済的、個人的な理由で卒業できそうにありませんので、一時的に帰国をし、もう一度私のやりたいことのある4年制大学へ編入しようと思います。 大変ありがとうございました!

回答No.1

HビザではなくてOビザの申請をOPT中にされる事を考慮されてはいかがですか? Oビザは芸術家にも発給される就労ビザですが、Hビザの様に学歴の規定がありません。 Oビザの審査では作品の受賞など、申請者が高い能力を持っている事を証明しなければなりません。作品をいろいろな賞に応募して入賞数が多ければ多いほど、Oビザの審査が有利になると聞きます。また著名な芸術家からの推薦状等も重要と聞きます。 頑張ってください。

mypanda01
質問者

お礼

Oビザは有名人のような方に発給されると以前聞いたことがあったのですが、そうとも限らないのですね。 私の作品はまだそんなに多く入賞しておらず、著名な芸術からの推薦状、という部分も満たしてないので現在の時点でOビザは難しいかと思います。 しかし、大変勉強になりました! Hビザが駄目でも、Oビザのように他のビザを探してみます。 大変ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 米国ビザ(F1)での再申請について。

    とある事情で米国ビザを破損してしまい、再申請しなければならなくなったのですが、 面接の手順を進めていくところ、 a) 同じプログラム(専攻)の勉強を続ける (学校が違ってもよい) b)プログラム(専攻)は違うが同じ学校に通う とありました。 私は前回VISAをとった際ELSでの取得であり、現在はELSでの卒業資格をとって、某米大学に在学中です。 ですがSEVIS番号はかわっていなく、DS-160もELSの時のSEVIS番号でとりました。(大学に新しいSEVISは必要ない。と確認済み) そこでご質問なのですが、 この場合はa,bどちらにも該当しないのでしょうか? 私がVISAをとった際には私はELSのLanguage Programを専攻していて、現在は某米大学での経営学を専攻しています。 ということはa,bには該当しない、ということでよろしいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 米国の大学の卒業証明書取得方法

    約20数年前に米国の短期大学(カレッジ)に留学し、卒業後は日本で就職し現在に至っています。 この度、日本の大学に編入を行おうと奮起し、日本の大学の募集要項を取り寄せ 確認したところ以下の書類が必要とのことです。。 ・卒業証明書(Associate Degree等が明記されているもの) ・成績証明書 ※共に厳封されたもの 上記を取り寄せたいのですが、卒業後長年英語を使わない生活を行ってた為、 現状、英語力に不安がある為、申請文の英文例など掲載しているサイト等あれば 教えて頂きたいと思います。 費用が掛かるか否か、掛かる場合は何ドルか、どの様に支払うのか、も 大学側に聞きたいと思いますので、それらも明記されていればベストです。

  • H1-Bビザについて

    お世話になっております。 就労ビザ(米国)について質問です。 米国でAA Degreeを取ったのち、現在日本に帰国して働いています。 H1-Bビザを申請するのには、最低でも4年制大学卒業が条件かと思いますが、 この4年制大学には通信教育課程の卒業でもあてはまるのでしょうか? 再度BAを取得しに渡米しようと思ってはいたのですが、戻るまでには時間がかかりそうだし、 だったら日本で働きながら4年制の3年次編入で通信教育課程の大学を卒業しようかと考えています。 (選考はビジネスで、その通信制の大学はマーケティングで学位が取得できるという話。明日、詳細を学校に聞きに行く予定です) もし通信制でもH1-Bビザ申請の条件をクリアできるなら、がんばって働きながら勉強しようかなと思いますが、 どなたか詳しい方いらしたらよろしくお願いいたします。 (もちろんビザサポートをしてくれる企業がいるのが前提の話です)

  • アメリカのビザと就労について

    はじめて質問させていただきます。 まず私は今アメリカにF-1ビザで留学しており、現在も大学在籍中です。ちょうど7ヶ月目ぐらいです。卒業までの4年、ここにいる予定です。 ちなみに日本国籍の日本人です。 先日、アメリカでの起業を決意し、いろいろ動き出しましたが、F-1ビザでは一切の就労が禁じられているんです。 そこで、どうやったらアメリカで就労権が得られるのかが知りたいんです。 グリーンカードの取得も試みましたが3~4年かかるとのことでした。 もしくは抽選で年に55000人だけもらえるとのこと。 ほんとに困っています。 米国移民法に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Lビザ取得者の米国への再入国について

    私は本年7月にL-1Aビザを取得し、現在、米国支社で勤務しております。年末には日本に一時帰国したいと考えておりますが、再入国の際に何らかの事前の手続きを行う必要があれば、お教えいただきたいと思います。L-1AビザとI-94の有効期限は2014年6月30日。パスポートの有効期限は2020年です。よろしくお願いします。

  • 日本の専門学校卒、英語のdegreeは何になる?

    2年制の日本の専門学校を卒業した場合、degree(bachelor とか、associate など)の言い方は何になるんでしょうか?教えてください!! ちなみに建築・インテリアの専門学校です。

  • H-1B VISA申請、取得について

    こんにちわ、H-1B米国就労VISAについて質問出せてください。 まず当方の状況から説明致しますと ・2009年12月末にBachelor of Fine Arts で卒業見込み(現在F-1VISA) ・12月末~2月末に60日の猶予期間を得て2010年2月末よりOPT開始予定 ・2010年5月上旬より米国の企業にてプロジェクトに加わります (現在、OPTの規定によりOPT期間は1年であるが開始3ヶ月以内に仕事が見つからない場合OPTは失効する。3ヶ月以内に仕事が見つかれば1年有効である。) という状況なのですが、予定としてはOPTの1年間の間にH-1B VISAを申請し米国で働くと言う予定になっています。(もちろん抽選ですので確定はできませんが) 受付期間が毎年、4月ですので3月ぐらいに弁護士と相談して4月に書類提出と言うことになると思います。しかし、当方は2010年5月上旬より就労開始予定なうえ、OPTの有効期間は2011年2月末迄でVISAの申請期間とずれてしまっています。この場合、VISAの申請期間の前倒し、もしくはOPTの延長、また他の手段でVISA申請から取得まで米国に合法的に滞在する方法はあるでしょうか? 働く会社からもVISAサポートを前提でOPTの話を進めていただいておりますが、VISAについてあまり知識がないようですので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • VISAの取得についてです。

    申し訳ございませんが、質問させてください。 当方は現在大学の3年生で、この度大学の実習の一環で、アメリカの研究所(大学ではありません)で半年間ボランティアとして実験させていただけるとの約束をいただきました。 しかし、よく調べてみるとVISAが取得できないかもと思い始めて困っています。 J-1visaが適当であると思ったのですが、原則大学卒業の学位をもっていないと、取得できないようなので困っています。 このようなケースの場合visaを取得して、研究所で実習をうけることは困難でしょうか? 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 米国ビザ

    何年か前にF1ビザ(当時5年間有効)を取得しアメリカへ留学しました。 今は帰国しビザも失効しております。 私の10年間有効なパスポートには未だビザがありますが次回アメリカへ入国・出国際に何か問題はあるのでしょうか? 失効したビザが張り付いたままで何もする必要は無いのでしょうか? 教えてください。 もちろん米国大使館へ問い合わせるほうが確実な答えが返ってくると思いますが、有料であることからまずこちらで情報収集をと思っております。宜しくお願いします。

  • 米国で働きながら学ぶ場合のビザ

    米国でのビジネス展開のために、部下を数名渡米させることを考えています。 大学のエクステンション(フルタイム)に通わせながら、現地企業とのコネクションづくりをすることが目的ですが、米国駐在員にはどのようなビザを取得させたらよいのかが分かりません。派遣期間は2年間です。 米国には駐在員事務所を開設し、駐在員の給与は日本本社が円建てで支払う予定です。また、駐在員の活動の範囲は、支店(若しくは現地法人)設立までの予備的な活動に限ります。 この場合どのようなビザを取得させればよいのでしょうか?