• ベストアンサー

私の通っている大学にこういう娘がいます。

私の通っている大学にこういう娘がいます。 私の通っている大学は同じ専門領域に7人しかいません。 そしてその中で一人、すごく浮いている子がいます。 私達とは絶対と言っても過言じゃないぐらい行動しません。 カフェテリアなどで一人読者していたり、送迎バスがあるにも関わらず一人歩いて帰る子なんです。 「一人が好きな子なのかな…」と思いながらも今日会ったんで話しかけました。 でも私が何か言うと。彼女は「あっいや…」等すごく慌てて話したり、正面向かずもごもご話したりと、まともに話せなかったです。 さらには、同じ専門領域の子全員で一緒に昼ご飯を食べようと思い、誘った所、しばらくぼっーと立ち、その後彼女は立ちくらみをし、倒れかけたんです。 顔立ちはよく、長い黒髪がすごく似合ってて、外見は文句なしなのですが… 正直一緒にいにくいです。 男子ぐみは「ちょっとやりにくいわ」と呆れ気味で… これから彼女とはどう接していけばいいと思いますか?

noname#110813
noname#110813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tytyttyy
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

こんにちは^^ 読んでいて、少し切なくなってしましました。 私がそういう感じの人間だからです。 人と接するのが怖く、人数が増えると緊張も増します。 浮いているのも、気を遣わせてしまっているのも感じます。申し訳なさでいっぱいです。 でも、やっぱりこうなってしまうまでには色んなことがあったのです。 どうにかして少しでも良くなるようにと必死です。 やっぱり、その方がそういった振る舞いをしてしまうのも、背景にはその人なりの訳があると思うのです。 それを、一定の価値観を基準としてしまって「外見は文句なしなのですが」とか、「ちょっとやりにくいわ」だとかは少し違うような気がします。 接し方ですが、不快感を感じられてしまうようなら必要最低限以上接しようとしなくていいのではないでしょうか。 グループ学習などで一緒に行う必要がある時は、割り切ってできればいいと思います。 そういった場面ではどういった相手であれ、意見を伝えあったり、自分がやるべきことはやるのが当然だと思います。 私の場合ですが、あまり熱心に相談に乗ってくれようとする人は苦手です。 というよりも、やはり怖さというのもありますが、応援してくれているのに応えられない申し訳なさや、プレッシャーも感じてしまうことがあります ですが、それでも挨拶してくれる人や、話しかけてくれる人がいることは、とても感謝していますし、嬉しいです。 こういった所で相談までして接し方を考えている0021rairaさんはとても優しいですね^^ 私の場合で考えてみました。 会ったら挨拶ぐらいはして頂いて、あとは相手に任せる。というのがいいと私は思います。 他の方もおっしゃているように十人十色だと思います。 読んでいただいてありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 62560UT
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

同じ専門なのに孤立してる子がいるのは周りもいろいろ気まずいですよね。 でも、みんなで仲良くするのを楽しく感じない人はいないと思うんです。 その子もきっと、本当はみんなと仲良くしたいんだけど、でも嫌われたくないって気持ちのほうが上回ってるのかもしれません。早い話がその子は回避性人格障害かもしれません。 一般人の対人関係はだんだんと深まってゆくものですが、一方で彼ら・彼女らの対人関係は“拒絶or全面的受け入れ”の二者択一のイメージです。たしかに「ちょっとやりにくい」んですが、逆にひとたび仲良くなってしまえばめちゃくちゃ親密になれるってことです。一種のツンデレなんですね。 うじうじやってても始まりません。一気に関係を深めてしまうのが攻略のポイントです。核融合と一緒です。あれですよ、後ろから抱きついちゃえばいいんです。こちょこちょくすぐるのもよいかも。とにかくスキンシップは有効です。あ、でもあっち系だと思われない程度にw

  • aqua_13
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.5

その娘、なんか萌える。そっとしておいてあげて☆

  • akakitu
  • ベストアンサー率41% (29/70)
回答No.4

こんにちはまるでエヴァンゲリオンの綾波レイみたいな娘ですね (;^_^A 貴方は思いやりのある方のようで、1人だけ浮いているその娘が気になるようですが、 他の回答者様が言うように、一度本人にどうして欲しいのか聞いてみたら良いと思います。 それで、あまり他人と関わるのが好きじゃないという事であれば、何か特別な用が無い 限りは放置プレイで良いと思います。 人にはそれぞれの考えや個性がありますから、こっちが『あの娘、1人で寂しそう・・・。』 と思っていても、本人にはそれが一番良かったりもしますからね。 十人十色です。

回答No.3

本人に相談してみれば?どういう風に接して欲しいと思っているのか。 放っておいてほしいのかもしれないし、大人数に加わるのができなくても少人数ならなんとかなるのかもしれないし。 そんな感じの人とグループをつくって課題を一緒にやることになったことがあります。相談に行ったら、別々にやろうと言われたのでそうしました。 人とコミュニケーションをとるのが上手くいかない人だったようです。 本人が、放っておいて欲しいということだったので気兼ねなく放置しておりました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

正直なとところ質問者さんもやりにくいなと感じているでしょうけど、 彼女が他の皆さんの学習の妨げになるようなことをしていますか? どうしても同調してもらわないといけない場合以外は 相手が望まないようなら積極的に関わる必要は無いと思います。 ですが、無視するのではなく、距離を置いて見守るのがいいかと。 他の人達に不利益を与えない限り、勝手な行動も大目にみていいでしょう。 甘やかすのとは違います。 干渉して相手を苦しめてしまうようなことになれば立派なイジメです。 場の雰囲気を壊すタイプかもしれませんが、世の中にはいろんな人が居ます。 自分達と会わないからどうにかしたい、と思うこともしょっちゅうです。 しかし相手を変えることはまずできませんし、 環境を変えることも出来ないことがほとんどなのです。 タメイキつきつつやり過ごしているのがオトナなのかもしれません。 それでも皆が困るというのなら、指導教官や学校カウンセラーに相談を。

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

全員で何かをやらないと単位が取れないとかじゃないのなら、ほっとけば良いのでは? 必要となれば相手から話しかけてくると思いますが。 コミュニケーション能力不足とか、人間不信とかその子にしか分からない何かがあるんじゃないでしょうかね? 自分がそういうタイプだったので。

関連するQ&A

  • 僕は大学一年生で音楽を専攻しています。

    僕は大学一年生で音楽を専攻しています。 その同じ専攻領域にちょっと変わった能力?を持っている子がいます。 その子は女の子で、顔立ちもいい子です。よく一人で図書室のマンガを読んでいる、おとなしい子です。 まぁこれはどうでもいいんですね… で、本題ですが、彼女は楽譜の読み書きはでき、ピアノも弾けて、絶対音感もあります(音楽を教えている大学教授に認めてもらえるぐらいです) でも曲の長短調とかはほとんど知らず、ピアノや音楽の専門用語などもほとんど知らない…のです。 それでもピアノは上手に弾くんです。僕はとても不思議に思ってます。「一体どうやってここまでうまくなったんだろう…」と。 皆さんは彼女みたいな子をどう分析しますか?または思いますか? 回答お待ちしております。

  • 大学二年になると、友達がいなくなってしまいます

    私は今、大学一年です。 大学に入学して少し経ち、 一緒に昼ごはんを食べたりする友達が一人出来ました。 しかしその子は二回生になると、学校を辞めるらしいのです 会えば喋れる友人はいてます しかし、一緒に昼ごはんを食べるまで仲がいいというわけではありません もう既になかのいいグループみたいなのが存在します。 二回生になって、一人になってもやっていけると思いますか?

  • こういう人はそっとしておくべきか?

    こういう人はそっとしておくべきか? 私の大学の専攻領域にずっと一人の子がいます。 私達の履修届も専門分野以外あまり合わせず、一緒に行動しようと思い、誘うとしても逃げるようにして立ち去っていきます。 入学式の時にどっか行った時も、人形のように全く喋らず… また休日どこかみんなで行こう(私の専門領域は(7)人しかいないので全員)と誘ったんですが、『アルバイトの面接と説明会あるし、あまりお金もないから無理』と断ったりと、まるで一匹狼です。 他の領域の子とは最初は一緒にいたらしいですが、気が合わなかったのか今はずっと一人です。 こういう子はどうするべきでしょうか?

  • これは私と同じ専攻領域の娘の大学生活の過ごし方をまとめたやつです。

    これは私と同じ専攻領域の娘の大学生活の過ごし方をまとめたやつです。 「大学では様々な作曲方法(芸大で音楽を専攻してます)を学びたい。ピアノを今より総合的な面で上手くもなりたい。でも芸術は様々な物に触れないといけないから、読書をしたり、美術館や音楽以外の授業も頑張っていこうと思う。友人作りはまだ始まったばっかりやし二年、三年でもきっと出来ると思うしそこまで考えてない。サークルもやりたいのがないし、今は自分のための時間(読者やピアノの練習時間?)に費やそうと思ってる。こんな感じやからあまり人と一緒におることはないかな…?単独行動が多いと思うよ。自分もあまり人と一緒におるのは好きじゃないし…」 私的には勉強して友達をたくさん作り、絶対サークルに入っていっぱい遊んで…と単純に考えてましたが、皆さんは彼女の意見についてどう思いますか?

  • 大学で友達ができない

    大学で友達ができない この春から女子大の心理学科に通い始めました 大学が始まって2週間以上経つのに友達が一人もできません メアドを交換した子が1人いたのですがその子に別の友達ができてお昼を誘ってもはぐらかされたり話しかけても素っ気ない態度を取られます サークルにも入ったのですが同じ学科の子が1人もいませんでした… 周りの子はもうグループで固まってしまっているし、同じ学科の人は50人くらいしかいません 必修の授業は私だけ一人で座っているし昼ご飯は一人で食べているのですがこれからずっと友達ができないんじゃないかという不安で一口、二口しか食べられず、食べ終わると無性に悲しくなりトイレで泣いてしまいます 学校に行くのがとても苦痛です でも親が無理して入れてくれたので辞めたくはありません 大学は勉強をしに行くところだというのは重々承知ですがやはり1人で行動するのが不安でたまりません これからどうしたらいいでしょうか?

  • 大学で友達ができません。

    大学で友達ができません。 今年大学に入って2か月が経とうとしています。「友達募集期間」のようなものも終わり、周囲はグループ化しています。 ですが、私はグループには属していません。うちとけてしまえば結構テンション高めで話せるのですが、それまでが毎度毎度大変で、中学入学時は9月、高校入学時は6月にやっと友達ができたくらいです。だから今回もそのうちできるかなーという淡い期待のもと、なんとかやってますが、ふと「今度もそうとは限らない。4年間このままかもしれない」と思うと、とてつもなく気持ちが重苦しくなるのです。 ですが、大学ではがんばろうと思って、授業で隣の席の子にがんばって話しかけたりしました。でも、それっきりで、授業が終わるとみんなそれぞれの友達とどこかへ行ってしまいます。 現在、移動は一人、昼ごはんも週に1回一緒に食べる子がいるだけであとは一人で食べてます。(その子は結構休みとか1限までとかが多いので他の日は一緒に食べられません)授業がバラバラなので移動が一人、というのは構わないのですが、お昼が一人というのはどうもさみしいです。一人で食べること自体は構わないのですが、友達同士でわいわい食べているのを見るとやっぱりうらやましくなります。必修で同じクラスの子が来ない時間・場所を狙って食べていますが、いつ見つかって「あの子一人で食べてる、痛くない?」とか「(友達いないなんて)性格に問題があるんじゃないの?」とか思われるのかと思うと毎日不安でたまりません。それでひかれて、余計に人が離れていくという悪循環が怖いんです。 あと、昼前の授業が空きばっかりなので、授業で話した子と流れで一緒に食べるというわけにもいきません。 メアドを交換した子も結構いますが、宿題の範囲教えて、というメールを数回したきり誰ともメールしていません。 みんなはもう一緒に遊びに行ったり、恋の話など込み入った話をしているみたいです。 それに引き替え私は、いつまで経っても「昨日の宿題やった?」とか「サークルどこだっけ」みたいな当たり障りのない話しかできません。 サークルには入りましたが、同学年の女子が私をいれて二人しかいないので、「サークルでガンガン作れば解決!」というわけにもいきません。 どうしたら友達ができるでしょうか?大学で一生の友達ができるなんて話も聞きますが、私だって卒業後も長く付き合っていける友達がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学がツラい

    今年1年になったばかりの者です。 大学に入ったんですが、友達が出来ません 今は入る前からTwitterなどで皆連絡をとってるようで完璧に出遅れてしまいました。 授業も一人、昼ご飯の時も一人ですでに大学に行きたくなくなってきました… 勉強をしに行ってるのは理解してますがやはり一人は寂しいです。 サークルには入ったものの、先輩と仲良くは出来ても同級生とはなかなか親しくなれません。 皆もうグループになってて今さら入って行きずらいし、最初は話しかけたりと頑張ったんですが雰囲気的にあまり自分を好ましく思ってないようで、そのグループにもいれなくなりました。 あまり慣れなれしくするとうざがられるし、よそよそしくしてもすでに仲良くなってる子達の輪に入れず、大学から帰ってきては自分のコミュニケーション能力のなさや寂しさに泣いています。 こうゆう場合はどうしたら良いんでしょうか? 友達が出来ないのが原因で大学に行かなくなるなんて事したくありません。 助けて下さい、お願いします

  • 大学で気になる人と付き合うには?

    私は現在大学3年の男です。名前などは知らないのですが、同じ学年で同じ講義を受けている人に気になる人がいます。その子はいつも女の子数人といつも一緒にいます。その子は真面目な感じの子で、髪はロングで茶髪です。 その子と付き合いたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 放課後、その子が一人になった時に勇気を出して、連絡先でも聞こうと思うのですか、それはやめた方がいいですか?また、彼氏がいるのかは直接聞くべきですか?そのときどんな会話をすればいいでしょうか?いろいろアドバイスをください。お願いします。 (私は、今までも何回か告白されたこともあり、そんなにルックスも悪い方ではないと思います。真面目な感じの黒髪の男です。身長は172です。)

  • 大学における男女の付き合い

    恋愛相談で http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2985970.html の質問をした者です。 大学生の意見と実態を聞きたいのでここに投稿しました。 好きな女の子と会うきっかけがあまりにも 少ないので、好きな女の子のいるグループに入りたいと 思うようになりました。 彼女のグループはネチネチとした感じではないので、 割りと入りやすいかと思いますが、 女の子3人ぐらいの中に男がひとり入るのは まずいですか・・・? 一応、彼女を含め、もう1人とも面識があり、 アドレスも知っています。 (その好きな子とは一緒に遊んだり、 たまにメールもするのですが、 自然なつながりが少なく、メールの付き合い (メールで遊ぶ約束したり) になっているような感じです>< しかもこちらから誘わないと向こうからはこない。) 彼女とかぶっている授業が少ないのでお昼ご飯とかをいっしょに食べる 程度になりそうですが。 もし、入るのなら、僕の友達も1人誘って、 入ろうかなっと。。。 うちの大学は男女半々なのに、 見事に交流がない! (講義の席などでもすぐわかる) 大学生なので、男女間でもっと交流があればいいのにな って思うのですが、皆さんのところはどんな感じでしょうか? 私の悩みを踏まえお答え願います。

  • 大学についてかなり困ったことがあります…

    こんにちは。 今日は大学で学部オリエンテーションというものがあり、そして推薦組と一般組に分けられ、自己紹介や昼ご飯を食べました。自分は推薦組で自分を含め5人います。しかし、今日のオリエンテーションでは他の4人とは馴染めず、あまり話ができず、自分だけなんか浮いた存在になってしまいました。これから一緒に講義を受けれそうにないくらいです。 そして、自分には科は違いますが、高校から一緒の友達がいます。部活も一緒でかなり仲は良く、素で話せる友達です。その人も、オリエンテーションで友達ができず、来週から一緒に講義をうけようと言われ、もちろんOKしました。 しかし、後期になると科別に講義があります。そうなると、友達とは講義は受けれません。でも、推薦組の人たちとも仲良く出来る気がしません。 話は変わりますが、私の大学は最初の英語のテストで3クラス【a,b,cクラス】に分けられます。推薦組である程度仲良くなれた1人はaクラスに行ってしまいました。後期は一緒になれるので、その子と一緒にいようと思います。つまり、質問は前期は友達と一緒に受けるか、推薦組の3人【そのうちの一人は女】と一緒にいるべきでしょうか?長文になっちゃいましたがお願いします。

専門家に質問してみよう