• ベストアンサー

慶應OBの出世について

慶應OBの出世について 慶應は就職に有利な大学として有名で、就職後もOBの人脈により好待遇を受けると言われていますが、慶應OBの方の就職後の出世の状況はどんな具合なのでしょうか?ご自身がOBでなくても、ご存知のOBの方の例でも結構です。 僕は慶應卒業後、国家公務員(ノンキャリア)として、出先機関に就職したのですが、「慶應卒だから得した」と実感できることが実に少ないです(就職2年目です)。公務員は大卒と高卒との差はあれど、大学名での派閥は少なく、慶應出たのにむしろ損していると感じることが多いのですが…。

  • II3560
  • お礼率23% (123/523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。慶應OBです。 >「慶應卒だから得した」と実感できることが実に少ないです(就職2年目です)。 2年目ではそう差が出ることはないでしょう。 ここ10年、20年と経って行く内に 同級生が民間企業や各官庁で出世し始め、決裁権を持つようになります。 自分で使える予算を持ち始めるわけです。 そうなると横の繋がりがグッと生きてきますよ。 同じ条件(金額、納期)であれば、知っている人間の方が安心して仕事を任せられますし。 民間だと部長クラスまでは上がる人が多いですよ。 そのときに役立つよう、ご自身もキャリアを積んでいかれてください。 地方だと地方の国公立が幅を利かせていることがありますが 地域の三田会のネットワークを活かして、こちらから先輩に積極的に コンタクトを取りましょう。 親切にしてくれますよ。 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

II3560
質問者

お礼

 ご回答有難うございました。  僕自身の役所での出世には、殆ど役に立たないのでしょうか?  それと  >そうなると横の繋がりがグッと生きてきますよ。  とは、具体的にどんな意味なのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

慶応OBであったとしても、要は、学閥次第だと思います。 所詮、その組織内でどの程度の勢力をがあるかです。 慶応OBや早稲田OBでも、少数派であれば、その他大勢と大差ない(実力次第)だと思います。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

学閥だの人脈なんぞに頼るような人間は助けないのが世間というものです。

関連するQ&A

  • 昇任試験なしの役所の出世について

    国家公務員(ノンキャリア・大卒)です。私が勤める役所(出先機関)は、昇任試験というものがありません(定期的な研修が採用後15年間で3回位あるだけです)。研修成績でで上位2~3名に、特別昇給が施されるということはわかっていますが、それ以外の明確な出世の基準を知りません。仕事上の実績の基準もありません。  何が出世の決め手になりますか?年数が経てば出世するのでしょうか?

  • 地方公務員の採用試験と出世

    国家公務員のキャリアとノンキャリアでは出世に大きく違いがあると聞いたことがありますが、地方公務員の場合でも、上級とそれ以外ではやはり違いがあるのでしょうか。教えてください。

  • 公務員で学閥の影響が少ない職場は?

    東京都職員は,いわゆるキャリア・ノンキャリアの区別がない上,高卒・大卒の別や出身大学による昇進への影響が少なく,仕事と試験の実力次第で昇進できると聞いています。 一方で,国家公務員の世界では相も変わらず学閥が幅を利かせており,特にいわゆるキャリア組は東大出身者以外は仕事で成果を上げてもなかなか出世できないのが現状だと聞きます。 このように公務員といっても,それぞれの官庁によって学閥の強さはかなりまちまちのようです。 私は比較的学閥の少ない官庁への就職を希望しています。 学閥の少ない官庁が東京都以外にもありましたら,ぜひ教えてください。

  • 高卒ですが、企業で出世がしたい。

    私は経済的理由で大学進学を断念しました。 今、高卒で東証一部の企業に入社しています。 将来、課長、部長、取締役と出世したいのですが、 高卒では無理でしょうか? 大卒より高卒の方が圧倒的に多いし、大卒より能力 のある高卒も結構いると思うのですが、企業という ものは学歴を重視するのでしょうか? やっぱ大学行ってないと駄目ですか?

  • 公務員の出世について

    はじめて書き込みさせていただきます。 就職のことで、みなさんのご意見を聞きたいと思います。 私は、今現在某国立大学大学院のD3に所属しており、来春うまくいけば卒業で、就職を志望しているのですが、その就職先について悩んでおります。 その就職先は、ある地方(私の生まれ故郷の都道府県)の研究所の常勤研究者の就職なのですが、その職は、常勤かつ私の生まれ故郷というメリットはあるのですが、大学院のときにやっていた仕事と180度違う仕事かつ上司がいずに私一人で仕事をやらなければならないということで、本当に仕事を全うできるのかデメリットもあります。 また、一番悩んでいるのは、 将来的に出世できるのかということです。部長職とかもあるのですが、それはこの研究所部局内において、賢い人がなるものだと思われ、頭の出来が悪い私は到底なれないように思われます。 ですので、公務員の研究職に限らず国家及び地方公務員の場合の出世について、年功序列で出世するのか、はたまた昇格試験を受ける必要があるのか、人によってはペイペイで退職される方もいるのかなど、なんでもいいので公務員の出世体制について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員 高卒程度について

    公務員を高卒学歴で合格し、現在働かれている方たちに質問です。 実際に働いて、高卒と大卒の差を大きく感じましたか? 大学に行けばよかったと思うことはありますか? 職場での待遇は悪いですか? 高卒と大卒の差で悩んだことはありますか?またどんなことに悩みましたか? 質問ばかりですみません。 高卒で公務員になろうと思っているのですが、負の部分もしっかり知っておく必要があると思いましたので質問させていただきます。

  • 慶応大学の良いところ

    今慶応大学に通っています。私は第一志望の国立に落ち、ここに通うことになりました。落ちた時、親に浪人するように言われましたが、浪人しても受からないと困るし、私は慶応でも構わなかったので、入学することにしました。しかし、その時に私が親を納得させきれていなかったようで、今になって、慶応なら通う意味がないからやめなさいと言われています。 女の子が慶応に通うメリットは何がありますか? 私は ・大きな学校なので色々な人と知り合える(⇒人脈作りが大切なのは男の子だけ、女の子は会社でそこまで必要になることはない) ・国立には劣るがネームバリューがある(⇒国立ならば一目おかれるが慶応だと結婚のあしかせになるだけ) の2つくらいしか思いつけません…他大がどんな感じか分からないので…しかも、⇒の後に書いたように尽く否定されています…今周りにいる友人や先輩と会えなくなり、高卒になるなんて考えられません… どうか慶応大学だからこその女の子にとってのメリットを教えてください。

  • 大学二年の四浪ですが公務員として就職するべきかかなり悩んでいます。

    大学二年の四浪ですが公務員として就職するべきかかなり悩んでいます。 中途採用ですが国2に受かり出先機関から内定ももらいました。 今年は二割削減にとどまりましたが出先は今後採用は八割減になります。 こんなチャンスはもうないかもしれないし、就職も考えています。 コミュニケーション能力も決して高いとはいえませんし、よくとってくれたなとも思います。 ただ一方で大学は辞めることになるので待遇は高卒ですし、 これからもっといいところに就職できるかもしれないという思いもあります。 大学はcラン国立機電系で地元では有名大です。 ここで大学をやめると何のために四浪もして大学入ったのかわからないというのもあります。 よかったら意見を聞かせてください。

  • 学歴による就職の違い

    高卒、大卒、大学院卒で就職先は どのように違うのですか? 実は今院に行くか、就職するかで 迷っています。院は大変そうなので、 やめておこうかなと思っているのですが。 大卒、大学院卒は理系の場合は研究職に就けるか 就けないかの違いであること以外に 院卒でしか就けない仕事はあるんですか? あと、給料が大卒入社3年目より院卒1年目の方が いいらしいです。 高卒と大卒では給料がだいぶ違い、 高卒では出世できないらしいですが。

  • 中年の早稲田慶應OBの方いますか?

    こういう質問を投稿するのは自分でも非常に嫌なのですが http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188388282/ まずこの掲示板を見てください。2ちゃんねるの(悪名高い)学歴板というところにあるスレッドの一つです。文字通り、昔の慶應法学部の偏差値の低さを徹底的にあざ笑うスレッドです。タイトルに「その4」と入っている通り、数年間に渡って何回も同様のスレッドが立てられているのです。 それはともかくとして、このスレッドで慶應法学部に数年間執拗且つ悪質な侮辱・誹謗中傷を続けてる特定の早稲田大学法学部OBの人間がいます。 「早稲田法OB」というHNの人物です。 この人物は2chで自らのプロフィールをある程度明かしているのですが、 1984年に早稲田法に落ちて慶應法、早稲田商を蹴り中央法学部へ入学。 1985年に一橋法と早稲田法を再受験して両方受かって早稲田法へ。 1990年に自主留年を経て早稲田法卒業、テレビ局(NHK?)就職。 (司法試験択一合格済み) その後独立、なんと現在自分で会社を2社経営し、その上地方議会議員をしているというのです。他に、高校生大学生時代はモデルやディスコダンサーなどを経験、共通一次試験は900点以上、異性で苦労したことは無し、などなどまるで非の打ち所のない人生らしいです。 これが全部本当か否かは別にして、見ている限りでは早稲田法学部の卒業者であることはほぼ間違いがないようです。こういった社会的な地位のある人間が、なぜ特定の大学学部に対して悪意に満ちた書き込みを続けるのでしょうか? 早稲田OBの方はどう思いますか?また慶應、特に法学部OBの方などはネットでこのようなことを言われ続けていることに対してどう思いますか? また学歴板というところは、大学の誹謗中傷を行うための掲示板のようですが、どうもしきりに早稲田OB、しかもどれも90年ぐらいに学生だった世代を名乗る人間が、「自分のころは東大を越えたといわれ、一橋や慶應など歯牙にもかけなかった」といったことを高慢極まりない態度でたくさん書き込んでいます。 愚問かもしれませんが、15~25年ぐらい前に早稲田に通ってた人たちは当時も今も奢り高ぶった気持ちがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう