• ベストアンサー

人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話ってありますか?

人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話ってありますか? 単純な好奇心からの質問ですが、 人間以外の生き物の睡眠はどのようになっているのでしょうか? 哺乳類や鳥類が眠るのは身近でよく見ます。犬猫などよく寝てます。たまに寝ぼけて失敗するのが可愛いですね。 魚も眠るというのは聞いたことがあります。 脊椎動物は基本的に全て眠るのでしょうか? 脊椎動物以外では?昆虫や軟体動物は眠るのでしょうか? 脳を持たず、神経節しかないイソギンチャクなどの生き物に睡眠や睡眠に準ずる行動はあるのでしょうか? 眠る機構、時間、タイミングなどで人間の睡眠と何か違いはあるのでしょうか? その他、特徴的な眠り方をする生き物の話とか、人間以外の生き物の睡眠に関する面白い話とかご存じであれば教えて欲しいです。 学術的な話でもバカ話でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・イルカは脳の半分ずつを独立して眠らせて、24時間泳ぎ続ける。 http://www.all-suma.com/dolphin/d-Q&A.htm ・アマツバメは飛びながらごく短い時間だけ睡眠をとり、地上に落下する前に目を覚ますことで一日中飛び続ける。 http://allabout.co.jp/gm/gc/3884/

temtem1
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 イルカにアマツバメ、肉体的には眠ることなく活動し続けるための工夫でしょうか。 面白いですね。 人間でも無睡眠症になった人は脳を部分的に眠らせてるとか、数秒とかのごく短時間だけ眠り、すぐ覚醒する、というサイクルを繰り返している、なんて話をテレビで見たことがありますが、似ていますね。 興味深い話です。

その他の回答 (2)

回答No.3

一般論ですが下等生物(生物学的な意味での、ですが)になるほど睡眠時間は短いです。 また、捕食される側の生物ほど睡眠時間は短いです。 魚などはいつ寝ているのか分からない魚もいますね・・・ たとえばシロギスは昼でも夜でも釣れます。 いつ寝ているんでしょうね。おそらく睡眠時間が短いのでしょうか。 そういえば砂に潜って寝るベラがいましたね・・・ ナマケモノなんかは殆ど一日中寝ていますね あれは動かずに寝ていることで無駄なエネルギーを消費しない戦術ですね そもそも、睡眠は、活動しても利益(異性や餌を見つけること等)のない時間帯に、無駄なエネルギーを使わないでおこうという進化的戦術だと考えられます。 派生的に、人間であれば記憶の整理や脳の成長なども起こるようですが?

temtem1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は睡眠は、中枢神経を休ませるためだと思っていました。だから中枢神経が発達していない下等動物は睡眠が短くて済むのでは、と。 それ以外の考え方もあるのですね。 ナマケモノはうかつに木から落ちると上るまでに餓死するなんて話も聞いたことがありますが、ほんとなんですかね?

回答No.2

魚には寝ないで泳ぐ魚も居ます≪正確には寝ながら泳ぎます≫ 理由は止まったら、鰓呼吸できないために死んでしまいます 代表的なものとしてマグロです、 フグ類は、瞼を閉じて寝ます≪ほかの魚は瞼を持って居ません、サメは瞼に近い物を持っていますが寝るためではありません≫ カワハギの仲間には、海藻に噛みついて寝るのも居ます≪アミメハギだったかな?≫ ブダイ類は皮膚から粘液を出して、体を包んで、ゆりかごのように寝ます タツノオトシゴは尻尾を海藻に絡めて休んでいたり寝ています≪ちなみに、メスは卵を雄の抱卵のうに産んで育てて子供が出てきます≫

temtem1
質問者

お礼

ありがとうございます。 マグロが泳いでないと窒息する、という話は聞いたことがありますね。 筋肉が疲労しないように豊富に酸素を蓄えてるから真っ赤な身色になると聞きました。 それがマグロの旨味につながってるんですかね。 ブダイの粘液ゆりかごは図鑑で見たことがありますね。神秘的な感じでした。 他は知りませんでした。タツノオトシゴの寝方はなんか可愛いですね。ぜひ見てみたいものです。

関連するQ&A

  • 飼育しやすい生き物

    タイトルどおりの生き物を探しています。条件は ・昆虫、爬虫類、両生類、鳥類、哺乳類以外 ・できるだけコストが低い(えさ代等)もの ・水槽(?)の置き場所が困らないもの 以上の条件でお願いします。

  • 生きものへの虐待

    生きものへの虐待 犬猫や鳥を子供が虐待したら問題行動とされますよね? まして大人がやったら犯罪として検挙される事もあり、報道されますよね? 一方で釣りや昆虫採集は健全なレクリエーションとされています。 哺乳類や鳥類と魚類や昆虫類で何が違うんでしょうか? 釣った魚は食べるとか昆虫標本を作って夏休みの自由研究にする、などといって正当化しても それは人間の都合であって、狩られる生物にとっては同じ事ですよね。 それなら公園の鳩やそのへんの野良犬を殺して食べるなら誰も何も言わないのかといえば、そうはならないと思いますし。 そもそも後でああするこうするといっても、一義的には魚を釣ったり虫を捕まえる自体を楽しんでいる事は否定できません。 この辺どうなのでしょうか?

  • 飼育しやすい生き物

    タイトルどおりの生き物を探しています。条件は ・昆虫、爬虫類、両生類、鳥類、哺乳類以外 ・できるだけコストが低い(えさ代等)もの ・水槽(?)の置き場所が困らないもの 以上の条件でお願いします。 という質問を前に出したのですが、そのオススメの、生き物の飼育方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 色盲の生き物と、色が分かる生き物

    犬猫をはじめ、動体視力は良いけれど、近視で色盲とされている哺乳類は結構多いです。 人間は非常に色々な色を判別できますが、これは何故でしょうか? カラフルな生き物の多くは、繁殖に関わることもあり、色の識別が出来る種が多いようです。 色に好みまである鳥類だけでなく、魚類でも色を識別できると考えられているようです。 人間はカラフルな生き物ではなく、皮膚は透明で、基本的に地味な肌色毛色をしていますが、 地球上の一生物として、どういう必要があって色が分かるのでしょうか?

  • 理由もなく生き物を殺すのは人間だけ?

    よく 「動物は皆生きるためだけに生き物を殺す」 「人間は理由もなく生き物を殺す」 といわれますが、これって本当なのでしょうか? イルカやサルなどの高等哺乳類になると、人類でいう「いじめ」現象が見られるようになるという話を聞いたことがあります。 この延長で、理由もなく同種族を殺してしまうこともあるのではないかと思いました。 最近の動物学の研究を聞いてみたいです。

  • 人間以外のヴィタミン

    人間以外のヴィタミン ヴィタミンとは、人間に必須であるにも拘らず体内で合成できず、外部から摂取する必要のある物質です。この人間のヴィタミンは、他の動物にもヴィタミンなのでしょうか?それとも動物の種類ごとに別のヴィタミンがあるのでしょうか? 棲息環境から考えると、猿は壊血病になりそうな気がしますが、骨格のない軟体動物や昆虫にヴィタミンDは要らないのではないでしょうか?

  • 色々な動物の平均睡眠時間を教えて下さい

    人間の場合、6~8時間くらいで、平均して7時間程度の睡眠時間が一般的だと思います。 (勿論、個人差はあると思いますが) この度、ふと疑問が湧いてきたので質問させて頂きたいのですが、人間以外の色々な動物の平均睡眠時間が知りたくなりました。 しかし、人間以外の動物に目を向けると、睡眠時間の長い動物、逆に短い動物、また睡眠の取り方が変則的な動物、睡眠を全くとらない動物、一生の大半を睡眠で過ごす動物……などなど、様々な動物がいるんじゃないかなぁ、と想像しています。 勿論、動物によって寿命も違いますから、時間ではなく、一生に於ける睡眠時間の割合で比較しなければなりません。 ※ 例えば、1時間しか寝ない種族がいたとして、寿命が10年程度であれば、睡眠時間の割合はだいたい人間と同じ…と云えますよね? こうした比較の上で、色々な動物の睡眠時間にまつわるお話を聴かせ下さい。 哺乳類であるとか、両生類であるとか、昆虫であるとかにはこだわりません。 単に雑学を蓄えたいだけなので、特に急いでおりません。 よろしくお願いします。 m(_ _)m P.S. 回答者さまの中で「私はかなり短い!」とか「私はかなり長い!」などの自信(?)をお持ちの方がいらしたら、是非お聞かせ下さい。 (仕事などでやむなく短くなっている…とか、そういうのは除いて) ちなみに私は6時間寝ればまぁまぁ充分という感じなので、かなり普通です。

  • 生き物の卵の性質について教えてください。

    質問は全部で5つあります。                   まず1つ目。魚類の卵には何故殻がないのでしょうか?        2つ目。両生類の卵は殻が無く、寒天のような物質に覆われていますがそれはなぜなのか?                      3つ目。爬虫類の卵は弾力のある殻を持っていますが、何故なのでしょうか?                             4つ目。鳥類の卵は何故固いからを持っているのでしょうか?     5つ目。脊椎動物の中で哺乳類が地上で生活するのに最も適していると言われていますが、それは何故なのでしょうか?           これをそれぞれの種類の生活環境から考えて欲しいのですが。   1つだけでも構いません。できるだけ早めの回答を望みます。

  • 生きものの共生について

    題名どおり、生きものの共生について調べています。 ホンソメワケベラが魚の掃除をしたり、クマノミがイソギンチャクと共生したりしているのは有名な話ですよね?それ以外の生きもので、共生が有名な生き物って何がいますかね? 海の生きものだけでなくて、陸の生きものについても知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 世界で生物はぜんぶで何匹いますか?

    去年、世界人口が70億人を越えましたが、 世界で生物はぜんぶで何匹いるんでしょうか? 概算で良いので、全生物の個体数を教えてください。 種数ではなく、個体数です。 また、哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫、無脊椎動物など 各分類の頭数がわかりましたら教えてください。