• 締切済み

Windowsと、Mac OSで共用できる「4TB」以上の「HDD」は

Windowsと、Mac OSで共用できる「4TB」以上の「HDD」は、あるのでしょうか. そもそも「共用」できるのでしょうか. いろいろ調べているうちに、混乱してしまいました. ご存知の方、教えてください.

みんなの回答

  • u-127
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.3

お返事遅くなりました。 >RAID の組み込み」は、ソフトウエア方式と考えて いや、単にストライピングすれば容量増やせるよね程度で書いたものでして。 どうやってかまではあまり考えていませんでした。 ぱっと思いつく限り挙げてみます。 Mac でならディスクユーティリティで RAID が組めるはずです。 RAID を組める外付けハードディスクケースをつなぐのもありだと思います。 あとは専用の NAS を導入してもいいのかもしれません。 個人的には Windows Home Server がいいんじゃないかと思っています。 ドライブエクステンダーという機能が割と便利そうだからです。 分かりやすく説明されたブログがあったので見てみてください。 http://blog.kamikura.com/archives/796

MasahikoW
質問者

お礼

u-127さん、お手数をお掛けいたしました。 ありがとうございました。 結局のところ、『RAID0』or『RAID1』を使用し、 「ハードウェア方式」で、HDDを、導入する方向で、 とりあえず、試してみることにいたしました。 今後も、いろいろとご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

仕事の機材としてだとNTFSは不可 4TBのファイルシステムクラッシュのリスクからもNTFSは不可 CIFSによるファイル共有システムという抽象化を介することでのみ 異なるOSから、大容量ストレージを安全に利用できます。 それが今現在の現実だと思います。 これは非公式であることが問題なのではなく NTFSの仕様のすべてが公開されてはいないという プロプライエタリーソフトウェアとしての問題があります。 実際のNTFSで利用されているHDDの解析や、読み書きのテストを元に Microsoft以外によってNTFSドライバーが開発されたことは驚異です。 これは、Windowsだけを使う人が気づかないところで 10年ほどかけて改良され、Third Genarationとなり ntfs-3gと呼ばれるデバイスドライバーとして公開されています。 その歴史の半分以上はNTFSの読み出し専用と位置付けられた時代で 現在もWindowsにおけるNTFSの機能のすべてをサポートしてはいないし サポートしている機能も「実際にこれで動いているからこうなっている」というもので NTFSの仕様に合致している確証はありません。 アクセス権限に関する機能、暗号化などについても難点があると認識しています。 もちろん、一応書き込みもできるとして、使っている人はいるわけで 自己責任で使うのは自由です。 でも、読み出し専用として使うほうが無難と考えられます。 言い換えれば、Windowsが起動しなくなって、異なるOSから NTFSへの書き込みをせざるを得ないとか、特別の状況でも無い限り…です。 もう昔のこと過ぎますけど、MS-DOS5.0の時代には 大きなシェアを持っていたフリーソフトのファイル管理ツールで ディレクトリー削除操作(だったかなぁ…)を行なったHDDで MS-DOS5.0付属のCHKDSKが、FATファイルシステムを破壊するという例がありました。 以前のCHKDSKでは問題無かったものが、新しいものでは問題となった。 これは本来の仕様に沿わないプログラムが、どれだけ怖いものかと心に刻まれています。 ntfs-3gにはCHKDSKに相当するものはありません。 同じようなことは、Apple HFSにも言えることで、HFSはWindowsでは読めません。 MacOSXがサポートするUFSは、仕様が公開されているため MacOSがUNIXベースとなる過程で、実績あるUFSをとりこんでいます。 しかし、UFSをWindowsで利用するという取り組みは盛んではありません。 盛んでないということは、ブラッシュアップされていない 磨き上げられた、確かなものとはなっていないと考えられます。 (Windows7やVistaで利用可能かすら調べませんけど) 世の中には、JFSやXFSのように、大企業が開発し 仕様が公開された優秀なファイルシステムはいくつかありますが 同様に、公開された仕様に基づくCIFSファイル共有(SMBとほぼ同等)が 一般的なストレージ共用の目的に合致するため… 一部のデュアルブート需要や、外付けHDD利用以外では 異なるファイルシステムを利用可能にする試みは盛んでは無いのです。 まぁ、今4TBのストレージを用意したいなら2TB x 2のRAID0でリスキーに行くか 書き込み速度に泣きながら、1.5TB x 4のRAID5で行くかのどちらかでしょう。 前者がHDD単体で2万円強、後者が3万円強でしょうか。 どちらにしても、RAIDを介する以上は、異なるOSで共用する方法は ファイル共有システムでの抽象化を経るよりほかありません。 予算が潤沢であれば、MacOSXにハードウェアRAID5カードを奢って MacをCIFS(実装としてはSamba)でサーバー化するのが良いと思います。 Windows用のFakeRAIDドライバーやLinuxのmdドライバーは ソフトウェアRAID5を実現しますが、書き込み速度の遅さは 単純な録画蓄積用としてでも、我慢ならなくなりましたよ(笑) #今は1TB x 4のmdドライバーRAID10 #mdドライバーはUSB3.0 HDD x 3のRAID5だって作れるよ。 #でも、Linux以外のOSに持ってって再構成できるわけもなく…

MasahikoW
質問者

お礼

vaiduryaさん、お世話になりました。 ハードウェア方式で、2TB×2を使い、とりあえず、 動作確認を行ってみることにいたしました。 Mac側を主流として、行ってみます。 ただ、この場合、現時点では、 『Windows7』に対応していないため、 まだまだ、試練が待ち受けていると、思われます。 今後も、ご教示いただければ幸いです。

MasahikoW
質問者

補足

vaiduryaさん、ご回答ありがとうございます. ご回答の中にあった、「 DOS 5.0での FATの破損」を、 私は経験しています.そのため、chkdskコマンドの使用を、 できるだけさけていました.ただ、あの時代には、 Backupを FDで行えたので、大火傷しないで済みました. しかし、容量の大きなファイルが当たり前になっている現在、 データの共用化の方法に、苦心しています. 元々、Windowsと Mac OSとの共用を考えること自体、 『無謀』なのかもしれません. NTFSを、念頭においていませんでした. CIFSでも、無理があるのではないか、と考え、 今回の質問を、行いました. RAID 0や RAID 5を利用するとしても、うまく稼働するのか、 自信ありませんし、やはり、やってみることしか、 「共用の可否」を判断する方法は、ないのかもしれません. 私も「Macをサーバとして使用する方が、無難だ」と 考えています. どのようにすれば「共用化」できるのか、だけでなく、 その実現に、確実な方法・手段を、模索しています. よろしければ、もう少し、アドバイスいただければ、 幸いです.

  • u-127
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.1

ファイルのフォーマットでいうと FAT は約 2 TB が上限になる。 しかし Snow Leopard では非公式に NTFS の読み書きが可能なのでこれだと約 16 TB までいける。 流通しているハードディスクの容量はもっとも大きなもので 2 TB である。 RAID を組んでネットワークドライブとしてなら 4 TB の共用も可能だと思います。

MasahikoW
質問者

補足

u-127さん、ご回答いただき、ありがとうございます. 「ネットワークドライブ」として、利用したいのです. u-127さんのご回答に記載していただいた、 「RAID の組み込み」は、ソフトウエア方式と考えて、よろしいでしょうか. それとも、ハードウエア方式でしょうか. お手数をお掛けいたしますが、再度、ご教示いただければ、幸いです.

関連するQ&A

  • Mac OSから3TBのHDDは認識できますか?

    WindowsとMacで共有できる外付けHDDを購入しようと思っています。 二つのOSから共有するにはexFatというフォーマット形式が良いということを知りました。 大容量HDDが安い時代なので、3TBのHDDを買おうと思っているのですが、Mac OSからだと2TBまでしか認識できないような情報を目にしました。 だとしたら、残念ですが2TBにした方がいいのか……などと考えております。 Mac(OS X 10.9 Mavericks)からだと3TBは認識できないのでしょうか?

  • MacとWindows 外付Hddの共用について

    全くのMac初心者ですが、iMac(OS 10.7 LION)を使用することになりました。 Timemachineの保存先に、現在Windowsで使用中の外付Hddを共用したいのです。 共用の目的は、Windowsで保存した画像や音楽ファイルをMacでも参照することと 空き部分をTimemachineの保存先にすることで、外付Hddを1台で済ませるためです。 容量は1Tbありますので、空き部分から200GB分をパティション分けして作成した 新ドライブをフォーマットせずにおけば、Mac に接続したときに、このドライブ部分を バックアップに使用してよいと認識してくれるのでしょうか? 「Time Machine  外付けドライブ 使用」でググりましたが、 私の理解ではMac に接続したとき外付Hdd自体しか認識せず、 Windows保存ドライブも新ドライブもパティションの別なく全てがMac OS X 拡張 (ジャーナリング) として再フォーマットされるように思われました。 ご教授をお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 3.0TB HDDについて

    3.0TB HDDを外付けにして試用しようと思いPCに繋いだところHDDが2.0TBと1.0TBに2分割されてしまいましたパーテションが分割されたのなら直しかたもわかるのですがディスクの管理を見る限り上下に 2分割されていますどうすれば直るのでしょうか?OSはWindows7 64bitです。

  • mac, windows 共用のテンキー

    mac, windows 共用のテンキーを探しています。電器店を見て歩いたのですが、意外と見つかりません。共用のマウスなら見つかるのんですが。パソコンはいずれもUSB端子しかありません。もし知っている方がいらっしゃるなら、教えていただけませんか。

  • 1.5TB以上の2.5inch HDD

    kakaku.comで2.5inch内蔵HDDで1.5TB以上のものを検索すると http://kakaku.com/specsearch/0536/ WD製の物が1.5TBと2.0TBにそれぞれ一つずつしか発売されていません。 価格はいずれも15000円程度です。 一方で、USBバスパワー駆動の外付けHDDで1.5TB以上のものを検索すると (2.5inchでは検索することができないため) http://kakaku.com/specsearch/0538/ WD以外からのメーカーからもいろいろな物が発売されていることが分かります。 価格はなぜか内蔵のものよりも安く1.5TBだと8000円、 2.0TBでも14000円程度で販売されています。 重量を見るといずれも200g程度なので、3.5inch HDDが入っているということはないと思います。 これらの1.5TB以上の外付け2.5inch HDDには いずれかのWD製のHDDが入っているのでしょうか? また、なぜ、内蔵HDDよりも外付けHDDの方が安く、ラインナップも多いのでしょうか?

  • Mac用 3TB 外付けHDD

    Mac book proを使用しています。OS X 10.8.3。3TBの外付けHDDを購入し、取り敢えず接続すると、2.2TBと0.8TBの2つのドライブで認識されました(最初はFAT32)。これを、1パーティションにしたいと思っているのですが、ディスクユーティリティを使用して色々操作したのですが、上手くいきません。2つのドライブがそれぞれ1パーティションと認識されており、2つのドライブを1つのパーティションにできません。3TBの単一HDDに構成する方法を、ご存知の方、詳しく教えて下さい。

  • 3TBのHDDにOSをインストールする方法

    こんにちは http://dospara.okwave.jp/qa6959230.html で3TBのHDDにOSをインストールする方法を尋ねましたが 2TBまでしか利用できず残りの約700GBが無駄になっていました。 その後以下のような方法で3TB全部を利用できるインストール方法が わかりましたので、参考のために書き留めます。 必要事項は 1)UEFI搭載のマザーボード 2)64bitOS(Windows 7 64bit版) 3)UEFIと表示されている光学ドライブからbootする こつ 1)UEFIのメニューでわざわざUEFIと表示されている光学ドライブからbootする 2)WindowsをインストールするHDDを選択する画面でHDDの容量全体を選ばず  2.5GBぐらい(2TBを多少超える容量)を指定する(これが重要)  するとBoot用、Windows起動用、Windows本体用、未使用の4つのパーティションが現れる。  未使用をWindows本体用に一体化する。(これで3TBの全容量がシステム用として  使えるようになる) インストールがうまくいかない方は、試してみる価値がありと思います。 以上ご報告まで

  • Windowsでの2TB問題について。

    Windows32BitではHDDが2TB未満しか認識されないとのことですが、USB外付けHDD(内蔵HDDを、ドライブケースに取り付けたもの)では2TB以上でも使用できるのでしょうか? このあたりがよくわからないので、詳しい方ぜひ教えてください。

  • Mac→外付けHDD→Windowsの方法

    Macのデータを外付けHDDに入れ、 それをWindowsのパソコンに取り込む方法がわかりません。 電気屋さんに聞いたら、Mac側でデータをHDDに写す際、 Windowsでも認識できるようフォーマットすれば良いと 言われたのですが、 MacからHDDに移す際にどうすればいいのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願いいたします。 MacはOS X、WindowsはXPです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識される?

    はじめまして。 現在G4/MDD/OS9.2.2を使用しています。 先日シリアルATAカード(?)というものをいただき、それをG4に増設しました。 でHITACHI製の1TBの内蔵HDDを増設しました。 OS Xでフォーマット後にパーティションを切り(250GB+250GB+500GB)デスクトップにもちゃんと認識されました。 しかし、OS9で再起動してみると増設した1TBのHDDが認識されていませんでした。 システムプロフィールで見ても認識されていませんでした。 ということは、OS9では1TBのHDDは認識しない。ということなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac