willとbe going toの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • willは、「きっとそうなる」と思っていることを表す。
  • be going toは、事実として述べる場合に使われる。
  • be going toでは、自信を持って将来の予測を述べることが多い。
回答を見る
  • ベストアンサー

will と be going to

will と be going to  高校の、ある参考書によると、will は (1)きっとそうなると思っていることを表す。He will win the rase.(彼はその競争に勝つよ。)のように、話す人が「きっとそうなる」と思っているときは、助動詞のwillを使う。この文の場合、話している人は、「彼がその競争に勝つ」と思っていることになる。  というように説明しています。 ところが、別の参考書によると『事実として述べる場合は、 be going to を使うと言っていて、さらにそのすぐあと、自信を持って予測を述べる場合、be going toを頻繁に使う。と言っています。例文として、He is going to get better .(彼は調子がよくなりますよ。)The way things are sold is going to change now because of the Internet.(物品の販売法は、これからインターネットの影響で変わります。)  Susan is going to have another baby in a few weeks.(2,3週間すれば、スーザンにはもう一人赤ちゃんが生まれるよ。)といったものが挙げられています。(主語は、1,2,3、人称でも、生物でも無生物でもよい。と、言っています。 この両者の説明は明らかに矛盾しているように思えます。どちらの例文も、『きっとそうなる。』という、話し手の将来に向けての主観(的予測)を表現しています。私としては、『きっとそうなる』を表すのは、be going to だと思っていました。He will win the rase.(彼はその競争に勝つよ。)は、予測というよりは、『私が、何とかして彼を勝たせてあげようと思う。』というニュアンスが入り込んでいると思うのですが、いかがでしょう。  

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

だろう、するつもりと言ってもある意味で区別ができないですよね。 使い方は分かれています。    Tom: My bicycle has a flat tire.        Canl you repair it for me?    Father: Okay, but I can't do it now.         I'll do it tomorrow.   話の中で何かの行動を起こすことを決めた場合は will を使います   『今はできないから、明日しよう』   Mother: Can you repair Tom's bicycle? It has a flat tire. Father: Yes, I know. He told me. I'm going to repair it tomorrow. 既に予定は立ててある。『明日直すよ』この場合は be going to   を使います。    他の例ですと料理中に   Susan: We don't have any salt. Tom: Oh,don't we? I'll get some from the shop then. 買い物に行く前に   I'm going to get some salt from the shop. Do you need anything else? 将来何が起きるかを言う時は will も be going to も使います   Do you think Tom will get the job?   仕事決まるかなあ   Oh, dear, it's already four. We're going to be late.   もう4時。遅れそう    ●現在の状況から判断して近い未来に何かが起こりそうな時は be going to を使い、will はつかいません。  Look at those black clouds. It's going to rain. あの黒い雲を見て。雨が降ってきそうだ  I feel terrible. I think I'm going to be sick. ひどく気分が悪い。病気になりそうだ  will は次のように使います  Ann will probably arrive about 8:00.  トムは八時ごろ着くだろう  I think Tom will like the present you bought for him. トムは買ってあげたプレゼント気に入ると思うよ。  実際に現状を見て、『好きになりそう』と言う時は  I'm going to like it here. ここが気に入りそう  天気予報や曇り空を見て、  I think it'll rain this afternoon. 午後雨が降ると思うよ。  上記の It's going to rain. Compare.  

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

willは、神の意志でそうなる、人間の力の及ばないところで、もうそうなるに決まっていることだという感覚です。 ですから、He will win the rase.は、絶対に勝つに違いない、勝つ運命にあるんだということですね。そこには、絶対に勝って欲しいという主観が入っている場合もあれば、客観的に見て絶対に勝つはずだという場合もあると思います。 天気予報などは、人間の意志が及ばないところにあるので、willが使われます。 be going toは、人間の意志でそうするつもりだ、そうなるだろう、そうしたいと考えているということです。だから休暇の予定などはbe going toになります。レースの場合は、運命がどうかは知らないけど、彼は勝ちに行くぜ!みたいな感じでしょうか。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。ではまた。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.5

He will win the race. これは He wins the race. を未来に時制を変更しただけとかんがえればいいかと思います。 be going to は計画性がある時によく使われます。 He is going to wineに計画性があるかと言われると そうでもないでしょうけど、勝利の方程式が見えているとか、 今までのタイムレコードで十分勝算があるとか、 勝つようなトレーニングを積んでうまく行ったと思っているとか。 気持ち的に彼あるいは聞いている人に確信させたいとか いうのがあるように私は思います。 willにはそこまで強い意味が内容なきがします。 (本人の意思というのをのぞいてかんがえれば)

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。ではまた。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

>He will win the rase.  「will」は「話し手の主観」に基づく推測を表す助動詞です。話し手の中の確信の度合いはかなり高いのですが、あくまで主観ですから結果的にそうならない可能性もあります。 >He is going to get better.  「be going to」は「客観的な根拠」に基づく推測を表すものです。したがって、そのような結果になる可能性はかなり高いでしょう。  もし「He will get better.」と言えば、それは明確な根拠があるわけではないが話し手が「強く」そう思っていることを表します。  ご参考になれば・・・。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

willについて I(私)の場合は意思未来(~するつもりだ) I will win the rase.私は勝つつもりだ。 I(私)以外の場合は単純未来(~だろう) He will win the rase.彼は勝つだろう。 それだけです。 be going toって現在進行形に似てますよね。 I am going to tokyo.東京に向かっている。(現在進行形) I am going to be going to tokyo東京に向かっているつもりだ。(未来系+現在進行形) つまり「東京に向かっている。」 このbe going toって時間軸が進んでいるんです。 だからSusan is going to have another baby. スーザンは出産に向かっているんです。 これをwillにしたら、先ほど言ったように単純未来になりますから、 スーザンは出産するだろう。になっちゃうんです。 この違いは be going toの方は今現在から未来に向かって着々と進んでいることを表します。 それに対しwillは、未来に起きることを単純に予想しているだけです。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

確かに分かりにくい書き方ですが、間違ってないようにも見えます。 willが予測で、be going toが予定もしくは自信のある予測 ということでは。 だから、 He will win the rase. を 私が、何とかして彼を勝たせてあげようと思う。 と解釈するのは、大きな間違いだと思います。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

Qchang02
質問者

補足

話し手の意思を表すshallという助動詞があります。He shall win the rase.と表現したら、 (私が何とかして)彼を、そのレースで勝たせて見せる。という意味になると思います。ところでこのshall は イギリス英語ではよく使われますが、アメリカ英語では、willを使う場合がほとんどだと思います。文部科学省はアメリカ英語をベースにしていますから、われわれは基本的にアメリカ英語での表現を心がければよいのだと思います。  ということは、本問の場合、このwillには、話し手の意思が含まれていると解釈することもできるのではありませんか?(私が何とかして)彼を、そのレースで勝たせて見せる。という意味になる可能性があると思うのですが、いかがですか?

関連するQ&A

  • willとbe going to について

    be going to については、根拠のある予測、心づもり will については進行中の予測、近い未来の確実な予測 とあります。 Look out! Your baby (will / is going to) fall off the bed! について、選択しなくてはいけませんがこの場合、根拠のある予測とも近い未来の確実な予測ともどちらでも取れそうで決めかねております。 日常生活では恐らくどちらでも良いのでしょうが、問題としてとく場合はどうなるのでしょう? どうか教えていただけますか?

  • will と be going toについて

    参考書の例文に"Do you know that a new building will be build next year?" と書いてあったんですがこれはなぜbe going to じゃないのでしょうか? あらかじめ決まっていることはbe going to で、その場できまったのはwillって習ったんですが。 それを考えるとbe going to のほうが・・って思ってしまうんですが。わかる方、回答お願いいたします;

  • will be going to

    I will be going to see you very soon. (1) He will be going to play tennis at 3pm tomorrow. (2) という文を見たのですが、これらは以下の文章とどのような違いがあるのでしょうか? I will see you very soon. (3) I will be seeing you very soon. (4) He will be playing tennis at 3pm tomorrow. (5) will be going to ~ と、will be ~ing の違いを教えてください。 そして、(1)(3)(4)、(2)(5) はそれぞれどのような意味合いになるのか教えて頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • willとbe going to

    「次の文のisを適切な時制に訂正せよ。」という問題がありました。 How is the weather tomorrow? tomorrowがあるので、当然、未来形にすべきなのはわかりますが、willなのか is going to なのかがわかりません。 この文の場合はどちらが正しいのでしょうか? 参考書や辞書をみると It will be fine tomorrow.(明日晴れるだろう) It is going to rain. (雨になりそうだ)←この場合は雨雲を見て言っている。 などが書かれていましたが、結局どちらなのか判断がつきませんでした。 わかる方、是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • will と be going to どちら?

    (1)I hear he ( ) study abroad next month. に、入るのは will かbe going to かという問題で、回答はis going to のみ。解説は『現時点での意思決定』をあらわすのでwill 不可。でした。  これだけしか与えられない文の中ではとても考えにくいです。外国のexercise bookとかでは、前後のconditionが与えられた上で選択することがありますよね、 彼の単純に決まった予定なら両方いいのではありませんか?be going toを選ばせたいのであれば、彼が以前にそう言っていたし、その時まだ用意は全部終わってないけどね、みたいな状態が一文あってもよさそうです。will にしたら何がまずい理解がでてくるのですか? 教えてください。

  • will  と be going to

    こんにちは。また教えてください。 シャドーイング用に使っているテキストにこんな文章があります。 Next year,my father will be going to New York,and so will I. (父は来年、ニューヨークへ行きます。私もついて行くつもりです。) 1.未来をあらわす「will」と「be going to」が続いているので「おや っ?」と思ったのです。 「will+be+ing」で未来進行形と解釈する と意味が変になるよう な 気がします。 「will」をとって、「my father is going to go to New York・・・」でいいと思うのですが・・ 2.もうひとつ。「・・・and so will I」はなぜ「I will」ではない のでしょう?  以上、よろしくお願いします。

  • will と be going to

    英語圏以外の人が勉強するための教科書(ALL-STAR Vol.3)に、will と be going toの使用時の使い分けに以下のように記載が有りました。が、日本人専用でない為日本語訳がなく、よく判りません。どなたか訳を教えてもらえませんか? 書かれていたのは以下の通りです。 1)Use will or be going to when talking about future plans or making a prediction about the future. この場合は、以下の使い方どちらでも可と書かれています。 例文・When you are ready, we will leave/we are going to leave. 2)Use be going to when talking about prior plans about the future. この場合は、以下の使い方と書かれています。 例文・When I graduate, I am going to travel. 3)Use will when no prior plan has been made and you are deciding to do something while speaking. この場合は、以下の使い方と書かれています。 例文・When we are finished, I will wash the dishes. 宜しくお願い致します。(誤字有ればスイマセン)

  • be going toとwillの違いについて。

    be going toとwillの違いについて詳しく教えて下さい。 It is going to be rainy tomorrow.という英文と、 It will be rainy tomorrow.の違いが分かりません。どちらも文法的には合っているのでしょうか?? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 未来形について (will と be going to)

    英語(英文法)の勉強をしています。 未来形、進行形、助動詞あたりをやっていて疑問に思ったことがありました。 詳しい意見をお聞かせください。お願いいたします。 まずチャート式シリーズの「基礎からの総合英語」の例文で [未来表現] ・単純未来 I will be free tomorrow afternoon. 私は明日の午後は暇(な予定)です。 ・意思未来 He will have his own way. 彼は我を張ってきかない。 などがありました。 そして次のような例文(私が勝手に作った)で 例文1.I will go to the Hibiya park tomorrow. は、私は明日日比谷公園に行きます。という意味ですよね。 そして、 例文2.I am going to go to the Hibiya park tomorrow. も訳すと同様な意味になると思います。 このニュアンスの違いは大西泰斗さんの英文法の本で基本イメージwillの精神力とbe going to の流れの中に いるというニュアンスで捕らえると、 例文1は、たとえば会話の中で、誰かに明日何するの?なんて聞かれたときの返事のようなケースで使用 できますし、 例文2は、たとえば日比谷の野外音楽堂で好きなアーティストがライブをやるのでそれに行く予定になっていて、 私明日ライブに行くんです!のような発言のときに使えるとは思われます。 willの意思未来で「私」の意志であるのはわかるのですが、(この場合は発言者と主語が同一だから) 例文3.He will go to the Hibiya park tomorrw. 彼は明日日比谷公園に行きます。 の場合、発言者ではなく主語の彼の意思という理解でよろしいでしょうか? そうであれば、想定できる会話のたとえとしてはどんなものがあるのでしょうか? 彼が明日公園に行く(ことになっている/だろう)という場合、彼の意思がそこにあるかどうかは話し手の主観に よるところがありそこに話し手の意思を何か感じてしまいます。 ちなみに発言者の意思の場合は、 He shall go to the Hibiya park tomorrow. のような例文がチャート式の参考書にはありました。 自分でも何かこんがらがってよくわからなくなっています。何かヒントをください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語 willとbe going to

    明日晴れだといいなを英語にすると、 I hope it will be sunny tomorrowですが、 willをbe going toに変えてもあってますか? 未来のことを表す時はwillかbe going toを使うと習いましたが、どう使い分ければ良いのですか? 例えば、あなたはケンが明日学校に来ると思いますか?は、Do you think Ken will come to school tomorrow?になるらしいですが、willをis going toに変えても意味は同じになるのでしょうか。