• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて!gooのマイページのリニュアル)

教えて!gooマイページのリニュアルってどうなったの?

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.16

 個人的に一番困っているのは、自分が登録した「関心カテゴリー」の 一覧が表示されなくなったことです。これは本当に使いづらいです。  これに対して、「 質問一覧は場所が変わっただけで表示されている 」 という意見もありますが、登録したカテゴリー全部の新着質問が並んで いても、見づらいだけです。特定のカテゴリーの質問だけ見たいという 回答者は少なくないはずです。  新機能の追加は結構ですが、今まで存在していた機能を勝手に削除 するのは、ユーザー不在と指摘せざるをえません。マイページの中に 「関心カテゴリー」の一覧が表示されるようになることを強く希望します。

noname#111809
質問者

お礼

関心カテゴリの一覧って、自分の回答履歴のしたにあった一覧ですよね? (あれ?違うこといっていたらごめんなさい。イマイチ自分も機能について理解してないかも) ああ、あれがないと自分もなんとなく嫌です。 私も今まであった機能を無くすのだけは、納得いかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • goo、マイページのリニューアルで、以前のように他のユーザーの回答履歴

    goo、マイページのリニューアルで、以前のように他のユーザーの回答履歴を、一覧で見ることはできないんでしょうか?

  • 教えてGOOリニューアル後の移動先について

    教えてGOOリニューアル後の移動先について 知恵袋のシステムが嫌で、教えてGOOに来たのですが、最近リニューアルして知恵袋仕様になってしまい非常に住みにくくなったので住家を変えようと思っています。 他にモバイルからアクセスが楽なオススメQAサイトはありますか?

  • ダメダメ OKWave サイトリニューアル

    ダメダメ OKWave サイトリニューアル おはようございます。サイトリニューアルで初めて締め切りをしたのですが 1.一番残念なのは回答者さん1人にしかポイントを差し上げれないことです。 2.次は質問、回答を見るときはカラフルすぎて目がチカチカするぐらい見にくいです。   みなさんはいかがですか? 3.自分は専門家、一般人とかの発言者の情報も見れない。 4.回答をいただいたときに補足やお礼を書くのもステップが増えて面倒です。 5.ヤフー知恵袋ができている質問を書くカテゴリ候補を表示する機能もない。   (あれは便利です) 6.ヤフー知恵袋のまねっこをして質問の冒頭部分を質問タイトルにしている(改悪ですね) ちょっといいかなと思ったのは今のところトップ画面ぐらいかなあ(-_-; ヤフーはオークションもヤフートップもマイヤフーも力を入れて大きく変更を数回していま すが、それだけ利用者が便利になったと思うものが少なく不便な方が増えた場合もあると思 います。それは手数をかけてやったのに利用者に不満が残るということです。 本サイトも時間をかけアンケートなどをとりながら大部分の人が良くなったと言える改善に 力を注いで欲しいと感じます。 まあサイト作成者やデザイン決定は有無を言わせずやられちゃいますので利用者はそれに慣 れるしかないんですね。それをウェブ作成者はわかっているのか疑問です。 たとえば今回のリニューアルで良い、どちらでもない、悪いとかでアンケートをとればいい んですよね。自分たちがやった改善が役に立ったか不便になったか直接の意見を聞けます。 そういう改善をしていかないと良いものを作るには2度手間、3度手間になってしまいます。 ヤフーもヤフーオークションもヤフー知恵袋も同じですけどね。 リニューアル時にはもっと利用者の意見に耳を傾けるべきです。 アマゾンなんかはそれがある程度できていてたいへん好感が持てます。 みなさんは本サイトのリニューアルどう感じましたでしょうか?

  • 「教えて!goo」のリニューアルについて

    1/27の「教えて!goo」のリニューアルで、 「教えて!goo」の登録会員は、OKwaveなどのパートナーサイトの質問への回答投稿が出来なくなる、 などと不安の声が上がっていますけれど、 実際のところどうなのでしょう。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 このリニューアルについての情報を提供してください(ペコリ)。 そして、 皆さんは、このリニューアルにどのように対処するお考えでしょうか。 gooの「教えて!」を退会し、OKwaveなどに移られるのでしょうか? それとも、 gooに移動するのでしょうか? 「教えて!goo」のリニューアルについては↓ http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/f6a65a8fb8884c7c7b069b9c2ef9c04b 教えてください。 よろしくお願いします(ペコリ)。

  • 「教えてgoo」の「マイページ」

    「教えてgoo」の「マイページ」に表示される 「■回答履歴」の一部を削除することはできるのでしょうか? もちろんどの回答も、自分に対しても大切な「回答」ですので疎かにする気はありませんが それでも、HPのアドレスを記入しただけのものや、 定説(どこかで聞いたような・・・)を記しただけのものは長く保存する必要もありませんし また中には「回答」に対して延々と的外れな反論を受けたものなど、2度と見たくないものもあります。 これまでは回答数がある程度増えた時点で会員名を変更することで整理してきましたが それもいささか飽きました。会員名のバリエーションも尽きました・・・。 「■回答履歴」の部分的な削除方法をご存じでしたらお教えください。 もちろん、「回答履歴」そのものを消したいのではなくて、「マイページ」の表示だけを消したいのです。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooがリニューアルしました。

    教えてgooがリニューアルしました。 私はモバイル版を利用しています。リニューアル前の方が良かったのですが、リニューアル後は表示の仕方が変わって見づらいです。 皆さんはどう感じてますか? リニューアル前の方が見慣れていて良かったでしょうか?

  • 教えて!gooの「マイページ」に表示されないものが度々あるのですが・・・。

    こちらのサイトをよく利用させていただいています。 いくつかお尋ねする場合もあるので、マイページからチェックして ある程度回答を頂いた時点で、またはお尋ねしたことにぴったりの 回答をいただいた時点で必ずお礼のコメントを全員に書き、ポイント を入れて締め切っています。 ところが度々、gooに登録している別なメルアドに「この質問は投稿から4週間を過ぎました。問題が解決していれば締め切ってお礼のコメントやポイントを・・・」といったメールが度々届きます。 「あれ?!締め切ってないお尋ねがあったっけ?」とマイページの 「質問/回答履歴」を開くのですが、そこには載っていません。 でも確かにそのメールに記載されているものは私が投稿した 質問ですし、そこに記載されてるURLからは私が質問したページへも アクセスできるのですが、マイページの「質問/回答履歴」には 載っていないんです。 そのようなことが何度かあったのですが、どうして「質問/回答履歴」に記載されないものがあるのでしょうか。 またそのように届いたページから私の質問と回答が記載されているサイトへアクセスしても、通常「質問を締め切ります」となっている欄が 「この質問に回答する」となっており、締め切ることができずに現在もそのままです。これはなぜでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教えて!gooのバグ

    教えて!gooのバグ 教えて!gooがリニューアルされましたが、それによってバグが生じるようになりました マイページの質問履歴にて質問したものをクリックして移動→ログアウト→トップへ戻り→マイページ→サイトを表示できません となります。 この状態になると、インターネットオプションの履歴等を削除してもマイページへ移動することはできません。が、ブラウザを再起動させるとログインできるようになります これは私だけのバグでしょうか?

  • マイページのリニューアル後

    自分の履歴(質問も回答も)が、読み込み中から全く進まないので困ってます。 cookie やキャッシュなどの設定もやってみましたが、自己流のため本当はまだやり直すべきことがあるのかと思っています。 マイページの「プライバシー設定」も中身が表示されず、非公開から一時的にでも公開にしてみようと思っても出来ません。

  • Yahoo知恵袋と教えてGOO!どっちが良い?

    OK WAVEで聞いてしまうのもちょっとアレですが・・・ ちょっとした質問をするのにみなさんはどの質問サイトを利用しますか? 私はYahooプレミアムに登録していることもあり、Yahoo知恵袋で聞くことが多いのですが、最近はでたらめな回答をつけられてしまうことがあり、他のサイトのほうが良いのかなと思いました。 回答数、質問数は  Yahoo知恵袋>>>OK WAVE、教えてGOO! 回答の質は     OK WAVE、教えてGOO >>>>>>>>>Yahoo知恵袋 こんな感じでしょうか?