• 締切済み

自動車ディーラーへの転職について(H車)

自動車ディーラーへの転職について(H車) 現在ディーラーで働いている(できればH社の方)の1日の業務フローを教えていただきたいのと、 自動車ディーラーで働いていて、良かった事、嫌なこと(または嫌だった事)を教えていただきたいと 思います。 現在中途採用でH社選考段階で、1回目の面接は通過し今週2次選考です。 1回目の面接担当の印象がどうもよくない(個人をかなり詳しく聞かれました。 今の時代に聞いちゃいけない事をばしばし聞かれました)印象でした。 50代位の取締役の方でしたが、正直上層部にこんな方がいらっしゃる会社は不安なのですが・・・ こんな時代ですし、正社員のお仕事なので正直迷っています。 ですので、上記の質問も参考にしながら決めたいと考えています。 現職の方、または経験者の回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • p-211
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.1

20代にホンダでメカニックをやっていました(最初は日産のディーラー 後に転職) 朝は、営業と一緒に整備する車の引き取り 日中整備、夕方納車 夜は新車のオプション取り付けや重整備 そんなこんなの繰り返し 給料は手取り13万くらいだったのを覚えている 結婚する予定だったんで生活できないから足を洗った。

関連するQ&A

  • 自動車ディーラーってなんでそんなに沢山あるの?

    素朴な疑問にお答え下さい。 特にトヨタ社を購入しようとするとディーラー毎に扱う車が区分け されていて、欲しい車を扱っているディーラーを探すのに苦労した 事を思い出すのですが、そもそも同じ自動車メーカーの車を販売する のに車毎でディーラーを分ける必要があるのでしょうか? 1つのディーラーでトヨタ社全ての車を扱えば購入する側は楽なんで すけどね~ どなたかご存知の方いますか?

  • 自動車ディーラーの受付事務

    こんにちは! 皆様にアドバイス頂きたく質問させていただきます。 今回、パート(正社員登用あり)で自動車ディーラーの受付事務の面接を受ける事になり事前に履歴書を送ることになりました。 質問は、 面接時及び、履歴書に貼る写真は黒髪&スーツ(特に黒髪じゃないといけないでしょうか?私自身現在茶髪です。)でしょうか? パート採用の枠なので、そこまでかしこまらなくてもいいのかな?と思い質問させて頂きました。 細かい質問ですみませんが、よろしくお願いします。 また実際ディーラー受付事務の面接を受けた方はどうされましたか? よろしくお願い致します。

  • 火災保険を自動車ディーラーで加入しても…

    現在I社の自動車保険に代理店を介して加入しています。 今回、新規で火災保険(住宅総合保険)への加入を検討しています。 I社では自動車保険と住宅総合保険に加入し契約日を合わせると割り引きが有るとの事なので、検討しています。 今契約をしている代理店の担当者は年配の方で10年くらいのつきあいになりますが、契約更新日の数日前にしか連絡をもらえないし、契約更新時の説明も「なあなあ」で、私が後でネットで情報収集しているかんじです。 なので、不信感(不誠実感かな)を持っているので、この人に新規で契約をしたくありません。 15年近く付き合いのある自動車ディーラーの営業マンがいます。とても親切で丁寧な方で信頼しています。 そこでこの際、自動車保険も含めてこの方にお願いしようかなと思っています。 (I保険を取り扱っているディーラーです。) ただし、自動車ディーラーですし自動車の営業マンですから、火災保険を任せる事に不安があります。 火災保険を自動車ディーラーを代理店として契約した場合、万が一の時にトラブルや問題等はあるでしょうか? 代理店との関係で他に何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車新車購入、ディーラーと業販店(サブディーラー)どちらで買えば?

    2月もしくは3月に軽自動車新車購入を検討しています。候補はD社とS社です。  軽自動車は首位争い大手のD社とS社以外にもFJ社、M社、H社がありますが、正規ディーラーとは別に、町の自動車修理工場、モータースなどがメーカー車種の看板を掲げている、それぞれの系列の業販店、サブディーラー、協力店、取扱店というものが存在します。  新車を買うに当たって、例えば正規ディラーと業販店で競合するとマズイでしょうか?好条件が出るのは、やはりディーラーなのですか。  例えばD社の車をディーラー/業販店で競合、それぞれの販売店名が明るみに出た場合、ややこしくなりますか?

  • 転職活動中の解雇

    こんばんは。 現在転職活動中で、選考を受けさせて頂いている最中なのですが 急に現職を解雇されることになってしまいました。 理由は経営不振で、私の他のスタッフも全員(といっても小さな事務所なので2名程ですが) が解雇されてしまいます。 この連絡は、現在受けている企業へ書類を提出した後に受けたので 履歴書には現職で働き続けている記述になってしまっています。 なので、上記のことを企業にお伝えし、職歴部分を訂正したいと思っています。 もうすぐ面接を受けさせて頂くので、その時にお話しようと考えていますが どのようなタイミングでお伝えしようか迷っています。 皆さんはどのように伝えるのがベストだと思いますか? (例えば面接が始まるときに伝えるか、終わるときに伝えるか、もしくはメールで人事の方に先にお伝えするか等…) なるべく印象が悪くならないようにお話したいので、皆様のご意見をお聞かせ頂きたいと思います。 お力をお貸しくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 初めての転職

    初めて転職活動をするのですが、いくつかご教授頂ければ幸いです。 1、書類選考の上で、添え状を入れる入れないでは、選考結果に差が付くものでしょうか? 例えば、入れない時、人事担当から見れば「けしからん」と選考する以前に振り落とされるのでしょうか? 2、転職するに際し、現職の勤務期間が短いのは、どの程度、不利に働くのでしょうか? ちなみに私は、現職が4ヶ月目なのですが、この場合、人事の方から見ると、良い印象ではないにしろ、どの程度の悪影響があるのでしょうか?(転職動機にもよると思いますが・・・) 以上、宜しくお願い致します。

  • 転職活動中。現職を退職すべきか・・・。

    現在転職活動中で、すでに数社の面接を受けてます。 面接に行くために休みを取るのが大変ですし、 現職が忙しく、転職活動に時間があまり割けない ので、このままでは今の仕事と転職活動が共倒れに なってしまう不安があります。 いっそのこと退職して転職活動に専念しようか と考えます。 (今応募してる職種は、現職とは異なる、異動前の 職種です。また勤務地希望は現住所から遠いです) しかしここの過去ログを見ると圧倒的に 「転職活動は在職中に行うべき。退職後だと 選考にとても不利になる」という意見が多いようです。人材紹介会社のアドバイザーの方の意見も 同じようなものでした。 実際のところ、退職してからの転職活動だと どのくらい選考に不利に働くのでしょうか。 転職経験者の方、詳しい方、回答お願いします。

  • ディーラー 中学生 対応

    こんにちは 車のディーラーに中学生が一人で行ったら 普通どんな対応されますか? 個人的にはカタログが欲しいのですが・・・ 以前カタログが欲しくH社の正規ディーラーに行き (そのときはバイクの方のH社でしたが) 「カタログが欲しいのですが」といったら 「こっちも(店側も)カタログを買っているので 購入されない方にはカタログはあげられません」 といわれ帰りました このような経験があり少し反ディーラー化してしまってたのですが 最近またカタログが欲しくなり(今度は車) ディーラーに中学生一人で行ってみたいのですが あちら側はどんな対応をとりますか? また「カタログが欲しいです」といえば もらえますか? 行くとしてもH社とは限りません 今度行くのはカーディーラーです よろしくお願いします

  • 転職回数4回。

    転職回数4回。 現在失業中の30代前半の者です。 質問タイトルの通り、職歴は4社です。 新卒で入社した会社(約3年間)を除けば、転職が多いとはいえ 一貫したキャリアを積んできました。 面接の際にも、人事担当の方から『キャリアは一貫しているので問題ないですね』 と言われたこともあります。 6月から数十社書類選考の内、選考に通ったのが民間企業1社、非営利法人1団体のみです。 私の職歴の中の一社の在籍期間がとても短く(約3ヶ月)、書類ではねられるのは スキル的な面の他に、この短い職歴を見て、すぐ辞めてしまうのでは?という印象が 強いのではないかと悩んでいます。悩んでも今更しょうがないですが。 その会社はすでに倒産しており、倒産を見越して早めに辞めた経緯があり、その事も 職務経歴書には記載しています。 数社面接を受けた中で、とある面接官から、『ずいぶん転職が多いが、ウチで採用しても 熱意をもって勤め続けられるのか?』とはっきり聞かれたことがあります。 本音は、上記の一社に関しては履歴から消したいとは思うのですが、 職歴詐称などはやりたくありません。 キャリアが一貫していても、転職回数が多いことをあまり気にしない会社はまれだとは思いますが、 やはりあきらめずに応募し続けるしかないでしょうか? 採用担当をされている方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 自動車メーカー・各ディーラーさまへ

    メーカーからの自動車の各ディーラーへの搬入の際、よく国道沿いに作業を行っているのを見かけます。が、あれは道交法違反である場合が多すぎるように思います。 一般にディーラーは交通量の多い駐停車禁止区間に多く立地しており、1車線をまともに封鎖する形での搬入には疑問を感じます。また、実際に私も危険な目に遭ったこともありますし、横を白バイが無視して通り過ぎたのを見たこともあります。さらに酷いのはそれらの新車はナンバーが付いていない状態で一部道路を走行する上に、運搬車の構造上、逆送する形で荷下ろしを行います。 国産各社は現在多額の利益を得て、意気揚々たる状況であるにもかかわらず、自社関連会社のディーラーに安全に対する指導も満足に行っていないと感じます。 先日、かなり危険な目に遭いました。近隣に出来たT自動車の店の前で、その名もト○○運輸のトラックと接触しそうになりました。そこは交差点の近くで坂の頂上付近の見通しの悪い場所。もちろん駐停車禁止区間。それ以外でもかなりの頻度で搬入作業を見かけます。頭にきたのでT社広報に苦情を申し立てましたが、「ディーラーと我が社は別会社、運送屋さんに言ってくれ。」でした。 私も小さな会社を経営してますが、きちんとトラックの搬入用のスペースも設けて安全と近隣への迷惑を考慮し、営業しております。 T社は即刻、自社関連会社店舗敷地内に搬入場所を設けて作業すべきと感じます。どんな商売でもそうしているはずなのに自動車は特別扱いですか?ISOだのなんだの取得!エコカー!ほんとにこんなんでいいんですか?教えてください。