• ベストアンサー

FDM-SSB

FDM-SSB変調方式について教えて下さい。この方式はアナログ変調方式のようですが、デジタル信号もおくれるのでしょうか。素人質問かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

>FDM-SSB変調方式 ..... はアナログ変調方式のようですが、デジタル信号もおくれるのでしょうか。 デジタル信号も、送れることは送れます。 だが FDM-SSB 変調は、多チャンネルのベースバンド信号を周波数多重化して伝送するためのものなので、デジタル信号や画像信号のような波形伝送には不向きな場面も多いようです。 チャンネル間の混信を防ぐため、遮断特性の急峻なフィルタを通さねばならず、そのフィルタの位相歪により、伝送中に生じる波形歪が増大しがちで、符号誤りや画質低下を生じやすく、大がかりな位相等化を要することが多くなるのです。   

kaiband001
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

アナログ信号を送れる通信路であればデジタル信号を送る事ができます。 身近な例としては電話回線+モデムを使ったパソコン通信です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FDM方式について

    FDM方式でSSB AMを用いる理由がよくわかりません。 どなたか分かる方がおられましたら、簡単な説明でいいので教えてください。

  • アマチュア無線の無線工学についてお伺いします。SSBを得る為に用いるの

    アマチュア無線の無線工学についてお伺いします。SSBを得る為に用いるのが平衡変調器だと思うのですが入力信号と搬送波を平衡変調器にかけたら出力が片側波だけにならないのは何でですか?

  • ADSLのアナログ伝送方式について

    一般にアナログやデジタルだといわれていますが、ADSLはデータ信号(いわえるデジタル信号)をアナログに変換して送受信していますよね。 この、細かな仕組み、どういった変換方式なのかなど、無知な私に教えてください。   データ伝送において、FMやAM、位相変調、パルス変調などなど、いろんな変調方式がありますよね?最近こういったことを学んだところでして、ADSLはいったいどういう方式なのだろうと思い、相談させてもらいました。 このあたりに関係することを教えてください。 参考URLなど、少しでも勉強になるようなサイトも紹介していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • SSBとDSBの電力比

    通信工学についてですが「SSBとDSBの電力比を求めよ。変調度m=0.5のときはSSBの電力はいくらになるか」とレポートを出されたのですが、求め方を知っているかたがいたらよろしくお願いします。

  • SSB通信方式のSNについて

    通信方式でSSB(Signal Side Band)方式について、上側波帯または下側波帯のどちらか一方だけ(単側波帯)で搬送波を抑圧して送り出すJ3E方式ではなく、単側波帯に搬送波がプラスされたもの(SSB+C、H3E方式)のSN比(信号電力対雑音電力比)はどのような式で表されるのでしょうか?また、それはAM通信方式のものと比べて高いのでしょうか?それとも同じなのでしょうか?前提として搬送波振幅成分がデータ振幅成分よりも十分大きいとの想定でOKです。

  • 携帯電話 通信方式 第三世代 CDMA 仕組み

    携帯電話の通信方式で第三世代はCDMAっていう方式で通信を行っていることを知ったのですが、 そこの説明で、 「符号化のしくみを利用した多重方式です。」 「符号化のしくみの1つに、変調を行ったデジタル信号に対して、 さらに特殊な符号を使って変調を行うと、 まったく異なるデジタル信号に変わるというしくみがあります。 そして、この変化したデジタル信号に対して、 変調のときに使った特殊な符号を使って復調を行うと、 元の状態に戻るのです。」 という説明がありました。 質問なのですがそもそも「符号化」って何ですか? CDMAは圧縮して解凍するのと同じようなことですか? 教えてください。お願いします。

  • SSB側波帯の図を添削してください

    今アマチュア無線の無線工学の勉強をしていますが、SSBの〈側波帯〉がどうしてもイメージで理解できなかったので、色々調べて添付のようなグラフを描きました。現実にありえる搬送波と信号波を設定して、一般的な振幅変調図に重ねてあります。なお三角関数の公式については次のサイトの記述を引用させていただきました。 http://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/radio/synchro.pdf もし引用に誤りがありましたらご指摘ください。 図はIllustratorCSで作成しました。cosカーブはあくまで疑似です。

  • デジタル音声信号を遠くまで飛ばしたいのですが

    DVDプレイヤー等からのドルビーデジタル、またはDTS信号をファイバーで遠くまで飛ばし、AVアンプでならすにはどうしたらよいでしょうか。 実験であり、趣味のオーディオの為ではないので制約があります。 ・波長は635nm近辺を使う。 ・ファイバー部の損失は20dB以上。 市販品のアナログ送受信機では、635近辺で高損失に対応できるものは見つかりませんでした。手持ちのレーザーを光源とし、DVDからのデジタル信号で変調出来ないかと思っているのですが、変調方式や機器の仕様がなかなか分からず、質問させて頂きました。

  • モバイルWiMAXの変調方式について質問です。

    モバイルWiMAXの変調方式について質問です。 モバイルWiMAXの変調方式にはOFDMAが採用されているととある文献で読みました。 しかし,モバイルWiMAXの変調方式にはQPSKやQAMもあります。 モバイルWiMAXの信号の中に複数の変調信号が含まれているのですか? モバイルWiMAX信号を変調する場合,OFDMAとQPSKかQAMのどちらかを選択し,組み合わせて変調を行うのですか? それとも,ODFMAで多重化された信号の中にQPSKやQAMが含まれており,それを取り出して変調を行うのですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ASK 10%とはどういう意味ですか。

    ASK(振幅偏移変調)を使っているハードウェアがありまして、 その規格に、0%~100%まで というようなことが記されていました。 変調に関して少しの理解しかないので、よくわからないので教えて頂きたいのですが、 例えば「ASK0%」というと、デジタル信号の0が入力されても1が入力されたときと変わらない(アナログに戻せない?)。 例えば「ASK10%」というとデジタル信号の0が入力されたとき、(搬送波は消えないが)10%は振幅が狭くなる。 というようなイメージでいいのでしょうか。 教えて頂けませんでしょうか。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP J926Nは画用紙に印刷可能なのか気になる方へ、厚さについてもご紹介します。
  • DCP J926Nについて、画用紙での印刷が可能かどうか疑問な方必見。厚さについても解説します。
  • DCP J926Nは画用紙印刷に対応していますか?疑問を持っている方へ、厚さの制限についてもお伝えします。
回答を見る