• ベストアンサー

油からグリセリンのみを取り出すことは出来るのでしょうか?

油からグリセリンのみを取り出すことは出来るのでしょうか? 手作り石鹸のサイトなどを見ていてふと思ったので、質問させていただきます。 油の鹸化の際に、油は脂肪酸とグリセリンに分離するそうですが、この分離したグリセリンを取り出すことは可能なのでしょうか? また、可能だとしてどのような方法で取り出せばよいのでしょうか?また、家庭でも可能でしょうか? (個人的には出来ないのではと思っていますが・・・) 本当に興味本位の質問ですので、ヒマな時にでも回答いただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

グリセリンは水溶性の高い物質で残った水部分に含まれていますから、普通に蒸留すれば、水だけが出ていくので。  簡単な蒸留装置で水を除き、精製をすると取り出せますけど・・  家庭ではグリセリンは引火点180℃、発火点370℃ですので温度管理が難しいくらいで、装置さえあればできるはず。  ただ、コスト的には買ってきた方が圧倒的に高品質で安い。

darkmagenta
質問者

お礼

なるほど。 塩析して作る方法なら、簡単に取り出せるんですねー でも、確かに買ったほうがいいですね。 なんか、塩分とかその他もろもろ残ってそうでちょっとイヤですし(笑) 回答、ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手づくり石鹸 あらかじめ90%鹸化にするのと、後で10%油を加えるのに

    手づくり石鹸 あらかじめ90%鹸化にするのと、後で10%油を加えるのにどういう違いがあるのでしょう? 石鹸をつくっている者です。 手づくり石鹸では、あらかじめアルカリ量を調整して90%程度にし、10%油を残す事で 肌に優しい効果を出す事が一般的ですが、 ある程度反応を進ませてからオプションとして油を少量入れ込む方法もあります。 それをたとえば10%入れ込んだ場合、結果として同じ物ができるのでしょうか。 それとも、アルカリが薄くなっている分、油が油として残りやすくなるとかいう 事があるのでしょうか。 実験してみるつもりではあるのですが、理論的にはどうなるのか、 お教えいただけたらと思います。

  • アルカリ石鹸水を、油と水と戻す方法はありますか?

    廃食用油+アルカリ(水酸化カリウム、水酸化ナトリウム)+メタノールで脂肪酸エステル(バイオディーゼル燃料)を作りました。 そこからでてきた、アルカリ石鹸廃液とグリセリン廃液を、今は廃棄処分しています。環境負荷を減らすためにそれぞれ油、水、グリセリンに戻して再利用できたらと思っていますが、どんな技術を使えば可能なのでしょうか。ぜひ教えてください。

  • 顔のアブラと乾燥がひどいです。

    スキンケアのことでとても困っているので質問させていただきます。 私は21歳、女です。 今まで様々なスキンケア法を試してきましたが、あまりやり過ぎるのは肌に良くないことだと知り、シンプルなスキンケアを先月から1ヶ月間続けています。 朝は純石鹸で洗顔したあと、手作り化粧水(精製水+グリセリン5%)、ワセリンを塗り、その後メイクをしています。(メイクはパウダーファンデーション、マスカラのみ) 夜はクレンジング剤を使わずに純石鹸で2度洗い、その後手作り化粧水、ワセリンを塗って終わりです。 肌のためにシンプルを心がけているのですが…このスキンケアにしてから肌のアブラと乾燥が酷いのです。乾燥のせいでアブラが過剰に出ている気がします。そのせいでニキビが出来始め、乾燥のために肌はかゆくなり、以前よりも硬くなってしまいました。 もうガサガサです。 このようなスキンケアはもうやめるべきでしょうか? それとも、このまま続けていけば健康な肌が下から出てくるでしょうか? どなたでも構いませんので、なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 油温ってどのくらいまで上がりますか?

     自動車に油温計を付けられている方、通常の街乗り走行や、サーキットでの走行など、油温とはどのくらいまで上昇するものなのでしょうか?  車のメンテナンスなどの目安等に役立ちそうならばと単なる、興味本位な質問ですが、よろしくお願いします。

  • パックスナチュロン 粉石けん、洗濯のすすぎは一回じゃダメ?

    パックスナチュロン 粉石けんを洗濯に使っています。 ●純石けん分:80%  ●成分:脂肪酸ナトリウム、炭酸塩  ●原材料:パーム油、苛性ソーダ、炭酸塩  ●製法:鹸化法  これは・・すすぎは一回ではよくないでしょうか? きちんとすすがないと体に悪いでしょうか?

  • アルコールで石鹸の鹸化が進む仕組み

    ほぼ連投になってしまい申しわけございません。 下記でアルコールのことで質問した者です。 http://okwave.jp/qa4343923.html アルコールの濃度については答えを得たのですが、新たに疑問が湧いてしまいました。 石鹸の鹸化反応を進めるために、途中アルコールを投入するのですが、このアルコールはどういう感じで鹸化反応を進めるのでしょうか? (1)石鹸生地内のアルコール濃度によって鹸化が進む。 (2)石鹸生地内に入れたアルコールによって鹸化が進む。 なんとも表現が難しいのですが、 (1)の場合、アルコールを入れてから攪拌をし、生地内のアルコール濃度がある一定以上になると鹸化が進むのか? (2)の場合、生地にアルコールを投入した際、入れた瞬間、高度数のアルコールと反応して鹸化が進むのか? それとも、上記ではない仕組みがあるのでしょうか? 何度もお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 砂糖で石けんの酸化を還元できる?

    手作り石けんに凝ってます。新しい油を使い、顔や体や髪も洗ったりしています。 ですが、1年位経つと石けんに使った油脂が酸化するのか、ちょっと臭くて使う気になれません。高い油も使ったりするので捨てるのはもったいなく、ちょっと困っています。 ところで、砂糖には還元作用があると学生時代習ったことを思い出しました。 そこで、水に溶かした古い石けんと砂糖水を煮詰めたりすることで石けんの酸化臭を取ることは科学的に可能なのでしょうか。 煮詰めるくらいの温度では反応しないかな、とか油が分離したりするのかな、とか考えています。 素人考えで恐縮ですが、わかる方、どうかよろしくお願いします。 石けんはオリーブオイルとラードを苛性ソーダでけん化し、保湿分として10%程度油脂を過剰にしています。

  • コロッケ。冷たい油から?or高温でさっと揚げる?

    小林カツ代さんの本を読んでいたら 「コロッケは高温でさっと揚げるとパンクしない・・・ というのが定説だけど その通りにしてみたけど実際はうまくいかない。 冷たい油からじわじわ温度を上げていくやり方のほうがきれいに揚がる」 と書いてありました。 ネットで調べると、 冷凍コロッケは低い油から揚げるほうが失敗しない、という方が多いですね。 カツ代さんの本では手作りのコロッケも 同様に冷たい油から揚げたほうがパンクしないと書かれていました。 他の料理本でコロッケの項を見ると 「高温でさっと揚げる」との記述がある本が多いです。 実際のところ、 手づくりしたコロッケを揚げる際は 冷たい油から揚げるのと高温でさっと揚げるの、 いずれの方法がより失敗せずきれいに揚げることができますか? *一般家庭でごく普通のコンロ(ガス火)・どこにでもあるような鍋を用いる前提で。 ベテラン主婦の方、お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 【手作り石けん】オイルの量を入れ間違えたら?

    石けんを手作りしていて苛性ソーダと油脂を混ぜて20分攪拌。1時間が経った頃 油脂の量を間違えて入れたことに気が付きました。 鹸化率を計算したところ、今のままでは100%を超えてしまいます。 今からどうにか救済できないでしょうか。 オリーブオイル 458g パーム油    64g ココナッツ油  71g スイートアーモンドオイル 150g←これを50gにしてしまった。 ホホバオイル 50g 苛性ソーダ 100g 水      270g というレシピです。 よろしくお願いします。

  • グリーンカレーに油が一杯!!アク取りは必要?

    こんばんは。 先週、グリーンカレーを作ったのですが、 正しい作り方がいまいち分かりません。 ちなみに、油は全く使っていません。 肉は鶏のもも肉を使いました。 出来上がった際に、カレーの上の方に、びっくりするくらいの油?のような物が浮いていました。 というか、カレーと分離している状態で、鍋の外側に大量に油が溜まっていました。 あく取りの方法で、油のような物を取りましたが、 透明な油と一緒に、濃い緑色のカレーのような物も取れてしまいました。もったいないと思いながら、捨てました。 (1)そもそもなんですが、グリーンカレーも普通のカレーと同じように、油とかアクを取るものですか? 油が浮いていても、取らずに全体をかき混ぜて、食べるもの? (2)今回、浮いていた油の正体は何なんでしょうか? ・鶏もも肉の脂肪(アク?)? ・ココナッツミルクから分離した油? ちなみに、食用油は使わずに作ったので、食用油では無いんです。 ココナッツミルクから分離した油の場合、これも一緒に食べられるんですか?取り除いた方が美味しいですか? 一応使った食材を全部書きます。 グリーンカレーペースト ココナッツミルク ナンプラー 砂糖 鶏もも肉 茹で筍 ナス 生しいたけ です。 宜しくお願い致します! その他、注意点やコツがありましたら、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 左上角の「Ese キー」の使用方法について教えてください。
  • ショートカットキーの参照割当表などがあれば教えてください。
  • (第8世代)ipad無印/Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 英語配列/白 型番:PD-KB800WS
と組み合わせた場合のDipスイッチの設定について教えてください。
回答を見る