• ベストアンサー

高速新料金制度

首都高はETCでは、距離制だそうですが。 全ての入り口、出口にETCゲートはあるのでしょうか? 私は、首都高はあまり利用しませんが、 入り口には、当然あると思いますが、 出口は、関所のような物はないのでは?

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

首都高速の出口には全てETCのアンテナが用意されていて、今でも通信しています。 ETC化されて、距離料金制が導入される事は考えられていましたので、既に準備されていたんですよ。 それによって利用者の距離やルートなどの統計なども取られていたのです。 ゲートは、ETC以外の車には関係ないですし、止める必用も元々無いものですので、ゲートは有りません。 何より、危険なだけの物になりますからね。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全然気が付きませんでした。 改めて利用履歴を見たら、 出口も記載されていました。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

出口には「ETC用アンテナ」だけしかありません

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出口にゲートはないような、気がしましたが。 アンテナはあるのですね。 電光表示板もないような、気がします。

関連するQ&A

  • 自動料金徴収装置 「ETC」 について質問なのですが

    ETCについて 首都高などではETCは専用ゲートを通過した場合に料金を徴収されますよね。 首都高などの料金が定額な有料道路はいいのですが、 距離によって料金が違う都市間高速では どのように計算するのでしょう? 1.入口(ETCゲート)出口(ETCゲート) これは入口で情報が入力され、出口で計算されるので問題はないと思います。 2.入口(ETCゲート)出口(通常ゲート) この場合どうなるのでしょうか? 入口では通行券を受け取りませんよね? 出口で通常ゲートに入ってしまった場合どうなるのでしょう? もう一度ETCゲートに入り直すわけにも行かないと思いますが。 また、たまたま出口のETCゲートが故障していた場合 どこの入口から入ったか解らないと思うのですが? その場合、ハンディ読取装置とかあるのでしょうか?

  • 首都高速の距離別料金制度について

    首都高速の距離別料金制度について ETCを搭載していない車両は、最高額を支払う仕組みになるのでしょうか? (最大¥1,200-あります) また、NEXCO管轄の外環は、出口にETCチェックの門柱がないところがありますが、距離別にはならないのでしょうか?

  • 教えてください。取り消したETCについて

    昨日会社の上司に車を借り首都高乗ろうとしたのですが 借りている車なので、ETCは利用しないはずが 「ETC/一般」のゲートしかなく、恐る恐るゲートに近づいたらETCゲートが反応してしまいました。 その場で係員の人に取り消しを行なってもらい、首都高速を降りるまでの間ETCカードも抜き取っておきました。 入り口で取り消しを行い、出口で料金を支払ったのですが 入り口で取り消しを行なった場合、請求先のカードに支払いはいきますでしょうか? またカード利用明細書には詳細は記載されますか?

  • 首都高の距離別料金について

    来年から首都高が距離別料金になりますが、 距離別にすると出口にもゲートが必要ですよね? もしかして、全部の出口にゲートを造ったのでしょうか? ゲートを造れない出口もあると思うのですが。

  • ETC通勤割引について

    ETC通勤割引についてお伺いします。 ETC通勤割引は100キロメートル以内の距離を午前6時から9時、午後5時から8時の間に入口か出口のゲートを通れば対象になると聞きました。 そこで質問ですが、仮に3枚のETCカードを持っている人がいたとして午前6時直後に出口ゲートを通過し、カードを入れ替え再び入口ゲートを通過し100キロメートル直前の出口ゲートを通過し、3枚目のカードに入れ替え出口ゲートを通過すれば約300キロメートルを半額で高速を利用できることになると思うのですが、 さすがにNEXCOはその様な利用者の考えも折込済みで対策は取っているでしょうか?

  • ETCの通信エラー

    1年ほど前にETCを付け、2・3度使用しました。その後利用が無く、最近久しぶりに利用した所、入口では正常にゲートが開いたのですが、出口で開きませんでした。 (ETCカードを調べてもらうと入口のデータは正常に記録されていたらしく出口での通信エラーとの事です。) その後首都高を何度か走ったのですが、ゲートを通過しても「ピッ」っと言う反応があったりなかったり… (ゲートは開きっぱなし閉まる事はありませんでた。ただし後日HPで履歴を確認した所利用無) 2日後、高速入口で再度ゲートが開きませんでした。 ゲート前でアナウンス「通信エラーで読取が正常に行われませんでした。今回はチケットをとって出口では通常の料金所にてETCカードを出してください」との事。 機器の異常の可能性があったので、オートバックスでETCテスターでテストしてもらった所正常(テストの際、鍵は渡しませんでした。確認可能?) そこで質問です。 1.たまに通信エラーで開かない事は聞いた事がありますが、2日でゲートを6・7回通過し、エラーが2回はありえる事ですか? 2.ゲート通過時、ゲートが閉まらなかったら通信は正常に行われているのですか?(首都高) 3.ETCテスターはエンジンをかけなくても(ETC電源OFF)でも反応しますか? すみませんが分かる方、お答えください。お願いします。

  • 首都高速の料金について。

    先日首都高を走りました。 そこで2.3回経験したのですが、まず首都高速に乗るときはETCレーンで乗りました。 もちろん降りる時も当然料金所があるものだと思っていたのですが、どこだかはっきり覚えていませんが何カ所かで降りる時に料金所がなく一般道に出れられたところがありましたが、ETCレーンもないのに (我が家はナビとETCが一体型)下りたところで「○円です」とナビが言い出しました。 まあその時は料金所がなくてもなにかしら出口の所に設置してあったのだろうと思っていましたが もしETCをつけて居ない車がその出口から出た場合、料金はどのようになるのか?とものすごく疑問が沸きました。 あのシステムはどうなっているのかおわかりになる方いましたから教えてください。

  • ETCで身障者割引

    高速道路で平日利用の際ですが通常、自分一人の場合はETCを使います。 さて家族の身障者を同乗させる場合、割引で半額になりますが高速に入る際ETCゲートから入り、出口でETCカードと身障者手帳を提示すればよろしいですか? ・・ちなみに平日、長距離高速利用を考えています。 ETC使わない方法=入口で通行券を取って出口で料金(現金)を払えば 身障者割引できるのはわかっています。 要するに入り口はETCゲートを通り、出口(ETCゲートではない)にでETCカードで身障者割引(手帳提示)できるか?ということです。 注>車は身障者割引・登録済みです。

  • ETC・・・・

    ふと思ったのですが、ETCはノンストップで料金所を通過できるシステムだと思うのですが、そのためには入り口でETCゲートに入る必要がありますよね。  問題はここからなのですが、出口でETCゲートに入るのはわかりますが、まだ全てのICのゲートはETCになってません。ETCが未整備のICで降りた場合はどうやって清算するのですか? 入り口でETCのゲートを通るので通行券持ってないですよね・・・

  • 首都高速ETC

    いつかの新聞を整理していたときに目にしたのですが、首都高速をETCで通るときに、東京線だと現行700円ですが、ETCだと距離に応じての料金体系になり、最高1,200円になるという案でした。これで実行されるのかわかりませんが、この場合普通は最短距離で利用すると思いますが、東京見物的にC1を何周かするなどすれば何十kmも走ることになりますが、こういう利用のし方をしても入口のICと出口のICは数km程度の場合もあると思います。 現行なら一律700円ですが、こういう利用の仕方をした場合、改正案ではETC利用で最高の1,200円となるのでしょうか。それとも、最短距離での料金となり、700円あるいは700円未満の金額となるということなのでしょうか。 実際にこういう利用をすれば、何km利用したかはわかりにくいし、料金体系に表すのは難しいと思いますが、レジャー・観光・気分転換などで首都高を利用することはたまにあるので、ご回答いただけるとありがたいです。